【知らないと危険】新NISAが日本人の格差を広げる3つの理由と投資すべき理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 463

  • @520asianbeauty
    @520asianbeauty Год назад +113

    私は約30年前にみんながやっているからって言うノリで、米国の401Kに投資。毎月は少ない額でしたが、驚くほど大きいお金になってしまいました。アドバイスしてくれた友人に感謝するとともに、老後の心配がなく、日本で悠々自適に好きなことをして暮らしたいと思います。😅
    何回か危機的に額も減ったこともありますが、ずっと積み立ててよかったと今思います。

    • @28アントニオ-m7e
      @28アントニオ-m7e Год назад +15

      多くの人は、大きく下落した時に売ってしまうそうですね。下落に動じず長く持つ事がとても大切なようですね。

  • @ハナダシティ-q1w
    @ハナダシティ-q1w Год назад +23

    毒舌な話し方が癖になるくらい落ち着く

  • @ピーチガール-b1y
    @ピーチガール-b1y Год назад +38

    今月から新N ISA始めます。
    とりあえず15000円から
    徐々に増やす予定です。
    この新しい税制度を利用する幸運を教えて頂きありがとうございます!
    投資初心者なので、これから息長く頑張ります

  • @shhack
    @shhack Год назад +40

    老後が不安で3年前からNISA始めたけど、このチャンネル見てると20代後半からでもNISA始めてて良かったと安心する。

    • @user-rs8mh9fx3o
      @user-rs8mh9fx3o 11 месяцев назад

      @@user-kn9px7jx3w
      諦めるくらいならいまからでもネット証券で口座開設して1万円でも積立たほうが🫶🏻

  • @ヒマヒマオオカミ
    @ヒマヒマオオカミ Год назад +23

    チャンネル登録しました✨
    うちは逆で妻である私が主人に山﨑元さんの書籍を読ませて納得させました!
    新NISAは私の方は年初一括、主人は積立で運用しています。
    早めに入金して少しでも長い間寝かせるつもりです。
    どんな局面が訪れても、ガチホールドします🤛

  • @ぷっくん-k9j
    @ぷっくん-k9j Год назад +71

    毎回思うけど、チャンネル主トークのテンポがいい!

    • @csodaisuki
      @csodaisuki Год назад +5

      毎月60万円も余裕資金があるのが凄い!
      私は3万円が限界です!

  • @マメガエル
    @マメガエル Год назад +20

    この動画の言ってる事が全て。
    色々投資の勉強しなくてもこの中に最適解がある。
    がまぐちさん動画の中でもこれって神回だと思う。
    これ見て投資しない人は一生しないのだろう。
    Time is money, that's the answer to everything.

  • @ringonisekkin
    @ringonisekkin 11 месяцев назад +7

    今まで見てきた方の中で、1番納得感がありました。誰かに説明する際には、がまぐちさんの動画を見てみるように言おうと思います!

  • @とむとむ-t4f
    @とむとむ-t4f Год назад +17

    面白いし勉強になるし、がまぐちさんの動画のレベル高さは半端ないって!

  • @フクチロル
    @フクチロル Год назад +67

    本を読まなくてもがまぐちさんが教えてくれるから最短で答えを知る事が出来る事に感謝。

  • @shirodaruma46
    @shirodaruma46 Год назад +28

    奥様に投資を徐々に促す様に
    動画出演も徐々に増えていて素晴らしいと思います
    今後も奥様と夫婦漫才の様な掛け合い
    よろしくお願いいたします

    • @imikopad
      @imikopad Месяц назад

      あの声は  奥さんなのね!😊

  • @きなこもち-c4n
    @きなこもち-c4n Год назад +17

    モチベーション爆上がりです!
    俄然やる気がでました!
    長期投資できる側になってやるー!!

  • @KD-busan
    @KD-busan 10 месяцев назад +6

    やっとNISA口座を作りました!月5千円積立のつもりでいましたが、この前取った資格により会社から資格手当3千円つくことになったので、8千円に設定しました😊

  • @chocolate0826
    @chocolate0826 Год назад +49

    がまぐち夫婦ちゃんねる大好きです!奥様の声も好きです。
    いままで楽天証券だけでしたが、このチャンネルに出会ってハピタス経由でSBI証券も作り、SP500と全世界株買いました。クレカ積立です。
    これからも楽しみにしています!
    預金もまだ余力あるので、早めに1800万枠埋められるよう動きます💪

  • @kenjisugawara590
    @kenjisugawara590 11 месяцев назад +6

    今年からNISAとidecoを始めました。もう50歳を過ぎているので、投資可能期間の短さに絶望しておりますが、それでもやらないよりはやった方が良いので諦めずに積立投資をしていこうと思っています。

    • @ひできちさん
      @ひできちさん 10 месяцев назад +2

      iDeCoは70歳まで積み立て期間延長になるみたいです。お互い若い方には勝てませんが頑張りましょう

  • @_yn.2368
    @_yn.2368 Год назад +25

    コロナの外出できない時期に外食ができなくなり、だったら自分でうまい飯を作ろうと思ったことが自炊を趣味にできたきっかけでした。
    たまたま投資に興味を持ったきっかけが、がまぐち夫婦のちゃんねるで面白いように節約が進みました。生活満足度を全く下げずに!
    暇さえあればラジオ代わりに毎日動画拝見しています!
    毎週の投稿本当に楽しみにしていますので、大変だとは思いますが待ってる人がたくさんいます!頑張ってください!
    RUclipsにコメントなんてしたことなかったですが、このちゃんねるにはかかさずコメントしています!
    料理、DIY、趣味のお話など聞けたら嬉しいです!

  • @es49d3g
    @es49d3g Год назад +3

    いつもありがとうございます!裏金ではありませんのでご笑納ください。これからもたのしみにしています。

    • @がまぐち夫婦の節約チャンネル
      @がまぐち夫婦の節約チャンネル  Год назад +2

      お心遣い本当「ありがとうございます😭
      大切に使わせていただきます!
      これからも楽しんでいただけるような動画作りに全力で取り組んで参ります☺️
      引き続きよろしくお願いします🙇

  • @なかゆかり-q5s
    @なかゆかり-q5s Год назад +67

    夫婦2人で月5万円ずつつみたてNISAをやっています。
    私は時短勤務ですが働いており、子どもが3人いますが、ほぼワンオペです。
    がまぐちさんが「家事育児は平等」と言ってくださって嬉しいです。
    夫もがまぐちさんのチャンネル見ているので、もっと言ってほしいです(笑)

  • @松本城-e8q
    @松本城-e8q Год назад +89

    複利について18歳で知れたのはマジで良かったと思ってる

    • @tengenyokota
      @tengenyokota 11 месяцев назад +3

      騙されてはだめだよ。
      時期が悪いと10年以上マイナス期間が続くこともある。

    • @Woolong-ql1jh
      @Woolong-ql1jh 11 месяцев назад +5

      本当に羨ましい

    • @ひできちさん
      @ひできちさん 10 месяцев назад +11

      あなたは究極の勝ち組。42歳でiDeCo、44歳でNISA始めた自分。若い頃にお金の勉強しなかった自分をぶん殴りたい

    • @タートルひがの亀の歩み
      @タートルひがの亀の歩み 7 месяцев назад +2

      素晴らしい✨✨
      時間を味方につけるのが福利の効果を最大限生かせる
      羨ましい

    • @abcdef-bu3pv
      @abcdef-bu3pv 6 месяцев назад

      その年で気づいたとか
      マジで優秀!

  • @wwkkn7864
    @wwkkn7864 Год назад +45

    子育て、仕事をしながら調べ尽くした動画を出せることにただただ尊敬でしかありません!
    現在、育休中ですが復帰したら、がまぐちさんの動画を参考にして、子育てと仕事と投資を頑張ります!

  • @Yuu-mq3ht
    @Yuu-mq3ht Год назад +6

    新NISA開始を機会にNISAに興味を持ちました。がまぐちさんの動画で背中を押されて始めることにしました👍
    これからも動画楽しみにしてますね!

  • @chikahaya
    @chikahaya Год назад +35

    新NISAは生活防衛費を稼ぎながら、少額でもいいからやるべきだと思う。
    貯金への意識が凄く変わる

  • @r183
    @r183 10 месяцев назад +3

    ちょうど最近新NISAで投資を始めたところですが、
    最後の夫婦の話し面白いです。
    まさに貯金派のうちの嫁さんが居て、
    なんとかコツコツ話を始めてるとこです。
    がんばります💪

  • @sanjosemomo
    @sanjosemomo 11 месяцев назад +3

    会社員です。会社に持株会制度があり、購入口数に対して会社から奨励金20%があるので(10,000円の拠出で12,000円分の株式持分を取得できるので)、その制度も資産形成の一つとして活用しています。

  • @炭酸レモン-i5g
    @炭酸レモン-i5g Год назад +10

    妻ブロックはほんと難易度高いですよね。がまぐちさんの努力が伝わります。
    幸いわが家は家のサイフと個人のサイフ分けてたので、個人のサイフ内では投資できてますが。共有財産の投資はできません😢

  • @nameno212
    @nameno212 Год назад +14

    妻も投資アレルギーでしたが、全て段戸って勝手にsp500積立nisaして一年後に損益評価見せたら価値観一変しました。

  • @mii7836
    @mii7836 Год назад +8

    今日初めてがまぐちさんのチャンネルを知りました!節約動画を観ましたが面白かったです‼︎保険についてのまとめ動画があると嬉しいです🥺
    節約頑張ります💪

    • @アボガド-b1u
      @アボガド-b1u Год назад +1

      保険については国民健康保険を理解すれば答えが見えてくると思います!

  • @AshRock-l8h
    @AshRock-l8h Год назад +39

    2次会断った後に観るがまぐちさんは最高✨

  • @kihonsoro9508
    @kihonsoro9508 Год назад +55

    前回の動画の奥さまのエンディングのひと言コーナー化希望です!
    知られざるがまぐちさんの事知れてクスッと笑えるので😆

  • @rina-m-kk
    @rina-m-kk Год назад +9

    がまぐちさんのおかげで、娘の大学費用は達成しましたよ。ありがとうございます。次の目標を探しています。老後は遠すぎて、なんか見えません😅

  • @SS線
    @SS線 Год назад +6

    ホント、自分の近しい周りの人達には乗り遅れないで欲しい。
    でも他の星からこられた方と同様に、勧めるこちらは煙たがられがち。
    だから主さまと同様に、少しずつ洗脳作戦継続中です😂😂
    のってきたらこちらの動画見せて一気に。。。いや、ボチボチ勧めます😂
    勿論自己責任だよ。とは初めから説明してます。
    不景気になった時のリスクとか心構えまで教えたり、難しいけど少額からならとっつきやすそうですね。口座さえ持っていれば増額は簡単に切り替えられるし。
    いろいろ参考になりました。ありがとうございます。

  • @麻丘優衣
    @麻丘優衣 Год назад +7

    ありがとうございます。
    確かに時間の積み重ねを考えると100円だけでも良いから一刻も早くやるべきですね。

  • @アボガド-b1u
    @アボガド-b1u Год назад +4

    娯楽も楽しみつつ投資もする。
    格差は生まれると思いますがその時自分は上に居たいですね。
    コツコツ行きましょう♪

  • @AK-cz9nt
    @AK-cz9nt Год назад +11

    面倒がる息子たちを説得してネット証券開設、新niisaで積立設定までできました。株が暴落する事もあるがコツコツ続けるよう言い聞かせています。後はがまぐちさんの動画を見せて意識改革させねば。

  • @R-rem
    @R-rem Год назад +7

    「人の心を動かすのに近道や裏技は存在しません」
    名言だと感じました。

  • @daaai9213
    @daaai9213 Год назад +7

    けんたろーさんとタイトルがかぶるのは偶然?
    積み立てしてる我が身は15%の存在と思うと優越感に浸れます😊

  • @モカノン
    @モカノン Год назад +12

    何時もありがとうございます。日本株が上がっています!特に半導体は国内8ヶ所位が稼働する予定らしくTSMCが誘致された周辺はSONYなどなどもあるのでパート時給が3000円近くまで上がっているので、海外で働く必要もなく、この影響は日本にも明るい兆しが見えてきたと思います。それでも新NISAは必須ですね!これからもよろしくお願いします。

  • @muneto7545
    @muneto7545 Год назад +4

    この動画が流行らなかったらおかしい
    大変わかりやすい

  • @real_salmon
    @real_salmon 7 месяцев назад +1

    新しい制度がいいらしいって聞いて調べて本当に良かった!
    微々たるものだけど毎月NISAに入れてる!
    貯金感覚でやってたらもう数万円増えてるしグラフを見てると豆苗を育てる気分になれるしで楽しいよ🌱

  • @太郎佐原
    @太郎佐原 11 месяцев назад +1

    投資の入口としては神動画と言えます。リスクについても触れたらより良いですね。

  • @こっしー-d5o
    @こっしー-d5o Год назад +2

    口座開設してみました。イザ始めたら投資のメリットがわかれば自然と節約できるようになるのかと都合よく妄想してますが、それを確信するためにもまずは始めて気長に構えたいと思います。損得だけでなく実行する事で色んな事を知って学べればもうそれだけでもいいと思っています。ありがとうございます。

  • @yuu759
    @yuu759 Год назад +60

    がまぐちさんのおかげで20歳でNISAに出会えました。
    毎月5万円投資してます‪ ·͜·

    • @りょうへい-z6k
      @りょうへい-z6k Год назад +21

      20から始めれるなんて、すでに勝ち組だな!羨ましい

    • @nurukota-channel
      @nurukota-channel Год назад +11

      20からこんな神制度あったら良いですよね😢

    • @fujioike8170
      @fujioike8170 Год назад +8

      俺13年前から月1万投資信託買ってる(まだ旧NISAもない頃)けど、たった1万でも利益だけで170万くらい出た。これが月5万からとか特定口座じゃなかったらと思うもん。20代から月5万非課税投資って最強やし、しんどい時来ても続けると絶対老後資金は確保できるで!

    • @のどか-v7i
      @のどか-v7i Год назад +5

      20歳から新nisa始められるの羨ましすぎる。

    • @nurukota-channel
      @nurukota-channel Год назад +1

      良いですよねー_(:3 」∠)_
      20歳だったら4、50年以上ありますもんね、、億は軽く超えるでしょうね笑

  • @いのた-u6q
    @いのた-u6q Год назад +8

    投資始めると証券口座の数字を増やすゲームしてる感覚になる、お金だけどお金じゃく数字と思うようになった

  • @たけし-j7l
    @たけし-j7l Год назад +2

    三井住友プリファードカード使って投資してる自分にとって優越感を感じる動画でした。

  • @user-gz6gk2on5i
    @user-gz6gk2on5i Год назад +5

    素晴らしい動画だけど、素晴らしいからこそ指摘を一つ
    11:25の資料に「PRTIMESより引用」と書いてありますが、PRTIMESって各企業のプレスリリースを配信するプラットフォームでしかないから「PRTIMESより引用」ではほぼ何も書いてないのと同じ
    どこが発表した調査なのかこれではなにもわからないです

  • @イッヌ好き好きマン-f3t
    @イッヌ好き好きマン-f3t 7 месяцев назад +3

    お小遣いからなんとか月2万円を捻出して投資してます。じわじわと増えてるのを見て、妻も月5000円づつでスタートしました。

  • @KomiToyoyama
    @KomiToyoyama Год назад +15

    この動画を旦那の給料をやりくりしている奥さんすべてに見てもらいたい!
    攻撃的な旦那がやる気マンマンでも、保守的な奥さんがギャンブルだ~って否定的なら話が進みません。
    ウチは投資とギャンブルの違いも丁寧に説明して先日ようやく理解してくれました。
    ちなみに私は過去にパチンコで1000万負けてますがw

  • @hey47vlog94
    @hey47vlog94 Год назад +4

    お疲れ様です!友人関係に勧められないので、やってる人とやってない人、情報格差が広がりますね!自信を持ってひっそり続けます。
    今更の質問ですが、動画途中の女性の声は奥さんですか?

  • @take7473
    @take7473 Год назад +9

    楽天使っていて成長投資枠も使い切りどんなタイミングが来ようが今年はもう買えないので暇で暇でストレスです。
    なので新NISAの資金捻出の為にやめていた、SBIとマネックスの特定口座でのクレカ積立も再開しました。
    そしたら、さらに節約が捗りました。
    今後は、下がっているタイミングで買えたーとかで楽しもうと思っています。
    設定したらチャートや基準価額も見るようになりました。

  • @tkm850
    @tkm850 Год назад +17

    去年父が亡くなり
    母と親子で新NISAはじめました!
    まとまったお金は入金済みなので早いとこ枠埋めますー!
    未来が楽になると思うと楽しみです!

  • @ふゆ-l7h
    @ふゆ-l7h Год назад +19

    自分の画面を見せると納得してもらえるのめっちゃわかります😂
    私も親の説得に一年くらいかかりましたが、今は資産の7割を投資に回してもらえるようになりました♡

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 13 дней назад +1

    第四次産業革命に乗り遅れた!
    いい言葉です
    マネタリズムを無視する財務省に全てお返ししたい🎉❤

  • @yoguruto62
    @yoguruto62 Год назад +16

    週末の楽しみになってます

  • @mm51441
    @mm51441 Год назад +13

    老後2000万円のニュース聞いた当時は「そんなんできるかー」と思いましたけど、旧つみたてNISAで修行済&節約に慣れた現在は、「新NISAの非課税枠1800万円埋めたるぞ!」というモチベで投資やっています。

  • @FIRE20ch-ilovemoney
    @FIRE20ch-ilovemoney Год назад +3

    がまぐちさん夫婦と同じく節約投資の道を志す20代ですが、頷きすぎてスマホ粉々になりました😂
    いつも笑える&ためになる動画ありがとうございます!

  • @tamacof
    @tamacof Год назад +4

    がま口夫妻は、こういった投資系ユーチューバーの中でも正直でこずるくないので好きです🫶
    他所では、ぼんやりしてると○ームー証券のアフィリンクを踏ませてきたり、コミュニティに入会させてきたりするので油断なりません😇

  • @はちまる-v9d
    @はちまる-v9d 8 месяцев назад +2

    「投資開始までの流れ」で①に「ポイ活を始める」を加えて欲しいと思いました。(買い物で貯めるものだけではなく、アンケートや移動系、タップするだけでもらえるなどのなるべく出費がなく稼げるもの)
    節約意識が強くなる上に、間接的に収入が上がりポイントで投資ができるので、投資に抵抗がある人もポイントなら財布も痛まず投資を始めるハードルが下がり、良いことずくめだと思います。

  • @くまども-v1y
    @くまども-v1y Год назад +13

    外資メーカーで働いてますが働けど働けど利益がどんどん減っていって円安本当にキツいです😇スイスフランなんて暴騰しすぎて5年前と同じものが仕入れ価格2倍になってますからね…本当にぼーっと生きてたら日本人は何も買えなくなっちゃいます😂

  • @マリノスマリノスマリノス-w5c

    20:56
    苦節2年半、我が家も月1万の少額ながらようやく妻が投資を始めてくれました。近い将来、せめて月3万円にしてもらいたいです…

  • @shio9967
    @shio9967 Год назад +10

    がまぐち夫妻の主観増し増し動画じゃないと満足しない身体になってしまっています〜😂
    今回の動画も分かりやすかった、本を読めないので(活字アレルギー)とーーーってもありがたいです!!!!
    今年は積立5万まで引き上げたい!

  • @yano6916
    @yano6916 Год назад +64

    勉強して行動してる人とそうでない人、格差ができるのは当たり前。何もしていないから、仕方ないね

    • @ウイスキー大好き-m8k
      @ウイスキー大好き-m8k Год назад +6

      NISAに限らず勉強は大事よね。
      それこそ投資について調べたりあれこれやってる時間に語学や資格の勉強やってる人もいるわけで。
      正直昇進や転職で給料上げないことにはNISAやってもジリ貧と同じかな。

  • @AKIRA-TTSS
    @AKIRA-TTSS Год назад +4

    ほんとうに、たくさん本を読んでも最終的なオチは一緒だと思っていました。

  • @patapata2023
    @patapata2023 Год назад +7

    金持ちはますます金持ちになる😾

  • @おすうま
    @おすうま Год назад +1

    34歳、妻と別財布です。子どもが産まれたので、将来の教育資金と老後のために昨年からNISAを始めました。とりあえず生活防衛資金を残した500万円を入れる予定。皆さん、ブレずに長期保有を頑張りましょう😆

  • @user-kw7zr3qz5t
    @user-kw7zr3qz5t Год назад +16

    年末に友人からこのチャンネルと投資を勧めてもらったけど、ほんとに心の底から感謝してる
    もしそれを知らずこのまま10年20年生きていってたらどうなってたことやら…
    来週には成長投資枠を埋めれることにはなってるけど、まずは何があろうと失禁売却しない強いメンタルを持つことが大事になってくるな()

  • @Yonige-Pierrot
    @Yonige-Pierrot Год назад +16

    投資始めるまで借金100万あったけどコロナパニックが起きてからこのままじゃダメだと目覚めて借金返してnisa初めて今や超ケチケチ節約男になってしまった。今はRUclipsあれば暇つぶしも出来るし金かけずに人生楽しめる😂

    • @mio-ey6ng
      @mio-ey6ng Год назад +2

      お金を使わないと楽しくない人よりも
      使わなくても楽しい人のが良い気がします👍

  • @みけはな
    @みけはな Год назад +12

    新NISA地味にあがった
    まあ少ないお金だから
    やらないよりは
    よいかな~😂位
    でももうやらない選択は
    ありえんティー😊
    ふるさと納税も新年からすでにやりました。
    がまぐちさん
    寒い中お疲れ様です。
    楽しみに待ってました🎉

    • @シンヤ-q3i
      @シンヤ-q3i 11 месяцев назад +1

      上がった下がったは短期的に意味ないよ。福利だからデカいのは。

  • @まーさんきーさん
    @まーさんきーさん Год назад +13

    😂🎉今夜も嬉しい❤がま様😊ありがとうございます✨

  • @ありんこ-r1p
    @ありんこ-r1p Год назад +6

    がまぐちさんの動画のおかげでnisaの全世界株で積み立てを始められました!
    正確には手続きを終えました。
    貯金がないのが不安でずっと始められませんでしたが、やっとです。
    もっと早く始めればよかったなと思いますが、今からでも始められてよかったと思うことにします🙃
    これからも動画待ってます!

  • @キャロット魁
    @キャロット魁 Год назад +7

    イギリスのISAが現在、イギリス国民にどんな影響か教えて欲しいです!

  • @aa-st1te
    @aa-st1te Год назад +3

    個人が投資しても為替の動きに若干の誤差は生じるかも知れないけど、各国の状況差や外国人投資家の投資行動の方が圧倒的に影響力あると思いますよ。

  • @miyochan555
    @miyochan555 Год назад +9

    お疲れ様です。話の展開、テンポが良いですね!

  • @松雪勲-x2k
    @松雪勲-x2k Год назад +7

    大変わかりやすい動画でした。
    始めるのは49歳からでは遅いでしょうか?

    • @あんころ餅-b8u
      @あんころ餅-b8u 7 месяцев назад +2

      全く遅くないですね。
      平均70歳までは働くと仮定すると、今から始めても21年積立てできますので、長期運用の恩恵を受けれます。

  • @アメジスト-f4v
    @アメジスト-f4v Год назад +2

    すべて同意です。エンタメであっても

  • @ゆんさん-b9x
    @ゆんさん-b9x 11 месяцев назад

    月4万円NISAでつみたて投資してます👍余剰資金でぼちぼち頑張りたいです😊

  • @聞仲-m5z
    @聞仲-m5z 11 месяцев назад

    生活防衛資金を貯めながら積立投資を始める事は激しく同意。

  • @柴田信-w8o
    @柴田信-w8o Год назад +12

    iDeCo組み合わせたら最強ですよ😊

  • @御稲荷-i1d
    @御稲荷-i1d 11 месяцев назад +3

    めっちゃわかりやすいです

  • @海鮮丼試される
    @海鮮丼試される Год назад +8

    今日も面白いです!

  • @こまねち-j6q
    @こまねち-j6q Год назад +4

    節約の意識が高まるのは本当です

  • @tennekun
    @tennekun Год назад +6

    最高に分かりやすいです☆秒で登録しました!

  • @honhonhonhon1
    @honhonhonhon1 Год назад +11

    夫婦仲がいいことはニーサよりも大切。

  • @久太郎0101ch
    @久太郎0101ch Год назад +10

    妻への説得はすごいわかります💦
    半年かけて妻を説得し、やっとSBI証券で口座作って今月から月5000円積立投信を始めましたー😅
    これから少しずつ金額を増やして欲しいものです…

  • @ludesg4442
    @ludesg4442 8 месяцев назад

    昨年受け取ったマイナポイントがまだ残っているので、これ使って積立初めてみます!

  • @akane5743
    @akane5743 Год назад +7

    初コメです 元々投資には興味なく「節約チャンネル」としてがまぐち御夫妻の動画を観始めました しかしあれよあれよと言う間にお二人に洗脳され証券口座開設して私も今は外国インデックスメインの投資大好き人間となってしまいましたw どうしてくれるんですかww 私と同じように御夫妻に影響された日本人いっぱいいると思いますよwww 感謝しかありません!

  • @rotomu
    @rotomu Год назад +5

    投資を始めると節約を意識するのは本当にそう
    100円からでも投資を始めるべき
    100円が200円になったとしたら、これが100万円だったら200万円になってたのかーって考えますよね?
    そしたらもっと元手を増やさなければって思いますよね?

  • @人生後半-d6f
    @人生後半-d6f 11 месяцев назад +2

    外貨が日本株に大量に流れて来ています。流入外貨と流出円の割合から円安はどうなるのか?

  • @もちだたろう
    @もちだたろう Год назад +11

    いつも応援してます!
    がまぐちさんが読んで勉強している本の紹介とか今後ありませんか!?
    毎回分かりやすく、私自身本好きなのもあり、ちょこちょこライオン学長などの本が出てますが、他にもどんな本を読んで勉強しているのか気になります!
    今後も無理せず頑張ってください!

    • @kaneyan00
      @kaneyan00 Год назад

      がま口さんのスタンスと過去の紹介動画で出てきている本を紹介すると
      敗者のゲーム、インデックス投資は勝者のゲーム、放ったらかし投資術、投資の大原則、ウォール街のランダムウォーカー、サイコロジーオブマネーら辺を読むのがいいと思います。

  • @雛形-z1r
    @雛形-z1r 11 месяцев назад +3

    子供が今年高3ですが、マネーリテラシーを今から身に付けて欲しくてお金の大学という本をプレゼントしました
    親に出来る事はお金の教育も含むと思うんですよ

  • @ribon4123
    @ribon4123 Месяц назад +1

    100円でもいいんですね…😂300円投資してました。これから額を上げようと思います🎉

  • @こるるん-k1g
    @こるるん-k1g Год назад +4

    こりん星から来たティッカーシンボルAFOは笑わせて頂きましたw

  • @カスピカイヨーグルト-l8w

    彼女と一緒に勉強して始めました!
    少額ではありますが、コツコツ積み立てたいと思います!

  • @五条大宮
    @五条大宮 Год назад +16

    NISAやっている人とやってない人で格差生まれるので、日本も資産格差のあるアメリカみたいに治安が悪くなるかもしれませんね。
    投資やっている雰囲気を家族以外に出さずに継続していきたいです。
    お金を狙われないように・・・一瞬だけ来るであろう暴落で不用意に煽られないように・・・

  • @GN-lo6fg
    @GN-lo6fg Год назад +1

    TOYOTAは好調だし日経平均株価も高値です。
    景気は以前よりは良くなるのでは。
    新NISAはやった方が良いとは思う。
    3年前から積立NISAはしてます、増額しました。

  • @ヤサイ王子
    @ヤサイ王子 Год назад +5

    がまぐちさんは投資先としてNasdaqやFang+などどう思いますか?

  • @pantorao
    @pantorao Год назад +5

    低所得で投資ができない人をどうするのか。nisaを理解できていても投資ができない人が多いです。10年20年後に大きな格差とインフレによる生活保護受給者の増加など社会問題になると思います。

  • @えいごろ
    @えいごろ Год назад +1

    23歳から積NISA始めたけどもっと早くからやればよかったと後悔してる。

    • @ひできちさん
      @ひできちさん 10 месяцев назад

      最強の勝ち組が何を言う…。定年前に億り人確定じゃねーか

  • @user-vs3zq2rk3m
    @user-vs3zq2rk3m Год назад +5

    お堅い投資話のブレイクタイムで見てます
    ありがとうございます。
    気持ちよくなりましたw

  • @orfsmn1659
    @orfsmn1659 10 месяцев назад

    こんにちは。
    素晴らしいお話ありがとうございます。
    まさかのレバナス🐔🍆ホルダーのかたとわかり、動画を拝見しました。
    ワールドカップ決勝のジダンの頭突き並みにうなずきながらスマホの前でこうしてコメントしてます。🇫🇷。
    今後ともお身体に気をつけて頑張ってください。
    ではまた。
    追伸
    わしがいつも見ているユーチューバーさんたちの名言や書籍での情報も入るのがなんともいい感じでした。笑。

  • @K-mg0108
    @K-mg0108 11 месяцев назад +2

    15:41
    30年で334万円と言われてもあまりピンとこないですが、月に約1万と言われると結構大きく感じますね…