Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんなのあったのか!しっかり隠してある感じがロマンありますね
ご視聴ありがとうございます!本当にこの厳重な隠し具合がロマンですよね…!!
ポケモンGBがどうなのかはしらないけどこの頃からばくせり設定ってあったんだ…簡素な画面に隠しとは思えないぐらいパネポンに欲しい設定全部仕込んであるの凄いな…
ばくはつせりあげ、ゲーム性が変わるからオンオフ機能は常にほしいですよね…!これぞ充実したオプション…操作性のいいパネルでポンの正統後継が、出てほしいと常々願ってたりします。ご視聴めちゃめちゃありがとうございます!!
しづきさんの「いくぞー」がそっくりすぎてびっくりした
うわおおおお死ぬほど聞いている音声ですが、高さが咄嗟に合わせられてたとしたらめちゃ嬉しい!ありがとうございます!!
隠しモードから、当時の会社状況や製作者の心境を想像する動画って面白い。いろいろあったんだろうなと想像させられてよかった。製作者が、このデータを入れるために基盤の容量を広げて原価が変わっていたら面白いな。もしそうなら会社をだまくらかしてやった感が強くなって、より執念深さを感じるから。
勝手にそんなことしたらバレたときにめちゃめちゃ怒られそうで怖いですが、ゲーム制作会社様は本当に大人の世界なんだなと痛感します…。ご視聴とコメントどうもありがとうございます!
@@starblob2 こちらこそ返信ありがとうございます。繰り返しになりますが製作者の気持ちを想像する動画、面白かったです。いつも面白い動画ありがとう!
パネポンは未だにたまーにやるゲームなので、こんな秘密が隠されてたなんて驚きです...!しかもコマンドが人の名前なのも面白い😂
ご視聴&コメントどうもありがとうございます~!ここまで厳重に隠されていたら偶然では見つからないですよね…!プログラマさんの熱き思い(だと思う隠しゲーム)を知る人がまた増えてくれてホント嬉しいです!!
イイものが動画で見れました。シンプルで完成されているパズルゲームだったから「ポケモンにしよう」となっても対応できたのかなと想像しますが、とにかく動作する大規模な没データにはワクワクします。
なるほど~…そういうポジティブな考え方をしないといけないですよね。製作者様たちは、進んでポケモンのゲームに切り替えた…と…!こんだけ完成されている没データはめったにない…気がしますね。ご視聴どうもありがとうございます!!
自分もこのソフトを持っていますが、この隠しコマンドや没データの存在を知った時は本当に驚きました…ニンテンドーパズルコレクションも持っていますし、そこに登場するキャラクターが没データに存在していた事も驚きポイントでした。しづきさんのホームページを知ったのも、この没データの話を見つけたのがきっかけだったかも?
よくぞサイトを見つけてくださいました…!没データ探して、ページ書いて、良かったあああ…!!没画像の紹介も動画にしてしまう予定なので、また上がりましたら是非ご覧ください!
これは海外3DSのバーチャルコンソール版でも起動できます。
情報&動画のご視聴どうもありがとうございます!
このソフトは持っていたけど、当時はこんな隠しコマンドなど知る由もなく数年前にソフトを遊ぶことができたゲームボーイカラーもお亡くなりになったので、実際にこの目で確か見てみることができないのはものすごく残念
自分は当時ポケモンでパネポンを持っていなかったので後の時代にAmazonで数百円で購入しました…GBカラーでなく、白黒のGBでもパネルでポンGBはプレイできるので、機会がありましたら是非やってみてください!A連打後、B連打で!ご視聴&コメントどうもありがとうございます!!
「いくぞーのつもり」の音がどんな感じなのかずっと気になっていたので動画化していただけてありがたい…---パネポンGBは丸ごと別サブルーチンなんでしょうか?ポケモンでパネポンと共有している部分があったらそれはそれで色々想像が掻き立てられますね…(共有されている→ 短納期の中無理やりポケモンに最適化した? or 共有されていない→ どうしてもパネポンGBを残したい別の意図があった?)
なるほど!やっぱ動画にする意義ってあるのか…!教えて下さりありがとうございます!!可能なアクティブ連鎖の型やカーソル移動、パネル入れ替えの挙動に違和感はないんですが、やっぱおじゃまパネルの変化の仕方(パターン)がポケモンでパネポンと明らかに違うので、完全にプログラムを流用しているわけではないんじゃ…と、自分は思っています。この厳重な隠し具合からも、何とか入れたかった感があると思っちゃうんですよね…
@@starblob2 はゎゎゎゎ わざわざレスいただいてしまったそこまで厳重だと、他にも色々なコードの残骸が残されていそうですね(サブルーチンとか丸ごと残ってそう)…他のキャラを無理矢理ゲーム画面に出すこともできちゃったりなんかして…
数値を変えれば掛け声を変化させることはできる…ので、絵を変更する改造もできるんだと思います。むかーし見た海外の方の動画では、ストーリー本編に妖精を表示させちゃってたりましたが自分は逆アセンブルとか全然分からないのでスゴいですね~…プログラムをいつか誰か解析してくれると信じて…!
…これはかなり大規模な隠しモードですね!!良い動画ありがとうございます✨昔のゲームってこういう知らないと普通は絶対に出来ないような隠し要素があったりして、そういう存在を知った時のドキドキ感って今のゲームではなかなか味わえない物かもしれないですよね(*´ω`*)✨
今のゲームでヘタに何か隠して後で見つかってえらいことに…なんてことになったら恐ろしいけど、隠されていたりするのかなあ…?すんごい昔に、製作者が「このゲームはクソゲーだつまらない」というようなメッセージを没データに隠しているのを見たことがあって、フクザツ~…と思ってしまいました。見つかる予定だったのか何なのか…?ともあれご視聴どうもありがとうございます~!!
ただパネポンをやるんじゃなくてゲームの奥底に手を付けていく…流石しづきさんや!wしかしよく見つけるなぁ…スーファミ版のデータを応用した名残りとか~?
このゲームの話は早く動画にしたかったんですよね…!めっちゃ時間かかっちゃいましたが…。このゲームの小ネタと没データはあまりにも興味深いので、もう一つ動画にしようと思ってます!
解説も丁寧だけどプレイも上手で頭が壊れる…()
ほああああマジですか!?ぽやーっとしたプレイで申し訳ない…のですが!ご視聴&コメントありがとうございます!
丸々ソフト1本分の内容が没データにされてたんですよね?完全版?がGCのパズルコレクションで出てますけど、GBC版がほぼ完成されてて没は悲しい…。妖精の出るパネポン新作出てほしい~
まさにそれです…正統なる、本来出るはずだった新作が見たいんですよね…ポケモンにとってかわられたのは大人の事情じゃないかなと思うんですが、私はリップが主人公のパネルでポンがやりたかったです…。スターフォックス2の前例もあるし、ゲームボーイコレクションみたいなので収録されないかな…!
す、すごい…!やっぱりパネポン製作中に軌道修正したように見えますね(;´Д`) AとBを24回押すのも西井さんに因んでそう
あー!それありそう!!攻略ページに追記させてもらいます、ありがとうございます!!
よくこんな裏ワザ知ってますねwパネポンはGBのヨッシーのパネポンしかプレイしたことないから、パネポンといえば、白黒のイメージでした。当時幼稚園児の自分にはムズすぎて、すぐ飽きて、ポケモンの赤をやってましたが。。w動画を見てたら、ポケモンのパネポンにも興味が沸いてきたので、タイミングを見て購入してみます。
ご視聴どうもありがとうございます~!ヨッシーのパネポンはヨッシーアイランドのキャラがゲームボーイに出てきて感動した記憶がありますね…!確かに白黒が先だと別にそれでも問題も違和感もなかったですね、金銀はずっと白黒でプレイしてたけど楽しかったしなあ…。ポケモンでパネポンは操作性からいってもパネルでポンのゲームの中ではかなりオススメです!安かったら是非!!
うぽつです
再生どうもです!
こんなのあったのか!
しっかり隠してある感じがロマンありますね
ご視聴ありがとうございます!本当にこの厳重な隠し具合がロマンですよね…!!
ポケモンGBがどうなのかはしらないけどこの頃からばくせり設定ってあったんだ…
簡素な画面に隠しとは思えないぐらいパネポンに欲しい設定全部仕込んであるの凄いな…
ばくはつせりあげ、ゲーム性が変わるからオンオフ機能は常にほしいですよね…!これぞ充実したオプション…操作性のいいパネルでポンの正統後継が、出てほしいと常々願ってたりします。ご視聴めちゃめちゃありがとうございます!!
しづきさんの「いくぞー」がそっくりすぎてびっくりした
うわおおおお死ぬほど聞いている音声ですが、高さが咄嗟に合わせられてたとしたらめちゃ嬉しい!ありがとうございます!!
隠しモードから、当時の会社状況や製作者の心境を想像する動画って面白い。
いろいろあったんだろうなと想像させられてよかった。
製作者が、このデータを入れるために基盤の容量を広げて原価が変わっていたら面白いな。
もしそうなら会社をだまくらかしてやった感が強くなって、より執念深さを感じるから。
勝手にそんなことしたらバレたときにめちゃめちゃ怒られそうで怖いですが、ゲーム制作会社様は本当に大人の世界なんだなと痛感します…。ご視聴とコメントどうもありがとうございます!
@@starblob2 こちらこそ返信ありがとうございます。
繰り返しになりますが製作者の気持ちを想像する動画、面白かったです。
いつも面白い動画ありがとう!
パネポンは未だにたまーにやるゲームなので、こんな秘密が隠されてたなんて驚きです...!
しかもコマンドが人の名前なのも面白い😂
ご視聴&コメントどうもありがとうございます~!ここまで厳重に隠されていたら偶然では見つからないですよね…!プログラマさんの熱き思い(だと思う隠しゲーム)を知る人がまた増えてくれてホント嬉しいです!!
イイものが動画で見れました。
シンプルで完成されているパズルゲームだったから「ポケモンにしよう」となっても対応できたのかなと想像しますが、
とにかく動作する大規模な没データにはワクワクします。
なるほど~…そういうポジティブな考え方をしないといけないですよね。製作者様たちは、進んでポケモンのゲームに切り替えた…と…!こんだけ完成されている没データはめったにない…気がしますね。ご視聴どうもありがとうございます!!
自分もこのソフトを持っていますが、この隠しコマンドや没データの存在を知った時は本当に驚きました…
ニンテンドーパズルコレクションも持っていますし、そこに登場するキャラクターが没データに存在していた事も驚きポイントでした。
しづきさんのホームページを知ったのも、この没データの話を見つけたのがきっかけだったかも?
よくぞサイトを見つけてくださいました…!没データ探して、ページ書いて、良かったあああ…!!没画像の紹介も動画にしてしまう予定なので、また上がりましたら是非ご覧ください!
これは海外3DSのバーチャルコンソール版でも起動できます。
情報&動画のご視聴どうもありがとうございます!
このソフトは持っていたけど、当時はこんな隠しコマンドなど知る由もなく
数年前にソフトを遊ぶことができたゲームボーイカラーもお亡くなりになったので、
実際にこの目で確か見てみることができないのはものすごく残念
自分は当時ポケモンでパネポンを持っていなかったので後の時代にAmazonで数百円で購入しました…GBカラーでなく、白黒のGBでもパネルでポンGBはプレイできるので、機会がありましたら是非やってみてください!A連打後、B連打で!ご視聴&コメントどうもありがとうございます!!
「いくぞーのつもり」の音がどんな感じなのかずっと気になっていたので動画化していただけてありがたい…
---
パネポンGBは丸ごと別サブルーチンなんでしょうか?
ポケモンでパネポンと共有している部分があったらそれはそれで色々想像が掻き立てられますね…
(共有されている→ 短納期の中無理やりポケモンに最適化した? or 共有されていない→ どうしてもパネポンGBを残したい別の意図があった?)
なるほど!やっぱ動画にする意義ってあるのか…!教えて下さりありがとうございます!!可能なアクティブ連鎖の型やカーソル移動、パネル入れ替えの挙動に違和感はないんですが、やっぱおじゃまパネルの変化の仕方(パターン)がポケモンでパネポンと明らかに違うので、完全にプログラムを流用しているわけではないんじゃ…と、自分は思っています。
この厳重な隠し具合からも、何とか入れたかった感があると思っちゃうんですよね…
@@starblob2 はゎゎゎゎ わざわざレスいただいてしまった
そこまで厳重だと、他にも色々なコードの残骸が残されていそうですね(サブルーチンとか丸ごと残ってそう)…
他のキャラを無理矢理ゲーム画面に出すこともできちゃったりなんかして…
数値を変えれば掛け声を変化させることはできる…ので、絵を変更する改造もできるんだと思います。むかーし見た海外の方の動画では、ストーリー本編に妖精を表示させちゃってたりましたが自分は逆アセンブルとか全然分からないのでスゴいですね~…プログラムをいつか誰か解析してくれると信じて…!
…これはかなり大規模な隠しモードですね!!良い動画ありがとうございます✨
昔のゲームってこういう知らないと普通は絶対に出来ないような隠し要素があったりして、そういう存在を知った時のドキドキ感って今のゲームではなかなか味わえない物かもしれないですよね(*´ω`*)✨
今のゲームでヘタに何か隠して後で見つかってえらいことに…なんてことになったら恐ろしいけど、隠されていたりするのかなあ…?すんごい昔に、製作者が「このゲームはクソゲーだつまらない」というようなメッセージを没データに隠しているのを見たことがあって、フクザツ~…と思ってしまいました。見つかる予定だったのか何なのか…?ともあれご視聴どうもありがとうございます~!!
ただパネポンをやるんじゃなくてゲームの奥底に手を付けていく…流石しづきさんや!w
しかしよく見つけるなぁ…スーファミ版のデータを応用した名残りとか~?
このゲームの話は早く動画にしたかったんですよね…!めっちゃ時間かかっちゃいましたが…。このゲームの小ネタと没データはあまりにも興味深いので、もう一つ動画にしようと思ってます!
解説も丁寧だけどプレイも上手で頭が壊れる…()
ほああああマジですか!?ぽやーっとしたプレイで申し訳ない…のですが!ご視聴&コメントありがとうございます!
丸々ソフト1本分の内容が没データにされてたんですよね?
完全版?がGCのパズルコレクションで出てますけど、GBC版がほぼ完成されてて没は悲しい…。
妖精の出るパネポン新作出てほしい~
まさにそれです…正統なる、本来出るはずだった新作が見たいんですよね…ポケモンにとってかわられたのは大人の事情じゃないかなと思うんですが、私はリップが主人公のパネルでポンがやりたかったです…。スターフォックス2の前例もあるし、ゲームボーイコレクションみたいなので収録されないかな…!
す、すごい…!やっぱりパネポン製作中に軌道修正したように見えますね(;´Д`) AとBを24回押すのも西井さんに因んでそう
あー!それありそう!!攻略ページに追記させてもらいます、ありがとうございます!!
よくこんな裏ワザ知ってますねw
パネポンはGBのヨッシーのパネポンしかプレイしたことないから、パネポンといえば、白黒のイメージでした。
当時幼稚園児の自分にはムズすぎて、すぐ飽きて、ポケモンの赤をやってましたが。。w
動画を見てたら、ポケモンのパネポンにも興味が沸いてきたので、タイミングを見て購入してみます。
ご視聴どうもありがとうございます~!ヨッシーのパネポンはヨッシーアイランドのキャラがゲームボーイに出てきて感動した記憶がありますね…!確かに白黒が先だと別にそれでも問題も違和感もなかったですね、金銀はずっと白黒でプレイしてたけど楽しかったしなあ…。ポケモンでパネポンは操作性からいってもパネルでポンのゲームの中ではかなりオススメです!安かったら是非!!
うぽつです
再生どうもです!