魂を込めた鉄チンカスタムDIY!アルミにも勝る魅力あります!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 純正で付いてくる鉄チンホイール
    ドレスアップする際、ついつい車外アルミホイールに
    目がいきがちではありませんか?
    アルミホイールを買うとなると金銭的に安いモノでは
    ないので、ちょっと勢いが必要になりがちですよね
    そんかアナタに今履いてる鉄チンホイールでも十分!
    アルミホイールに負けないカッコ良さを秘めてますので
    是非こちらの動画を参考にしていただけたらと思います😆
    かかる費用といえば
    塗装するためのスプレー台とマスキングテープ、
    新聞紙はタダみたいなもんですね
    小物アイテムは付けても付けなくても
    好みによって人それぞれですが
    コレを全部合算したも、¥10000あれば
    お釣りがくるくらいだと思います!!✨
    やるかやらないかでインパクトは全然違いますので
    興味ある方は参考にしていただけたらと思います😊
    #shorts #エブリィ #カー用品 #ガレージ #カスタム
    #diy #タイヤ交換 #鉄チンホイール #塗装 #スプレー塗装
    音楽↓
    ドーバシンドローム

Комментарии • 223

  • @KO-hq3wi
    @KO-hq3wi 9 месяцев назад +167

    カッコイイです。ホイール塗装はタイヤ嵌める前でも良かったのでは?

    • @diydays3773
      @diydays3773  9 месяцев назад +80

      タイヤ手組みのため、
      組む際に塗装が剥がれる可能性があったので
      タイヤを組んだ後に塗装したほうが安全ととり
      安全第一を優先しました😌

    • @KO-hq3wi
      @KO-hq3wi 8 месяцев назад +33

      なるほど〜。そう言われたら、そうですよね。

    • @goodnightjoe
      @goodnightjoe 3 месяца назад +23

      同じこと思って、同じ結論になった。

    • @lovehide2006
      @lovehide2006 3 месяца назад +3

      艶消し黒なら、後から塗装を補修してもほとんどわからないので、やはりタイヤを装着する前に塗装した方が楽です。タイヤ装着時の傷が心配なら、プロにはめてもらいましょう。

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +13

      @lovehide2006 そうですね😌色んなやり方考え方あると思うので、本人がやりたいようにやって経験するのが1番かなと。

  • @桃太郎-c3o
    @桃太郎-c3o 6 месяцев назад +66

    外した時に塗れば良かったのにと思ったら皆から言われてて草

  • @クロ-f2i
    @クロ-f2i 4 месяца назад +22

    自分でカスタム出来るのは凄いですね。
    塗装するだけでも大変ですね。
    かっこいいなぁ。

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад +1

      お店に頼むとなるとなかなか費用がかかりますからねぇ😌 なのでクオリティーは落ちますがDIYでできる限りはやってみようと思いまして🎵

    • @gsxr750gr71f
      @gsxr750gr71f 2 месяца назад +1

      自分ではやれないって思ってるだけで、実際手を出してみると、意外と出来たりするもんですよ。踏み出してみてはいかがですか。

    • @はまどん-m2h
      @はまどん-m2h 5 дней назад

      鉄チンとか若者に言っても分からないですよ

  • @クーちゃん-k7j
    @クーちゃん-k7j 3 месяца назад +22

    若い頃は鉄チンってダサいと思ってたけどジジイになった今は鉄チンのシンプルデザインがカッコいいと思うようになったな笑

    • @みーみー-r5i
      @みーみー-r5i 3 месяца назад

      当時はテッチンしか無かったかし、アルミと言うだけで憧れたなぁ。

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +2

      @みーみー-r5i そういう時代もありましたねぇ😌今となってはアルミは溢れかえるくらい増えましたが、また鉄チンの時代がまわってきたかもしれません、、😁w

  • @osako3847
    @osako3847 2 месяца назад +4

    初代ハスラーが鉄チンホイールをカッコよく見せた。
    と言っても過言ではない。

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      鉄チンにもいろんなデザインありますもんね
      どんどん新しい鉄チンがこれからもでてきてほしいですね😁✨

  • @上野敦史-c3d
    @上野敦史-c3d Месяц назад +1

    下地の足付けもサフ吹いてからの足付けも
    めんどいから自分はミッチャクロン使います😊
    でも脱脂の意味でスコッチに中性洗剤つけて
    軽くは洗います👍

    • @diydays3773
      @diydays3773  Месяц назад +1

      @@上野敦史-c3d なるほど良いですねぇ😌塗装さえ剥がれなければ問題はないですよね、
      ふと思いましたが
      ミッチャクロンてかなり、優秀ですよね♪

  • @かずま-w6t
    @かずま-w6t 7 месяцев назад +31

    せっかくタイヤ抜いたんやからそのときホイール塗ればよかったのに😅

    • @diydays3773
      @diydays3773  7 месяцев назад +13

      @@かずま-w6t 初見のためタイヤ組む時に絶対傷つけるだろうなと思いまして、組んでから塗装しましたね😌

  • @shimizu310
    @shimizu310 Месяц назад

    オフ用タイヤと鉄っちんは相性良いからかっこいい。

    • @diydays3773
      @diydays3773  Месяц назад

      そうですね✨抜群に相性良いです👍

  • @ipsmart0801
    @ipsmart0801 3 месяца назад +3

    スーパーRAP廃盤になったとき白に塗るのが流行りましたよね

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      スーパーラップの存在を最近知りました😂w
      喉から手がでるほどほしいですね 😌

    • @_561
      @_561 2 месяца назад

      スーパーラップは鉄チン愛の急遽よな😊

  • @エムエムハイム
    @エムエムハイム 6 месяцев назад +26

    なんで組んでから、塗るの?

    • @BB05you
      @BB05you 3 месяца назад +3

      自分で組んだことある人ならわかるかもだけど、塗装したリムをキズ付けない為だと思われます。

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +1

      @BB05you 正解です👍

    • @z900rs23
      @z900rs23 2 месяца назад

      組む前に塗ったらどうなるか考えてみよう。

    • @YOGIRIsokuchi-bf9os
      @YOGIRIsokuchi-bf9os 2 месяца назад

      そんなに傷つくかなぁ?まぁビート面にラッカー塗りたくないってならまぁ分かる😅

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      傷つける自信あったんで😁w
      念には念をですね

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ 2 месяца назад +1

    鉄っチンホイール、見た目も一週回ってレトロでおしゃれに見える期に突入してますよねw

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      そうですね💡予想以上に動画の反響もありましたし、逆に鉄チンが新鮮に感じますよ🎵
      なんだか不思議な感覚です😄

  • @nanamarusedan7071
    @nanamarusedan7071 Месяц назад

    ワイはダイハツ純正ミニライト14インチをゴールドメタリックに塗ってます。クールカーキと相まってイケてるんじゃないかと自負しとります。フロントツラになるのも実にイイ。

    • @diydays3773
      @diydays3773  Месяц назад

      カワイイ🛞ですよね😀♪ツラになるのも良いですね、やっぱ14インチくらいが見た目丁度いいですかね😌

  • @shibafu-m7s
    @shibafu-m7s 2 месяца назад

    お気持ち良く分かります。
    私は以前、プラキャップ式の黒鉄ホイールを缶スプレー塗装した事有ります。
    純正の黒粉体塗装は直ぐに白けてしまうからです。
    キャップの穴から見える黒光りは美しいです。
    わずかに覗き見える部分も美しくしたかったので、裏面も徹底洗浄後塗装しました。
    タイヤ交換直前のタイミングで塗装したので、マスキング無しでした。
    冬タイヤ含めて計8本。
    あくまで自己満足です。

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      おぉ💡素晴らしい😄👍 
      タイヤマスキング無しと言えど 
      8本はなかなか大変ですよ、👏✨
      そうです!カスタムは自己満の世界ですから 
      良いんですよ 楽しめるだけで!!
      来年もまた鉄チンをゲットできればですが
      塗装やりたいなと思っております😌

  • @YOGIRIsokuchi-bf9os
    @YOGIRIsokuchi-bf9os 2 месяца назад

    マットブラックは鉄板だけど、グロスブラックメタリックとかも良いよね

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      そうですね💡艶有りも面白そうですよねぇ😌 
      15インチ辺りでやってみたいですね🛞

  • @酒マニア
    @酒マニア 6 месяцев назад +6

    テッチンなら、失敗を気にせず塗装できますな

    • @diydays3773
      @diydays3773  6 месяцев назад

      たしかにそうですね😀軽くて安くて扱いやすいタイヤなんて鉄チンくらいしかないと思いますよ✨

  • @アライズ-c9r
    @アライズ-c9r 3 месяца назад +2

    ヤリス純正14インチはカバーありの黒の鉄チンだったけど冬用にして履いてたな…
    ムチムチ感あってかっこいいんだよな黒
    あと地味に社用車についてるペガサスのキャップ付きシルバー鉄チンもすき
    みんな組む前に塗ったらいいのにって言ってるけど変にリムに乗っちゃうとタイヤとの密着性下がりそうだからこっちが正解なきがする

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      ヤリスの14インチですか⁉️PCD変換してですか?ムチムチ良いですよね~♪ノーマルには帰りたくなくなりますね😁
      組む前に塗装したくなるのは物凄いわかりますけどね、何が正しいかは正直わからないんですが
      自分が楽しければOKとします🙆✨

  • @sodamedical1373
    @sodamedical1373 2 месяца назад

    自分で施工するのは良いですね!
    しかも仕上がりも素晴らしい!

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      ありがとうございます💡自分でできる範囲はやったほうがお金もそんなにかからず愛着も湧きますしね😊飽きたらまた気軽に変えれるのでそれもまたDIYの楽しさなんですよね🎵

  • @ゴツサカ
    @ゴツサカ 3 месяца назад +2

    鉄っちんはタイヤを変えるだけでガラッと雰囲気がかわる😊

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +1

      かーなーりー!!変わりましたね✨タイヤ🛞選びの楽しさを知ってしまいました😁♫

  • @kuroryuumaru615
    @kuroryuumaru615 5 месяцев назад +7

    ウエイトとバルブを外して塗れば良いのに

    • @diydays3773
      @diydays3773  5 месяцев назад +1

      どちらも付ける時、塗装が剥がれないか心配だったもんで、😌

  • @ぴゃーちゃん-x4g
    @ぴゃーちゃん-x4g 15 часов назад

    ホワイトレターの保護剤どーやって剥がしてますか?以前なかなか取れなくて苦戦しました😢

    • @diydays3773
      @diydays3773  14 часов назад

      ホワイトレター私も最初地道に洗剤かけてとってましたよ😅 でもタイヤクリーナー【ディグロス】神トレというのでやると一発でとれますね😆かなり強烈なのでタイヤ劣化防止剤まで落ちてしまうと言われてますが、私は愛用してます👍 
      ショート動画でだしてるので参考にしていただけたらと思います、ちょっと高いです💰

  • @HiDeNomRC
    @HiDeNomRC 2 месяца назад

    塗っても剥げてもたとえ錆びてもカッコいい!
    レターの青って保護剤だったんですね。そのまま走ってる人もいるのでそういう色なんだと思ってました😅

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      そうですね、たまに見かけますねぇホワイトレターの保護剤とらないでいる🚙🎵あえて青のデザインを楽しんでいるのかもしれませんね😌 
      錆だけはどうにか治してあげてください🤲w

  • @Mゆりかご
    @Mゆりかご Месяц назад

    バルブゴムもマスキングですね 油性が付着すると後からゴム劣化して空気漏れだしたりしたことあります

    • @diydays3773
      @diydays3773  Месяц назад

      ほんとですか⁉︎それは知りませんでしたぁ!
      アドバイスありがとうございます😊!

  • @にいぬまいくや
    @にいぬまいくや 3 месяца назад +1

    鉄チンは黒がカッコイイですよね〰😊
    ナンマラwww
    北海道在住ですか😆

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +1

      生粋の北海道民ですよ😙 
      黒は間違いないですね~♪でももうちょっとインチアップしたい気もしますね~🎵

    • @にいぬまいくや
      @にいぬまいくや 3 месяца назад

      @@diydays3773 私も北海道民です(笑)
      函館在住です😆

    • @user-norisubwota
      @user-norisubwota 3 месяца назад

      @@diydays3773折角塗装したので、融雪剤(塩カル)による錆に注意ですね。

  • @moko0116853
    @moko0116853 6 месяцев назад +11

    タイヤを組む前に塗装はダメなんですか?

    • @diydays3773
      @diydays3773  6 месяцев назад

      タイヤ組む時に剥がれてしまう可能性があったため組んでから塗装しました😀
      初組みだったので安全第一に作業しました。

  • @isokusahiro
    @isokusahiro 2 месяца назад

    鉄チンもよくよく見るといろんなデザインがあるから選ぶとき迷いました

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      マジでいろんな鉄チンありますよね✨🛞 
      コレクションしたいくらいですよほんとに😁

  • @ハートテール-q7h
    @ハートテール-q7h 2 месяца назад

    ビュートのセンターキャップ付けてリムはシルバーのままだったら100点。

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      好みが別れるカスタムですね😌次はホワイトにしたいかなぁと♬

  • @abcef-e5o
    @abcef-e5o 2 месяца назад

    レクサスや外車にも鐡ちん
    似合うで?ホントよ

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      いろんなデザインありますもんね😌 
      レクサスのオフロード仕様が見てみたいですよw

  • @成宏-s9b
    @成宏-s9b 2 месяца назад

    HA23Vに乗ってた時鉄チンを黒にしたけど安アルミよりよほど似合ってた

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      アルトですかね❓😀鉄チンはかなりオールマイティーでどんな車にも似合う素質があるかもしれませんねぇ😌

  • @user-vi2vi8gf7f
    @user-vi2vi8gf7f 8 месяцев назад +17

    アルミナットです?
    過去にてっちんにアルミナット使って異種金属腐食して外れなくなった客いたのですごく怖い

    • @diydays3773
      @diydays3773  8 месяцев назад

      アルミです!?エッそんなことがあるんですか💧
      それは怖すぎですねェ😱要検討ですね、、

    • @user-vi2vi8gf7f
      @user-vi2vi8gf7f 8 месяцев назад

      @@diydays3773 アルミナットの怖い点は何も強度だけではありません
      元車イジリ屋でしたが、安易にドレスアップ気分でアルミナット使ってハブボルトや鉄ホイールと腐食固着した客は何度も見てます
      当方もナットではないですが、ドレスアップエアバルブキャップで一度固着してエア充填が出来なくなったことがありました(エアバルブキャップごときでもバイスプライヤーくらいではビクともしません)
      全て原因は「電位差による異種金属腐食」です
      調べればすぐどんなものかわかります
      あの悲しい事態にならないよう、お使いのアイテムが大丈夫かどうか一度お調べを

  • @イチロウストーン
    @イチロウストーン 2 месяца назад +2

    鉄チンだから一生懸命 鉄矢のマネしてるのに誰もその事に触れない(笑)

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      鉄也とはどなたのことでしょうか?😳

    • @イチロウストーン
      @イチロウストーン 2 месяца назад +1

      え!!武田鉄矢の声マネしてお喋りしてるんでないですか(笑)?その声ノーマル?

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      @@イチロウストーン スーパーノーマルですよ😁

  • @sei-un
    @sei-un 2 месяца назад

    車によっては純正鉄チンでもカッコイイ(当社比)のもありますしねぇ
    贔屓目だけどシエラの鉄チンはカッコイイ!
    しかも新車外しが結構あるから手に入りやすい(笑

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      シエラの鉄チン、わかります💡自分もけっこう気になってるんですよねェ😄来年のタイヤ候補にいれてます✨燃費が気になるところですが、まぁお腹が空くのは致し方無いですね。

  • @Jetskirrrr
    @Jetskirrrr 2 месяца назад

    くっそかっこいいいい

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      ありがとうございます😊タイヤを変えるだけでかなりカスタム感アップするんですよね🎵

  • @ステーキいきなり-k7u
    @ステーキいきなり-k7u 2 месяца назад

    マメに整備しないと 銀はサビ 黒は色抜け が出ますね…

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      今のところは特に変わった様子はなさそうです😌 
      サビが1番の天敵です🛞

  • @nt36480
    @nt36480 2 месяца назад +1

    君がカッコイイんだよッッ

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😃💪✨

  • @makotohonda1260
    @makotohonda1260 2 месяца назад

    良いなこれ

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      良いですか!?良かったです♪😄

  • @aoao7aoao7
    @aoao7aoao7 3 месяца назад +1

    割れるアルミと曲がる鉄、まあ適材適所で良いのかな?

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      この組み合わせどうでしょうかぁ?😊w

  • @達也鈴木-b8q
    @達也鈴木-b8q 3 месяца назад

    かっこいいー
    バモスもリフトアップできるかなぁ

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +1

      バモスもリフトアップキット販売してますよ(^^)✨

  • @Hachiramu
    @Hachiramu 4 месяца назад +4

    カッコいい😊

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      @@Hachiramu とてもありがとうございます😊

  • @ケツのナル毛
    @ケツのナル毛 Месяц назад

    ド鉄は、片っ端から染めQ(カーキー)吹いてたわ。
    そしてタイヤもマスキングして、ロゴは決まってオフホワイトレター。

    • @diydays3773
      @diydays3773  Месяц назад

      染めQまだ試したことないんですが 
      剥がれたり、色持ち悪くありませんか❓😄

  • @aaisgm6192
    @aaisgm6192 6 дней назад

    ウェイトとバルブが気になりますね。

    • @diydays3773
      @diydays3773  6 дней назад

      たしかウェイトとバルブも一緒に塗ってしまったような記憶が😌😌

  • @masakimiura1551
    @masakimiura1551 2 месяца назад

    安いアルミより鉄の方が乗り心地っていいです。
    後、純正アルミってあんまり軽くは有りません。
    と、タイヤ屋の店主が語ってました。😊

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      @@masakimiura1551 乗り心地ですかぁ、意識して乗ってなかったので全然気づいていませんでした😅w 社外でもアルミの構造によって重さ変わってきそうですよね。

  • @Final_R_end
    @Final_R_end 2 месяца назад

    しれっとタイヤチェンジャーではなく手作業...
    すげぇなプロの方には...見習い俺も頑張る(:3_ヽ)_

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      いやいやなかなか大変でしたよ😅
      タイヤチェンジャーがあれば絶対そちらをおすすめします‼️😄

  • @cope5585
    @cope5585 3 месяца назад +1

    てっちんの硬派感は他のホイールには出せないと思う大好き!

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      たしかに!鉄チンといえば世の中で1番知られているホイールなのは間違いないかなと✨👍

  • @CV_W_CLASS
    @CV_W_CLASS 3 месяца назад

    ハコスカ好きで鉄チンも好き

  • @ぼんくら-n3z
    @ぼんくら-n3z 2 месяца назад

    足で踏んで組付けてて驚いた

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      エェ勿論踏み倒しますよ‼️🛞硬くてしょうがないですから‼️😁

  • @zeinikunakayama
    @zeinikunakayama 3 месяца назад

    アルミナット大丈夫?

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      アルミナット、、今となっては外してしまいましたね☺️w

  • @士心-w1r
    @士心-w1r 6 месяцев назад +1

    ホイールナットも黒がええわ!

    • @diydays3773
      @diydays3773  6 месяцев назад

      飽きたらいろいろ変えようと思ってます😌

  • @ういち-l3l
    @ういち-l3l 2 месяца назад

    ジムニーとかならむしろテッチンの方がカッコよかったり

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      そうですねぇ、ジムニーの鉄チンてあまり見たことないですね😌似合うのは間違いないかなと👍✨

  • @zxc1524
    @zxc1524 4 месяца назад +1

    白く塗って「ブリヂストンのスーパーラップです」って言ったら信じる人いるかもw

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад +1

      ホイールの厚みでノーマルだとバレちゃいますね😅
      スーパーラップかなり欲しいですけどねぇ🛞✨

  • @fkfkxjdjwjd
    @fkfkxjdjwjd 3 месяца назад +1

    俺ならノーマルホイルそのまま取っておく 鉄チンはしょせん鉄チン

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      考え方は人それぞれで良いと思いますよ😌

  • @user-BENKYOUSHIRO
    @user-BENKYOUSHIRO 3 месяца назад

    アルミホーイルが増えすぎて、鉄チンが1つのデザインのホイールに見えてこなくもない。

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      その感覚ありますね😌 
      アルミよりも鉄チンのデザインの方が飽きにくいのは私だけでしょうか w

  • @seihirayan6203
    @seihirayan6203 3 месяца назад

    オフロードタイヤ履いて良いんだ

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +1

      なんか問題あります?

  • @tsuyo17
    @tsuyo17 6 месяцев назад

    バランス調整でどうやるんですか

    • @diydays3773
      @diydays3773  6 месяцев назад

      オートバックスさんで調整してもらいましたね😀

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 2 месяца назад

    実はそこらで売ってるアルミホイールより純正ガン鉄ホイールは軽かったりする。

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      @@watarukuriki668 持つと明らかにわかります、鉄チンのほうが軽いということが。

  • @chukinakun
    @chukinakun 3 месяца назад

    みんな、組む前に塗ればって言ってるけど主がやり易いやり方でいいんじゃないかなって僕は思う

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +1

      よくぞ言ってくれました‼︎🤩そうなんです、自分で考えた結果のやり方なので後悔なく済んでいます😌タイヤ組む前に塗装なんて、言われなくてもわかってる話しでして。タイヤ組むのも初めてでしたし、
      組む際に塗装剥がすの目に見えてわかってたんで
      先にタイヤを組んだというお話しですよ。
      コメントいただけるのは非常に有難い事なんですがね、、😅
      貴方のおかげで心が救われました🙏✨

  • @jajamaru1999
    @jajamaru1999 3 месяца назад

    タイヤ外した時塗装すればマスキング要らんくない?

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      そうですね、ホイールのみで塗装したい方は必要ありませんね😌

  • @shouta4563
    @shouta4563 Месяц назад

    スチールホイールいいですよね
    シブく決まる
    特に軽自動車にはすごく合う
    自分は
    夏タイヤも
    冬タイヤも
    違うデザインのてっちんです

    • @diydays3773
      @diydays3773  Месяц назад

      良いですねぇ♪鉄チン愛用者がこんなにいらっしゃらとは😄✨手に入れやすいし飽きづらいデザインってのがいいのかもしれませんねぇ。
      鉄チンも意外といろんなデザインあって最高ですよね♪

  • @masakikimura1648
    @masakikimura1648 4 месяца назад

    アルミナットはインパクト使っちゃ駄目とは言わないですが要注意ですよ。
    何回も使うとねじ山もげてホイール取れますよ。
    自分は手締めですが一回でナット自体が捻れたのでやめました。
    某レースカー作ってた有名メーカーの奴でしたけど。
    中華だともっと信用出来ないです。
    グラチャンカーとか見てきた世代なのでテッチンはダサいと思いませんよ。
    リム擦ってもへっちゃらですし。
    リムガリガリのアルミの方がダサい

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      アルミナット、この軽さで本当に大丈夫かと冷静になって早々とスチールナットに交換しました。
      安心感が全然違います😌 
      鉄チン、昔は良いイメージありませんでしたが
      歳と共に魅力あるモノだと感じるようになりましたね✨ とりあえずコスパが良いですね🙆

    • @masakikimura1648
      @masakikimura1648 4 месяца назад

      ​@@diydays3773さん
      鉄チンは質実剛健ですからねぇ。
      そこがかっこいい。
      物によっちゃアルミの方が重たかったりしますし。
      ホイールナットの軽量化なんて微々たるもんですからね。
      バネ下重量は軽い方が良いとは言いますが安全第一です。

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      @masakikimura1648 安全第一に勝るものはありませんね🇯🇵 鉄チンのデザイン誰が作ってくれたんでしょうかねぇ🎵 なんともシンプルなんですがなかなか飽きがこないのがまたニクイですよ😊w

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. 6 месяцев назад +1

    銀鉄チンも、アルミナット付けるだけでも、良い感じになります。

    • @diydays3773
      @diydays3773  6 месяцев назад

      そうなんです、鉄チンはシンプルなデザインがまた飽きずらいんですよ😌✨

    • @ゴロ-x6s
      @ゴロ-x6s 6 месяцев назад

      アルミナットは強度無いから見た目以外にメリットは無いですよ。

  • @讃岐珍道中
    @讃岐珍道中 29 дней назад

    そうそう、カラーリングすればまったく違う

    • @diydays3773
      @diydays3773  29 дней назад

      色変えるだけで見た目激変しますよね😁♪

  • @ふがふが-b2m
    @ふがふが-b2m 3 месяца назад

    カスタム方向は違いますが、黒テッチン+メッキホイールリングってのも、クルマの年代やデザインによってはアリかも?なんて思ってます。。。

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +1

      知ってますよ😄そうですね、アメリカンスタイルっていうんですかね? 全然カスタムとして有りだと思います👍

  • @ch-ul6eo
    @ch-ul6eo 4 месяца назад +2

    組む前に塗れば?って思ったけど
    組むときに剥がれても嫌だなって感じたから主さんそれで後から塗ってるのかな~って感じました!
    ジムニーの鉄チンはリム回りを磨いてメッキにする人もいるみたいです!オークションにも高値で売れてました🤣

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      @@ch-ul6eo そうです!絶対組む時に剥がれる自信あったのでタイヤ組んで、ホイールバランスもやってから塗装しました😄
      リム周りをメッキ⁈それは見てみたいところですね😌🛞

  • @ぎしふ
    @ぎしふ 3 месяца назад +1

    鉄チンが基本でしょ

  • @you-mr1yj
    @you-mr1yj 3 месяца назад

    一周回って、テッチンに帰ってくる
    なにせ、ノーマルでついてきて、尚且つ安いし、テッチソ
    でも、スプレーで塗っても、すぐ色褪せるの、なんでなんだろ
    耐熱塗料なら、大丈夫なんかな

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      そういう言われるとそうかもしれませんね😌 
      色褪せますかぁ、自分はホイールカラー専用スプレー艶消しで塗りましたが、
      今のところ色褪せなどは見られないですよ🙂

  • @tama-k3j
    @tama-k3j 3 месяца назад

    昔、てっちんみたいな
    スーパーRAPという軽量ホイールが
    あってだな、、、

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      スーパーRAP何故なくなってしまったんですかね~😓復刻版またでてほしいですけども🙏✨

    • @tama-k3j
      @tama-k3j 3 месяца назад

      復刻版出てますよ!
      ワイは昔ジムカーナやっている
      ときにae86に履かせてました
      めちゃくちゃ軽かったです。
      軽バンに履かせたら燃費上がるかも?!

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      良いですねー🎵
      エブリィに履かせるなんてまぁ贅沢ですね😊w
      そして一瞬で盗難に遭いそうですけども😅
      鉄チンをスーパーRAP風に塗装したら
      騙される人いるかもですね 😁

    • @かろあか
      @かろあか Месяц назад

      スーパーRAPを黒に塗装して使ってる

  • @ごくあくたろう
    @ごくあくたろう 3 месяца назад

    タイヤ外した時にホイール、塗装じゃ駄目なんですか?

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      全然ダメじゃないですよ~😀タイヤ組む際に剥がしそうだったんで組んでから塗ったんですよー😌

    • @ごくあくたろう
      @ごくあくたろう 3 месяца назад

      @diydays3773 解りました。👍

  • @subaru.wrx07hawk
    @subaru.wrx07hawk 23 дня назад

    鉄チンがダサいんじゃない。鉄チンを付けてる人の車がボロボロの車でダサい場合が多いからそう勘違いされがち

    • @diydays3773
      @diydays3773  23 дня назад

      そのイメージがけっこう強いかもしれませんねぇ😌だいたいそういう🚗錆錆ですしね

  • @みーや-w1l
    @みーや-w1l 2 месяца назад

    鉄チン、ダサいと思った事ないわ
    耐久性はアルミより全然あるし曲がっても叩けば使えるし手組出来るし(´・ω・`){塗装が落ちてサビサビなのはダサいけど

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад +1

      ほんとですか!😊鉄チンカスタム何気に人気が冷めないところがまた魅力です🎵鉄チンのデザインがシンプルですが飽きずらいんですよねぇ、錆サビはもう別問題ですね。。

  • @hirokicycling.roadbikes
    @hirokicycling.roadbikes 4 месяца назад +1

    え?鉄チンなのにアルミのキャップ?

  • @hsit2478.
    @hsit2478. 2 дня назад

    100均のトランプ使えば楽だよ🃏

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 дня назад

      ナイスアイディーア~ですね😄👍✨

  • @kimukazuban
    @kimukazuban 9 месяцев назад

    こんばんは🌙😃❗
    はじめまして!m(__)m
    自分も、軽バンに乗っているんですが鉄チンを付けてます!😂
    鉄チンは、最高です!😊
    アルミはカッコいいのは沢山あるのは当然ですが、自分は鉄チンが好きです😆🎵🎵
    鉄チンは、無限の可能性があります!❤

    • @diydays3773
      @diydays3773  9 месяцев назад +1

      初めまして!コメントありがとうございます😊
      軽バンも鉄チンも最高ですね🎵 
      そうです、鉄チンは無限の可能性があります
      まだまだ面白いアレンジができるかもしれませんね😌✨

    • @kimukazuban
      @kimukazuban 9 месяцев назад

      @@diydays3773 いえいえー!(*^^*)
      軽バンも鉄チンも最高ですよね!🥹🥹
      そうなんですよね!(笑)

  • @Nagatani-Y
    @Nagatani-Y 4 месяца назад

    オリジナルでもOK

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      OKいただきました!ありがとうございます😊

  • @pv9681
    @pv9681 3 месяца назад

    タイヤ組む前にやればよくね?

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      タイヤ組む際に剥がしそうだったんで
      初見だったので組んでからにしましたよ😌

  • @柿木原安兼
    @柿木原安兼 3 месяца назад

    北海道の方❓️

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      生粋の北国育ちです😊

  • @heartchicken1345
    @heartchicken1345 3 месяца назад

    鉄チンの黒はカッコいいです。
    シルバーでサビはいってるのはダサいかな。

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      鉄チン黒はなかなか飽きがこなく思ってた以上に気に入りました😄あとはガンメタとホワイトもやってみたいですね♫

  • @cloudstrife9612
    @cloudstrife9612 3 месяца назад

    関係ないけど、タイトル2度見してしまった俺は心が穢れている……

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      何故ですか⁈そんなことありませんよ😂⁉︎

  • @蒲田零司
    @蒲田零司 2 месяца назад

    鉄チンはダサい、とかいう風潮嫌い😡何がダメなのか分からない

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      鉄チンは絶対にイカしてます👍✨
      アルミなんかに負けない魅力あります❗️😊

  • @pozi9204
    @pozi9204 4 месяца назад

    なんでタイヤ嵌めてから塗装?

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      組むときに剥がしてしまうのが目に見えてわかってたので安全策第一にしました😀

  • @令和太郎-s4h
    @令和太郎-s4h 3 месяца назад

    鉄チンホイールの方がアルミよりも軽いという事実を知ったときはちょっとショックだった。

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      物質自体は鉄のほうが重いですけど、アルミは強度と耐久性が鉄よりは劣るみたいですね。
      ホイールに関しては強度をだすためにアルミの量が多く使われるため鉄より重くなってしまうんですね😂

  • @佐々木修一-f6q
    @佐々木修一-f6q 4 месяца назад

    くれぐれもジムニーの二の舞いはかんべんですよ😅

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад +2

      二度と同じことが起こらないよう、私ができることを発信していきます。

  • @kitanoturishi1388
    @kitanoturishi1388 3 месяца назад

    何故タイヤ組む前に塗装しなかったんだろ

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад

      タイヤ組む際に塗装剥がしてしまいそうなので
      敢えて組んでから塗りましたね😌

  • @ILove広島
    @ILove広島 4 месяца назад +1

    タイヤ付ける前にしたら良かったのにね😂

  • @錏紅阿
    @錏紅阿 15 дней назад

    道民発見

  • @yadonashi299
    @yadonashi299 27 дней назад

    タイヤバラした状態で吹けばいいのに。。

  • @yamadadesu592
    @yamadadesu592 4 месяца назад

    え?タイヤ外したならそのときには塗ればいいのに😂剥がれてもタップアップでいいんやし😅

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      タップアップですか?😁 
      できるだけ綺麗に仕上げたかったんですよ~😌

  • @吉川政博-v2r
    @吉川政博-v2r 4 месяца назад

    普通は、タイヤ組む前にホイール塗るんじゃ無い😅

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      自分、普通じゃないんですよネェ😌

  • @吉田修-v4z
    @吉田修-v4z 3 месяца назад

    意外と軽いしね。

  • @chopperlife6564
    @chopperlife6564 2 месяца назад

    なんでナットに赤にしたんやろ笑

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      一回遊んで見たかったんですよ~😁♬w

  • @daisukinekoneko7731
    @daisukinekoneko7731 9 месяцев назад

    おつです。しかし、めっちゃかっこあたいすよね。オフロードタイヤは、男のロマンやで。ぼくも、はかしたい。お金ないから断念するけど。ww

    • @diydays3773
      @diydays3773  9 месяцев назад

      お疲れ様です、ありがとうございます🙏
      オフロードタイヤはワタシもようやくですよ😌 1番安めの中国産🛞ですが、これが精一杯ですね💸w

    • @daisukinekoneko7731
      @daisukinekoneko7731 9 месяцев назад

      @@diydays3773 夢が叶ったって素敵ですやん。マジ、うらやましい。
      なんか、まこ兄の車、僕なりに、スタイリッシュでもありコンパクトにまとまってて、尚かつすっくり、後主張するところはがっつりする。
      実際、この目でみてみたい。
      まじ、かっけぇ。
      ちなみに、僕のエブリィワゴンは猫まるけになって、しらん方にエブリィナャゴン言われましたわww

  • @松本幸夫-h8n
    @松本幸夫-h8n 2 месяца назад

    コンプレックスがあるんだね。

    • @diydays3773
      @diydays3773  2 месяца назад

      @@松本幸夫-h8n そういう捉え方もありますか😁✨

    • @松本幸夫-h8n
      @松本幸夫-h8n 2 месяца назад

      @diydays3773
      そのまま堂々と乗ってる人を、カッコいいと思います。

  • @ひろゆきなかじま
    @ひろゆきなかじま 3 месяца назад

    タイヤつける前に塗装する( ・3・)

  • @ミニオンボブ-x2v
    @ミニオンボブ-x2v 4 месяца назад

    北海道の方言?😮

    • @diydays3773
      @diydays3773  4 месяца назад

      はい、北海道弁でございます😌

  • @カフェ宇宙-p3o
    @カフェ宇宙-p3o 3 месяца назад

    元のままでもいいな

  • @niwacardiy
    @niwacardiy 3 месяца назад

    う…うん…

  • @梅田正孝
    @梅田正孝 4 месяца назад

    タイヤはめる前に塗れよ〜😂

  • @鈴木則幸-f7z
    @鈴木則幸-f7z 3 месяца назад

    タイヤ外した時に塗れば良かったのに(笑)

  • @西田豊-b3b
    @西田豊-b3b 3 месяца назад

    いや塗るならタイヤ組む前

    • @diydays3773
      @diydays3773  3 месяца назад +1

      やり方なんてやる人自由でいんじゃねぇかぁ