近年の楽曲で多いキー(調)って何なの?~ヒット曲は日本の心情を反映するのか?~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии •

  • @ラトメイ
    @ラトメイ 2 года назад +67

    ほんとCとAmがすっきり0なのが面白いですね。

  • @浅漬け-p5h
    @浅漬け-p5h 2 года назад +56

    この分析面白い、最近はcrybabyみたいに調性に縛られない曲の表現も多くて奥が深いなと思います

    • @achan1402
      @achan1402 2 года назад +21

      あれだけ意図して転調を繰り返しているので、逆に調性に縛られているという見方もできそう。

  • @shou3939
    @shou3939 2 года назад +57

    キーGは青空のイメージ、キーA♭は星空のイメージが個人的にあるからめちゃくちゃ好き。
    自分で作る、自分が好きになる曲はこのキーが多い。

    • @_criminal_baby
      @_criminal_baby 2 года назад +1

      めっちゃおもろいです!
      自分も空に例えます笑
      個人的にはA♭は夕方です笑

  • @itsapieceofcake64
    @itsapieceofcake64 2 года назад +22

    すごく面白い分析ですね、、

  • @素-x2t
    @素-x2t 2 года назад +46

    平均律の現代音楽のキーに音楽的意味がどこまであるのだろうか…
    単にボーカルの声の音域で決めてる説

    • @えるふぃ-b7u
      @えるふぃ-b7u 2 года назад +5

      でもキーCが全くないのは意味ありそうだなって思った

    • @bubblytalker1
      @bubblytalker1 2 года назад +5

      いやいくら平均律でも、例えばBとCのコードの響きって印象違わないですか?

    • @まじで数学嫌い
      @まじで数学嫌い Год назад

      ​@@bubblytalker1同じ調の中で聞いたらもちろん違うけど、コード単体なら同じに聞こえる。

    • @bubblytalker1
      @bubblytalker1 Год назад

      @@まじで数学嫌い いやいやコード単体の話です。ゆらぎなのかうねりなのか、素直な響き方をするCに対してBなんかはゆらぎ感が少し不気味な感じを与えたり、Aなんかは明るく抜ける印象を与えたり、微妙にコード単体で受ける印象が違うのですが…私だけですかね。

  • @shunmizutani_music
    @shunmizutani_music 2 года назад +5

    これは面白い分析でした!
    ありがとうございます!

  • @domingo.1089
    @domingo.1089 2 года назад +26

    とても面白い題材ですね!アーティストのメイン楽器が何かという点も調の選択に影響しそうですね。例えばKing Gnu常田さんはギターからっぽい曲とピアノからっぽい曲で調の選択の傾向が異なる気がします。凡人の妄想の域ですが…。

    • @星稜高校-t8v
      @星稜高校-t8v 2 года назад +1

      楽器によってキー変わるのは絶対ありますね!

  • @makkuri20000321
    @makkuri20000321 2 года назад +10

    C(Am)の曲って、作曲してて「あ、聞いたことあるな」って感じになる。だから移調して作曲したくなる。そして、#より♭のほうがなんかオシャレっぽい。
    みたいなくだらない理由もちょっとあるかなって推測。

  • @いかそうめん-v5j
    @いかそうめん-v5j 2 года назад +17

    6:07
    正論で草

  • @yy-ty2po
    @yy-ty2po 2 года назад +15

    間違いなく社会の情勢が影響される。
    過去をみてもそれがわかる

  • @田中佐藤-t2o
    @田中佐藤-t2o 2 года назад +21

    コロナ禍、ワーキングプア、ブラック企業、消費増税、社会保険負担額増、年金受給額減、後期高齢者医療負担額2倍、ガソリンや物価の高騰
    確かに暗い楽曲のほうが共感を生むのかもしれません
    昔は「恋人と一緒にこんな場所に旅行したよ!私たち幸せ!」なノリの歌が多かったように感じます

  • @Fossil8b
    @Fossil8b 2 года назад +8

    どちらも楽器の特性からですが、管楽器の使用が前提になっている曲(ポップス志向)はフラット系、ギタリスト主導で作曲された曲(ロック志向)はシャープ系になっていると昔から思っていました。Official髭男dismがそのどちらでもないのはキーボードボーカルで作曲してるからだと感じていましたが、3年間の推移でもこれだけ変わるのは面白いですね。

  • @mittun36
    @mittun36 2 года назад +13

    歌ものの場合、キーはその歌い手の声の一番美味しい部分が出せるところに設定されるのかなと思っていたのですが、実際商業ベースのプロの現場ではどのようにキーが決められているんでしょうね?

  • @yoheyalex5736
    @yoheyalex5736 2 года назад +1

    3:57 の調の色彩について。自分は昔から和音や調に対して色彩を感じるのですが、Cを白に感じて# 側に行くにつれて青色の要素が、♭側に行くにつれて赤色の要素が強くなっていくように感じます。五度圏を知ってから最終的にF#(G♭)で混じり合う感じとかが自分の中のグラデーションの感覚と凄くマッチして納得した覚えがあるのですが、この学者さんはそういう感覚とはまた別の感覚をお持ちのようで面白かったです。

  • @wryota
    @wryota 2 года назад +5

    3:58
    個人的に、E(C#m)とA(F#m)はオレンジ系統(暖かい感じ)のイメージがあります。

  • @Yuka814
    @Yuka814 8 месяцев назад +3

    今更コメントですが
    去年のヒット曲のアイドルのサビもBling-Bang-Bang-BornもAマイナーですね
    海外の昔の曲ですが猫ミームのチピチピチャパチャパもAマイナーです

  • @辛口するめ足-v1l
    @辛口するめ足-v1l 2 года назад +2

    面白かったです!Japan じゃないBillboardの方でもこれやって欲しいです!

  • @せいしょうなごん-m3e
    @せいしょうなごん-m3e 2 года назад +6

    あんま理解できん
    キーが違うだけでその曲の感じ変わるのかな
    上下の平行移動にしか感じられない

  • @gyk6873
    @gyk6873 2 года назад +2

    毎年ランクインしていたアーティスト(ヒゲダンとか)の調性が経年でどう変化しているかも興味ありますね、それこそ世の雰囲気が現れてそうです。

  • @nakajin3452
    @nakajin3452 9 месяцев назад +1

    すごい

  • @dtm8024
    @dtm8024 2 года назад +2

    すごい面白い調査ですねw

  • @achan1402
    @achan1402 2 года назад +4

    多分Ebは五度の音がA# だから、hiBは安定して出すの難しいけど、hiA# ならいける!っていう男性アーティストによる選択が多いんじゃないかなー。

  • @kenzo5492
    @kenzo5492 2 года назад +2

    分析おつかれさまです。私も個人的に分析データを作っていますが、だからこその転調なのでしょうね。
    TK転調も調べるほどによく出来た仕組みだなぁと驚いています

    • @kuranemoto8991
      @kuranemoto8991 Год назад

      コメント失礼します。TK転調とは何でしょう?調べてもピンとくるものに出会えず興味があります!

  • @鷹野慎一-j1g
    @鷹野慎一-j1g 2 года назад +14

    誰が何を言おうとニ短調の曲が好きすぎるんじゃ

    • @ryamada587
      @ryamada587 2 года назад +3

      わかります。ニ長調の曲は明るさと感動が交じって心地よい響きですね!

    • @鷹野慎一-j1g
      @鷹野慎一-j1g 2 года назад +1

      @@ryamada587 ニ短調の小室進行だけで生きていけます

  • @Figreflekt
    @Figreflekt 2 года назад

    これはためになる

  • @ふくねこちゃんねる
    @ふくねこちゃんねる 2 года назад +2

    最近のアニソンは変イ長調(A♭)が多いので、すごく納得しましたね~

  • @浪速の風来坊
    @浪速の風来坊 2 года назад +22

    世情がキーの♯,♭に反映されているかの観点で分析するのでしたら、
    バブル崩壊前後のチャートから数値を拾ってみるのも良いかもしれませんね。
    88〜93年あたりで比較すると何か違いがあるかもしれません。

    • @Datt_Msc
      @Datt_Msc  2 года назад +7

      経済的に影響のある事象が発生した年代周辺は面白いかもしれませんね!

  • @_criminal_baby
    @_criminal_baby 2 года назад +5

    ♭4と♯3、♯2と♭3の曲が好きで、RUclipsとかで曲発掘してる時、イントロがハ長調な瞬間すぐ聴くのやめてしまう笑
    ♭4と♯2は共に対極にあり、♭4からキーを+6しても-6しても♯2になる。
    ♯3と♭3も対極で、自分が好きなキーと、その対極も好きなんだなとつくづく思った。
    ♯1の曲は移調ソフトで半音上げて聴いてる笑
    パプリカはサビで転調するからどっちかと言うと♯6のイメージ強い。2:30

  • @nakajin3452
    @nakajin3452 9 месяцев назад

    4:10この理論で行くと、
    「曖昧でどっちつかず的な感情」
    は下のBやF♯あたりで表せるのかな?

  • @shinotan1532
    @shinotan1532 2 года назад +7

    作曲の参考になりました。
    私は消極的な感じの曲を作るのに♭が必要だと気づきました。

    • @ryamada587
      @ryamada587 2 года назад +1

      近年キーC(Am)のヒット曲が無いのが興味深い
      けど過去にはメガヒットしている曲がちらほらあるんだよな
      GReeeeNの"キセキ"
      ORANGE RANGEの"花"
      GLAYの"however"
      Mr.Childrenの"tomorrow never knows(転調前)"
      米米CLUBの"君がいるだけで(転調前)"
      化ける可能性のあるキーだけにC(Am)のヒット曲がまた生まれてほしい
      すみません、コメントする場所間違えてしまいました!

  • @cinderella99990
    @cinderella99990 2 года назад +4

    最近のヒット曲が消極的なのが多いのは、
    YOASOBIのayaseとかAdoの作曲者がボカロPだからじゃないかな
    ボカロってほのぼのした曲は少数派だしね

  • @-moon_light-
    @-moon_light- 2 года назад +1

    興味深い

  • @りりり-j5i
    @りりり-j5i 2 года назад

    自分はキーG♭がメロディ作り易くてすこ

  • @kyo_kurahashi
    @kyo_kurahashi 2 года назад +22

    いつも動画拝見しています。キーに関心があるので今回の動画、とても興味深かったです。
    ところで、以前から音楽理論を勉強しているのですが、未だに key F# と key G♭の違いが分かりません。
    スケールの構成音が全く同じなので区別は不要、と思っていたのですが、
    だっとさんも含め色々な音楽家の方は、全く同じ、ではなく、どことなく区別している気がして、
    もし宜しければ、key F# と key G♭の違いを教えていただけると嬉しいです。

    • @Datt_Msc
      @Datt_Msc  2 года назад +21

      コメントありがとうございます!
      特に決まりはないのですが、転調する際は、前後のKeyから推測しています(Key:E(#4)→Key:G♭(♭6)は考えにくいため...)。これには、一定の合理性があると思います。
      後は、作曲家の背景とかですかね。ロックミュージシャンは#系を多用する傾向にありますし、ジャズ系では♭系の傾向があります。ただ、この辺は、本当に推測の域です。

    • @kyo_kurahashi
      @kyo_kurahashi 2 года назад +3

      @@Datt_Msc 返信ありがとうございます。異名同音のキーがどちらなのかを転調で判断するのは何となくそうなのかなとは思っていましたが、「作曲家の背景」で判断することもあるというのは自分にとって新しい視点だったので、とても勉強になりました。

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 2 года назад +4

      #は全音に近い事も有り、bは半音よりも狭い事も有るということも視野に入れると良いのかと思いました。すべての音楽が数値ぴったりの平均律を使っているとは限りませんし、あのバッハの平均律も数値ぴったりではありませんしね。

  • @ryamada587
    @ryamada587 2 года назад +11

    近年キーC(Am)のヒット曲が無いのが興味深い
    けど過去にはメガヒットしている曲がちらほらあるんだよな
    GReeeeNの"キセキ"
    ORANGE RANGEの"花"
    GLAYの"however"
    Mr.Childrenの"tomorrow never knows(転調前)"
    米米CLUBの"君がいるだけで(転調前)"
    化ける可能性のあるキーだけにC(Am)のヒット曲がまた生まれてほしい

    • @ryamada587
      @ryamada587 2 года назад +7

      キーC(Am)で大ヒットする傾向として、同アーティストが1曲でもヒット曲を出していて勢いを持っている印象がある
      GReeeeNなら"愛唄"、ORANGE RANGEなら"ロコローション"や"ミチシルベ"等
      GLAYなら"口唇"や"BELOVED"等、Mr.Childrenなら"イノセントワールド"等、米米CLUBなら"浪漫飛行"等
      分析してみると面白い

    • @Datt_Msc
      @Datt_Msc  2 года назад +1

      ありがとうございます!名曲ばかりですね。

    • @_criminal_baby
      @_criminal_baby 2 года назад +1

      @@ryamada587 この動画にはキーの分析に詳しいユーザーが居て楽しいです!
      個人的♭3つが好きなので、HOWEVERはMACOか華原朋美のカバー版を聴いてます笑
      学生時代は無論GLAYでしたが。

  • @火神火照命
    @火神火照命 2 года назад +6

    音楽的な知識ゼロで申し訳ないんですが、黒い鍵盤が多い調ほど好きで…共感あるいは何か名前なんかご存知の方いらっしゃいますか?
    (=最近の曲全部好き)

  • @kyotoasatte
    @kyotoasatte 2 года назад +2

    フォーク感の強い人、というかギターで作曲する人はシャープ系の方に寄りますよね。

  • @tttamagoegg
    @tttamagoegg 2 года назад +9

    個人的にA♭、E♭、Cがめっちゃ好きなんだけど同士おる?

  • @tsyshito
    @tsyshito 2 года назад +2

    ♮0の調が少ないのは、半音上/下へ転調した際に譜読みしにくい調になるのを避けるためなのかな

  • @bot-bh6ps
    @bot-bh6ps 2 года назад +1

    GLOBALチャート編も お願いします

  • @otsusala
    @otsusala 2 года назад +2

    Cは0!!今作っている曲がAなので半音ずらしてしまいそうになる…

  • @バンド用-w9o
    @バンド用-w9o 2 года назад

    CとAmは自分で作曲してても中々手を出せないキーです。シンプルな印象がある分、平坦に聴こえて逆に難しいです…

  • @sorasudou7701
    @sorasudou7701 2 года назад +12

    CとAmって幼児向けの曲ってイメージだわ
    一概にそうではないが
    しかもキー自体ボーカルの歌いやすさもあって
    CとAmで歌いやすい人ってあまりいないと思う

  • @otsukuridesu
    @otsukuridesu 2 года назад +3

    Cメジャーなんでなの…悲しい…

  • @jeffkevin3
    @jeffkevin3 Год назад +2

    大ヒットなアイドルのサビは珍しいイ短調でしょう 😂

  • @野崎友登
    @野崎友登 2 года назад

    ピカルディ偽終止ってあるんですか?

  • @shikaishik
    @shikaishik 2 года назад

    音楽そのものでないのが売れてるのなら、インチキマーケティングが混ざってるということですかね。。。

  • @akaakamusic8940
    @akaakamusic8940 2 года назад +1

    打ち込みが増えたことでギターで弾きやすい調が近年減少した?

  • @カイト-s2i
    @カイト-s2i 2 года назад +7

    key=Cがないの草

  • @タケパル
    @タケパル 2 года назад

    なぜか2019→2020→2021の順番で紹介してるって勘違いをしてた

  • @二番町あきお
    @二番町あきお 2 года назад +1

    キーにも流行りがあるとは考えてもみなかったです。ロック、特にハードロックはA、D、Eくらいなもんですから。

  • @yuheiyamamoto1640
    @yuheiyamamoto1640 2 года назад

    最初はなんでこんな集計してんの?と思いましたが、最後の結末は面白いです
    ここに世相の反映があるのかわかりませんし、ましてや#や♭に音楽以外の意味を与えるのも不思議な感じですが・

  • @irohamovie9998
    @irohamovie9998 2 года назад +4

    キーで色が見える。Aは青でDは緑。E♭はピンク。なんでだろう

  • @ll-ez3lf
    @ll-ez3lf Год назад

    米津けんしでっせ

  • @0324-sakura
    @0324-sakura 7 месяцев назад

    Am苦手だから最近の流行りの曲にAm多いの辛い