Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まず、初心者さんでも、自分でフレットを触って「デコボコ」と波打っていたなら「そのままではいけない」と思ってください。タイトルに(1)とあるように、(2)(3)に続く動画です。 あくまでも個体差があるので、大丈夫な製品も出荷はされているでしょう。が、この物体はそうではない。大丈夫なのもあるのに、ダメなのがあるなら「なおさら」です。 前の持ち主さんがどういう経由であったかはポイントではありません。初心者さんが気が付くか、否かで言えば、気が付きにくいことでしょう。だからこそ、気がつかないなら「なおさら」ヨクナイコトではないでしょうか。このようなフレットがギザギザの物品が出荷されて、誰も検品することなく、販売されているということは「安いから、しょうがない」ではないです。1万円ので大丈夫な製品も販売されていますし。 チョーキングを始める頃に「このギザギザはおかしい」と気が付かなかったら、余計に上達の妨げになります。&、仮にチョーキングを始める頃に気がついても、保証期間は過ぎているという時間経過も予想されます。 「初心者さんが挫折してしまう要因は減らすほうが楽器業界(販売側含む)に望ましいはず」ということでの考えです。3万円であろうと、1万円であろうと、このようなギザギザなフレットを出荷していくのは、できるだけ阻止していただけたらなぁと思います。 そして、その次の段階の話として、初心者さんが楽器を入手したら、とりあえず誰か、詳しい人に見てもらいましょう、という話です。 Squire BY FENDERの全部がダメだとは言ってません。不具合があるかないかを調べる必要があると言っています。初心者さんでも、自分でフレットを触って「デコボコ」と波打っていたなら、「そのままではいけない」と思ってください。また他にも何本も買っているうえで「今回のこの1本は、フレットがデコボコだった」のは事実です。ruclips.net/video/R2RQvyhSWR0/видео.html
「初心者ほどいいギター弾いた方が…」ってアドバイスしていた私ですが、そうは言わずに「1度そのギター弾かせてみて」って、調子見てあげるほうが真の優しさ(?)ですね。いちむらさん、最高のアドバイスだと思いました!
素晴らしい「ご助言」有難うございます。渋谷、新御茶ノ水へ行き「ギターメンテナンスキット」を買わなくても、ホームセンターへ行かずとも「百円ショップ」である程度は何とかなるんですネ?「DIYキット」を買わずに新御茶ノ水の店頭で売っているJunkギターで勉強します。
オークションで入手したギターが、錆びまくってるのにフレットがほとんど減っていないのを見るとやる気が出ますが、同時に、もの悲しさを感じますね。
私、スクワイヤー大好きです。
僕も嫌いではありません。むしろ、好きです。
スクワイヤも2万円~8万円のクラッシックバイブまでの幅がありますねジャグマスター2本買いましたけど、そんなに悪くはなかったですたしかに最廉価モデルだと、プレテクとどっこいどっこいだったりしますが上級はかなりいいと思います
Affinity Series™ Telecaster を購入しました。生産国が中国→インドネシア→中国になってます。試行錯誤して2022に購入したこのTELEはバリなくネックもしっかりしていて、一クラス上のできです。ただ2001年以前のギターはおすすめしません。・・今はかなり進化してます。
逆に96年以前だと、フジゲン製なんでプレミアついてますね
自分もプレイテックのレスポール買ってまさに、フレットがザラザラで、ピカールでつるつるに磨き上げました。当然、弾き心地はよくなりました。
最近はyoutube見ればメンテに弦のセット、アンプのセッティングまでなんでも映像で確認できるから良い時代だなと。 初心者が最初に購入するギターを安物と馬鹿にするひとはあらゆるジャンルで必ずいるよな~。
こんにちは!!前の持ち主さん本当に勿体ないですね~~!!フレットを磨くというのを知ってるのと知らないのとではこうも違うんですね!!😮😮勉強になりました!?😀😁
私は35年前に買ったスクワイヤーのテレキャスを今でも使っています。音も良くとても気に入ってますがさすがにメンテナンスが必要な状態になってます。
Squierは公式オンラインで買うとしっかりしてます。
最近は、どこで買ってもSquierは割と良い品が多いという印象です。まぁ、10本以上を購入しないと大きなことは言えませんので、この動画を制作した3年前に、この1本はダメだった、という動画です。購入した時期、および1本ごとに、個体差(あたり/はずれ)はあるうえで、たとえ100本に1本でも、ハズレを引いたらハズレなので(どこのメーカーだろうと)安いギターを購入するには覚悟も必要という話ですね。
ノーキーの音に憧れてスクワイアーのアンフィニティ・テレキャスターを買って弾いた事があります。エフェクトなしのアンプ直結でしたが、パキパキの音でまさにカントリー・リックスのノーキーの音でした。フェンダーのブランドは伊達ではなかったです。
私は50過ぎですが、Squired by Fender の Telecaster を買おうと考えています。島村楽器のオンラインストアで2万6千円の品を見つけました。ギターに関しては殆ど全くの初心者ですが、50過ぎでは始めるのはもう既に遅いでしょうか?ちなみに、レディオヘッドのジョニー・グリーンウッドやニルヴァーナのカート・コヴァーン、忌野清志郎、浅井健一らに憧れています♪本気で弾けるようになりたいです☆
何をするにも、遅いなどということは一切ないと思います。
@@ichimuramasaki さんありがとうございます♪一度しかない人生ですから、ギターが弾けるようになりたいですので、頑張ってみますね!?☆
島村で買ったaffinityは当たりでした。ナットフレット調整されてました。その後通販で試しにSELDERを買ってみましたが酷かったです
購入した時期、および1本ごとに、個体差(あたり/はずれ)はあるでしょう。しかし、たとえ100本に1本でも、ハズレを引いたらハズレなので(どこのメーカーだろうと)安いギターを購入するには覚悟も必要という話ですね。
安いのはバッカスだけ信用してます。いろいろ触ったり弾いた結果です。現在は安いのは所有してません、テレキャスはフェンダーとジャクソンヘッドの例のアレ、フェルナンデスを使ってます。甥っ子には簡単に教えました、弦交換もしてあげました。指が痛くてTAB譜も読めなくてチューニングも出来なくてすぐ辞めました、フォトジェニックのストラトでした。残念です。
ネットで初心者セットを買って本体以外をやすく入手するか、本体に不備がないか店頭で確かめ、値段は張るけど残りの物を買う方がいいのかな?
「好みで自分で選択する」ことにおいて、答えはひとつではないとは思います。前者を選ぶ人もいれば、後者を選ぶ人もいる、どっちも不正解ではないです。その手助けを、多くの人がRUclipsで喋っているということですかね。 私が思うには、どちらを選択したとしても、数年後には別のギターが欲しくなるし、別のアクセサリーは買うとは思いますので、初心者さんは、どちらを選んでもOKだとも思います。 あえて言えば、迷っている時間は、少しだけモッタイナイので「どっちでもいいから買っちゃえ!」って感じはします。
ごく最近のスクワイヤーのストラトですが、サドルパーツ6個が、一個一個の幅が大きく、トレモロユニットのベースプレートの穴と合わなくて大変でした。
いちむらさんのカッティングプレー😆👍✨
Pacifica612vfmもフレットザラザラでした。金属磨きで対応しました。初心者では対応できない安い楽器が多い印象です。人件費を削っているので安く提供できているといって仕舞えばそれまでですが、残念ですね。
Pacifica612vfmは7万円ほどですから、「安い」というレベルではないので、それは、ちょっと、いただけないですねぇ。
え、引っ張るの!? アマゾンで買いましたありがとうございます。
え?引っ張らないの?
Squireのギターが弾いてみたいという理由でSquireを買いました。アウトレットのシンラインですがフレットも大丈夫でした。
大丈夫なのもありますよ。でもまぁ、100本、買って、99本大丈夫でも、1本ダメだったら、検品してないってことだからダメだと思いますが。
全くです! 愛の無い扱いは悲しい限り。万全の検品という言葉を信じて通販購入したセットネックのギターのピックアップを交換しようとしてセンターずれ(そんな言葉はその時まで知りせんでした)に気付きました。しかも店からは値段相応と言われ暫くギターに触れませんでしたから!
前日通販でギターを買いました最初から音がビビっていてどうしようもなくて変えてっていったらそんなことはできないって言われて押し入れにしまってあります
スクワイヤー買った中級者ですが、良い仕上がりでした。今はDuncanビンテージピックアップとオレンジドロップかませてますので最高です。
イチムラさん こんにちわ 初めて書きます、私もギター弾きだして58年になりますが 買ったギターの本数も170本を超えました。その中にはフレットのバリが処理されてないギターが7.8本有りました 全てP社の5980円の ストラトタイプでした。腹がたったので電話して 交換してもらおうと思うったのですが 値段が値段ですので止めました やっぱし当たり外れがあるみたいですね、ヤスリがけしました。
腹が立つほどフレットのバリが処理されてないのに、同じP社の5980円のギターを、7回も買ったのですか?
squierで思ったのは、電装系がしょぼいって事ですね。自分で交換したら、化けました
ギター始めた時は中古で¥8,000だったフォトジェニックのギター買って頑張ってたんだけど、3か月くらい経った時ちゃんとしたギター欲しくなって15万くらいのエドワーズのレスポール買って弾いてみたらめちゃくちゃ弾きやすくて、マジでビビった覚えがあるwそれからギター弾くのが楽しくなって練習しまくったから、初心者の頃のギター選びって結構大事だなって思った。
音はいいですね。
いちむら様たびたび、すみません。ギター初心者は、最初にギターの他にどのような機材を用意すれば宜しいでしょうか?アンプ、エフェクター、ペダル、教則本などありますが、先ずどれを優先するべきですか??
ruclips.net/user/liverlvkYkeuHVk?si=TsccuyLJJgDz94ht&t=126
自分も最近スクワイヤのジャズマスター買いましたが、買ったその日にストローク弾くとショートディレイの様な少し遅れてガリ音が出て、又、ペグ回してもチューニングが合わないという…、楽器屋さんに持って行ったらペグ不具合ではなく、持参した弦が悪いって言われた時ショックでした。ガリ音はピックガード下の配線周りにアース塗料が塗られていないけどこれが標準装備だと言い張りました。単音で弾くとガリ音は出ないけど、ストローク等の振動を与えるとガリ音が出る…。回してもチューニングが合わないペグ。買ったその日ですよ?ギター初心者じゃないですがこの扱いは悲しさか無いです。黙って引き下がらず今預けてます。電話では同機体を注文したと言われましたが新たな弦を持参した伺ったところ、機体交換という話ではなく、(スクワイヤから今回の状況の返事が来てどうなるか?はまだ分からないけど、)ペグ交換って言われました。楽器屋さんは都合が悪い事はネジ伏せる様な話し方もするんだって通過しました。ここは口には出さないけど。まぁ、保証期間内は通いますがね…。初心者の方が良い楽器屋さんと縁する事を願います。楽器屋のやり方、店員さんの対応の仕方、大事ですね。(愚痴っぽくなってしまってすみません🙇♀️)
最低限 + αギターメンテができるようになりたいと、思って『Muslady TLテレスタイル 未完のエレキギターDIYキット』の購入して、練習、勉強しようと検討しましたが、「大小細かい道具」「テクニック」が必須なようですネ?諦めようかな〜?
最低限 + αギターメンテができるようになるには、「DIYキット」よりも、安いギター買ってきて、気になる部分を直す(外して、組み立て直す)という改造することのほうが良いとは思います〜〜。「なんで、ここはこうなってんだ?」から「あれ?こうしたほうがいいんじゃねぇの?」になって、そこを修理するの繰り返しです。 で、これまでに僕がホームセンターで購入してきたような道具は、今は、割と100円ショップに売ってたりします。まぁ、正直、テクニックよりも根気ですね。。
最近CV買って「Squierいいじゃん」って思ってたんだけど、これはダメですね。初心者向きじゃない。中国ダメだと思ってインドネシア産にしたんだけど、数年前のインドネシアもネックが動くって批判されてたから、ここ数年で改善されたのかな?
すべてのギターに個体差があります。「人が言ったから」ではなく、自分で触って感じるであろう1本ごとの印象と、各自に「好み」はあってもよいと私は思います。僕は、インドネシア産は好きです。
めちゃエエ色やし、音もちゃんとしたテレの音やないですか!!無店舗販売で楽器の入手が容易になったのはいいんですが、状態やメーカーを偽ったり、道具としてのクオリティーをクリアーしない物が流通しているのは不親切だし、場合によっては悪質ですらありますね。いちむらさんのような敷居の低いネット情報の役割は大きいですよ。
ハードオフでこのアフィニティーのテレキャス1万円で買いましたがコンデション良かったです。フレットのへたりがなくて新品同様でした。新品価格も安いギターなのにボディがアルダーなんですよね。センターにするとノイズキャンセルするのは驚きました。ブリッジはこのタイプのほうが、オールドタイプよりもチューニング安定するし気にっています。あと弾きやすいですね。この価格でアルダーで改良型ブリッジでセンターノイズキャンセル搭載とは驚愕です。
税込みで3万円のギターでコレは有り得ないレベルじゃないかと思ってしまいますねーこの個体だけの状態だとしても見逃されてるってことは検査がいい加減な証拠であってFenderの名前を冠するにはちょっと・・・って思いが有ります(^^;買う人もそこ(品質)を期待してるでしょうし。
がっかりギター買っちゃっても自分で試行錯誤したりベテランに頼ったりなんやかんやで自分もギターも良くなってく過程を楽しんでたらいいのにって思っちゃいます。
弦が切れるって無知の人からしたらかなり一大事ですよね。僕もギター知らなかった時、弦が切れたら修理かなって思ってましたもんw
みぞみぞって何かと思ったら、ギザギザになってますね。Oyajirockさんなみにフレットを磨いてすり合わせしないとダメかもしれませんね。フレットと指板は残念だけどそれ以外はまっとうそうですね。音もクリアだしいちむらさんくらいなら気にせず、直す、気に入らない部品は替えるとかして価値を高めることできるけど初心者さんは無理ですよね。諦めて手放すことになる、もったいないですね、せっかくギター始めたのに
字幕がおもろい
ぜんぜん素敵な音に聞こえる。弘法筆を選ばずだわー。
弾き心地はともかく、音だけ聞くと普通に使えるギターですね😅来年までギター買えないからとりあえず買おうかな☺️初心者にはあえて五万円以上のちゃんとしたギター買って欲しいなって思います。挫折しても、持っておけばまたいつか再開できるし。安ギターはちゃんとメンテできる人なら有りだと思います。
買ってすぐ出したな!。
誰が何を出したんですか?
オイルでフラット磨くと凸凹治るのですか?
ruclips.net/video/zO8-FTRXmDU/видео.html
昭和生まれの爺だけど・・・。弾き難かろうが安かろうが、モチベーションの高さ以外の何物でもないと思う。弾き難い、扱いにくいもので慣れて、次のステップで・・・「上手くなったのかも?」と思える方がいいプロセスと思います。
上手くならなきゃ挫折する
@@諸般 初めから好いものを買うと、向上心が無くなる気がします。安い物や褒められない代物でうまく成ろうと努力した方がいいと思います。上手い人は癖のある道具でも使いこなせます。そこなんです。ギターをなぜ弾くのか?が根底にあればこそです。
ま、ギター安すぎて大切しない人多すぎると思います。
不良品安く買って転売しただけじやないんですか?
ギター講師、弦を切る !? 😓
ギターの弦くらい誰だって切ります。切れる、って意味ですし、この動画の場合は、入手した中古ギターのペグが悪かった場合ですし、この弦は、貼ってから何年経った状態なのかわからない状態かつ 3:57 あたりのサビ具合です。
昔、昔、従兄弟が、わたしの宝物YAMAHA SG3000カスタムをちょうだい!ちょうだい!って言ってきて、バンド初めたから、ギターちょうだい!げな?何回断って、自分で買え!!!どうせ、すぐ辞めて、友達にやるに決まってるからと、激怒していましたが、バカ従兄弟にギターあげなくて、良かったと思っています。YAMAHA SG3000カスタムですよ、笑笑
まず、初心者さんでも、自分でフレットを触って「デコボコ」と波打っていたなら「そのままではいけない」と思ってください。
タイトルに(1)とあるように、(2)(3)に続く動画です。
あくまでも個体差があるので、大丈夫な製品も出荷はされているでしょう。が、この物体はそうではない。大丈夫なのもあるのに、ダメなのがあるなら「なおさら」です。
前の持ち主さんがどういう経由であったかはポイントではありません。初心者さんが気が付くか、否かで言えば、気が付きにくいことでしょう。だからこそ、気がつかないなら「なおさら」ヨクナイコトではないでしょうか。このようなフレットがギザギザの物品が出荷されて、誰も検品することなく、販売されているということは「安いから、しょうがない」ではないです。1万円ので大丈夫な製品も販売されていますし。
チョーキングを始める頃に「このギザギザはおかしい」と気が付かなかったら、余計に上達の妨げになります。&、仮にチョーキングを始める頃に気がついても、保証期間は過ぎているという時間経過も予想されます。
「初心者さんが挫折してしまう要因は減らすほうが楽器業界(販売側含む)に望ましいはず」ということでの考えです。3万円であろうと、1万円であろうと、このようなギザギザなフレットを出荷していくのは、できるだけ阻止していただけたらなぁと思います。
そして、その次の段階の話として、
初心者さんが楽器を入手したら、とりあえず誰か、詳しい人に見てもらいましょう、という話です。
Squire BY FENDERの全部がダメだとは言ってません。不具合があるかないかを調べる必要があると言っています。
初心者さんでも、自分でフレットを触って「デコボコ」と波打っていたなら、「そのままではいけない」と思ってください。
また他にも何本も買っているうえで「今回のこの1本は、フレットがデコボコだった」のは事実です。
ruclips.net/video/R2RQvyhSWR0/видео.html
「初心者ほどいいギター弾いた方が…」ってアドバイスしていた私ですが、そうは言わずに「1度そのギター弾かせてみて」って、調子見てあげるほうが真の優しさ(?)ですね。
いちむらさん、最高のアドバイスだと思いました!
素晴らしい「ご助言」有難うございます。
渋谷、新御茶ノ水へ行き「ギターメンテナンスキット」を買わなくても、ホームセンターへ行かずとも「百円ショップ」である程度は何とかなるんですネ?
「DIYキット」を買わずに新御茶ノ水の店頭で売っているJunkギターで勉強します。
オークションで入手したギターが、錆びまくってるのにフレットがほとんど減っていないのを見るとやる気が出ますが、同時に、もの悲しさを感じますね。
私、スクワイヤー大好きです。
僕も嫌いではありません。むしろ、好きです。
スクワイヤも2万円~8万円のクラッシックバイブまでの幅がありますね
ジャグマスター2本買いましたけど、そんなに悪くはなかったです
たしかに
最廉価モデルだと、プレテクとどっこいどっこいだったりしますが
上級はかなりいいと思います
Affinity Series™ Telecaster を購入しました。生産国が中国→インドネシア→中国になってます。試行錯誤して2022に購入したこのTELEはバリなくネックもしっかりしていて、一クラス上のできです。ただ2001年以前のギターはおすすめしません。・・今はかなり進化してます。
逆に96年以前だと、フジゲン製なんでプレミアついてますね
自分もプレイテックのレスポール買ってまさに、フレットがザラザラで、ピカールでつるつるに磨き上げました。当然、弾き心地はよくなりました。
最近はyoutube見ればメンテに弦のセット、アンプのセッティングまでなんでも映像で確認できるから良い時代だなと。 初心者が最初に購入するギターを安物と馬鹿にするひとはあらゆるジャンルで必ずいるよな~。
こんにちは!!前の持ち主さん本当に勿体ないですね~~!!フレットを磨くというのを知ってるのと知らないのとではこうも違うんですね!!😮😮勉強になりました!?😀😁
私は35年前に買ったスクワイヤーの
テレキャスを今でも使っています。
音も良くとても気に入ってますが
さすがにメンテナンスが必要な状態に
なってます。
Squierは公式オンラインで買うとしっかりしてます。
最近は、どこで買ってもSquierは割と良い品が多いという印象です。まぁ、10本以上を購入しないと大きなことは言えませんので、この動画を制作した3年前に、この1本はダメだった、という動画です。購入した時期、および1本ごとに、個体差(あたり/はずれ)はあるうえで、たとえ100本に1本でも、ハズレを引いたらハズレなので(どこのメーカーだろうと)安いギターを購入するには覚悟も必要という話ですね。
ノーキーの音に憧れてスクワイアーのアンフィニティ・テレキャスターを
買って弾いた事があります。エフェクトなしのアンプ直結でしたが、パキ
パキの音でまさにカントリー・リックスのノーキーの音でした。フェンダ
ーのブランドは伊達ではなかったです。
私は50過ぎですが、Squired by Fender の Telecaster を買おうと考えています。
島村楽器のオンラインストアで2万6千円の品を見つけました。
ギターに関しては殆ど全くの初心者ですが、50過ぎでは始めるのはもう既に遅いでしょうか?
ちなみに、レディオヘッドのジョニー・グリーンウッドやニルヴァーナのカート・コヴァーン、忌野清志郎、浅井健一らに憧れています♪
本気で弾けるようになりたいです☆
何をするにも、遅いなどということは一切ないと思います。
@@ichimuramasaki さん
ありがとうございます♪
一度しかない人生ですから、ギターが弾けるようになりたいですので、頑張ってみますね!?☆
島村で買ったaffinityは当たりでした。
ナットフレット調整されてました。
その後通販で試しにSELDERを買ってみましたが酷かったです
購入した時期、および1本ごとに、個体差(あたり/はずれ)はあるでしょう。しかし、たとえ100本に1本でも、ハズレを引いたらハズレなので(どこのメーカーだろうと)安いギターを購入するには覚悟も必要という話ですね。
安いのはバッカスだけ信用してます。いろいろ触ったり弾いた結果です。
現在は安いのは所有してません、テレキャスはフェンダーとジャクソンヘッドの例のアレ、フェルナンデスを使ってます。
甥っ子には簡単に教えました、弦交換もしてあげました。
指が痛くてTAB譜も読めなくてチューニングも出来なくてすぐ辞めました、フォトジェニックのストラトでした。残念です。
ネットで初心者セットを買って本体以外をやすく入手するか、本体に不備がないか店頭で確かめ、値段は張るけど残りの物を買う方がいいのかな?
「好みで自分で選択する」ことにおいて、答えはひとつではないとは思います。前者を選ぶ人もいれば、後者を選ぶ人もいる、どっちも不正解ではないです。その手助けを、多くの人がRUclipsで喋っているということですかね。
私が思うには、
どちらを選択したとしても、数年後には別のギターが欲しくなるし、別のアクセサリーは買うとは思いますので、初心者さんは、どちらを選んでもOKだとも思います。
あえて言えば、迷っている時間は、少しだけモッタイナイので「どっちでもいいから買っちゃえ!」って感じはします。
ごく最近のスクワイヤーのストラトですが、
サドルパーツ6個が、一個一個の幅が大きく、トレモロユニットのベースプレートの穴と合わなくて
大変でした。
いちむらさんのカッティングプレー😆👍✨
Pacifica612vfmもフレットザラザラでした。金属磨きで対応しました。初心者では対応できない安い楽器が多い印象です。人件費を削っているので安く提供できているといって仕舞えばそれまでですが、残念ですね。
Pacifica612vfmは7万円ほどですから、「安い」というレベルではないので、それは、ちょっと、いただけないですねぇ。
え、引っ張るの!? アマゾンで買いました
ありがとうございます。
え?引っ張らないの?
Squireのギターが弾いてみたいという理由でSquireを買いました。アウトレットのシンラインですがフレットも大丈夫でした。
大丈夫なのもありますよ。でもまぁ、100本、買って、99本大丈夫でも、1本ダメだったら、検品してないってことだからダメだと思いますが。
全くです! 愛の無い扱いは悲しい限り。
万全の検品という言葉を信じて通販購入したセットネックのギターのピックアップを交換しようとしてセンターずれ(そんな言葉はその時まで知りせんでした)に気付きました。しかも店からは値段相応と言われ暫くギターに触れませんでしたから!
前日通販でギターを買いました
最初から音がビビっていてどうしようもなくて
変えてっていったらそんなことはできないって言われて
押し入れにしまってあります
スクワイヤー買った中級者ですが、良い仕上がりでした。今はDuncanビンテージピックアップとオレンジドロップかませてますので最高です。
イチムラさん こんにちわ 初めて書きます、私もギター弾きだして58年になりますが 買ったギターの本数も170本を超えました。その中にはフレットのバリが処理されてないギターが7.8本有りました 全てP社の5980円の ストラトタイプでした。腹がたったので電話して 交換してもらおうと思うったのですが 値段が値段ですので止めました やっぱし当たり外れがあるみたいですね、ヤスリがけしました。
腹が立つほどフレットのバリが処理されてないのに、同じP社の5980円のギターを、7回も買ったのですか?
squierで思ったのは、電装系がしょぼいって事ですね。
自分で交換したら、化けました
ギター始めた時は中古で¥8,000だったフォトジェニックのギター買って頑張ってたんだけど、3か月くらい経った時ちゃんとしたギター欲しくなって15万くらいのエドワーズのレスポール買って弾いてみたらめちゃくちゃ弾きやすくて、マジでビビった覚えがあるwそれからギター弾くのが楽しくなって練習しまくったから、初心者の頃のギター選びって結構大事だなって思った。
音はいいですね。
いちむら様
たびたび、すみません。
ギター初心者は、最初にギターの他にどのような機材を用意すれば宜しいでしょうか?
アンプ、エフェクター、ペダル、教則本などありますが、先ずどれを優先するべきですか??
ruclips.net/user/liverlvkYkeuHVk?si=TsccuyLJJgDz94ht&t=126
自分も最近スクワイヤのジャズマスター買いましたが、買ったその日にストローク弾くとショートディレイの様な少し遅れてガリ音が出て、又、ペグ回してもチューニングが合わないという…、楽器屋さんに持って行ったらペグ不具合ではなく、持参した弦が悪いって言われた時ショックでした。ガリ音はピックガード下の配線周りにアース塗料が塗られていないけどこれが標準装備だと言い張りました。単音で弾くとガリ音は出ないけど、ストローク等の振動を与えるとガリ音が出る…。回してもチューニングが合わないペグ。買ったその日ですよ?ギター初心者じゃないですがこの扱いは悲しさか無いです。黙って引き下がらず今預けてます。電話では同機体を注文したと言われましたが新たな弦を持参した伺ったところ、機体交換という話ではなく、(スクワイヤから今回の状況の返事が来てどうなるか?はまだ分からないけど、)ペグ交換って言われました。
楽器屋さんは都合が悪い事はネジ伏せる様な話し方もするんだって通過しました。ここは口には出さないけど。
まぁ、保証期間内は通いますがね…。
初心者の方が良い楽器屋さんと縁する事を願います。楽器屋のやり方、店員さんの対応の仕方、大事ですね。(愚痴っぽくなってしまってすみません🙇♀️)
最低限 + αギターメンテができるようになりたいと、思って『Muslady TLテレスタイル 未完のエレキギターDIYキット』の購入して、練習、勉強しようと検討しましたが、「大小細かい道具」「テクニック」が必須なようですネ?諦めようかな〜?
最低限 + αギターメンテができるようになるには、「DIYキット」よりも、安いギター買ってきて、気になる部分を直す(外して、組み立て直す)という改造することのほうが良いとは思います〜〜。「なんで、ここはこうなってんだ?」から「あれ?こうしたほうがいいんじゃねぇの?」になって、そこを修理するの繰り返しです。
で、これまでに僕がホームセンターで購入してきたような道具は、今は、割と100円ショップに売ってたりします。まぁ、正直、テクニックよりも根気ですね。。
最近CV買って「Squierいいじゃん」って思ってたんだけど、これはダメですね。初心者向きじゃない。
中国ダメだと思ってインドネシア産にしたんだけど、数年前のインドネシアもネックが動くって批判されてたから、ここ数年で改善されたのかな?
すべてのギターに個体差があります。「人が言ったから」ではなく、自分で触って感じるであろう1本ごとの印象と、各自に「好み」はあってもよいと私は思います。僕は、インドネシア産は好きです。
めちゃエエ色やし、音もちゃんとしたテレの音やないですか!!無店舗販売で楽器の入手が容易になったのはいいんですが、状態やメーカーを偽ったり、道具としてのクオリティーをクリアーしない物が流通しているのは不親切だし、場合によっては悪質ですらありますね。
いちむらさんのような敷居の低いネット情報の役割は大きいですよ。
ハードオフでこのアフィニティーのテレキャス1万円で買いましたがコンデション良かったです。フレットのへたりがなくて新品同様でした。
新品価格も安いギターなのにボディがアルダーなんですよね。センターにするとノイズキャンセルするのは驚きました。
ブリッジはこのタイプのほうが、オールドタイプよりもチューニング安定するし気にっています。あと弾きやすいですね。
この価格でアルダーで改良型ブリッジでセンターノイズキャンセル搭載とは驚愕です。
税込みで3万円のギターでコレは有り得ないレベルじゃないかと思ってしまいますねーこの個体だけの状態だとしても見逃されてるってことは検査がいい加減な証拠であってFenderの名前を冠するにはちょっと・・・って思いが有ります(^^;買う人もそこ(品質)を期待してるでしょうし。
がっかりギター買っちゃっても自分で試行錯誤したりベテランに頼ったりなんやかんやで自分もギターも良くなってく過程を楽しんでたらいいのにって思っちゃいます。
弦が切れるって無知の人からしたらかなり一大事ですよね。僕もギター知らなかった時、弦が切れたら修理かなって思ってましたもんw
みぞみぞって何かと思ったら、ギザギザになってますね。
Oyajirockさんなみにフレットを磨いてすり合わせしないとダメかもしれませんね。
フレットと指板は残念だけどそれ以外はまっとうそうですね。音もクリアだし
いちむらさんくらいなら気にせず、直す、気に入らない部品は替えるとかして価値を高めることできるけど
初心者さんは無理ですよね。諦めて手放すことになる、もったいないですね、せっかくギター始めたのに
字幕がおもろい
ぜんぜん素敵な音に聞こえる。弘法筆を選ばずだわー。
弾き心地はともかく、音だけ聞くと普通に使えるギターですね😅
来年までギター買えないからとりあえず買おうかな☺️
初心者にはあえて五万円以上のちゃんとしたギター買って欲しいなって思います。挫折しても、持っておけばまたいつか再開できるし。
安ギターはちゃんとメンテできる人なら有りだと思います。
買ってすぐ出したな!。
誰が何を出したんですか?
オイルでフラット磨くと凸凹治るのですか?
ruclips.net/video/zO8-FTRXmDU/видео.html
昭和生まれの爺だけど・・・。
弾き難かろうが安かろうが、モチベーションの高さ以外の
何物でもないと思う。
弾き難い、扱いにくいもので慣れて、次のステップで・・・
「上手くなったのかも?」と思える方がいいプロセスと思います。
上手くならなきゃ挫折する
@@諸般 初めから好いものを買うと、向上心が無くなる気がします。
安い物や褒められない代物でうまく成ろうと努力した方がいいと思います。
上手い人は癖のある道具でも使いこなせます。そこなんです。
ギターをなぜ弾くのか?が根底にあればこそです。
ま、ギター安すぎて大切しない人多すぎると思います。
不良品安く買って転売しただけじやないんですか?
ギター講師、弦を切る !? 😓
ギターの弦くらい誰だって切ります。切れる、って意味ですし、この動画の場合は、入手した中古ギターのペグが悪かった場合ですし、この弦は、貼ってから何年経った状態なのかわからない状態かつ 3:57 あたりのサビ具合です。
昔、昔、従兄弟が、わたしの宝物YAMAHA SG3000カスタムをちょうだい!ちょうだい!って言ってきて、バンド初めたから、ギターちょうだい!げな?何回断って、自分で買え!!!どうせ、すぐ辞めて、友達にやるに決まってるからと、激怒していましたが、バカ従兄弟にギターあげなくて、良かったと思っています。
YAMAHA SG3000カスタムですよ、笑笑