Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スクワイヤー、聞いた瞬間迫力差が伝わってきたね笑びっくり
テレキャスターでなくて、ストラトなのでフォトジェニックぜひトレモロ使ってほしかったです廉価機ストラトに関しては、差はトレモロ・ユニットの精度に出るような気がします
これ旧ロゴのST180ですが知人にトレモロ使えるように頼まれた事があります。まず最初に全体的に見て弾いてみました、いやまずチューニングが合わない、ストリングガイドがネジ穴ガバガバで効いてない。だから狂う。そしてピックガードとブリッジが重なってて動かないので削る、でもいくらやっても駄目でした、説明してベタ付けにして返しました。
@@Yuki-Ks お返事ありがとうございます爆安ギターはストラトより、テレキャスを狙うのが定石ですね
こんなにも違うとは面白いですね~😀フェンダーの誇りが下位ブランドまで流れてるっていうのはカッコいいですよね💯
やはりスクワイアはしっかりしてますね🙆🏻♂️今度パシフィカとかレジェンド、バスカーズあたりも鳴らしてみたいなぁと☝️
2015年インドネシア製スクワイアーバレットストラト持ってます!フェンダーUSAアメスタをすでに所有してましたが安かったのと試奏してみて弾きやすかったのでスクワイアーを買いました音は本当問題ないです ペグはやはり価格相当といいますかギリギリ及第点ですフォトジェニックは弾いたことないのでなんとも言えませんがスクワイアーはコスパの点ではかなりおすすめです
スクワイヤーのバレットの動画の左のピンクと同じものが欲しいんだけどネットで探してもない😢
某オクでスクワイヤのリアピックアップをゲットしてノーブランドのモノと交換。音が違いすぎてビックリ。かなりいい音だった。マイナスネジとバネじゃなくてゴム管がついてきたのには面食らったけど。
両者をばらした限りではトラスロッドはどちらも同じでダブルアクション型(フェンダーは湾曲型トラスロッド)、ボディ厚がスクワイヤが40mm、フォトジェニは43mm(日本製フェンダーは45mm)音が違うのはピックアップの違いですかねえ。出力がスクワイヤのほうが高く聞こえますが、ピックアップの高さ調整とかはどうなんでしょうか?
スクワイヤフレットの端の処理悪くてスライドしたら手が傷だらけになったけど、ヤスリで削れば弾きやすいギターだったな
個人的にはフォトジェニックも思った以上のクオリティーでしたね。ただスクワイヤの音を聴いた途端、結構差があるなと思いましたね。一番最初に持つギターとしては、フォトジェニックも大いにアリだと思いますが、一万円ちょっと余分に出せる余裕があるのであれば断然スクワイヤですね。確かに個体差はあるかもしれませんが、インドネシア製のギターも侮れないレベルに来てますし、ペグとかトレモロスプリングなどの金物パーツを交換してしまえば結構化けますからね。
フォトジェニック弾いた時はかなりコスパ良いって感じしました!一万円で十分クオリティでもスクワイア鳴らすと、先の事まで考えたらやっぱこっちだなぁと🤔おっしゃる通り、金物変えたら長く使い続けれるギターになるんじゃないかってポテンシャルの高さも感じれますね!
万年初心者ですがIbanez gio と中古で8000円のCharvelのギターを触ってきましたがスクワイヤーのギターを手にした時すごい感動しました。音は勿論ですが、握り易さやスライドのし易さなどなどびっくりしました。もう生産されてないスクワイヤーでも値段高めの方だったからかもしれませんが、これで本家触ったらやべーなって感じてます。
かなりよい個体だったんですね!その場合本家触った時に逆のショックを受ける可能性もあるかもですね笑
今だとSonic シリーズが下位モデルなんですがバレットと同じですかね?
classic vibeシリーズやvintage modifiedなどは本当にクオリティ高いですもんねー10万円くらいの日本製がいちばん割高感を感じてしまいます。
フェンダーよりスクワイアのが弾きやすいやつあるわ
音がこんなに違うとは驚きでした。形が似てるだけの別物ですね。
フォトジェニックも全然悪いわけではなかったんですが、こうも違うとやっぱりスクワイアに行ってしまいますね〜🤔
スクワイヤ、流石フェンダー系、流石ストラトの名を使うブランドですね。seabirdさんと同じく比較しなければフォトジェニでも良いかとは思いましたが、これだけ差が出ているとは・・・
フォトジェニックだけ弾いてたら、「これで十分!」ってなる人多いと思います!そしてエフェクターを一台買って合計2万円。それもありな気もしますが、やっぱスクワイア弾くと竿に2万かけた方がよいなぁと!
スクワイヤーは、何気に良い安ギターだと思います試湊したことありますけど、弾きやすいし流石byフェンダーって感じでしたたまたまの個体だったのかなぁ?
スクワイアいいです👍格安すぎてイメージダウンしてた時期もあるみたいですが、近年のインドネシア製はかなりよいです!
ネックの処理とピックアップかな?
90年代にフェンダージャパンの下位の40000円台のストラトよりスクワイヤーの下位モデルの方がコスパが良くて音も良いって時代だね
自分もスクワイヤー使ってるけどやっぱりフェンダーらしさでいうと低価格帯ではトップクラスだよね
音の膨らみ方が全然違いますね
そうなんです!動画通してもふっくら感が伝わりますよね〜
こんなにはっきり変わるんですね!なんならこの間ギター持ってないときに入ったスタジオで借りたフェンダーメキシコよりこのスクワイヤーのほうが良さげ。笑
ひと昔前のスクワイアはネックもガタガタだったんですけど、近年のはクオリティ上がってますね!
お疲れ様です♪サウンドはかなり違いがありますね。例えるならフォトジェニはカラッカラでスクワイヤは潤いのある感じですね😆やはりそこのはFENDERの看板を背負ってるだけのことはあるんですかね?材や金物類はそこまで差はないと思いますが、Gtにするまでの材のシーズニングや形成、組み込みの工程がスクワイヤ(FENDER)とフォトジェニで全然違うんでしょうね👍ここまで価格を抑えてエレキギターを楽しめるのはまさに、企業努力でしかないですね😆
ほんとシーズニングと組み込みでこんなにも変わるんだなぁと関心しちゃいました🙆🏻♂️スクワイアは金物変えると化ける可能性もありますよね!しかしフォトジェニックもそれなりだったのでビックリでした😆正直30年前の初心者用は俄然酷かったので大量生産のクオリティもあがってますね!というかチャイナの質が少しずつ底上げされてるってことですかね🤔
Squierの方が音が良いです。SquierやEpiphoneが会社の歴史を知らない人間から舐められてることが多いですがやっぱり全然違います。それは何十万、何百万のとはクオリティが違いますが少し足して買えるならSquierやEpiphoneを買います。
エピフォン、スクワイアは一部激安のがあるので勘違いされがちですね!ちゃんと好みを選んでいけば五万円で十分な物が買えるますよね〜
なんだかんだ、諭吉は偉大
コストを切り詰めてるせいで高いギターより安いギターのほうが違いが大きいのかもしれませんね
確かに!それはあるかもですね、顕著に差が出てる感じがします
フォトジェニックのピックアップの表面はツルツルですか?ザラザラですか? ザラザラのものは界隈で数の子ピックアップと呼ばれ当たりとされているようです。
そうなんですね!やはりあたり個体があるんですね!
スクワイアすごくね???
個人的にはフォトジェニのコスト突き詰めに涙ぐましいものを感じます。この価格帯で売価1万円の差ってほんときついと思う。価格比そのまま桁を上げると、12万円のギターと22万円のギターの比較・・・安い方に酷な気がしませんか?w
ほんとその通りで安価なものほど一万の価値はデカいですね笑今回はとある高校生の方から、初心者だからフォトジェニックで良いですか?もう少しバイト頑張ってスクワイアが良いです?っていう質問から派生した動画です🙆🏻♂️で個人の見解としては、もうちょいバイト頑張ってスクワイアかなぁと🤔
@@77typereal 自分も高校生なら、スクワイアまで頑張っちゃうと思いますけどねw
クラシックバイブもビンテージモディファイもめっちゃいいですよね!日本製安くても10万超えるのでコスパで選ぶならスクワイアは要チェックですね〜
スクワイヤー、聞いた瞬間迫力差が伝わってきたね笑びっくり
テレキャスターでなくて、ストラトなので
フォトジェニックぜひ
トレモロ使ってほしかったです
廉価機ストラトに関しては、差はトレモロ・ユニットの精度に出るような気がします
これ旧ロゴのST180ですが知人にトレモロ使えるように頼まれた事があります。
まず最初に全体的に見て弾いてみました、いやまずチューニングが合わない、ストリングガイドがネジ穴ガバガバで効いてない。だから狂う。
そしてピックガードとブリッジが重なってて動かないので削る、でもいくらやっても駄目でした、説明してベタ付けにして返しました。
@@Yuki-Ks
お返事ありがとうございます
爆安ギターはストラトより、テレキャスを
狙うのが定石ですね
こんなにも違うとは面白いですね~😀
フェンダーの誇りが下位ブランドまで流れてるっていうのはカッコいいですよね💯
やはりスクワイアはしっかりしてますね🙆🏻♂️
今度パシフィカとかレジェンド、バスカーズあたりも鳴らしてみたいなぁと☝️
2015年インドネシア製スクワイアーバレットストラト持ってます!
フェンダーUSAアメスタをすでに所有してましたが
安かったのと試奏してみて弾きやすかったのでスクワイアーを買いました
音は本当問題ないです ペグはやはり価格相当といいますかギリギリ及第点です
フォトジェニックは弾いたことないのでなんとも言えませんが
スクワイアーはコスパの点ではかなりおすすめです
スクワイヤーのバレットの動画の左のピンクと同じものが欲しいんだけどネットで探してもない😢
某オクでスクワイヤのリアピックアップをゲットしてノーブランドのモノと交換。音が違いすぎてビックリ。かなりいい音だった。マイナスネジとバネじゃなくてゴム管がついてきたのには面食らったけど。
両者をばらした限りではトラスロッドはどちらも同じでダブルアクション型(フェンダーは湾曲型トラスロッド)、ボディ厚がスクワイヤが40mm、フォトジェニは43mm(日本製フェンダーは45mm)音が違うのはピックアップの違いですかねえ。出力がスクワイヤのほうが高く聞こえますが、ピックアップの高さ調整とかはどうなんでしょうか?
スクワイヤフレットの端の処理悪くてスライドしたら手が傷だらけになったけど、ヤスリで削れば弾きやすいギターだったな
個人的にはフォトジェニックも思った以上のクオリティーでしたね。ただスクワイヤの音を聴いた途端、結構差があるなと思いましたね。一番最初に持つギターとしては、フォトジェニックも大いにアリだと思いますが、一万円ちょっと余分に出せる余裕があるのであれば断然スクワイヤですね。確かに個体差はあるかもしれませんが、インドネシア製のギターも侮れないレベルに来てますし、ペグとかトレモロスプリングなどの金物パーツを交換してしまえば結構化けますからね。
フォトジェニック弾いた時はかなりコスパ良いって感じしました!一万円で十分クオリティ
でもスクワイア鳴らすと、先の事まで考えたらやっぱこっちだなぁと🤔
おっしゃる通り、金物変えたら長く使い続けれるギターになるんじゃないかってポテンシャルの高さも感じれますね!
万年初心者ですがIbanez gio と中古で8000円のCharvelのギターを触ってきましたがスクワイヤーのギターを手にした時すごい感動しました。
音は勿論ですが、握り易さやスライドのし易さなどなどびっくりしました。
もう生産されてないスクワイヤーでも値段高めの方だったからかもしれませんが、これで本家触ったらやべーなって感じてます。
かなりよい個体だったんですね!その場合本家触った時に逆のショックを受ける可能性もあるかもですね笑
今だとSonic シリーズが下位モデルなんですがバレットと同じですかね?
classic vibeシリーズやvintage modifiedなどは本当にクオリティ高いですもんねー
10万円くらいの日本製がいちばん割高感を感じてしまいます。
フェンダーよりスクワイアのが弾きやすいやつあるわ
音がこんなに違うとは驚きでした。
形が似てるだけの別物ですね。
フォトジェニックも全然悪いわけではなかったんですが、こうも違うとやっぱりスクワイアに行ってしまいますね〜🤔
スクワイヤ、流石フェンダー系、流石ストラトの名を使うブランドですね。
seabirdさんと同じく比較しなければフォトジェニでも良いかとは思いましたが、これだけ差が出ているとは・・・
フォトジェニックだけ弾いてたら、「これで十分!」ってなる人多いと思います!そしてエフェクターを一台買って合計2万円。
それもありな気もしますが、やっぱスクワイア弾くと竿に2万かけた方がよいなぁと!
スクワイヤーは、何気に良い安ギターだと思います
試湊したことありますけど、弾きやすいし流石byフェンダーって感じでした
たまたまの個体だったのかなぁ?
スクワイアいいです👍格安すぎてイメージダウンしてた時期もあるみたいですが、近年のインドネシア製はかなりよいです!
ネックの処理とピックアップかな?
90年代にフェンダージャパンの下位の40000円台のストラトよりスクワイヤーの下位モデルの方がコスパが良くて音も良いって時代だね
自分もスクワイヤー使ってるけどやっぱりフェンダーらしさでいうと低価格帯ではトップクラスだよね
音の膨らみ方が全然違いますね
そうなんです!動画通してもふっくら感が伝わりますよね〜
こんなにはっきり変わるんですね!
なんならこの間ギター持ってないときに入ったスタジオで借りたフェンダーメキシコよりこのスクワイヤーのほうが良さげ。笑
ひと昔前のスクワイアはネックもガタガタだったんですけど、近年のはクオリティ上がってますね!
お疲れ様です♪
サウンドはかなり違いがありますね。
例えるならフォトジェニはカラッカラでスクワイヤは潤いのある感じですね😆
やはりそこのはFENDERの看板を背負ってるだけのことはあるんですかね?
材や金物類はそこまで差はないと思いますが、Gtにするまでの材のシーズニングや形成、組み込みの工程がスクワイヤ(FENDER)とフォトジェニで全然違うんでしょうね👍
ここまで価格を抑えてエレキギターを楽しめるのはまさに、企業努力でしかないですね😆
ほんとシーズニングと組み込みでこんなにも変わるんだなぁと関心しちゃいました🙆🏻♂️
スクワイアは金物変えると化ける可能性もありますよね!
しかしフォトジェニックもそれなりだったのでビックリでした😆正直30年前の初心者用は俄然酷かったので大量生産のクオリティもあがってますね!というかチャイナの質が少しずつ底上げされてるってことですかね🤔
Squierの方が音が良いです。
SquierやEpiphoneが会社の歴史を知らない人間から舐められてることが多いですがやっぱり全然違います。
それは何十万、何百万のとはクオリティが違いますが少し足して買えるならSquierやEpiphoneを買います。
エピフォン、スクワイアは一部激安のがあるので勘違いされがちですね!ちゃんと好みを選んでいけば五万円で十分な物が買えるますよね〜
なんだかんだ、諭吉は偉大
コストを切り詰めてるせいで高いギターより安いギターのほうが違いが大きいのかもしれませんね
確かに!それはあるかもですね、顕著に差が出てる感じがします
フォトジェニックのピックアップの表面はツルツルですか?ザラザラですか? ザラザラのものは界隈で数の子ピックアップと呼ばれ当たりとされているようです。
そうなんですね!やはりあたり個体があるんですね!
スクワイアすごくね???
個人的にはフォトジェニのコスト突き詰めに涙ぐましいものを感じます。この価格帯で売価1万円の差ってほんときついと思う。価格比そのまま桁を上げると、12万円のギターと22万円のギターの比較・・・安い方に酷な気がしませんか?w
ほんとその通りで安価なものほど一万の価値はデカいですね笑
今回はとある高校生の方から、初心者だからフォトジェニックで良いですか?もう少しバイト頑張ってスクワイアが良いです?っていう質問から派生した動画です🙆🏻♂️
で個人の見解としては、もうちょいバイト頑張ってスクワイアかなぁと🤔
@@77typereal 自分も高校生なら、スクワイアまで頑張っちゃうと思いますけどねw
classic vibeシリーズやvintage modifiedなどは本当にクオリティ高いですもんねー
10万円くらいの日本製がいちばん割高感を感じてしまいます。
クラシックバイブもビンテージモディファイもめっちゃいいですよね!日本製安くても10万超えるのでコスパで選ぶならスクワイアは要チェックですね〜