JR 水戸線の旅【列車追跡】友部 ⇒ 小山

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 авг 2024
  • JR水戸線は、栃木県の小山と茨城県の友部を結ぶ全長50.2キロの単線電化路線です。明治22年に当時の水戸鉄道によって小山と水戸間が建設され、最も早期に水戸に至った鉄道です。常磐線は、6年後の明治28年に土浦と友部間が開通し、友部と水戸間は常磐線となりました。以来、水戸線の起点は友部となり、水戸線と称しながら水戸駅はもちろん水戸市内を走らない特異な路線となっています。
    130年近い歴史を有する路線ですが、小山、結城、下館、岩瀬、笠間といった地方の中核都市を結ぶ路線として、今も重要な役割を果たしています。
    この動画では、友部発小山行きの列車に乗車し、水戸線の魅力を紹介します。

Комментарии • 32

  • @aakazu2081
    @aakazu2081 18 дней назад +3

    車窓だけでなく列車外から撮影もされていて分かりやすく編集が上手いです
    撮影も時間が掛かったでしょうね
    楽しませてもらいました

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  18 дней назад +1

      ご視聴いただきましてありがとうございます。
      動画の撮影には1か月程度要していますが、良い撮影場所を探すのも楽しく、乗り鉄と撮り鉄の醍醐味を味わいながらやっております。

  • @user-er4uw7pg1o
    @user-er4uw7pg1o 3 дня назад +1

    あまりクローズアップされないんですが、程よい田舎風景の中をハイスペックなE531系が何だか脱力したように走っている雰囲気が好きで、私は月に1~2回程度ですが乗りに行っています。千葉県の自宅近くから消えつつある里山風景を楽しめるのも魅力で、マイナーですが宍戸・稲田・岩瀬・大和の各駅の周囲を散策すると心が和みます。丁寧で穏やかな解説、ありがとうございました

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  3 дня назад

      ご視聴いただきましてありがとうございます。
      宍戸・稲田・岩瀬・大和のあたりは、のんびりしたローカル線の風景が良いですよね。千葉からはるばる散策に来られているとか。私も千葉の小湊鉄道や久留里線には一度行ってみたいと思ってます。

  • @user-ok2qe9qr6i
    @user-ok2qe9qr6i 12 дней назад +1

    母親の実家の隣が、水戸線走っているので、泊まりに行くとそれが目覚まし時計みたいなかんじでした

  • @user-ok2qe9qr6i
    @user-ok2qe9qr6i 12 дней назад +1

    今亡き母親が、茨城県結城出身だったので、欲水戸線を乗っていたので、懐かしいです
    今でも、水戸線小山駅の時刻表が変わって無いので、今でも頭に残ってます

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  11 дней назад

      ご視聴いただきましてありがとうございます。
      結城市は古い街並みも残っていて、良い街ですね。

  • @user-rs2gx6ln2b
    @user-rs2gx6ln2b 15 дней назад +1

    前面展望に背面展望、車外からの撮影などを効果的に編集されており、ご苦労が偲ばれます。
    私の地元の路線をわかりやすくご紹介いただき、ありがとうございます。
    ただ、水戸線の起点は小山です。小山駅の15番線の一番奥に、0㎞のポストが建っています。お確かめいただき、ご訂正いただけるとありがたいです。

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  15 дней назад

      ご視聴いただきましてありがとうございます。
      撮影には1か月程度かかりましたが、各地の撮影場所を探すのも楽しいものです。
      ご指摘の様に、水戸線は小山が起点で友部が終点になりますね。失礼いたしました。

  • @user-sk9hb8rr6e
    @user-sk9hb8rr6e Год назад +2

    先日、JR水戸線に初めて乗車しました。電車に乗って見る「北側」からの筑波山はとても新鮮でした。
    路線の歴史や沿線風景など旅情溢れる動画作品で感動しました。
    「また乗りたい」という気持ちになります!
    ありがとうございました。🚃

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  Год назад +2

      ご視聴とコメントをありがとうございます。
      水戸線はマイナーな路線ですが、茨城の魅力に満ちた素敵な路線だと思いますので、また機会がありましたらご乗車ください。

    • @AirportActy
      @AirportActy 10 месяцев назад +1

      千葉の209系と乗り心地が大違いですm(_ _)mE531系は乗り心地は素晴らしいです(^^)v

    • @user-er4uw7pg1o
      @user-er4uw7pg1o 3 дня назад

      @@AirportActy 様
      乗り心地だけじゃなく、209系は潮風や北総台地の土埃で汚れているけど、E531系は勝田の基地以外に土浦や友部の留置線にまで洗車機があって外装がきれいなところも大違いですよ。ちなみに私は千葉県民…

  • @katsuhiroookubo630
    @katsuhiroookubo630 8 месяцев назад

    年末、水戸線の友部~小山間を初めて乗車しました。まず、動画にあるように各駅の風情がローカル線の味わい深いことを発見しました。路線風景は茨城らしい広大な田園が広がり面白みに欠けるかなと思いましたが、動画を見て冬でなければ長閑な風景が広がることが分かりました。関鉄常総線には良く撮影に行くので、ちょっと足を延ばしたい気持ちが強くなる動画です。ありがとうございます。

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  7 месяцев назад +1

      ご視聴とコメントを頂きましてありがとうございます。
      水戸線はマイナーな路線ですが、茨城らしいローカル線の魅力を持つ、旅情に満ちた路線だと思います。

  • @wetzlar55
    @wetzlar55 3 месяца назад +1

    沿線住みだけど大抵は車で間に合わせてしまうので水戸線には社会人になってからは滅多に乗らないなぁ。こうして見ると見慣れた景色がずいぶん違って見えるんですね。とても風情がありますね。この何も無さがとても味わいがあっていい。

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  3 месяца назад +1

      ご視聴いただきましてありがとうございます。
      私もこの動画の撮影で初めて水戸線に乗りましたが、茨城のローカル線の魅力に満ちた、素敵な路線だと思いました。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 3 месяца назад +1

    昔、急行列車がダイヤに組まれていました。途中に貨物線を通る珍しい列車でしたね。

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  3 месяца назад

      そうですね。上野発で水戸線経由で勝田まで行く、急行「つくばね」が走っていましたね。

    • @user-rs2gx6ln2b
      @user-rs2gx6ln2b 15 дней назад

      水戸線、起点は小山のはずですが…

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 15 дней назад

      @@user-rs2gx6ln2b
      起点は小山だけど間々田から分岐して小田林に至る貨物線がありました。つくばねはその貨物線を経由していました。間々田と小田林には貨物線の分岐跡があります。
      私は古河の出身で今は九州です。

  • @user-ct9zw6em9h
    @user-ct9zw6em9h 8 месяцев назад

    今は岩瀬は2面2線の駅に
    なりましたよ!

  • @user-pw7ne5ib6f
    @user-pw7ne5ib6f 9 месяцев назад

    幼い頃は、E501系も走っており、朝には常磐線直通いわき行きもありましたが、どちらもなくなり…
    なんだか寂しいものです😭

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  9 месяцев назад +1

      ご視聴とコメントをありがとうございます。
      E501系は、イベント列車「E501 SAKIGAKE」として、再び水戸線でも臨時運行されるみたいですね。

    • @user-er4uw7pg1o
      @user-er4uw7pg1o 3 дня назад

      一時期仕事の都合で笠間に宿泊して水戸や勝田方面と行き来したのですが、水戸へ向かう分には友部での接続が良いのですが笠間へ戻る時に時間が空くことが結構ありましたね。夕方以降なら直通もあって楽だったのですが、特急“ときわ”との接続も良くない…内原・赤塚は利用客が多く、1時間に2本では少ないんじゃないかとも感じるので、せめて水戸まで直通してくれれば利便性がかなり高まると思うんですが

  • @user-kn3rm9yi2l
    @user-kn3rm9yi2l 9 месяцев назад

    11月18日に「ときわ路パス」を購入してJR水戸線の結城駅から大津港駅に行った帰りJR常磐線に乗車していたので友部駅で乗り換えて小山駅まで乗りました。
    私は小山市在住者なので子供の頃から水戸線には慣れ親しんでますが60歳間近になって更に乗る機会が増えていてクルマでも出掛けては小田林駅笠間駅までの駅舎を一つ一つ撮りに行ったりもしていて昔の駅舎や駅周辺を思い出してます。
    年末迄には友部駅までを撮り終えたいと思います。

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  9 месяцев назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      水戸線の各駅舎にはその土地ごとの特徴が出ていて、それを撮影するのも良いものですね。

  • @user-qw5jt5ys1g
    @user-qw5jt5ys1g 3 месяца назад +1

    廃線にならないのが不思議~

    • @shihou_railway
      @shihou_railway  3 месяца назад +2

      ご視聴いただきまして、ありがとうございます。
      通勤通学時間帯にはそれなりに乗客がいましたので、廃線対象にはなっていないと思われます。

    • @user-fr4kv3bd8h
      @user-fr4kv3bd8h 2 месяца назад +1

      沿線に学校がぼちぼちあるんで
      細々と続くでしょうねぇ
      水戸、岩瀬、下館、結城、小山ぐらいだけど…

    • @MICOSH610
      @MICOSH610 Месяц назад

      通勤でも、結構乗客いるから、廃線の対象には、ならないと思います🙇

    • @user-er4uw7pg1o
      @user-er4uw7pg1o 3 дня назад

      羽黒に私立学校があって多少増減はあると思いますが、何度か利用した印象として下館~笠間間の日中はかなり乗客が少ないと感じました。並行する国道50号に路線バスもあるみたいですが、笠間側はかなり本数が少なく、そもそもの流動が少ないのだろうと思います。とは言え、小山~下館間は日中も含めて結構混み合うし、笠間~友部間も朝夕は混んでおり、廃線検討には現状はならないのかなと私も思います。ただ、交直流電車を使用しなければならない必然性がなければ、房総ローカルのように2連化されてもおかしくない路線だとは思いますね。E531系5連は過剰でしょう