デリカD:5の走らせ方を増岡浩選手に教えてもらいました!|KUHL Racing MITSUBISHI DELICA D:5
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ▼三菱自動車 4WD登坂キット体験イベントの詳細▼
www.mitsubishi...
※2022年開催分のページになります
KUHL初の三菱車カスタムとしてデビューしたデリカ D:5ですが、以前の動画で「富士ヶ嶺オフロードと」いうオフロードの聖地にて走らせてみたところ、まったく走らせ方を知らなくて玉砕しました。そこで今回は三菱自動車さんが開催している「4WD登坂キット体験イベント」に参加してみることにしました。通常イベントでは純正のデリカ D:5で走行していますが、なんと特別にKUHLのデモカーを走らせていただけました。しかもそのドライバーは2002年、2003年のパリダカ2連覇を果たして、2022年はチーム三菱ラリーアートの総監督として活躍するオフロード界のレジェンド中のレジェンドの増岡浩選手なんです!デリカ D:5の隅から隅まで知り尽くしている増岡浩選手直々にオフロードの走らせ方を伝授していただけましたので、ぜひ最後までご覧ください!
▼富士ヶ嶺オフロードを走行している動画はコチラ▼
• 【KUHLのエアロ】デリカD:5のエアロが完...
▼KUHLグループの総合サイトはコチラ▼
kuhl-japan.com
▼オンラインで車が買える【KUHL ONE】はコチラ▼
simulation.kuh...
▼KUHL Online Shop TV(サブチャンネル)▼
/ @kuhlkataoka
▼KUHLオンラインショップ【KUHL MALL】はコチラ▼
kuhl-japan.com...
▼KUHL JAPAN 楽天市場店はコチラ▼
www.rakuten.ne...
▼906のグッズはコチラ▼
kuhl-japan.com...
▼各店舗スタッフブログはコチラ▼
kuhl-japan.com...
▼カタログのお問い合わせはコチラ▼
kuhl-japan.com...
▼各種お問い合わせはコチラ▼
+コンプリートカーやカスタムのお問い合わせはコチラー+
【KUHL FUKUOKA/クール福岡】
◆住所:福岡県古賀市舞の里3-15-12
◆TEL:092-940-0005
◆営業時間:10:00~18:00
◆定休日:水曜日、年末年始、GW
◆URL:kuhl-japan.com...
【KUHL OSAKA/クール大阪】
◆住所:大阪府大東市南新田2-3-8
◆TEL:072-800-7731
◆営業時間:10:00~18:00
◆定休日:水曜日、年末年始、GW
◆URL:kuhl-japan.com...
【KUHL SAITAMA/クールさいたま】
◆住所:埼玉県さいたま市見沼区中川746-1
◆TEL:048-812-4522
◆営業時間:10:00~18:00
◆定休日:水曜日、年末年始、GW
◆URL:kuhl-japan.com...
【KUHL TOCHIGI/クール栃木】
◆住所:栃木県鹿沼市茂呂1176-1
◆TEL:0289-77-5857
◆営業時間:10:00~18:00
◆定休日:水曜日、年末年始、GW
◆URL:kuhl-japan.com...
【KUHL NAGOYA/クール名古屋】
◆住所:愛知県名古屋市緑区大根山2-503
◆TEL:052-693-9805
◆営業時間:10:00〜18:00
◆定休日:水曜日、年末年始、GW
◆URL:kuhl-japan.com...
【KUHL Premium NAGOYA/クールプレミアム名古屋】
◆住所:愛知県春日井市坂下町6丁目912番地1
◆TEL:0568-93-0353
◆営業時間:10:00~18:00
◆定休日:水曜日、年末年始、GW
◆URL:kuhl-japan.com...
【KUHL KARS AICHI/クールカーズ愛知】
◆住所:愛知県春日井市坂下町6-915-1
◆TEL:0568-93-0020
◆営業時間:10:00~18:00
◆定休日:水曜日、年末年始、GW
◆URL:kuhl-japan.com...
+エアロパーツ・ホイール・グッズのお問い合わせはコチラ+
【KUHL JAPAN/クールジャパン】
◆TEL:052-693-9893
◆メール:japan@kuhl-racing.com
◆URL:kuhl-japan.com...
+KUHLのニュース記事サイトはコチラ+
【KUHL Fam!/クールファム】
◆URL:kuhl-japan.com...
+RUclipsチャンネル【KUHL Racing TV】に関するビジネス関係のお問い合わせはコチラ+
kuhlracingtvinfo@gmail.com
1年前に増岡さんの映像を見て、デリカD5に憧れて購入しました。増岡さんの活動は本当に素晴らしい。
デリカd5 をこんなにPRしてくれてめっちゃ嬉しい😆
多分観てる人はデリカd5 なんて選択肢にない人ばっかりだと思うから、そんな人にデリカd5 の魅力伝えてくれて嬉しい😆
そんな事より、増岡さんの声が格好良すぎる
デリカ普通にカッコいいよな。
クールのd5カッコ良すぎる
そして、三菱増岡さんと共演とか豪華すぎ
デリカはロマンがあるよなぁ☀️
三菱自動車乗りの僕ですが、登坂キット体験イベント参加した事が無いので来年、九州に来たら体験イベント参加したいですねぇ
こういう映像を見るとデリカ欲しくなるね。
デリカまじで好き
ついに三菱車扱ってくれてありがとうございます。デリカアーバンギアのエアロとかも出してもらえると嬉しいです。
デリカ乗りには、嬉しい❣️クルーさんに 期待してました。🎉
社長がデリカ好きそうで
めちゃうれしい😆
増岡さんとKUHLさんのコラボめちゃ嬉しいです✨
カスタムパーツとても楽しみにしています。
これからも三菱タイアップ期待します。
この動画ってかイベント、D5、すべてスゴイ
めちゃくちゃD5欲しくなる
なつかしいw
エボファイナルに乗り換えてすぐの時に地元でこのイベントやってて体験したけどマジですごかったわw
増岡さんいわく、性能的にはエボの方がレベル高い制御なのでバンパー取っ払ったら坂道行けると思いますよ(さすがに車高の関係で干渉するから)、とおっしゃられてましたね。
説明丁寧
デリカ乗りとして嬉しい企画でした!
今後のKUHLからのデリカ製品にも期待します!
とても楽しい動画❤❤❤
最近デリカよく見るけどほんとかっこいいわ。カスタムされてるとなおいい
デリカ最高🎉
大好きなお二人のコラボってだけで惚れそう
めちゃ凄かった
昔からラリーに強い三菱だよね🎵
富士ヶ嶺オフロードでのリベンジに期待。
ぜひこの開発思想を後世にも受け継いでいって欲しい
この間、体験した😊D5マジすごい🎉
クロカンじゃないのにこのスペックは素晴らしい。
三菱の中で、1番好きな車です。
デリカD5は悪路に強いミニバンですね。次はアウトランダーのエアロ開発して欲しいです。アウトランダーのPHEVも素晴らしい車です。
坂の向こうに落っこちそうで、ひぃぃぃっっ!てなる
三菱車乗ってるけど、こんな道走る事ないので体験してみたい!
現行デリカ購入して良かった❤
すごい😆⤴️
戦車みたいでこの車大好き
フレスポ稲毛(複合施設)よく利用する所なので
撮影見に行きたかった!!
デリカの性能凄いなー
フロントのアンダーパネルが、軽量化の為なんでしょうけど、プラスティック製でクリップで止めてあるだけなんで、ちょっと引っ掛けただけでバラバラになっちゃうんです。金属製の社外品あるんですけど、出っ張り過ぎて地上高が低くなってしまいます。是非出っ張らない総ネジ止め式の金属製のアンダーパネルを開発して欲しい。
デリカいいな!日産縛りでエンジンアライアンスのキャラバンディーゼルで妥協したことに後悔。
まさかのエボXとほぼ同じベースだとは💦
そしてデリカの性能に加えてKUHLのパーツがちゃんと安全装置をクリアするということが証明された✨
今の一個前のアウトランダーも同じプラットフォームですよ
まあシャシーだけでなく上モノのボディも大事ですが
昔、観たhow to クロカンビデオを思い出します。四駆に乗りてぇ‼️
こんな時間に珍しいですね👀
峠の王者はランエボだぁー
自分のデリカでは、したくないけどイベントで二回乗せてもらった😊
自動ブレーキの実験って見てるだけでヒヤヒヤする
1ヶ月後ぐらいに片岡さんがマイカー買いました!って言いそうw
乞うご期待!!
やってみたいな笑
普通の4WDで十分だけど乗り心地の良いと聞くデリカは欲しいなぁ。大きいから家の敷地に入れないし買えないから軽しか駄目なんだけどね。
マイチェンしたデリカD:5を見たとき「あらら、ヤっちまった⁉️」って思ったけど何か良いね、デリカD:5👌
なんでコレを三菱がもっと発信しないの?
CMで流せよ。
D5がアクション洋画に使われたら一発で走破性は証明、ブームになるだろうけど、衝突安全装置が働いて派手な衝突映像は無さそうですねw
ちなみにデモカーは新車ではなく、実際に数万キロ酷使された車両が使われていて車両の堅牢、耐久性も同時に証明していたはずですよね。
KUHLさん今更コメントさせていただきます🙇♀️
デリカと言ったらリフトアップですが
あえての下げたデリカもみたいです❗
KUHLさんの下げた車はとてもイカつくて好きです❗
中にはデリカで下げたい方もいますのでお願いします🙇♀️
Уважаемые товариши делика д5 это не машина это неиспоьнимая мечта спасиба за ваш канал сбольшим удовольствием смотрю так держать
アルファードやステップワゴンでもやってもらいたかったな、ミニバン勝負😂
意外と以外に他車種でも行けたら意外性あって面白かったのに!
デリカD:5はエンジンオイルが偏らないように循環させるようになっていると増岡さんが解説しているように、そのような機構を持たないエンジンだと壊れる事もあるそうだからリスク高いよ。
デリカかっこいい!
けど…一般人、こんなシュチュエーションないんよね💦
デリカのオーバーフェンダーを早く出して欲しい。
クールさん凄すぎ笑
増岡弘さんが藤岡弘の声に似てる
まったく!
クゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😊
自動ブレーキテストは前に片岡社長がやってたやつより踏んでる🤣
コレはやばいwww
空行こうとしてるじゃんw😂😂
デリカもなかなか良いな〜。
てかさ、ノブレッセのパクリとか言ってる人いるんだけど、こういった体験系って回るコースや止まって見せるところは決まってて変わらないんだから構成が同じになって当たり前だと思うがなw
それをパクリとかいいだすって…w
この人愛車遍歴に出てた?パジェロかなんかの特集で
パジェロでパリダカを連覇した方ですからその可能性は大いにあると思いますよ。
これ他のクルマではやっぱり走破できないのかな?他社ミニバン、SUVで試して欲しいけど、それはできないんだろうなぁ、、、
登坂系を除いてこれくらいなら今時の四駆は走りきっちゃいますよ、なんならもっと早い段階で電子制御が効くし各社手が入ってます
何なら新しいアウトランダーのガソリンモデルはこの手のクロカン系4WD制御はあまりよくない評価です(ガソ車の制御は日産の血が濃いかもだけど)
ただCVT車は油温とかで継続すると一気に出力落としちゃうので、そういう点ではデリカのほうが優位かもです
アルファードとか持ってきて比べないと(苦笑)
同じ45度でも砂利と鉄滑り止めのグリップ違うからね
45度の砂利はもはやタイヤの問題ですね。
デリカの面白いところは45度傾いても問題なくオイルポンプがオイルを吸う事ですね。
エンジンによっては急坂を登るとオイルが吸えなくなる物も結構ありますからね。
それでもランクルのが売れるんだよなあ
ランエボとかいいなと思ったけれど、三菱さんって未だにリコール隠してたり、尊い命を犠牲にしてるんだろうかと思うと、信用出来ない…
やっぱり、四駆性能も安全性能も家族がいる人からすれば命が大切だから群馬に工場のある某メーカーがいいなって思っちゃう
レガシィのブレーキ闇改修事件知らなそう
ダイハツのことをこき下ろしてたトヨタもやってたしね。
三菱は、デリカもいいけど他も良いです。四駆性能メッチャ良い、良いカーライフを皆さんにも
ノブレッセのパクリ動画じゃん
19年前のD:5前期型発売の時にもうやってたけどね。ご存じないのは仕方ないか。