Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とっても勉強になりました。パスタが大好きなのですが、身体に良くなさそうでご飯ばかり食べていました。罪悪感なくパスタ食べれるの嬉しいです。
いや、大学の時の同期がパスタ大好きで一人暮らしになってから激太りしたから自宅からの通学にしてましたよ。ミートソースばっかりだったせいもあるかもですが。
パスタ大好きで殆ど毎日一食はパスタメニューだから、嬉しいです。因みに、パスタは一晩お水に浸して柔らかくし、それを熱湯に浸したら簡単にアルデンテが出来上がるので、こんなに簡単に作れる主食はちょっと見当たらないと思ってます。
パスタはレンジで手間かけず茹でられて、保存が効くのがよいと思っていましたが、あまり食べないようにしていました。健康にいいならば、もっと取り入れてみます。
いつも興味をそそられる話題をしていただいてありがたい
妖夢ちゃん、確かにかわいい!
肉体管理の鬼、大谷も食べてるくらいだからな。ソース無しの塩のみだが…
パスタの一食分て、めっちゃ少な…( ω-、)めっちゃ細いの好き
パターンを少し変えつつたべてみてスタメナつけてパワーアップだ
妖夢ちゃん霊夢ちゃん魔理沙ちゃん皆可愛いよ😊
逆に太っちゃいました……
1gの差ならそばのほうが良くなぁい? 茹でた後のパスタ100gってめっちゃ少なそう
納豆パスタはご飯のかわりにパスタって感じかな?。
動画内で紹介されているパスタの100gあたりの糖質量、茹で上がりのパスタではないでしょうか?乾麺の100gだと茹で上がりは250gくらいになり、糖質は78gです。乾麺で100gと思っていると糖質とりすぎの落とし穴にはまるので注意が必要かと思います。
パスタはアミノ酸スコアは低めなので動画内でも言われてるように他のタンパク質と一緒に摂るのが大事
パスタは糖質の塊のイメージがあったが…原料が小麦だから、基本パンと同じ過大に持ち上げてるだけかな…?
でも、小麦って身体にあんまり良くないって話もあるよね
小麦粉が身体に良くないというのは『セリアック病の人、小麦粉アレルギーの人』であり、そうでない人は極端に小麦粉を排除する必要はありません。あくまでも過剰摂取はするなよというだけのお話ですので、鵜呑みにしてはだめですよ。
パスタは俺の大好物。筋トレに効くと聞いてパスタすげえと思った。ソースは手作りの方が良い。俺もレシピ見て作るけど砂糖や甘味料は一切使わない。そうするとやはり自作の方が健康的ではあると思う
全粒粉パスタ、業務スーパーに売っていて感動しました(笑)
買って食べてみたらザラザラしてボソボソして食べにくい
オーガニックを扱っている様なスーパーではオーマイやアルチェネロの全粒粉パスタが販売されている事が有りますね。アルチェネロはスパゲッティだけで無くマカロニやペンネなど多数揃っています。価格では負けますが。
@@高橋保弘-q8p様慣れてしまえば問題ないかとは思います。僕は最初は気になりましたが、慣れてくるとその歯応えが心地よくなってきました。他の麺も金子製麺の全粒粉麺が茹で時間に気を付ければ意外とコシが有って美味しいです。今は全粒粉の虜になり、パンは全粒粉入り、餅も全粒粉入り、粉では無いですが米も玄米にして煎餅も玄米煎餅を使用しています。
@@高橋保弘-q8p茹でる前に、水に1〜2hうるかしておくと、滑らかな歯触りになりますよ。
マカロニも同じなのかな
全部「パンよりはマシ」というに過ぎない。パンが極悪なだけ。
そうですね。高級パンブームで脂肪分の高いパンが流行りましたが、身体を思えば高級パンは控える方が良いですね。全粒粉入りパンを愛用しています。
パスタがっていうより塩分量がえげつないからなぁ
そーだっんだねパスタって😮でも小麦が😢今日もありがとー😆💕✨
基本、精麦されている穀物類は身体には良くないよ。米も小麦もエネルギーになりやすいけど、精米ないし精麦される事でビタミンやミネラル類が失われるので太りやすくなる。
ヘルシーな主食としてお勧めするなら玄米との栄養比較をしてほしい比較対象が健康に悪いとされる白米やパンだから参考にならない
オートミールでよくね?
そるは暗殺者のパスタを食べてから言って貰おう。ニンニクマシマシでもとがめられることが無いのだぞ?
パスタの誤解を解く動画やからね
エビデンス・・・
とっても勉強になりました。パスタが大好きなのですが、身体に良くなさそうでご飯ばかり食べていました。罪悪感なくパスタ食べれるの嬉しいです。
いや、大学の時の同期がパスタ大好きで一人暮らしになってから激太りしたから自宅からの通学にしてましたよ。ミートソースばっかりだったせいもあるかもですが。
パスタ大好きで殆ど毎日一食はパスタメニューだから、嬉しいです。
因みに、パスタは一晩お水に浸して柔らかくし、それを熱湯に浸したら簡単にアルデンテが出来上がるので、こんなに簡単に作れる主食はちょっと見当たらないと思ってます。
パスタはレンジで手間かけず茹でられて、保存が効くのがよいと思っていましたが、あまり食べないようにしていました。
健康にいいならば、もっと取り入れてみます。
いつも興味をそそられる話題をしていただいてありがたい
妖夢ちゃん、確かにかわいい!
肉体管理の鬼、大谷も食べてるくらいだからな。
ソース無しの塩のみだが…
パスタの一食分て、めっちゃ少な…( ω-、)
めっちゃ細いの好き
パターンを
少し変えつつ
たべてみて
スタメナつけて
パワーアップだ
妖夢ちゃん霊夢ちゃん魔理沙ちゃん皆可愛いよ😊
逆に太っちゃいました……
1gの差ならそばのほうが良くなぁい? 茹でた後のパスタ100gってめっちゃ少なそう
納豆パスタはご飯のかわりにパスタって感じかな?。
動画内で紹介されているパスタの100gあたりの糖質量、茹で上がりのパスタではないでしょうか?乾麺の100gだと茹で上がりは250gくらいになり、糖質は78gです。乾麺で100gと思っていると糖質とりすぎの落とし穴にはまるので注意が必要かと思います。
パスタはアミノ酸スコアは低めなので動画内でも言われてるように他のタンパク質と一緒に摂るのが大事
パスタは糖質の塊のイメージがあったが…
原料が小麦だから、基本パンと同じ
過大に持ち上げてるだけかな…?
でも、小麦って身体にあんまり良くないって話もあるよね
小麦粉が身体に良くないというのは『セリアック病の人、小麦粉アレルギーの人』であり、そうでない人は極端に小麦粉を排除する必要はありません。あくまでも過剰摂取はするなよというだけのお話ですので、鵜呑みにしてはだめですよ。
パスタは俺の大好物。筋トレに効くと聞いてパスタすげえと思った。
ソースは手作りの方が良い。俺もレシピ見て作るけど砂糖や甘味料は一切使わない。そうするとやはり自作の方が健康的ではあると思う
全粒粉パスタ、業務スーパーに売っていて感動しました(笑)
買って食べてみたらザラザラしてボソボソして食べにくい
オーガニックを扱っている様なスーパーではオーマイやアルチェネロの全粒粉パスタが販売されている事が有りますね。アルチェネロはスパゲッティだけで無くマカロニやペンネなど多数揃っています。価格では負けますが。
@@高橋保弘-q8p様
慣れてしまえば問題ないかとは思います。僕は最初は気になりましたが、慣れてくるとその歯応えが心地よくなってきました。他の麺も金子製麺の全粒粉麺が茹で時間に気を付ければ意外とコシが有って美味しいです。今は全粒粉の虜になり、パンは全粒粉入り、餅も全粒粉入り、粉では無いですが米も玄米にして煎餅も玄米煎餅を使用しています。
@@高橋保弘-q8p茹でる前に、水に1〜2hうるかしておくと、滑らかな歯触りになりますよ。
マカロニも同じなのかな
全部「パンよりはマシ」というに過ぎない。パンが極悪なだけ。
そうですね。高級パンブームで脂肪分の高いパンが流行りましたが、身体を思えば高級パンは控える方が良いですね。全粒粉入りパンを愛用しています。
パスタがっていうより塩分量がえげつないからなぁ
そーだっんだねパスタって😮でも小麦が😢今日もありがとー😆💕✨
基本、精麦されている穀物類は身体には良くないよ。
米も小麦もエネルギーになりやすいけど、精米ないし精麦される事でビタミンやミネラル類が失われるので太りやすくなる。
ヘルシーな主食としてお勧めするなら玄米との栄養比較をしてほしい
比較対象が健康に悪いとされる白米やパンだから参考にならない
オートミールでよくね?
そるは暗殺者のパスタを食べてから言って貰おう。
ニンニクマシマシでもとがめられることが無いのだぞ?
パスタの誤解を解く動画やからね
エビデンス・・・