【沖縄三線を買ったら】 Lesson3 ちんだみ(BEB)の仕方その2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • チンダミする② B・E・B (調弦・チューニング・音合わせ)
    沖縄の三線(三味線)を買ったら・・・ Lesson3
    ==================================
    よかったらチャンネル登録お願いします!!
    → bit.ly/3Eh8Hh5
    ==================================
    初心者の方向けのレッスン風動画の3回目です。
    うちなーぐち(沖縄の方言)やなまりもありますが、
    少しでもわかりやすく楽しめたらと思い、テロップや効果音も付けてみました。
    初めて三線をはじめられる方の基礎・基本として活用してもらえたら嬉しいです。
    ▽ Instagramもやってます ▽
    / shiloo_kuloo_okinawa
    ご視聴ありがとうございます。
    沖縄から沖縄の音楽や文化などを発信していきます。
    沖縄旅行気分を楽しめるような動画などもアップできればと思っています。
    まだまだですが、よろしくお願いします。
    #三線 #初心者 #チューニング

Комментарии • 2

  • @緑おばさん
    @緑おばさん 3 года назад

    カラクイの回し方、勉強になります🤩本当ふたりの掛け合い好きです☺️また楽しみにしてまーす🙌🙌

    • @しるーくるー沖縄
      @しるーくるー沖縄  3 года назад

      カラクイはゆるまないように片手で押さえながら回すのも意外と難しいですよね。どうしても固い場合はおいてから右手で回すこともあります。
      楽しみにしてくださり、ありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願い致します!