0~12歳【あなたはどれ?】最高の親の子育てスタイルや特徴とは/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 28

  • @つみき-b3d
    @つみき-b3d 8 месяцев назад +20

    民主主義の子育てをしているつもりではいます。が、子どもと遊んでいても何が楽しいのかわからず、ほぼ放置していることも多いですし、叱っている時は言い分を聞かずにダメダメと言っている時もあるし、他のこと考えていて、子どもが無限にお菓子を食べていてもいいよいいよと言っている時もあります。都度、「教育について勉強するだけで全然活かせてない」「何も勉強してない夫といる方が子どもも楽しそう」と落ち込んでしまっていたのですが、
    その度にTeru先生の、「👏できる限りできる範囲で❗️」が頭の中に響いて、ブルーな気持ちを断ち切れて前を向けます。いつもありがとうございます。今日からまた民主主義子育てを心がけたいと思います。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад +10

      つみきさん
      ほんと学びと実践って全然違いますよね。僕も落ち込む時あります😢
      でも、きっと完璧に実践できる日は一生来ないんだろうなって思ってます。
      僕は、どこまでいっても勉強することは大事だと思っていて、知らないが故に見落としてしまっていることは本当に勿体無いことだと思います。
      ですが、おっしゃる通り、学べば学ぶほど、今までになかった視点が生まれて、それができていない自分に対して自己嫌悪になってしまうこともありますよね。
      だからこその「できる限りできる範囲で」。
      できないことに対して自分で自分を責め過ぎない。でも子どものためにしてあげたいことを諦めない。できる限りできる範囲で実践する。
      そんなスタンスを、僕もつみきさんとこれからも頑張っていきたいと思います!一緒に頑張りましょ!応援しています😊

  • @なの-v8i
    @なの-v8i 8 месяцев назад +8

    親が独裁型でしたが、全て当てはまってました。私は決めつけず、子供の気持ちを受け止めた上で自分の思いも伝えられ、一緒に納得いく方法を考えていきたいと思います。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад +1

      なのさん
      ご自身が受けてきた子育てを振り返るのも辛かったかもしれませんが、おっしゃっていただいた関わり方、お子さんにとって本当に大きな助けになるので、ぜひ一緒に大切にしていきましょうね!応援しています😊

    • @なの-v8i
      @なの-v8i 8 месяцев назад +1

      @@TERU_kosodate 長期戦になりそうですが、頑張ります
      ありがとうございます😭

  • @おはな-j5r
    @おはな-j5r 8 месяцев назад +4

    いつも勉強させてもらっています。最後に「完璧を求めない」という言葉でスッと肩の力が抜けました。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад +1

      おはなさん
      こちらこそいつもありがとうございます😊
      「完璧を求めない」何より大事なことだと思ってます^ ^

  • @hirohiro8713
    @hirohiro8713 8 месяцев назад +4

    子どもには自分も心がけている民主型でした。が、夫への対応が完全に独裁型で笑ってしまいました😂笑
    これに学んで夫へも民主型に近づけていきたい!!!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад

      Hiroko Lozinskiさん

      旦那様との関わり方にも目を向けて素敵ですね^ ^

  • @user-sk3gw9hi6e
    @user-sk3gw9hi6e 8 месяцев назад +2

    教員であり3人の子の親でもある自分からすると、納得のお話でした。
    そして、子育てだけでなく、学級経営にも当てはまると思いながら拝聴しました。
    我が子や教え子たちとの接し方の参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад +1

      Rさん
      教員の方にお墨付きをいただき励みになります!
      まさに子どもと関わる様々な立場で重要なことなので、共感していただき本当に嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @ごはん-w7l
    @ごはん-w7l 8 месяцев назад +3

    TERUさんと出会ったのは上の子が未就学児の頃ですが、民主型を意識できるよう学べていて良かったなと、問題が立ちはだかる度に感じます!
    今でも、自分に余裕がないと独裁型になりがちなのですが「どうして親の考えを押し付けようとしているのか?」を自問自答するようになってきました😂

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад

      ごはんさんとは本当に付き合いが長いですが、こうやって長ーく一緒に歩んできても、完璧にできるようになるということはきっとなくて、おっしゃる通り自問自答をしながら歩んでいく。
      これがベストなんだろうなぁって思っています😊
      これからもよろしくです!

  • @maro-chan.17
    @maro-chan.17 8 месяцев назад +8

    「シンプルに口うるさい」
    わたしです😂気をつけます

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад

      MaRo-CHANさん

      朝活とかで適度に吐き出しながら一緒に頑張っていきましょ笑

  • @もりりん-z2e
    @もりりん-z2e 8 месяцев назад +1

    民主型の子育て私も大切にしていきたいです😊

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад

      もりりんさん
      ぜひ一緒に頑張っていきましょ✨

  • @yuikiti1965
    @yuikiti1965 8 месяцев назад +1

    民主型に近い子育てをしてるつもりですが迎合型よりではある気がしました笑 自己肯定感高めでガラスのハートの持ち主…なんです😅

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад

      yuikitiさんコメントありがとうございます😊
      できる限りできる範囲でいきましょうね✨
      少しでも民主型の子育てを意識していこうとするだけで、十分ですから😌

  • @men2913
    @men2913 8 месяцев назад +1

    私は、民主型よりの強制型タイプだと思ってたら、民主型23点、強制型20点だった。迎合型17点、放任型8点。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад +1

      me nさん
      自分のなんとなくのイメージではなく、一定の基準で自分を俯瞰してみると意外な気づきがあったりしますよね^ ^

  • @平岡-r7y
    @平岡-r7y 8 месяцев назад +3

    久しぶりにコメントします(笑) 完璧を求めない。まさにその言葉が子育てでは大切ですよね。基本的に民主型を意識して子育てをしていますが、時と場面によってはそれが権威型になってしまうこともあったりします。そんな時に自分を責めないで欲しいと思います。まだまだ親も子どもも発展途上ですから、改善しながら取り組んで行きたいと思いました(^_^)

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад +1

      だいだいさんお久しぶりです!嬉しいです^ ^
      ほんと完璧を求めたらそれこそ辛くなっていってしまうので、だいだいさんのお優しい考えがありがたいです🥹

  • @海空-w4i
    @海空-w4i 8 месяцев назад +2

    初めてこういう子育てテストみたいなものしました!
    結構怒ってるから独裁型(16点)だと思ってたけど、意外と民主型(21点)が点数高かったε-(´∀`;)ホッ
    でもやはり怒りすぎちゃってると思うので…まぁ自分の心の余裕を考えつつ頑張ります(ง •̀_•́)ง
    すごく為になりました、この動画を夫にも進めてみます✨️

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад

      海空さん
      コメント嬉しいです😊
      旦那様にもオススメいただけること感謝です✨

  • @yy-xd8ge
    @yy-xd8ge 8 месяцев назад +1

    民主主義タイプは何歳頃から可能ですか?
    2歳半の息子が居るのですが、いけない事をしたときも「どうしてやってしまったの?」と聞いても理由は話せませんし、次々やるので代弁する暇もありませんし、真剣に駄目な理由を話しても怒鳴るまでヘラヘラしてます…。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  8 месяцев назад +4

      y yさん
      すごく大事なご質問ですね。
      何歳から。僕は民主型の子育ては、何歳からでも始められると思っています。ですが、その形は時期によりますよね。
      動画でもお伝えしましたが、民主型の子育ての特徴は
      ①民主型(毅然・信頼型):毅然とした態度の親
      ・育児の方針に一貫性がある
      ・厳しさもありながら、心の底から子どものことを気にかけている
      ・子どもに対して必要な要求もするが、子どもの意見や決定を尊重する
      ・守るべきルールなどの理由までちゃんと説明する
      ・子どもに安心感を抱かせるような関わり方をする
      ・子どもの自立を促すような対応が多い
      これらだとお話しさせていただきましたが、おっしゃる通り、子どもが理由を話すのがまだ難しい。大人側の説明の理解が難しいことも多い。という年齢であれば、もっと上の年齢と民主型の子育てとしてできることは違ってきて当然ですよね😊
      その意味で、上記の民主型の特徴から考えて、今の年齢でできそうなことにはどんなことがありそうでしょうか?
      そういう視点で考えてみると見えてくるものがあるかもしれません^ ^
      ちなみに、1つお伝えさせていただくと、理由を伝えたりする行為は、本質的には子どもがどんな反応をするのか?は関係なかったりします。
      「ちゃんと理由を話す」という民主型の態度は、あくまで親側の態度の選択の話です。
      その結果、子どもがどんな反応を示すか?は子どもの自由です。
      「自分が民主型の態度を取った結果、子どもの反応が思い通りではないから民主型がまだできない」
      ということではなく、子どもがどんな反応であっても、理由をちゃんと説明することができた。
      この時点で、もうy yさんは民主型の子育てを実践できています。
      これは綺麗事ではなく、それが民主型の子育ての実践です😌
      ちょっと上手く伝えられなかった気もしますが、何かヒントがあれば嬉しいです!
      応援しています😊

    • @yy-xd8ge
      @yy-xd8ge 8 месяцев назад +2

      @@TERU_kosodate ありがとうございます!!聞いてないように見えても大丈夫なのですね
      怒鳴ったりするのは良くないと聞くし、でも聞いてくれてるのか分からないし…とどこまでするべきかまさに悩んでいました。
      TERUさんのお陰で指針が持てましたので今後育児が少し楽になると思います。ありがとうございました。