【2駅で終点】磐越西線 喜多方始発会津若松行きに乗車!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 ноя 2024

Комментарии • 100

  • @doncometrain
    @doncometrain 3 года назад +1

    ブザーが鳴る、ということはワンマンじゃないのか・・・。結構いいスピードだしてますね。

  • @玄琉くろる
    @玄琉くろる 3 года назад +35

    今や一日数本の郡山-喜多方の運用だけに使われる会津若松から喜多方の架線よ…

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 года назад +21

      特急すずらんしか使わない苫小牧室蘭よりも使用頻度が低いとは。。。

    • @だれのチャンネル
      @だれのチャンネル 3 года назад +12

      送り込みの会津若松〜喜多方運用も一応ありますよ

  • @京ヶ瀬亜紀彦
    @京ヶ瀬亜紀彦 2 года назад

    塩川駅は会津の里ユースホステルの最寄り駅です。駅を出て最初の大通り際に、1990年ころまで、むじりかど、という名の喫茶店がありました。会津地方の方言なのですが、なんのことかわかりますか。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 3 года назад +28

    夜に二郎食って朝またラーメン食ったのか・・・

  • @brom3556
    @brom3556 3 года назад +13

    福島県内には、磐越東線・郡山発三春行きという木曜と土曜限定の2駅で終点の「代行バス」が運行されていますので、そちらも是非!

  • @テツオ-i7v
    @テツオ-i7v 2 года назад

    映像に出てくる塩川駅の西側ロータリーが駅につながってなくてもったいない

  • @tubutubutubu5755
    @tubutubutubu5755 3 года назад +8

    礼儀正しい階段w

  • @キャビンマイルド-b8u
    @キャビンマイルド-b8u 3 года назад +13

    ラーメンの味・特徴の説明がいつも完璧なのに感心しますw

  • @やぶ-m1z
    @やぶ-m1z 3 года назад +1

    1934年以前のその4駅が無かった時代の駅名標が、喜多方駅旧日中線ホーム(1番線跨線橋裏4番線)にあります。喜多方駅隣の有料駐車場から線路側を見て頂くと現在も見ることができます。「←しおかわ・きたかた・あいづむらまつ→」と喜多方駅の次が塩川駅なのが確認できます。

  • @akgn0611
    @akgn0611 3 года назад +13

    昔は喜多方-郡山で通し運転だったのが会津若松で分割された形ですね。
    今や夕方の1往復と喜多方での夜間停泊での2往復のみに…

  • @lunarjade5539
    @lunarjade5539 3 года назад +27

    通過の4駅は喜多方発7時34分の列車を乗り逃すと次は12時35分発か…
    新津方面以上に厳しいですね。

    • @ottokash3761
      @ottokash3761 3 года назад

      You prolly dont give a shit but if you guys are stoned like me atm then you can stream pretty much all the new movies and series on InstaFlixxer. I've been watching with my girlfriend for the last few days :)

    • @nashelian8848
      @nashelian8848 3 года назад

      @Otto Kash yup, I have been using instaflixxer for years myself :)

    • @rowansantiago202
      @rowansantiago202 3 года назад

      @Otto Kash Yea, have been using instaflixxer for years myself :D

  • @peugeotatsu1921
    @peugeotatsu1921 3 года назад +1

    序盤で出てきた日橋川で花火大会がある日だけ、夜の列車が上下1本ずつ姥堂・会津豊川と笈川・堂島に臨時停車しますね。昨年はコロナでありませんでしたが。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +7

    喜多方と会津若松ってあんなに近いのかと思ったら途中駅一部通過の普通だった

  • @motoreds
    @motoreds 3 года назад +1

    4駅の現状は通学用に特化しているので、
    朝夕の時間以外は通過となります。

  • @平井陽介
    @平井陽介 3 года назад +3

    昔喜多方で「普通(途中塩川のみ停車)」と「各停(各駅に停車)」って分けた種別案内がなされたけど今でもやってるのかなぁ

  • @本郷-u6z
    @本郷-u6z 3 года назад +4

    〉〉階段が有ってスミマセン
    車イスクレーマー対策ですかね?

    • @テツオ-i7v
      @テツオ-i7v 2 года назад

      年配者も階段はきついでしょうね

  • @rapid5382
    @rapid5382 3 года назад +6

    この列車は2020年改正より前は仙台支社のキハ40 の運用でした。10年以上遡れば455系の郡山行きだったダイヤですが、719系になり1編成あたりの両数減の影響で運用数的に喜多方まで来れなくなり、系統分離したはずです。
    ここら辺は普通列車なのに通過がおかしいという感覚はなく、むしろ止まる方が違和感というレベルです。1日4往復のみ停車だったのが、ここ数年で少し増えました。

  • @candyterryeriza274
    @candyterryeriza274 2 года назад

    国鉄時代は当たり前だったけど令和の今でもあるのにびっくり

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 3 года назад +26

    そうか…磐越西線の車両全部新型に置き換わってるのか……
    サビサビのボロキハに長いこと揺られながら深雪を見るの好きだったんだけどな……

    • @北斗一裂拳
      @北斗一裂拳 3 года назад +2

      1往復だけキハ110の列車があるね。逆に米坂線はGV-E400が1往復だけ。あと酒田まで行くキハ110は無し。

  • @赤ベコ111
    @赤ベコ111 3 года назад

    JR東日本は2022年度から磐越西線の会津若松から喜多方間を非電化にする方針を喜多方市に伝えたみたいですね。
    残念。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 года назад +18

    飯田線の豊橋に近い船町・下地に停車しない普通列車みたいなものですね。

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 3 года назад +12

    これは会津若松に行ったのなら乗るだろうなと思ってましたw
    通過駅のある普通列車というのは何となく国鉄時代の雰囲気を感じさせますね。
    以前取り上げた豊岡~城崎温泉も当初は通過駅のある普通列車という扱いだったはず。(今は通過運転をやめましたが)

  • @gto8731
    @gto8731 3 года назад +2

    堂島、笈川、会津豊川、姥堂はほとんど止まらないイメージ

    • @ryonoguchi546
      @ryonoguchi546 3 года назад +2

      姥堂(うばどう)ですよ!

  • @masakido
    @masakido 3 года назад +2

    喜多方駅周辺よりちょっと離れた所に
    喜多方ラーメンのお店が点在しているんですよ…
    もう御覧になられてるかもしれませんが、
    観光案内所等にラーメンマップがあります
    バスか車でないと上手く喜多方ラーメン屋巡りできないんですよね

    • @IamNEETchannel
      @IamNEETchannel 3 года назад

      げっ、蔵づくりの街並みやラーメン店まで普通に歩いていった自分って😅
      30分くらいで行けるからいい腹ごなしになると思うんですけどね。

  • @kanchan1976
    @kanchan1976 3 года назад +4

    喜多方名物朝ラーw

  • @mugitakuwann4770
    @mugitakuwann4770 3 года назад +4

    確か昔は455系の喜多方発の郡山行きだったような覚えがあります。

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 3 года назад +3

    天気の良い日は飯豊連峰が見えます

  • @katsunoriwatanabe8461
    @katsunoriwatanabe8461 3 года назад

    脇にあるセメントターミナルに貨物列車が昔走っていたんですよね。今もセメント工場みると線路が残っています。

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 3 года назад +18

    かつて喜多方駅から日中線という路線がありました。日中は走らない線でもありましたが、いまは廃駅残っているのでしょうか

    • @津軽下北三八上北
      @津軽下北三八上北 3 года назад +7

      日中線は熱塩加納までではまったく役目を果たせませんでしたね。熱塩温泉から米沢まで抜ければ、とも思いますが、喜多方と米沢はそもそも険しい山々に遮られてそんなに経済的にも人の行き来はなかったでしょうから…。

    • @goseino
      @goseino 3 года назад +6

      日中線の跡は桜並木の散策路になってます

    • @spafarms932
      @spafarms932 3 года назад +2

      熱塩駅は今も残っていて、日中線記念館として保存されています

  • @9900klaudia
    @9900klaudia 3 года назад +6

    二郎系以外のラーメンが出てくるとは珍しい

  • @ta_ke
    @ta_ke 3 года назад +19

    2:03>綿貫先生が二郎じゃないラーメン食べてる!!

  • @いながわこなた
    @いながわこなた 3 года назад +1

    磐越西線にE721が導入されたときは、ついに喜多(来た)かと思ったよ()

  • @sendai-shimin
    @sendai-shimin 3 года назад

    かつては喜多方駅舎内に立ち食いラーメン店がありました。

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 3 года назад +8

    2駅で終点連投は体力的にやられそう。お疲れさまです

  • @松澤勝秋
    @松澤勝秋 2 года назад

    電化されているのに、電車の運用がなくなってしまった。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 3 года назад +4

    短期間でこれだけ大量投入されるという事はコスト負担が相当少ないんでしょうね。GV-400

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 3 года назад +8

    乙です😊
    喜多方行ったら
    朝ラーっすよね~✨🍜✨

  • @jumpom
    @jumpom 3 года назад

    この電車去年の暮れに乗りました!
    冬だったので雪景色だったのを思い出します。

  • @ちかみ矢部
    @ちかみ矢部 3 года назад +9

    座っている人のいないロングシートに座るって、ある意味気分爽快かな?(笑)

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 3 года назад +7

    南海の「普通」と「各停」みたいなもんではしょうか
    両毛線廃駅もそうですが一部以外は普通に止めればそこそこ需要はありそうですが…

    • @ef5107
      @ef5107 3 года назад +1

      同じタイプ

  • @ジェラード8-e7o
    @ジェラード8-e7o 3 года назад +9

    4:12「階段があって申訳ございません」
    初めて見たww

  • @Yamboo_tetudou
    @Yamboo_tetudou 3 года назад +3

    GV-E400系ってドア開閉スピード遅いのに行先表示器のローマ字の回転めちゃくちゃ速いのすごく謎

  • @平井陽介
    @平井陽介 3 года назад +3

    同じ駅で「普通」と「各停」が分かれている表示って他だと南海だけではなかろうか

    • @lkjhgfdsa188
      @lkjhgfdsa188 2 года назад

      埼京線と湘南新宿ラインも使い分けてます

  • @令和の先駆者
    @令和の先駆者 3 года назад +3

    東は世代交代が進んでるんやな

  • @horsemeat100
    @horsemeat100 3 года назад

    面白い列車だなぁ。
    新型車両に置き換わった、と分かっていてもE721系とEV-E400系の並びは見慣れないなぁ

  • @鉄路旅人
    @鉄路旅人 3 года назад

    はじめまして
    なるほどねぇ・・・けっこうマニアックでおもしろいですね✌️
    いつも楽しみにしています😊

  • @taka4212
    @taka4212 3 года назад +6

    5:03 いつもの

  • @sazabi1027
    @sazabi1027 3 года назад +2

    普通(に通過駅があります)列車

  • @user-zk1bz2gn2j
    @user-zk1bz2gn2j 3 года назад +2

    通過する駅も、この程度の運行頻度なら止めても良さそうな程度に住宅等あるように見えます。
    でも・・・実際は利用されないのでしょうか。
    通過駅もしっかり映してくれる綿貫さんの動画が好きです。

  • @好きです川崎愛の街-o9g
    @好きです川崎愛の街-o9g 3 года назад +3

    車両新しくなっとるww

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +10

    1:10頃の「鳥鉄?」に、2:00頃の喜多方ラーメン…いつもと違うような
    そう言えば喜多方もSuicaエリア(仙台エリア)になったのをすっかり忘れていた

  • @user_Fukaya-green-onion
    @user_Fukaya-green-onion 3 года назад

    ふと思ったけど、「笈」を使う駅名は笈川駅以外にあるのだろうか?

  • @KACE84
    @KACE84 3 года назад +3

    この区間の途中駅は2014年に「ゆったり会津 東武フリーパス」【喜多方】で会津若松駅前に宿泊し、笈川駅(湯川村唯一の駅)と塩川駅に降りたことがあります(朝なら通過駅も巡れるので)。その後、会津若松観光(鶴ヶ城、飯盛山)。喜多方はその前の夜に喜多方ラーメン(源来軒)を食べに行きました。

  • @高山雷鳥
    @高山雷鳥 3 года назад

    おそらく昨年まではキハ110だったと思います。
    あと、意外と速度は速いですね。

  • @だれのチャンネル
    @だれのチャンネル 3 года назад +4

    この区間の2駅で終点はE721系の運用もありますね

  • @32irk
    @32irk 3 года назад +7

    もしかして、前日の夜が二郎のラーメン?
    1:04 シラサギかな?とコメントする前に一応検索したら、シラサギという名前の鳥はいなくて、全身が白いサギ類の総称だそうです……∑(・ω・ノ)ノ

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 3 года назад +1

    今回の2駅終点は、ひっそりとしていそうで、結構走っていた気がします。

  • @Tohoku_Fukushima
    @Tohoku_Fukushima 3 года назад

    上下線15本ずつでそのうち確か上下線5本ずつしか停まらないから3分の2は通過ですね

  • @たかひろ-s8s
    @たかひろ-s8s 3 года назад +12

    5:02 い つ も の

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 3 года назад +11

    2:02 喜多方に来たかったことを蔵ラーメンで示すのが綿貫スタイル。
    5:02 電車のような気動車でもいつものルーティーン。

    • @下山ダッシュ
      @下山ダッシュ Год назад

      電車のような気動車ってばキハ25が真っ先に浮かぶ

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 3 года назад

    初の中間駅先回りときましたか。
    塩川駅にばんえつ物語号が停車、とありますが
    実は「行き」だけ停車で「帰り」は通過なんですよね。

    • @yamacchi2133
      @yamacchi2133 3 года назад

      辰野~岡谷や仙台空港~仙台の時も中間駅に先回りしてますけど…

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 3 года назад

    1:49に「支那そば」って書いてたがって「支那そば」何?

  • @4557-k6k
    @4557-k6k 3 года назад

    当面会津を楽しめる

  • @真喜志宏美
    @真喜志宏美 3 года назад

    その4駅、全駅短法やってる人には鬼門です。特に乗降必須リールの人にとっては。乗降必須かつ明るいうちルールでの大志田(野宿しないと不可能)の次に飛んでも駅です。ここの存在しって、乗車または降車ルールに変更する人がほとんどですから。

    • @sendai-shimin
      @sendai-shimin 3 года назад

      確かに列車で訪れるとなると鬼門です。
      私は少し前に自家用車で磐越西線全駅訪問&撮影をしましたが、
      この区間だけは会津若松→広田→堂島〜喜多方と徒歩で辿った方が手っ取り早かったですね。
      体力的には厳しいですが、6時間程度で踏破できました。

    • @真喜志宏美
      @真喜志宏美 3 года назад

      @@sendai-shimin みなさん列車にバスを組み合わせるのですが、なんと会津バスは停留所の案内放送と実際が違ったりするので、約1キロ全力疾走とかとんでもなかったですよ。

    • @sendai-shimin
      @sendai-shimin 3 года назад

      @@真喜志宏美
      沿線は歩道が無い区間も多かったので、相当大変ですね。

  • @washi0127
    @washi0127 3 года назад +1

    2駅で終点もネタが尽きてきたかな
    新シリーズ「ご当地ラーメン2口で完食」

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t 3 года назад

    この通過される駅も駅前の様子をみたらそこまで利用客が極少とは思えないけどね、気動車の加速も良くなってる訳だし、通過しなくてもいいのではと思いますね。

  • @香深理振
    @香深理振 3 года назад

    つくづく,磐越西線は使い勝手が…

  • @すいか-l6v
    @すいか-l6v 3 года назад

    ラーメンうまそー

  • @TheMasaofivebridge
    @TheMasaofivebridge 3 года назад +3

    07:35 親の顔より見た車両 ちな仙

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 года назад +5

    会津若松駅は仙台支社と新潟支社の境界でもあるんですね…

    • @motizukihisayo
      @motizukihisayo 3 года назад +5

      喜多方駅が仙台支社と新潟支社の境です。
      喜多方駅から東側(会津若松、郡山方面)が仙台支社、西側(新潟方面)が新潟支社です。

  • @-kaz-md2lv
    @-kaz-md2lv 3 года назад +2

    塩川は昔、急行ばんだいも停まってました。私の祖先は会津豊川です。

  • @peperoncino717
    @peperoncino717 3 года назад +5

    この普通列車。首都圏の東海道線と同じと考えるとわかりやすいです。山手線、京浜東北線の並行区間は通過しているので。

  • @whangamatayamagata6021
    @whangamatayamagata6021 3 года назад

    もう喜多方にも気動車が来ているのですね。そのうち喜多方ー会津若松間の架線が無くなるかも知れませんね、

    • @匿名希望の名無し
      @匿名希望の名無し 3 года назад

      喜多方〜郡山間、喜多方〜会津若松間は電車が走ってるので架線はなくならないのでは?

    • @風祭司
      @風祭司 2 года назад

      @@匿名希望の名無し 実際喜多方以西はどのみち気動車なので。
      ちなみにこの動画の後の2022年3月改定で実際に会津若松-喜多方間の電車運行がなくなり(気動車のみとなり)
      郡山ー喜多方直通無しで同一ホーム乗換、会津若松-新潟直通無し、新潟/野沢方面の快速が1本から0本にとなりました。

  • @61hitoriyogari41
    @61hitoriyogari41 3 года назад

    喜多方って、開けたね、30年前は、歩道のある道なんてなかったけどね、区画整理したんだね。

  • @あかいきつねうどん
    @あかいきつねうどん 3 года назад

    堂島は中田観音に近いです

    • @テツオ-i7v
      @テツオ-i7v 2 года назад

      中田観音は只見線の根岸です