Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ディーゼルカーの音が素敵すぎます!サボをつけて走る姿もいい味出してますね。二駅で終点シリーズ、次回作期待してます♪
1:59 いつもの東相内というのもレアですがその次の西留辺蘂行きもなかなかですし東相内駅に通じる道道が555号というのもスゴいw
このシリーズは地域の生活がわかるので見ていてホントに面白いですね。ヨンマルのプシューって音がいい味出してますね~
ちほく高原ふるさと銀河線廃線シリーズの後にやってくれたのは良かったです
北見から前後2駅(東相内ー西北見ー北見ー柏陽ー愛し野)はすべて高校の最寄り駅になっていて、バスより鉄道に通学需要が健在だからこその運用ですね。この後は遠軽方面へも向かったのでしょうか?
人口10万人の都市としてはこの区間は比較的まとまった乗降がありますね。通学需要のおかげでしょうか。
映像がとても綺麗で以前に訪れた時の事を思い出して懐かしくなりました。見せてくださってありがとうございます!
もう北海道の札幌圏外の普通列車はマニアか学生にしか需要がなくなりつつありますね(^^;
折り返し運用を作るための運用、というのが正しいんでしょうね。
お疲れ様です。東相内駅は北見工業高校の最寄りで北見周辺の駅は高校最寄り駅が多いです。
懐かしい風景を見せてくれてありがとうございます
気になっていた2駅で終点だ。動画には出てこなかったけど、北見トンネルの地上区間(旧線跡)も面白そう。北見→東相内JRだと10本 300円北海道北見バスだと平日15本(土日祝日12本) 380円
通学で使ってました。冬はチャリ通の生徒も使うので凄く混みますよ。
1:12 5/15と5/16にオホーツク、大雪を代走するデビュー運転の試運転ですね!
この表にない区間は窓口へ……というか、表に載ってる範囲が広いなあ。美唄とか、なかなかの距離。
やはり北海道のローカル線の厳しさを感じます。家はあっても普段乗らない。以前、北海道で宿泊先で、フロントで駅を尋ねたらすぐには答えられず。乗る人がいないからだと思った。
北見行ってみたいんだよなぁ
乗客0って、綿貫さんは客じゃないのか...😀
取材班です。
1:58 今日は北海道の北見で王道パターンのいつものルーティーン。
気動車が通る地下区間…だと…!?調べてみたら’70年代の国鉄時代に作られていて蒸気機関車も通っていたとか…見てみたかったですね~過疎・廃駅が激しい北海道ですが、この辺りは栄えているんですね
鉄道の施設としては「北見トンネル」というトンネルだそうです。
私は北海道帯広市出身ですがキハ40が懐かしいですね♪
これはまぁ北見に来たのなら乗りますわなw折り返しの方に乗客がいるからその送り込みついでの営業運転ですが、こういうのは実際に乗ってみないとなかなか把握しづらいですね。H100形が結構なペースで増備されてるので、この付近のキハ40も近いうちに置き換えられそう。
綿貫渉さんだけ乗車で、貸し切り状態でしたね。西北見駅の待合室、ずいぶん立派ですねぇ。
地下区間をディーゼルカーが通るってどうなんだろうなぁw昔地下駅の新名古屋に特急北アルプスが発着してたけど
3:00 よ い 作 物 は 、 よ い 肥 料 か ら
相内保育園相内診療所などで一部の人には有名な相内ですね。
北見だけあって、玉ねぎの選果場っぽいのが見えますね。
キハ40の動画を見ると本当に乗りたくなります。ワクチン打ったら北海道に行って山線でも乗りに行くかな。山線はキハ40じゃないだろうけど…
密のみの字もない世界
見事なまでの連携ぶりで凄いこと
1:57まさか地下区間があるなんて...
石北線の網走側の次の駅は高架駅ですw
西留辺蘂行きというのがまた気になる。
留辺蘂高校のための設定のはずです。西留辺蘂駅のすぐ近くに留辺蘂高校があるので
@@yutagolf5277 ところがその留辺蘂高校が統廃合されてしまうという
1:35の音私の家のインターホンのチャイムと同じ音。「相内」は「あいのない」って読むのか?てっきり「おうち」かと思った。非電化で地下は珍しい。東相内のホームあと1面つけたら名鉄名古屋駅になる。
日本一カオス駅みたいになる。
この列車は高校生の帰宅用に運行されていると言うことでしょうか。でもこれでは利益はほとんど出ないですね。
帯広空港から歩きー旧銀河線レンタカー北見のアクセスといい某対策を徹底した行程
北見市はオホーツク地域の中心で全国的に有名な網走市と比べて人口は約3倍。帯広市や釧路市と比べても7割程度はあるし地域の人口は同程度。過疎県の県庁所在地より商圏の人口では勝っている街なんだけど網走市の名に隠されて、これからも弩マイナー都市のままなんだろうな。
1:58 いつもの
JR日光線も鹿沼止まりの列車がありますね。あれを連想します。かつて、国鉄末期時代、宇都宮~鹿沼間に限られていたが、日光線で烏山線のキハ40系が走っていた時期がありました。
北見はバスであちこち行ける紛れもない都会である
1時間に1本あるかないかの区間で地下化とは・・・・。いつ頃地下化されたのでしょうか?
やってほしいとリクエストをしたのでありがとうございます。北見に来る過程は予想ができなかったですが。北見にいた列車はキハ261の5000番台ラベンダー編成じゃないっすか。
北海道には鉄路は必要。玉ねぎも昆布も鮭も、鉄路でないと安心できない。日高の牧場だってトラック移動でいいの?と思う。
自転車雪のない間だけだろうな
診療所というより公園の公衆便所
北見駅ですら1日の利用者数700人とかですもんね。その一方北海道新幹線が出来ると並行在来線になり廃線が危惧される山線の主要駅 余市駅は1日の利用者が1200人を超えてます。北見は残留で余市は廃止に本当になってしまうんでしょうか?
小樽近郊は大丈夫だと思いますよ。長万部側がやばい。
黒松内とかどうなっちゃうんだろ…
山線のうち長万部~倶知安はニセコに客が戻るかどうかがカギではないかと倶知安~余市は現状では厳しいかな…
そうなると比羅夫駅も廃止になるのかなあ…。一度は比羅夫駅の駅舎民宿に泊まりに行きたいな…。
長万部〜余市は、一部の沿線自治体がすでにバス転換を考えているので、絶望的ですね……余市〜小樽は可能性があるのですが、そこだけ残すとなると短距離過ぎて採算性が悪くなるという課題があります小樽市と余市市でJR北海道に補助金をだして運行してもらうのが、もっともマシなのでしょうけれど
綿貫さんが居るから乗客ゼロではないのでは
せっかく、相内駅に行かれたのですから、愛はあるけど、相内町をみていただきたかったです。
結局通学か通院の人しか乗らないんですよね。ローカル線って。
こういう地域こそ「普通列車の本数は維持しますが終日1両ワンマンとさせていただきます。みなさまも分散での通勤通学にご協力お願いいたします」としたらいい。もはや鉄道会社の努力だけで維持していくのは難しい!
乗客0人か乗務員がサングラスかけてそう(小並感)
追分発千歳行きはまだやってない?
ruclips.net/video/RjZseqG4neM/видео.html乗車済みですね(逆方向ですが)
どう考えても、解決策がない
乗客ゼロならこの動画は誰が撮ったんだ?
ディーゼルカーの音が素敵すぎます!サボをつけて走る姿もいい味出してますね。二駅で終点シリーズ、次回作期待してます♪
1:59 いつもの
東相内というのもレアですがその次の西留辺蘂行きもなかなかですし
東相内駅に通じる道道が555号というのもスゴいw
このシリーズは地域の生活がわかるので見ていてホントに面白いですね。
ヨンマルのプシューって音がいい味出してますね~
ちほく高原ふるさと銀河線廃線シリーズの後にやってくれたのは良かったです
北見から前後2駅(東相内ー西北見ー北見ー柏陽ー愛し野)はすべて高校の最寄り駅になっていて、バスより鉄道に通学需要が健在だからこその運用ですね。
この後は遠軽方面へも向かったのでしょうか?
人口10万人の都市としてはこの区間は比較的まとまった乗降がありますね。
通学需要のおかげでしょうか。
映像がとても綺麗で以前に訪れた時の事を思い出して懐かしくなりました。
見せてくださってありがとうございます!
もう北海道の札幌圏外の普通列車はマニアか学生にしか需要がなくなりつつありますね(^^;
折り返し運用を作るための運用、というのが正しいんでしょうね。
お疲れ様です。東相内駅は北見工業高校の最寄りで北見周辺の駅は高校最寄り駅が多いです。
懐かしい風景を見せてくれてありがとうございます
気になっていた2駅で終点だ。動画には出てこなかったけど、北見トンネルの地上区間(旧線跡)も面白そう。
北見→東相内
JRだと10本 300円
北海道北見バスだと平日15本(土日祝日12本) 380円
通学で使ってました。
冬はチャリ通の生徒も使うので凄く混みますよ。
1:12 5/15と5/16にオホーツク、大雪を代走するデビュー運転の試運転ですね!
この表にない区間は窓口へ……というか、表に載ってる範囲が広いなあ。美唄とか、なかなかの距離。
やはり北海道のローカル線の厳しさを感じます。
家はあっても普段乗らない。
以前、北海道で宿泊先で、フロントで駅を尋ねたらすぐには答えられず。乗る人がいないからだと思った。
北見行ってみたいんだよなぁ
乗客0って、綿貫さんは客じゃないのか...😀
取材班です。
1:58 今日は北海道の北見で王道パターンのいつものルーティーン。
気動車が通る地下区間…だと…!?
調べてみたら’70年代の国鉄時代に作られていて蒸気機関車も通っていたとか…
見てみたかったですね~
過疎・廃駅が激しい北海道ですが、この辺りは栄えているんですね
鉄道の施設としては「北見トンネル」というトンネルだそうです。
私は北海道帯広市出身ですがキハ40が懐かしいですね♪
これはまぁ北見に来たのなら乗りますわなw
折り返しの方に乗客がいるからその送り込みついでの営業運転ですが、こういうのは実際に乗ってみないとなかなか把握しづらいですね。
H100形が結構なペースで増備されてるので、この付近のキハ40も近いうちに置き換えられそう。
綿貫渉さんだけ乗車で、貸し切り状態でしたね。西北見駅の待合室、ずいぶん立派ですねぇ。
地下区間をディーゼルカーが通るってどうなんだろうなぁw
昔地下駅の新名古屋に特急北アルプスが発着してたけど
3:00 よ い 作 物 は 、 よ い 肥 料 か ら
相内保育園
相内診療所などで
一部の人には有名な相内ですね。
北見だけあって、玉ねぎの選果場っぽいのが見えますね。
キハ40の動画を見ると本当に乗りたくなります。
ワクチン打ったら北海道に行って山線でも乗りに行くかな。
山線はキハ40じゃないだろうけど…
密のみの字もない世界
見事なまでの連携ぶりで凄いこと
1:57
まさか地下区間があるなんて...
石北線の網走側の次の駅は高架駅ですw
西留辺蘂行きというのがまた気になる。
留辺蘂高校のための設定のはずです。
西留辺蘂駅のすぐ近くに留辺蘂高校があるので
@@yutagolf5277 ところがその留辺蘂高校が統廃合されてしまうという
1:35の音私の家のインターホンのチャイムと同じ音。「相内」は「あいのない」って読むのか?てっきり「おうち」かと思った。非電化で地下は珍しい。東相内のホームあと1面つけたら名鉄名古屋駅になる。
日本一カオス駅みたいになる。
この列車は高校生の帰宅用に運行されていると言うことでしょうか。
でもこれでは利益はほとんど出ないですね。
帯広空港から歩きー旧銀河線レンタカー北見のアクセスといい某対策を徹底した行程
北見市はオホーツク地域の中心で全国的に有名な網走市と比べて人口は約3倍。帯広市や釧路市と比べても7割程度はあるし地域の人口は同程度。
過疎県の県庁所在地より商圏の人口では勝っている街なんだけど網走市の名に隠されて、これからも弩マイナー都市のままなんだろうな。
1:58 いつもの
JR日光線も鹿沼止まりの列車がありますね。あれを連想します。
かつて、国鉄末期時代、宇都宮~鹿沼間に限られていたが、日光線で烏山線のキハ40系が走っていた時期がありました。
北見はバスであちこち行ける
紛れもない都会である
1時間に1本あるかないかの区間で地下化とは・・・・。いつ頃地下化されたのでしょうか?
やってほしいとリクエストをしたのでありがとうございます。
北見に来る過程は予想ができなかったですが。
北見にいた列車はキハ261の5000番台ラベンダー編成じゃないっすか。
北海道には鉄路は必要。玉ねぎも昆布も鮭も、鉄路でないと安心できない。日高の牧場だって
トラック移動でいいの?と思う。
自転車雪のない間だけだろうな
診療所というより公園の公衆便所
北見駅ですら1日の利用者数700人とかですもんね。
その一方北海道新幹線が出来ると並行在来線になり廃線が危惧される山線の主要駅 余市駅は1日の利用者が1200人を超えてます。北見は残留で余市は廃止に本当になってしまうんでしょうか?
小樽近郊は大丈夫だと思いますよ。長万部側がやばい。
黒松内とかどうなっちゃうんだろ…
山線のうち長万部~倶知安はニセコに客が戻るかどうかがカギではないかと
倶知安~余市は現状では厳しいかな…
そうなると比羅夫駅も廃止になるのかなあ…。一度は比羅夫駅の駅舎民宿に泊まりに行きたいな…。
長万部〜余市は、一部の沿線自治体がすでにバス転換を考えているので、絶望的ですね……
余市〜小樽は可能性があるのですが、そこだけ残すとなると短距離過ぎて採算性が悪くなるという課題があります
小樽市と余市市でJR北海道に補助金をだして運行してもらうのが、もっともマシなのでしょうけれど
綿貫さんが居るから乗客ゼロではないのでは
せっかく、相内駅に行かれたのですから、愛はあるけど、相内町をみていただきたかったです。
結局通学か通院の人しか乗らないんですよね。ローカル線って。
こういう地域こそ「普通列車の本数は維持しますが終日1両ワンマンとさせていただきます。みなさまも分散での通勤通学にご協力お願いいたします」としたらいい。もはや鉄道会社の努力だけで維持していくのは難しい!
乗客0人か
乗務員がサングラスかけてそう(小並感)
追分発千歳行きはまだやってない?
ruclips.net/video/RjZseqG4neM/видео.html
乗車済みですね(逆方向ですが)
どう考えても、解決策がない
乗客ゼロならこの動画は誰が撮ったんだ?