Very good video, it reminds me of the feeling when I was reading this story. This impressive story truly gave me depression for some days. I would say this is my second favorite mini story event. One small detail related to this event is that, the gift you get from Rosa (the thing you obtain after you recruit repeated operator in game) is actually the knife she used to commit suicide. 😢
Thanks for your comment. When I heard the information about Rosa's knife, it seemed to me that there were two meanings to this action. One is "I want you to use that knife when I do something bad myself. The other is "I no longer need that knife, so I leave it with you. This is an interesting direction that can be thought of in many different ways.
※知識不足による誤った著作物使用などがあると判断し、動画内の一部に限り元画像が判別不能となる形でのぼかしを入れて対応しています。観難い個所もあるかと思われますが、何卒ご容赦ください。
食料の無い極限状態とはいえ、自分や仲間が生き残るために誰かを殺してしまう、それに対する罪悪感と正当化。そしてそれを一生背負いながら生きてゆく。誰一人見捨てず助けよう!といった分かりやすい「善」のキャラがおらず、人間らしさが感じられてとても好きなイベントです。
アークナイツは基本のコンセプト設計にそれがありますよね
「勧善懲悪にはしない」
割と「ウルサスの子供たち」にはそういったコンセプトの色が濃く出ていた気がします!
初期の頃のサイドストーリーで、自分の中で物語の輪郭がボケてるくらいでしたが、Tさんの考察でストーリー読んだ当時より鮮明になり新しい気付きも生まれました。
ドラマCDがより楽しみになりました。ありがとうございました!
ドラマCD気になりますよね~
ズィマーとアブサントは以前ローグライクの月次小隊で会話しています。
月次小隊のタイトルは「春が来るまで」でしたので繋がっていそうですね。
残りはパトリオットと友人だったヘラグだったのも偶然ではなく必然だったんですね
会話はぎこちないですがロドスに来て少しずつ前に進もうと二人ともしているようなので
安心しました
お互い、というかアブサントが割り切れるかどうか
真実を知ろうとするかどうかが肝って感じですよね~
今回も考察ありがとうございます。初めてこのシナリオを読んだ際にはショッキングな内容ばかりが記憶に残ってしまい、サラッと読んでいましたが、Tさんの考察で言語化されることによってなるほどそういう見方も出来るのかとこの物語に深みが増した気がします。
キャラクターが魅力的でした……
行動に賛否あるかもですが僕はロサが滅茶苦茶気になっています……!
@@HAYAKUCHI_T ピックアップするキャラクターをそこまでネガキャンするのはアークナイツ以外あまりいませんでしたね。
「キャラを売る」ではなく、物語を読んでほしいとの意気込みを感じます。
どちらかと言えばズィマー達3人のがより好きなのにアブサントのシナリオ読んでる時が一番辛いなぁって感じたのは、ズィマー達の正当化を許さない役割があったからなのかーと考察聞いて腑に落ちますた
ズィマー達に対して(こんな事があったんだから仕方ないよぉ…)ってなってるドクターをめった刺しにする構成だったんすねぇ…
きっと免罪符はたくさんありますけど
ズィマーたちは事件について頑なに口を閉ざしています
内情を語らないのに、あの複雑な事情を周りが理解できるはずがありませんよね……死体の山や父の死等、結果だけを知っているアブサントから見ると、廊下でへらへら笑っているように見える彼女たちは狂人のように見えていた……のかも
@@HAYAKUCHI_T ズィマー視点よりにしか立ててなくて出会った時のアブサントの心情まで考え伸びてなかったけど、言われてみれば確かに過ぎる…
そしてそこまで考察伸びでない勢にも最悪で最高な読後感残してくれるアークナイツも流石過ぎる…
アークナイツの陰鬱な部分の象徴のようなストーリーで個人的に好きだったので考察聞けて嬉しいです!
ヴィカとメフィスト達もまたウルサスの子供たちであるという解釈がめっちゃ面白かったです!
個人的にメフィスト嫌いになれないんだよなぁ……
いつも素敵な考察を共有していただきありがとうございました!
次期イベントの各ストーリーに対応するイベントは、それぞれ、「風雪一過」、「将進酒」(「洪炉示歳」、「画中人」の続編)、「ニアーライト」(「マリアニアール」、「赤松林」の続編)、「喧騒の掟」&「青く燃ゆる心」&「彼方を望む」、「孤島激震」になります
…この量だと全部読むのは無理そう…
まあ前回の「理想都市」も「密林の長」を読まずに滅茶苦茶楽しめたし、きちんとテーマ性を受け取れたかなと思っています
それにアークナイツは明確に「前回を読まないとダメですよ」って感じなら、青く燃ゆる炎のソーンズ編みたいに、それぞれのシナリオへの組み込みをしてくると思いますんで、今回も気になったら読むって感じですかね~😉
@@HAYAKUCHI_T 今度のイベントはある意味今までのプレイヤーへのサービスみたいなところがあるので、ソーンズ篇とは毛色がかなり違いますね。
登場人物もその行動も「読んだ」ことが前提になっているので、イベントのエンディングを見る感じになるかもしれません。
もしあれでしたら、すでに読んだことのある喧騒の掟と青く燃ゆる心に関する話から様子見するのがいいかも?
まあボクもたまに結末から先に見ることをするので、自由にしていいというのには賛成です。
ウルサスの子供達は自分がアークナイツのストーリーにどっぷりハマるキッカケとなったストーリーなので、Tさんの考察を大変楽しみにしておりました!
特にグムの習慣を「学園の悲劇の象徴」とする視点は新鮮でした!
(その方が動画内で語られている通り、イースチナに影響されたであろう習慣が解釈しやすくなるので)
自分の場合、「習慣」はズィマーとリェータのストーリーで少し触れられたものの殆ど描写されなかった「学外」における、思い起こすことすら憚られるような惨状を推測するためのもの…?と解釈していたので……
学外に出た後、それこそロドスへ向かう最中の出来事も全て内包している、と個人的には思います!
直接的な言い回しをしない、できない環境下で如何にして学園での悲劇を誇張するかが脚本の課題だったのかな? と僕は推測しました
実際目に見える形で描かれた悲劇は「暴力」や「誰かの死」への言及だけであり、あとはおっしゃられている通り読者の「推測」に委ねられています
グムは「ある意味」ですが脚本や構成の被害者であり、彼女を通すことで学園の悲劇を僕たちはうっすらと知ることが出来る……ストーリー上で彼女が与えられたのはそんなポジションだったのかな?
というイメージです(※あくまで個人の感想です)
@@HAYAKUCHI_T
なるほど!
学外まで含めるのであれば、グムのポジションについての解釈がかなりしっくりきました!
あと、当時のイベントページや通常のイベントPV内で、学生自治団の面々にそれぞれロシア語の単語を1つ割り当てられていたりするので、もしまだ観られてなければ是非…!
(当時のイベントページには更にBGMギミックが仕込まれていたりもしましたが、こちらは今となっては中々体験が難しいです……)
考察お疲れ様です。
ウルサスの子供たちの話は深く考えると何処までも暗く黒く、むごい話になりますので、ぼかされた描写の数々については議論がやまないですね。これは暗い話だからすべての描写には凄惨な裏があると断定する人もいるし、いやさすがに考えすぎじゃ……と思う人もいます。
グムの習慣について二つ。
振り下ろすとき三回目が強くなるのは、骨付き肉を切り分ける時、まず肉を二回切って骨に達し、三回目で力を入れて骨を断つと言う説があります。そのこととグムが料理上手であることから、学校に居た時のグムは料理担当で人肉を調理していたのではないか、との推測がありましたね。
そして歯磨き粉の件は、食料が貴重だから、骨の髄まで吸い出す必要があることから来た習慣だと主張する人もいましたね。
ただ歯磨き粉でも少し腹の足しになると聞いたこともあるので、ボクは単純にこういうことだと思いました。
推理小説ではなく探偵小説という言い方。確かに中国語のテキストも探偵小説と書いてありますね。
ただし呼び方に関しては、逆に中国語はそのまま日本の呼び方を使ったらしいので、主流は推理小説と呼んでいます。
書き手があえて探偵小説にしたのか、それとも単に探偵が登場した推理小説だからそう呼んだのか、何とも言えないですね。
ちなみに、「科学」など、日本が欧米の言葉を翻訳し漢字にしたものが中国語に逆輸入した単語は結構ありますよ。
ドーベルマン教官がリェータのことを心配いらないと言ったのは、個人的に思うに、単純な戦闘力についてではなく、メンタル的な面を言っているのではないのでしょうか。
Tさんも考察していた通り、ウルサスの子供達の中に、リェータだけは後ろ向きな感じがしませんでした。
他のみんなはトラウマやら正当化やら精神的に不安定なところがあり、戦場に立つには明らかに危ういところがあります。それと比べるとリェータの方が安定して戦闘することができる、と言うことだと感じました。
他でもなく感情が読めるアーミヤが前線行きを反対し、最後には同意したと言うのも、メンタルに対しての配慮があってのことではないでしょうか。
イベント全体に関する感想ですが。
確かに人の性による惨劇を書いた陰鬱な話ではありますが、どの話も最後にはきちんと好転に向かっていく描写がありますので、個人的にはそんなに救いのない話ではないですね。
アブサントにしても、自治団のみんなとの出会いも決して悪いこととは限らないと思います。面と向かって話し合う(ケンカする)よりも、理解する機会もなくひとりでに恨み続けることの方が、ずっと怖いですから。
救いのなさを期待するのなら、ウォルモンドの薄暮がオススメですよ。
それと、「あなたのことが理解できる」が良い言葉ではない、と言うのには共感できます。
人によっては地雷ですからね。
実は個人的にも「そこまで鬱な結末だったかな?」とは思っています
動画内で僕も言いましたが、彼女たちには明らかに好転する未来が見えていて、ただただ暗闇が広がっているだとかそういう状況ではないと感じました
終わり良ければすべて良し、とは安易に言い切れる内容ではもちろんありませんが、少なくとも彼女たちは傷をなめ合う為に身を寄せ合っているわけではないことは明白だったので
きっと大丈夫なんじゃないかと思っています
Very good video, it reminds me of the feeling when I was reading this story. This impressive story truly gave me depression for some days. I would say this is my second favorite mini story event.
One small detail related to this event is that, the gift you get from Rosa (the thing you obtain after you recruit repeated operator in game) is actually the knife she used to commit suicide. 😢
Thanks for your comment.
When I heard the information about Rosa's knife, it seemed to me that there were two meanings to this action.
One is "I want you to use that knife when I do something bad myself.
The other is "I no longer need that knife, so I leave it with you.
This is an interesting direction that can be thought of in many different ways.
リェータのストーリーは、他の登場人物のビーハンターとムースが感染者であることと、メフィストの発言を考えると「あのときメフィスト達によって鉱石病に感染『させられた』」のかな……と思いました
その節もありそうですよね~……
多分タイトルの「デタラメ冒険譚」に全てが詰まっていそうですけど、現状は何とも言えない感じです
@@HAYAKUCHI_T
あと、「ウルサスの子どもたち」本筋にはあまりかかわらないですが、ムースが「廊下で騒ぐな黙れ😡(ヴィクトリアの上品な言い回し)」を言うシーン好きです
ドラマCD化が待ち遠しい……
(映像化するとやばいからドラマCDになった説があるらしい)
文章だからこそ、かなり遠回しな表現が相まってこそ、物語の完成度が高くなっている気がするね
ロサは印とか着せ替えもまたね……… グムのフライパンマスターは3発目なんじゃないかと思うことはあります
素質やスキルとキャラクターの内面を照らし合わせるの面白いですよね
考察&動画投稿お疲れ様です。
これだけ重く、インパクトが強い物語をまとめて見やすく整理されており、そこから新たなことを気付くことができました。
リェータ…サンタラ…この二人はいったいいつ実装されるのか…
グムはチャージ可能な小SPスキルを持つ回復重装(庇護衛士)ですが、低レア攻略をはじめに、様々な場面で活躍してくれています。素質も低確率ではありますが、スタン付与を持っているため生存に一役買っています。というかむしろこの素質を持ってるからこそよく使われています。(回復と全体的なステータスだったらサリアとかいう高攻撃力高防御力術耐性持ちで減速もデバフもできて味方のSP回復素質も持ってる星六庇護衛士がいるわけで…)
ぶっちゃけサリアは確かに強くて有用なオペレータですけど
適切な戦略を考えて攻略に臨んだ場合、グムは回復重装としてその役割を十二分に全うできるスペック持ってますよね
高レアが規格外に強いだけで、低レアもきちんと過不足ないスペック、特異な特性を持たせてくれるアークナイツくん大好き
そもそもの発端が子供たちは保護しよう、だったはずなのがねぇ
まあねぇ……
グムのレア度だけ低いのは悩みが珍しいものもで無かったからとかもあるのか?
次の「未完の断章」というイベントは飛ばすか、始まるまでにイベントシナリオを全て読み切る必要がありますね。
何しろこれまでやってきたイベントストーリーの後日談ですので。
まあ気になったら読むだけの話かな~って感じですかね
それを言い出すと連載誌の小説や漫画も、途中から読むのは駄目ってなっちゃうし
自分が楽しみたいように楽しむのがエンタメのあるべき姿だと思いますよ
それに後日談だとしても明確に違うイベントとして出している以上、制作はそれ単独で楽しめるように作ってますよ😉
アークナイツでもトップクラスの鬱イベントでした
これを超える鬱イベントとか、今後出るのかなぁ(わくわく)
非情に完成度が高いお話でした
当初海猫说我们会有一些轻松的番外,于是就有了这个番外
歯磨き粉の辺りは骨の髄を啜る描写ではないでしょうか
個人的にはそういった印象はなかったかなー? って感じです
そうだった場合極めて猟奇的な描写ですけど、なら「なぜそれが習慣化するのか」というところで繋がらない感じですかね
むしろ髄液を吸っていたんだとしたら、「思い出したくないからこそ歯磨き粉を使い切らずに残してしまう」ようなイメージ……かな?
まあ明言されていないので、動画でも言ってますけど何が本当とかはないんですけどね🤔
早口いいね〜チャンネル登録失礼
ruclips.net/video/H6ONaKmtoRM/видео.html
準備はまだまだ、それでも彼女たちは明日に向かって走り出したい
走り出せさえすれば……