SUZUKI Spacia BASE / スズキ スペーシアベース ついに発表!使い勝手をどこよりも詳しくレビュー!
HTML-код
- Опубликовано: 3 фев 2025
- 8月26日情報解禁されたばかりのスペーシアベースをいちはやくリポートします!!
スペーシア ベース公式
www.suzuki.co....
おすすめ動画
スズキ公式ch スペーシア ベース
• Video
#スズキ ,#スペーシア,#ベース
●日本モーター女子部twitter
g2...
矢田部、ひっそりこんなん作ってます↓
●HP
www.a-yatabe.net/
●twitter
/ akikoyatabe
●ブログ
ameblo.jp/yata....
運営・撮影・編集
●株式会社Wonder Creators
www.wonder-cr.c...
●矢田部明子についてのお問い合わせもこちらにお願いします。
●RUclipsチャンネル
[SHOOT MAGIC TV] 世界的マジシャン緒川集人の超絶マジックチャンネル
www.youtube.co....
[Wonder Lab SHIBUYA] ベトナムの子供達向け日本語学習チャンネル
www.youtube.co....
[Wonder Lab SHIBUYA2] Wonder Creators所属クリエイターの面白動画
www.youtube.co....
[見るだけでカウンセリング] プロカウンセラーが心の悩みにアドバイス
www.youtube.co....
初めて拝見しました❗
個人的にはカラーが好き。
私にはソロキャンプ用に感じました。安ければ2台目にも出来そうなのでもっとシンプルにしてソロキャンプ用で作れば意識高い系女子が買うと思いました。私はキャンプしませんけど…。
かっこいいね!😊
荷室のボードを上手く使ったアレンジがとても面白かったです。仕事にレジャーに、使い勝手の良い車がまた登場しましたね。今後の長期レビューも楽しみに待ってます‼️
スズキスペーシアベースですね。でもこれはスペーシアカスタムかなと思ったけどデザインもいいし軽商用車は私は好きなのでいい車だと思います。
波平さんアンテナだけでお腹がいっぱいになりました👍
Very nice - very practical good looking commercial vehicle and i want one..
後ろ広くていいなぁ!と思いましたが後部座席が狭いとチャイルドシートなどは設置しにくそうですね。
座席を畳むとフラットになるのはいいですね。
はじめまして!いつも楽しく動画を観させていただいております。わかりやすい説明で感謝しています。これからも動画投稿楽しみにしています
スペーシアベースでキャンプに行ったら注目されますね。
できたら、マイナーチェンジしたスペーシアカスタムの紹介もみたいです😅
髪型と笑顔が好き❗️
15:07~パンツ見えてますよw
愛車の購入に大変参考になりました。面白いね。わくわく
N-VAN対抗馬ですね。
挟み込み防止は必要!
でも、電動スライドドアいるのかな?
有れば便利、無くてもいい。
介護車にも良さそう。
この車は、ラゲッジボードの使い方によって楽しみが増える仕様だね👍
個人的にカスタム顔じゃなく標準グレードの顔の方が商用車感が増して良いと思った😆
ツーシーターだと思えばこの値段で納得、イザと言うときは合法的に4人乗れると思いましょう。マイルドハイブリッド仕様あれば、お値段いくらになるのでしょうか?
動画の内容と関係ないですが、谷田部さん痩せました?いつもよりスタイル良く見えるし、美人さんになって見えますよ。素晴らしい。
これの軽トラバージョン出してくれんかなぁ~♪✨
今日も完璧です!
めっちゃ体力勝負のレビュー💪
おつかれさまでした✋
おかげで使い勝手がよくわかりました👍
矢田部さんのヘッドクリアランスお気に入りで好きです。
N-VANを乗っているのですが、さほど荷物を積まず、助手席も乗り心地がいいと考えると
スペーシアベースで良いのではと思います。
フラットにしたときの
マルチボードの置き場所がないのが意外と困るかも?
邪魔のときもあるはず…
冷蔵庫の棚みたいなのいいですね
スズキさんGJ!
ハイゼットキャディーの経験を踏まえてリアシート設けてますね。ターボ無いのが残念ですが。
車紹介動画時間途中で切り上げることなくオール時間見るのは矢田部明子さんと竹岡さんこのチャンネルかな。
視聴しやすくありがたいです。応援しています。
※商業車軽で「スズキ初のチルトステアリング」ってことですか?
乗用車はついてますよね。商用車詳しくないからわからんけど。
BASEおもしろい車ですね。
前はカスタム、後ろはギアという外観で。
相変わらず腰に手を当てるポーズがカッコかわいいですね。
175の自分は使えない!って教えてもらいました。有難う。買おうか悩んでたけどアウト〜!
シートアレンジ多彩だね。
確か5ナンバー登録も出来るけど、4ナンバー登録する人が多いよね。
商用車としても使えるし、ソロキャンプにはもってこいな感じだね。
長期レビュー、お待ちしてますー。
矢田部さんの新型シエンタレビューを心待ちにしております💕
スペーシアベース、動画を見るだけでも使い勝手が良く、あらゆる場面で大活躍できる車だと思います。明子さんのファッションもセクシーです。
後席が命取りだと思う、どうしてそこをなんとかできなかったのか
後ろが広かったらめっちゃほしくなるだろに
個人的には最高です。が、やはりベットは申し訳ないけどDIY必要かなぁ😅
後席は無いものとして考えよう。
6速マニュアル
出してほしいです‼️✨🥰👍
商用車の後ろ座席の足元が予想以上に狭かったてわす。逆に乗用モデルの座席配置は考えてある~!
テーブルの耐荷重18kって言ってるのに、思いっきり体重かけてるし。
寝るにしても、体重の半分がかかるとしたら、軽い人でギリギリなんじゃない?
チルトステアリングはワゴンRの FZ にもついてるよ?
6速マニュアル
出して欲しいです‼️✨🥰👍
ジャングルグリーンが欲しい
後部座席からの荷室アレンジのカット
腰からピンクのパンツが見えちゃってますよ~
最近は荷室紹介時のパンチらに気をつけてるのに
次期エブリイはキャリイベースのフルキャブオーバー1BOXになるのかな?
この顔が、メインの時にこのブラックアウトしたフェイスが欲しかった^ ^
ズボンの後ろから…😅
一番下のラゲッジボードの耐荷重って180㎏じゃなかったっけ?
矢田部さんの、横だと、いい車に見えますねー、かなり欲しいです。笑
クォーターウインドウを樹脂にして「あえて商用車感を出す」?
知り合いの子がホンダ・フリードに乗っていますが、「そうか、商用車感なんだ」って見えてきました。本人には言えませんが…。
これで温泉♨️へGO !
ハイゼットキャディで失敗した軽スーパーハイトワゴンベースの商用車。
吉と出るか、ダイハツの二の舞か?
乞うご期待。
やたべさんだいすきです
上手い(#^.^#)車中泊!
左右電動スライドいらないなー・・・その分値段下げてもらったほうがつかいがってがいいなー
全幅定員はそのままでロングが欲しい全長4300mm程度
EV車なら出来そうな気がするバッテリーが重りになって一石二鳥
曲がる装置もエンジン車より簡単っぽい。
自然体良いネ
松の実、ナイナイ😂
商業車じゃなくて商用車ですね。
チルトステアリングも軽自動車初ではなく軽商用車初だと思います。
どこのGパンですか?凄い似合って素敵💕
Harga berapa ya kalau di Indonesia
これならフロントマスクはスペーシアギアの顔の方が良いくらい
500の紙パックが入るのはいいです
めっちゃナンバーワンwww
大量に余った部品の流用はSDG'sを意識したのかな?
車中泊?かなり無理有るんじゃないww...180センチの人首、寝違えちゃうよwwww...運転席のシート倒して寝た方がよっぽど熟睡できるだろww...ハッキリ言って車中泊は完全にエブリーの勝ちww今日は褒めるの大変だったでしょ?
あきちゃん可愛い😍💕
ターボ付いてるんですかね?
ヤクルトレディーが喜びます!
ボードの耐荷重、メーカーの言い訳が苦しいね。
車中泊一人でも最下段で18kg耐荷重なら壊れても文句言えない訳だ。
2人での車中泊なら確実に耐荷重超えるな。
スズキのホームページでは男が横になって携帯見てる写真があるが脇下から上がボードに乗りかつクーラーBOXらしきものも乗ってる。耐荷重オーバーじゃないのかな?
2人での車中泊は耐荷重的に推奨できないとスズキがアナウンスしてるのは聞いたことがない。
会社としての姿勢に少し不安感があるな。
アルミ材使って工夫して耐荷重上げてほしいよ
フロントマスクはノーマルにしてもらいたかった、
商用にするなら完全に2名乗車にして欲しいよね😅後部座席が無ければ積載量が50kg位は稼げるかも?
フロントマスクはスペースギアの丸ライトでも良かったと思う。
フロントフェイス見たら、一瞬、先代のタントカスタムの後期型かと思った...
う〜ん…どうだろ?なんとも言えませんな。
最初は売れますが、このモデルで打ち切りのような感じがするなぁ。
軽自動車の商用車は維持費の安さがメリットだけど自分はどうも軽自動車はあまり好きではないですね。女性向けですけどね。あきこさんかわいいです
ダイハツも同じ感じの車種 出さないかな〜。 SUZUKIは いまいちエンジンが信用出来ないんだよね〜
スペーシアギアの顔でバンなら良かった気がするんですよね。スズキは商用モデルからターボの搭載辞めたから、離れていくだろうなぁ~。スズキの苦し紛れのガチャガチャ組み合わせデザインはダサいかな
コンセプト的にスペーシアギアを発展させたものだから、ギアの顔のほうが整合性取れると思う
@@yukio.o2077そうなんですよね。ギアの顔だった釣り合い取れるんですよね。
グリルが黒いと昔のAMG(ベンツ)みたい
波平さんより年上より
アズマックスの嫁はんに似とるね?
純NAエンジンしか無い割には高価な気がする……。
エブリィは最大積載量350kgだけどベースは200kgなんだなー。なんでだろ?
タイヤが乗用だからでは?
電動スライドドアが重いんじゃない?
ベースが乗用なので単純に骨格の問題だった気がします
ソース忘れましたが、乗用モデルよりフロント周り強化してるらしいです
うーむ…正直中途半端感は否めないですね。
ニッチな客層ピンポイントな車種で。
普通に使うなら標準顔のスペーシア最廉価モデルの方が断然使いやすい気もします。
はだしの明子 wwwwwww
ほぼツーシーター(笑)
車中泊に適して、税金も安い。
顔もカッコイイ。
これから買う人は、値段が標準のスペーシア
と変わらないので、良く考えた
方がいいと思った。
Cute lady Mr. Yatabe
中途半端な車やな。
これ買うんやったらエブリイやハイゼット買うわ。
商用車と言いながら遊びの人をかなり意識した感じ
つまり商用車としては中途半端
アトレーとN-VANの悪いとこどり
ウエィクの二の舞いになりそう。1代で消滅かなぁ。最後は値引きして売りそう。アトレーがいいかなぁ。
スペーシアベース期待していましたが、小手先ボードで便利ですよ的な安直、省エネ企画、正直ハイゼットキャディーの亡霊臭が漂っています、これは単なるつなぎ車両なのかな。
タイヤが、
安いスペーシアとスペーシアギアと一緒なのに、
最大200kgも積める。
スペーシアクラス車両を2台買える人は、
助かるね。