スピーカーにラバーペイント28万円CDプレーヤー音質比較

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • スグレモン自動車用品 久世誠二 Seiji Kuze
    ↓視聴テストの楽曲(著作権様にyoutubeでの利用許諾を得ています)
    映像に使える曲なら 場面別BGM集 227曲 15時間分 著作権フリーでJASRAC申請不要 MP3 高音質320kbps DVD-ROM 
    音源を音楽用CD-Rにコピーしています。

Комментарии • 188

  • @maz2738
    @maz2738 10 месяцев назад +12

    スピーカー交換する前からすでに音が良すぎて違いが分かりにくいw

  • @kimimori2153
    @kimimori2153 3 года назад +35

    投稿お疲れ様です。スピーカーにラバースプレー…その様な発想は無かったです。
    いつもタメになる動画、ありがとうございます。

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 года назад +1

      ありがとうございます。

  • @Raiga_GK5
    @Raiga_GK5 3 года назад +18

    毎度ながら、貼るカイロでスプレー缶を暖めるアイディアは目から鱗だと思っています♥️

  • @2620044
    @2620044 3 года назад +92

    何気にオーディオマニアだったんですね

  • @kzyasd3215
    @kzyasd3215 3 года назад +8

    いつも楽しく拝見しております。紙製コーンに木工ボンドを塗るのは聞いた事がありますが、ラバーペイントは驚きの発想ですね!
    とても参考になりました。
    ありがとうございました。

  • @紅楚蟹海老美
    @紅楚蟹海老美 3 года назад +44

    久世さんって絶対若い時ゴッリゴリのカスタムカー乗ってたタイプでしょww

  • @UNDEATH-dk4lv
    @UNDEATH-dk4lv 3 года назад +13

    隠れたお洒落...ではなくて木工用ボンドの代用として使ったんですね✨
    ちなみに私は後部座席下に木製スピーカーをそのまま置いています(笑)

  • @久保田晴彦-s3s
    @久保田晴彦-s3s 3 года назад +5

    サイト主は、吹付け塗装の基本が完璧だと思いました。
    良いお手本の映像です。

  • @山田卓司-d3f
    @山田卓司-d3f 3 года назад +79

    ただの工作おじさんかと思っていたら、まさかピュアオーディオにも明るいとは。

  • @乾坤一擲-i9b
    @乾坤一擲-i9b 2 года назад +2

    1番分かりやすかったので助かります

  • @chanshima1965
    @chanshima1965 Год назад +1

    ハキハキした解説で、とても聞きやすく、楽しかったです。参考になりました。

  • @keishijapan
    @keishijapan 3 года назад +17

    意外と音質が分かるもんですねぇ。TASCAMのレコーダがしっかりしてるからかな?「ジャンク品で修理・・」でイイネぷちっ!さすが!!

  • @isachilcat
    @isachilcat 3 года назад +3

    先生 なさることが高度過ぎて尊敬しかありません。
    元昭和の中学生自作アンプ&スピーカーマニア程度の知識では理解できない技です。
    確かに昔は、デッキのほかにアンプをつけていました。
    今は車内でなにも聞かなくなりました。クルマのエンジン音など動作音に異常がないか気になる年代のクルマにしか乗っていないからです 汗
    AZさんのラバーペイントが売り切れでないときを選んで動画を制作されているとしか思えないアップのタイミングにもお心遣いを感じます。
    私もAZさんのラバーペイントを買おうとして売り切れでガッカリしたことがあります。
    今後ともよろしくお願いします。

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 года назад +1

      ありがとうございます。

  • @burswoodstation5169
    @burswoodstation5169 3 года назад +2

    初見です。
    興味深いものを見せていただきました。現役のカーオーディオ販売員ですが
    スピーカーにラバースプレーは実験してみたいと思います
    懐かしいDENONのデッキにCD-Rとは、ちょっと残念すぎますね。そこは真似できませんけど
    本物のCDであれば、もっと素晴らしい音が聞けそうですね。

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp 3 года назад +18

    商用車はダッシュボードに2つだけです、って言うけどいい方ですよw
    ほんとひどいのは1dinデッキ内蔵モノラルスピーカーだものw

  • @enithing7
    @enithing7 2 года назад +1

    うわぁ‪(ᯅ̈ )全然違う!マイルドになりますね~♪ラバースプレー試してみます!ありがとうございました😊

  • @bubuching
    @bubuching 3 года назад +2

    大変興味深い実験ですね。 木工用ボンドを筆で塗る、という映像も他の方が合が得ていましたが、その方は、コーンエッジのゴム部分は塗らない、って言っていましたが、こちらは、ラバースプレーがエッジまでたっぷり塗られています。その差はでるのでしょうか

  • @dasu-sundasu3209
    @dasu-sundasu3209 3 года назад +6

    この動画は
    このひとの 元気な喋りと人柄の明るい感じ が好きだなぁ😃
    生き生きとしてる あたたかさを感じる
    ほんとに好きなんだなぁ
    デッキ20万円ジャンクに 純正スピーカーの組み合わせは 面白いですね。ラバースプレー面白い試みです。(´~`)
    今度は ハイレゾシステムを試してみると 面白いかもしれません。
    スピーカーもデッキも替えることになると思いますが
    PCMレコーダーもお持ちのようなので 生かしてみると良いかも

  • @ichiroboy3875
    @ichiroboy3875 3 года назад +1

    スピーカーは裸だと音が回り込んで低音が出なくなるので,ダッシュボードに取り付けたとき,スピーカーの奥が見えているような周りの隙間をビビらない素材で塞いでやれば,純正ボックスに入れた時のような低音が出るようになると思います。ラバーペイントの情報を有り難うございました。

  • @まー君-c4x
    @まー君-c4x 3 года назад +13

    よ~し!せっかくいい音させたんじゃ、次ぎはロードノイズ対策ですね!くぜさん!

  • @strato.vector
    @strato.vector 3 года назад +9

    『そのまま締めてみます。』って良いですね。
    にしても懐かしいヘッドユニット、私も持ってます。
    実家の倉庫に眠ってるだけですが。

  • @flashst9756
    @flashst9756 3 года назад

    劇的に耳が疲れない音になりましたね。とても参考になりました。

  • @nitochan0806
    @nitochan0806 3 года назад +4

    ラバーペイントのおもしろい活用法ですね。

  • @Ks-wo4si
    @Ks-wo4si 3 года назад +6

    参考になりました。 気になったのは取付のことですが、ユニット取付場所にバッフルが無いように見えました。低音が後方から回って消えてしまっているのではないかと思います。もし隙間があるのであれば、ベニアでも使って完全に後方からの音の回り込みをシャットアウトして見る実験をしてもらえないでしょうか。 さらに吸音材を十分充填して比較してもらえれば嬉しいもですが。

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 года назад +1

      スピーカークリルの形状が、回りこまないようにバッフルの役目をしていると思います。取付け側がバッフルなっているほうが低音はでやすいですね。

  • @df-zd8vm
    @df-zd8vm 3 года назад +3

    DIY補修としてとても良いと思います。ペイント後は全体的に音像がクリア(=コーン紙への吸収分が減った)になり、その分だけ「駆動負荷が増した」ので僅かに音圧が下がっているようです。分かり易いのは2曲目で、サンプリングされたミュージックマン・スティングレイベース音の「中高域4~16khzの倍音成分が増えた」ように聴こます。

  • @1989カナやん大好き
    @1989カナやん大好き 3 года назад +5

    スグレモン様、センス抜群! 憧れです☆
    楽しい為になる動画を見させて頂きましてありがとうm(_ _)mございました!

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 года назад

      ご丁寧にコメントをいただき、ありがとうございます!

  • @boyon1023
    @boyon1023 Месяц назад

    全部、それなりに良い音が出てる気がします。
    ラバーペイントは高音が出なくなるかと思ったけど、変わらないもんですね。

  • @中川達哉-x7d
    @中川達哉-x7d 3 года назад +1

    そのスプレー缶売ってましたがこんな使い方は思いつきませんでした。

  • @eikoara6708
    @eikoara6708 2 года назад +1

    もとの純正スピーカーは最廉価品で音もチープ、妙な甲高さもある。
    振動板に異種材料が付着したことにより固有音が抑えられた、
    振動板が重くなったので低音寄りのバランスに代わった。
    ラバーペイントをエッジにも塗ったので振動板が動きにくくなる。
    それ以外に効果があっても微々たるもので下手すればネクラサウンドになる。
    スピーカーの改造よりも高級アンプとプレーヤーの音質が支配的。

  • @787ryuryu5
    @787ryuryu5 3 года назад +7

    スピーカーに木工用ボンドを等を塗ると、低音が良くなるDIYですね!個人で可能な理科は僕も好きです。
    出来ればエッジにブレーキOILを塗りたかったです、3日間ぐらい放置すると音が産まれ変わりますよ。
    高音質は良くなりますが、エッジが振動しないので、低音質は悪くなりましたね。

  • @1613ppp
    @1613ppp 3 года назад +1

    風貌からして楽曲はど演歌だと思いましたが外れました やってみるのが大切良い動画でした

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 3 года назад +11

    現在では『デノン』発音ですが、当時は
    『デンオン』発音だったと思います。
    海外のユーザーが[デノン]と発音していたのが
    そのまま『デノン』になったそうです。
    知らんけど。

  • @melocitysolo9574
    @melocitysolo9574 3 года назад +35

    結論 : エンクロージャーは大切w

  • @hakata4816
    @hakata4816 3 года назад

    前に取り付けたドロックのスピーカーはどうなったんですか?。

  • @masaki2115
    @masaki2115 3 года назад +14

    この車種の構造だとスピーカーの背面の音が回り込んできて低音を相殺しちゃいますね。バッフル版を取り付けたら格段に音が良くなると思います。

    • @tateyokocrt
      @tateyokocrt 3 года назад

      どうやらグリル側で背面音を防ぐ構造になっているようですね。

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 3 месяца назад

    こういう比較って、めちゃ楽しいなー!
    私は「貧乏オーディオ野郎」なので為になったー!
    あんがつ!

  • @高橋和久-e3d
    @高橋和久-e3d 3 года назад +5

    音色かわりましたね☺️同じデッキ所有してます。

  • @ERROR-Code404
    @ERROR-Code404 3 года назад +4

    音が引き締まって張りを感じました

  • @松本邦昭-q9g
    @松本邦昭-q9g 3 года назад +5

    やっぱP1000Kはいい音しますね

  • @りょういち-w3t
    @りょういち-w3t 3 года назад +5

    以前やった カーシャンプーの泡泡なのですけど 使うシャンプーを ソナックス(SONAX)のオレンジ色のシャンプーでやってみた所 コストパフォーマンス最高 底値390円のシャンプー(1リットル) で 40台洗える設定で濃いので マジに良いです
     そして最初から開いているΦ1.2㍉をアロンアルファで 塞いでしまい ∅0.8ミリの穴を開けると 圧力も殆ど同じで更に一度に幅広く散布出来て良かったです。 直径1.2 の丸の面積は、0.6×0.6×π=3.6π 直径0.8の穴だと0.4×0.4×π=1.6π 1.6πを2つなので3.2π そして比べると3.6π と3.2πなので 穴2つの方が 勢い強いです(卓上)(実際には少し大きな穴になるので同じ様になりますが 2つ出る事がよいです) 
    是非やってみてください 2つの穴は なるべく離さないと 綺麗に噴霧出来なく一度 失敗しました。 3つの穴もやってはみたが 穴が近い為に上手く行かなかったです。
    実演されるのを楽しみにしています。

  • @安崎尊
    @安崎尊 3 года назад +8

    ラバーペイントとはすごい。そんな発想なかったよ。
    塗装を見て裏面の磁石とかに防錆塗装とかしたら何か変わるかなぁと思いました。長持ちしそうでw
    昭和時代はデンオンが正式名称だったからいまだにデノンに違和感がありますね。

  • @PenguinVhStudio
    @PenguinVhStudio 3 года назад +1

    スピーカーにラバーペイント発想も効果も凄い事に驚いた!
    若干、高音が抑えられてしまったけど、低音が締まって前に出てくる感じで
    ワンランク上のスピーカーに、これはこれで有かも知れませんね
    おしゃる通り、落ち着いたスピーカーに!
    小さな箱より、ダッシュボードの方が箱が大きく成る分、何だろう若干
    裏が複雑な事が影響してか?何となく雑味が出た様な、残響感も出たと感じました。
    スピーカー裏側に何か工夫されるとスピーカBOXに負けない音がそうですね
    まぁ乗物だしロードノイズも在るので、この辺で私なら十分満足ですね。
    それと、自動車用はダッシュボードに適した物をメーカーが作られているんだなぁ
    と発見させられ
    面白い実験記録ありがとうございました。

  • @kenkaki9106
    @kenkaki9106 3 года назад +2

    聞き取りやすい人だな。
    いい声した人だわ。羨ましい。

  • @tyokomonnky
    @tyokomonnky 3 года назад +1

    会社のプロボックスには、どうしても我慢できずに13cmスピーカー付けちゃいました。

  • @opaio.1
    @opaio.1 3 года назад

    Amazonで買ったドロックのスピーカーはどうしたんですか?

  • @Mr-km5hb
    @Mr-km5hb 3 года назад +2

    自作エンクロージャー定番のFOSTEXを車に取り付ける発想はさすがですね。
    サブウーハーがあればP800Kと合わせてドンシャリ系寄りのの良い音になるかも。

  • @Yubayasun
    @Yubayasun 3 года назад

    いいですねこのスプレー、ドア内張りのデッドニングにも使えないかな?

  • @uho0721
    @uho0721 3 года назад +10

    ウレタンエッジが朽ちる前にスプレーしとくのもいいかもですね

    • @UTubehiroshi2790014
      @UTubehiroshi2790014 3 года назад +1

      やりました ダメでした塗膜が薄すぎです。

    • @uho0721
      @uho0721 3 года назад +1

      @@UTubehiroshi2790014 バスコークを灯油で希釈したのをひびだらけのエッジに塗ったときは上手くできたんですけどね

  • @Testarossa_Ishida
    @Testarossa_Ishida 3 года назад +13

    ビスのゴリ押しがあつすぎるw

  • @smokingdrive2956
    @smokingdrive2956 3 года назад +2

    くぜさん今日も絶好調、ありがとうございます。

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 года назад

      ありがとうございます。

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 3 года назад +1

    何気にオープニングで、FOSTEXの"かんすぴ"が見切れていますね。

  • @ayu_CREA
    @ayu_CREA 3 года назад +8

    ヘッドの性能が凄いってことはわかりました

  • @birdk3421
    @birdk3421 3 года назад +2

    懐かしいヘッド
    スピーカーの重さやマグネットを語る段階でわかりますわ。
    私なら昔のKEFで鳴らしてみたいなぁ

  • @mitsuomyojin4385
    @mitsuomyojin4385 3 года назад +8

    試した中では、スピーカーは箱付きが一番良さげですね。

  • @Professor_Mori_DIY
    @Professor_Mori_DIY 3 года назад +4

    Fostexのスピーカーにもラバーペイントするのかと思った。

  • @佐々木俊明-k3r
    @佐々木俊明-k3r 3 года назад +1

    ロールエッジまで塗らない方がいいかも!単にコーン紙を重くしてるのだからここまでしなくてもコーン紙に重りとしてワッシャーの類いを張り付けるとか? 後、スピーカー取り付けでこの場合バッフル効果が少ないので対策をしては如何?

  • @トミージョン-g8k
    @トミージョン-g8k Год назад

    最後にありましたが、車内は熱くなりすぎますし、車用以外のスピーカーは接着剤が溶けて壊れると聞きます。また、ユニットの周りがスカスカ空いてますから、低音は出ませんよね。スピーカーの後ろの音が回り込んで打ち消し合います。塞がないとダメですよね。純正はそこを塞いでいたようです・・ニッパーで切ったところです。

  • @breakersbell
    @breakersbell 3 года назад +5

    驚愕するのは・・・この「発想」&「行動力」 ですね・・・ 中々出来ない事ですよ。

  • @okamachan99
    @okamachan99 3 года назад +1

    お気に入りのスピーカーのウレタンエッジをチョットだけ傷つけてしまって、どうやって修復しようって思ってたのですが、
    この手があったんですね?早速ラバーペイントスプレーを買いに行ってきます。

  • @Channel-vh1wu
    @Channel-vh1wu 3 года назад +2

    このアンプ使ってました。
    懐かしいなぁ。名機でしたね。大きいけど。

  • @tomocyo5439
    @tomocyo5439 3 года назад +6

    長岡鉄男先生に見えてきた。

  • @エブリィで生活しようチャンネル

    やはりボックスと比較して音が軽くなりますね 空気が密閉されないからですね
    インピーダンスが6Ωと8Ωで カーステレオと適合しないと?どうなるのでしたか?

  • @cooper7003
    @cooper7003 3 года назад

    音の違いは分かりました。 あとは走行ノイズとの相性?次第でしょうかね。

  • @egoiste117
    @egoiste117 3 года назад

    試したかった事、やってくれてます!良いね!
    それと、エンデイングのスプレー「シャカシャカ」WWW!!

  • @kurosekirei
    @kurosekirei 3 года назад +3

    ノーマルスピーカーでも澄み切る良い音が出ますがラバーペイントは低音が出やすいみたいですね。俺はノイズが気になるからアンプとスピーカー繋ぐ線は単線の取り回ししにくい物に交換更にノイズを軽減させようと悪あがきデカいオーデイオ用コンデンサ2f1個と2.7vの500fを直列に6個つないだ物、トロイダルコイルを使い電源線を巻いてみたりオルタネーター+線を新たに増設してバッテリー直に(保護用フューズ入れた)後はアースをあちこち入れて見たり完全には取れませんでした・・・。気にしなければ良いかなと諦めました。前のダンクはオルタノイズなんて気になりませんでしたがエッセに乗り換えたら物凄いオルタノイズが(バッテリーもエネオスの物に交換しましたが)。

  • @DoctorMataG
    @DoctorMataG 11 месяцев назад

    スピーカーボックスってすごかったんだなぁ。。。

  • @bezer777
    @bezer777 3 года назад +12

    この発想はなかった>コーン塗装

  • @cam_Tbl_gupak
    @cam_Tbl_gupak 2 года назад +1

    Китайские товары завоевали весь мир. В России считается японское качество эталонным

    • @sugulemon
      @sugulemon  2 года назад

      Спасибо за ваш комментарий.

  • @湘南青大将
    @湘南青大将 3 года назад

    ダッシュボードにまともなバッフル板がついていないように見えましたが大丈夫ですか?。

  • @kentm399
    @kentm399 3 года назад +2

    ボイスコイルはコーン紙を前後させて音波をつくっているので、ラバー塗布の質量の重みで立ち上がり、レスポンスが悪くなった気がします。
    確かに低音は増強された感はありますが。 スピーカーの周波数特性により箱の容積が決まるので、車取り付けでは音が抜けてぼやけた音になります。バスレフの方がバランスの取れた音に感じました。 PCのイヤホンにヘッドアンプをつないでソニーのスタジオマスターMDR-CD900STで聞いた結果の個人の感想です。 いつも色々なことにチャレンジされており、紹介いただいた中には使わせていただいたものがあります。

  • @okim8807
    @okim8807 3 года назад +1

    コーン、振動版なんて軽くて剛性が高いほど性能が良くなるんだから、重くて柔らかいラバーペイントは性能下がるんじゃないかな。
    高性能な音が好きな人も、そうでない人もいるから最後は好みで決まる話だけどさ。
    原音に近づけようと思ったらラバーペイントはNG!!

  • @hirosaka2023
    @hirosaka2023 3 года назад +3

    今回のテストは見えないけど見た目を綺麗にする為・・って感じなのかな?音質の違いは録音環境も勿論ですが再生環境で変わるので自環境だとそこまで・・かな。
    と言うかスグレモンプロボックスアンプ搭載してるんですねw これならフロント2個だともったいないですね~久世さんならリアスピーカー搭載出来そうなw

    • @knj0410
      @knj0410 3 года назад

      振動系の重量が増えるとf0が下がる。そうすると低音が出るようになる。効率は下がる。

    • @MrAsopasomaso
      @MrAsopasomaso 3 года назад

      コーン紙の強度が上がれば分割振動も減って、音が歪み難くなりそうですね。

  • @呟き太郎-r4e
    @呟き太郎-r4e 3 года назад

    車内環境、温度・湿度コーンの防湿には効果的でしょうがコーンの裏側はほったらかしぃ?? なぜゴム系の塗装が良いのですか?

  • @24ou42
    @24ou42 3 года назад +2

    メリハリがついた感じですが、若干音がこもってる感じごしますね。ボックスがあるのと無いのとで、迫力もかわりますね。

  • @j.k8960
    @j.k8960 3 года назад +1

    素敵です!

  • @Kazzkey
    @Kazzkey 3 года назад +4

    純正スピーカーのラバーコーティングはコーンの運動が追い付かずに若干輪郭がぼけた感じになりますね。
    高域の繊細さもスポイルされているようです。(そこまで語れる音でもないか)
    フォステクスは共鳴箱が無い所為で低音が抜け落ちてしまっていますね。
    ラバーコーティングをする場合はマスキングをしてエッジにかからないようにした方が良いと思います。
    また、ラバーではなく樹脂系の塗料で薄く含侵させるようにした方が軽くできると思いますよ。(´・ω・`)

    • @tsumutsumu7
      @tsumutsumu7 3 года назад

      同意見です
      紙のコーン、フルレンジの良さがスポイルされて演奏がつまらなくなりました

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 3 года назад

      同じく。細かい音が出なくなりましたね。
      特性測ったら高音落ちてるんじゃないかな?
      タブレットで聴いてわかるくらいだから。

  • @namezuruful
    @namezuruful Месяц назад

    ビフォーアフターでは、中音域が若干持ち上がった様に聞こえますね。

  • @舞舞
    @舞舞 3 года назад +6

    プロボックスのノーマルスピーカーのクオリティが高すぎてラバースプレー施工で音が沈んでしまいましたね・・・
    C27セレナや新しいハイエースのコストダウンスピーカーに付けたら音が激変しますよ♪

  • @mpower3355
    @mpower3355 3 года назад +3

    このヘッドユニットすごい懐かしいわ

  • @akirao705
    @akirao705 3 года назад +20

    オーディオメーカーDENONはデノンと言うんだ。今までず〜とデンオンだと思ってたよww

    • @noncosuzuki5476
      @noncosuzuki5476 3 года назад +14

      2001年まではデンオン

    • @namezuruful
      @namezuruful 3 года назад +22

      国内では「電音→デンオン」で発音してたけど海外では「デンオン」が発音しにくいため「デノン」と呼ばれていた為に2001年以降「デノン」に統一された。

    • @通りすがりのむらやん-y6l
      @通りすがりのむらやん-y6l 3 года назад +2

      ありがとう👍️いつもの記憶違いと思い込んでいたので感謝です。

    • @ジョニーロットン
      @ジョニーロットン 3 года назад +3

      元々は日本電気音響の略でデンオンと呼ばれてたようです。単独会社でしたが経営難に落ちいり日本コロンビアに買収されて高級オーディオとして広まったようです。その後日本コロンビアも経営が危うくなり海外の投資ファンドに買収され、正式にデノンと呼ばれるようになったようです。

  • @tomokaya5744
    @tomokaya5744 3 года назад +2

    想像を超えたプロボックス(草

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 3 года назад +2

    差は全くわかりませんがアンプとプレーヤーでこれだけ高音質になるのに感心しました

  • @user-na19
    @user-na19 3 года назад

    これまた良いケーブルを使ってる

  • @ikinariiwaretemo0987
    @ikinariiwaretemo0987 3 года назад

    その発想は無かった 良いですね

  • @aki_diy
    @aki_diy 3 года назад

    ラバースプレーの検証でいらしたと思いますが、BOXの効果が印象に残る動画でした。

  • @knightknight123456
    @knightknight123456 3 года назад

    どこかの動画で、木工用ボンドでも音質改善ができると言ってましたね。これも同じような感じですかね〜

  • @agaretakotako
    @agaretakotako 3 года назад

    何故か、この声質からカタカナが出てくると何故か不可思議な気持ちになるのは俺だけでしょうか?ω

  • @すけリート-u7i
    @すけリート-u7i 3 года назад

    5.29で流れてる曲名分かりますか?

  • @speakerunitmania4844
    @speakerunitmania4844 3 года назад

    ラバーペイント、エッジの補修に使おうと思ってました。

  • @butasan-garage
    @butasan-garage 3 года назад +7

    フォステクスのスピーカーはドア取付厳禁です。
    昔ドアスピーカーにFE103en使用して濡れたらダメになりました(;^_^A
    それにしてもP1000Kにラバーペイントするのかと思って本気で焦りました(笑)
    今めっちゃ手に入りにくいですからね・・・

    • @knj0410
      @knj0410 3 года назад +2

      まあP1000K安いけどね。

    • @mamako0415
      @mamako0415 3 года назад

      今更ですが、フォステクスのドロンコーンも良かったですよね。

  • @tac_kane
    @tac_kane 3 года назад

    空気を押し出す部分は軽くハードな材質、それを動かす部分はソフトで丈夫にレスポンス良く、が良かったかと…ゴムだと高周波帯域を吸収してしまう気がします…自分の耳でビフォー・アフターしたいですね。

  • @oreorejubilo
    @oreorejubilo 3 года назад +1

    うちの車です。誇らしげです。ステキです。

  • @hide7107
    @hide7107 3 года назад +1

    純正スピーカーでもデッキとアンプでここまでいい音が鳴るんですね

  • @mituhirosakata3276
    @mituhirosakata3276 3 года назад +2

    ラバースプレー発想、良いです(^^)/墨汁も塗布しても面白いと思いますよ。

  • @くぬぎ-r3l
    @くぬぎ-r3l 3 года назад +6

    UVレジンなんかの方が表面が固いままコーンの暴れを押さえられて施工が楽で盛ってキャップ根元の補強も出来て良き。

  • @なかやま-h2n
    @なかやま-h2n 3 года назад

    スピーカーの固定する板は隙間が有ると前後の音の位相反転して
    特に低音が出なく成ります。
    音がスッカスカ
    バッフル板は重く強固隙間無しで
    背面側に吸音材を入れてスピーカーの全面回りには隙間スポンジテープを

  • @すももさん-x8g
    @すももさん-x8g 3 года назад

    スピーカーエッジはマスキングしてラバーペイントがノらないようにした方が良いか…と具申

  • @speakerunitmania4844
    @speakerunitmania4844 3 года назад +2

    ペットボトルのキャップなど直径の合うものをかぶせてセンターキャップにラバーがつかないように塗装すると高音が鈍くならないかも?

  • @待っててコイサンマン-u4b
    @待っててコイサンマン-u4b 3 года назад +5

    心做しかメリハリが付いた感じしますよね

  • @銀ちゃん-d1h
    @銀ちゃん-d1h 3 года назад

    インピーダンスが変わるとアンプに負荷がかります
    低音は箱鳴りが無いので落ちます
    スピーカー取り付けプレート裏を箱状にすると改善します(若干)
    厳密にはスピーカーは物によって基本のbox容積の適正値がありますねポート等で調整できますね