Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔、音響のプロの人に「細かく設定できるディレイが1つあればだいたいの空間系は作れる」と言われて色々教えてもらった事があります。その人はDAWのすごく細かく設定が作れるディレイを使用してリバーヴやコーラスもディレイで再現されてました。知識と経験ってすごいもんですね。でもその人のエフェクターボードにはリバーヴもコーラスも乗ってました。手軽さっていうのも大事なんですね。
メロンパンのちょっとシャキッとしながらも浮遊感の出る感じ、めっちゃいいじゃん。買うわ。
周波の図がめちゃくちゃありがたい視覚化されるだけでこんなにわかりやすいとは
ご覧いただきありがとうございます。イメージ図がお役に立てたようで、良かったです!
BOSSのコーラスが太くて好みでした!高校時代に初めて買ったエフェクターはコーラスでした(プラスチックボディの安っぽいやつで2,3千円の激安謎ブランド)今思えば歪んだ音が欲しかったのにアンプで歪ませるという事も分からず、エフェクターもオーバードライブやディストーションというワードを知らず、ギター雑誌に載っていた「布袋はコーラスをかけている」という断片的な情報だけ頭に残っていてコーラスを試奏もせず買った若かりし頃の思い出・・・
いや、近所の高校生と仲良くなれる今西さんの爽やかさが伝わりすぎて辛い・・・。笑 人間として、憧れます。
友人はエレピでホンキートンクピアノをコーラス使って演奏してました。心地いいですよねコーラス。
CE-2が発売された頃、友人と楽器店に行ったら、ステレオ・コーラスがありました。友人は合唱部にいたため「コーラス」と言う名前に異様に反応しまして、すると店員さんが「お前ら、これ聴いたら絶対買っちゃうぞ」と言いながら試奏のセッテイングを始めた。しかも、ステレオと言う事で、アンプ2台。で、店員さんが音を出した次の瞬間、友人は財布を出していましたね。どこのメーカーかは忘れましたが、今あればヴィンテージものですね。
コーラスがディレイと同じ仕組みというのは恥ずかしながら初めて知りました。ダブリングと音が似てるとは思ってましたが、ダブリングのディレイタイムがかなり小さな範囲で揺れてる感じなんですね。すごくわかりやすい説明でした。
先日ProvidenceのADC-3を購入したので、この動画を参考にしながらセッティングを考えております。とても勉強になります。
BOSSのコーラス、好きだなぁ。
まさかのメロンパンコーラスの音が良い
コーラスかけると音が厚くなるような感じを前から思ってたんですけど、ディレイの仲間だったからなんですね!
エフェクツベーカリー国内メーカーで、3000円台からあって、コンパクトさの割に使える音なのでどれも好きこのチャンネルは音を感覚で説明するだけでなく、電気信号的特性で説明してくれるので嬉しい
とてもわかりやすい動画でした!同じコーラスでもそれぞれ個性があるんですね。あと修理から戻ってきたストラト、いい音ですね🎸
ありがとうございます!はい、久々にストラトで動画が撮れました!
自分はフェイザーとまではいきませんが飛び道具的にフェイザー要素が欲しい時に全て最大値にして歪みエフェクターと一緒に使ってます。
マクソンがカーテンの揺れbossが水面の揺れメロンパンが陽の光の揺れってイメージだったりたりちなみに自分はメロンパンユーザー
コーラスのかかった音を聞いてるとなんか思い出すな……と思ったらスピッツだ!やっぱりクリーンなアルペジオに合う音なんですね
スピッツいいですよね!コーラス、様々な名曲に使われていますね!
昔、コーラスやロータリーなんかをブースター的に先頭にレベル上げ目にして繋ぐの好きでした。ドライブトーンの迫力が増し増しになる感じが好きだったなぁ…安いマルチばっかり使ってたのもあるかもしれませんが、まともな音作りというか素直な作り方だとなんか不満があって…そんなときmod系をブースター的に使うと迫力が出て、好きでしたね。今は好みも変わったのか、最近のマルチのドライブに満足感が増したのもあるのか…やらなくなりました。
モジュレーション形のディレイ、タイムやリピートをゼロにするとコーラスのような音になりますね。
エフェクターの説明動画どれも分かりやすくて素晴らしいです。エフェクターは種類も多いし設定もややこしくて、ギター弾くのは好きだけどエフェクターの扱いには苦手意識がありなんとなくテキトーでやってきてました。ちゃんと理解して使えるように勉強させて頂いてます。
毎回わかりやすくてスコ
前回もそうでしたがCE-2いい音してますね🎶
まさにGTー1でセッティングに悩んでいたので物凄く助かります🙇
7:35 Melon Pan 7:45 Boss Ce28:03 Maxon
私はBOSS CE-3を使っていますが大変参考になりました。
ご覧いただきありがとうございます。お役に立てたようで何よりです!CE-3も良いですよね!
yujinさんと知り合いの高校生羨ましすぎ
わかりやすくて、面白かったです!
ご視聴いただき、ありがとうございました!
今西さんが近所のおっちゃんなの羨ましすぎる
おっちゃん→お兄さん!かな、、、ほんと、うらやましいですよね!
ボスのピッチシフターディレイでピッチシフトをちょいずらして原音とミックスするとコーラスみたいなことできるんですが、結構イイ感じでした
ディレイの解説もお願いしたいです!
Yujinさんのプレゼンはいつ聴いてもわかりやすい!!ですねコーラスええなぁコーラスぅ…先日ジャンクでBOSSのメガディストーションとフランジャー買うたんですがディレイやコーラスが欲しくなってしまいました実は直近の山口さんの動画でリバーブも欲しくなってまして…全部ジャンクで揃えたいというセコい考えでおます~
CE-2は中古で手に入れてももはや難ありモデルが多いです。そりゃ何十年も前のエフェクターですから仕方がないですね。で、CE-2wなら新品でも買えますがやっぱりBOSSの復元版はクオリティも高いですが値段も高いですね。ただ初期モデルをリアルタイムで使用していた時代の自分にはサウンド云々よりも当時の想い出がフラッシュバックしてきます。童心に帰るとは言いますが当時の自分が何十年後も経ってこのコーラスの音に懐かしさを感じるなんて露にも感じてなかったです。そんな思い入れのあるエフェクターです。
MTRに同じフレーズを二回弾いて別々のトラックに録音してみたら、コーラスみたいな音になってビックリしたことがあります。
基本音程のズレとかリズムのズレがコーラス感を出してるからね
1:47あとこれルーパーも仕組みが一緒で、同じフレーズを重ねたらコーラスっぽくなるし、何部音符分ピッタリに遅らせて弾くとディレイになる
一時期歪みと同じくらいにコーラス系持ってたくらい好きなエフェクター個人的にはRATEゆっくりDEPTH若干多めが好き。この中だとMaxonの艶の感じが好き歪の前に超あっさりコーラス入れて太くしたり、フランジャーっぽいのをピッチが揺れるように感じるギリギリまで入れた後にディストーションかけてユニゾンチョーキングっぽい音にしたり、キラキラさせる以外にも色々使えるよねー
Melon Pan Chorus 凄く気になっているんですが、ノイズの感じはどうでしょうか?LFOの漏れとか無いですか?
ノイズをチェックしよう!!という耳で聴いていなかったのであれですが、普通に弾く分には、特に違和感はありませんでした。LFO、BBD関連のノイズも撮影中は特に気になりませんでした。(撮影終わったら速やかに高校生に返却したので、今はちょっとわからずで、すみません。)
めっちゃ勉強になりました^_^ありがとうございます。
BOSSのCE-2初めて聞きました。super chorusしか使ったことなかったです
お~懐かしいなと思ったらBossのCH-1使用してました。つまみが4つでLEVE L・EQ・RATE・DEPTHがついていますね。以前の動画も参考にさせていただきます。
CE-3を入手したのですが、前段に歪みエフェクター入れてONにしてれば機能するのですが、OFFやCE-3直だと、鳴ってないというレベルで音量が下がってしまいます。仕様でしょうか、年代ものなので電源やコンデンサーの故障でしょうか?
仕様ではないです。詳しくは実際に見てみないとわからないですが、原因の切り分けとして一度CE-3に電池で電源供給してみて症状が改善するかをみてみると良いかもしれません。(電源系の問題か、そうでないかの切り分け)
@@YujinImanishi 回答ありがとうございます、自分でテストしてみて、ダメそうであれば修理店に点検に出してみたいと思います。
bossは広がりが気持ちいい
ご覧いただきありがとうございます。どのペダルもメーカーの色が出て良いですよね!!
同じ揺らし系としてトレモロの紹介が見てみたいです。
基本的に原音とビブラートが一緒に鳴ってるのがコーラスだと思えば間違えないrateは一緒に鳴ってるビブラートの揺れの間隔depthはビブラートの揺れの幅mixは原音との混ぜ具合
ボスの広がりのある音が好き。さすがにJCをシミュートした音だけありますね。
ディレイの内容でセンドリターンでアンプを歪ませた音でギターソロを解説してください。
コーラスペダル2つしか持っていないのに、その2つが画面にあるというね(MAXONとメロンパン)。ストラトも似たような色のを2本持っています。
コーラスってディレイタイムを変化させているんですね!コーラスの仕組みの説明でピッチシフターとかでできる「デチューン」からきているってどこかで見た気がします。なので、てっきりエフェクト音の音程自体を直接ゆらしているのだと思っていました。 それが電気信号どおしとか実際の空間でドライ音と合成されることで、音程変化とは別の周波、中学生くらいの理科で習った「うなり」が生じて、そのうなりがコーラスの特徴なんだと理解してました。ですけどアナログのオクターバーはあってもアナログのピッチシフターって無いよな?と思ってアナログコーラスってどうやって音程ゆらしているのか疑問に思ってはいました。ディレイタイムをゆらして音程が変化するって、救急車が遠ざかるにつれてサイレンの音程が下がって聞こえる、これまた理科で習う「ドップラー効果」のことかな?デチューンの効果がうなりで、コーラスは、うなり+ドップラー効果ということなのかな?
マクソンのコーラスがイチオシ
自分貰い物のコーラスrateしかついてなくて草重いしメロンパン買おうかな
歪みにコーラスをかけたサウンドも乙なものですよ(Zakk Wyldeや近年のB'zとか、例を挙げると2011年以降のライブで演奏されるイチブトゼンブ)
あたし昔からレートかなり遅めでデプス深め気味ですね。
BOSSは名前もボス笑だけあって主張が強い感じがする。例えばちょっと古いけど、タカトシの俺だ俺だ俺だ俺だ…みたいなマクソンは主張が弱いですね。私裏方でいいですから…みたいな縁の下の力持ちみたいな最初の小さいやつが1番普通かも…優等生という模範生って感じがしますね。ジャイアン、のび太、出来杉くんみたいな感じ
コーラスの使う意味は何となく分かるんですけど、なんて言うか…ダサい音しか作れない自分に絶望しますね🤣
マッチレス
CE-2の音好きなんだけど音でかくなるのが玉に瑕・・・というかコーラスはそういうの多い
コーラスとディレイの関係は良いとして、フランジャーとの関係も説明しないのは片手落ち。この人知らないのかな?
この人を誰だと思ってるの…
ご意見ありがとうございます!もちろん認識しておりますが、世の中の説明が常にコーラスとフランジャーがほぼセットで説明されているので、今回はあえて切り離してみました。
失礼な書き方をしてすみません(ちょっと返事を期待していたもので)
いえいえ!大丈夫ですよ!ありがとうございます。NOZAWANEKOさん、大変恐縮です。ありがとうございます!
最近、若い方々と接するとモジュレーション系のエフェクターをごちゃ混ぜに理解している人を多く見かけるので、あえて書かせていただきました。以前よりこのチャンネルを楽しく拝見させてもらってます。これからも頑張ってチャンネルを続けて下さい。ギター歴50年のジジイです(笑)
昔、音響のプロの人に「細かく設定できるディレイが1つあればだいたいの空間系は作れる」と言われて色々教えてもらった事があります。
その人はDAWのすごく細かく設定が作れるディレイを使用してリバーヴやコーラスもディレイで再現されてました。
知識と経験ってすごいもんですね。
でもその人のエフェクターボードにはリバーヴもコーラスも乗ってました。手軽さっていうのも大事なんですね。
メロンパンのちょっとシャキッとしながらも浮遊感の出る感じ、めっちゃいいじゃん。買うわ。
周波の図がめちゃくちゃありがたい
視覚化されるだけでこんなにわかりやすいとは
ご覧いただきありがとうございます。イメージ図がお役に立てたようで、良かったです!
BOSSのコーラスが太くて好みでした!
高校時代に初めて買ったエフェクターはコーラスでした(プラスチックボディの安っぽいやつで2,3千円の激安謎ブランド)
今思えば歪んだ音が欲しかったのにアンプで歪ませるという事も分からず、エフェクターもオーバードライブやディストーションというワードを知らず、ギター雑誌に載っていた「布袋はコーラスをかけている」という断片的な情報だけ頭に残っていてコーラスを試奏もせず買った若かりし頃の思い出・・・
いや、近所の高校生と仲良くなれる今西さんの爽やかさが伝わりすぎて辛い・・・。笑 人間として、憧れます。
友人はエレピでホンキートンクピアノをコーラス使って演奏してました。
心地いいですよねコーラス。
CE-2が発売された頃、友人と楽器店に行ったら、ステレオ・コーラスがありました。友人は合唱部にいたため「コーラス」と言う名前に異様に反応しまして、すると店員さんが「お前ら、これ聴いたら絶対買っちゃうぞ」と言いながら試奏のセッテイングを始めた。しかも、ステレオと言う事で、アンプ2台。
で、店員さんが音を出した次の瞬間、友人は財布を出していましたね。
どこのメーカーかは忘れましたが、今あればヴィンテージものですね。
コーラスがディレイと同じ仕組みというのは恥ずかしながら初めて知りました。
ダブリングと音が似てるとは思ってましたが、ダブリングのディレイタイムがかなり小さな範囲で揺れてる感じなんですね。
すごくわかりやすい説明でした。
先日ProvidenceのADC-3を購入したので、この動画を参考にしながらセッティングを考えております。とても勉強になります。
BOSSのコーラス、好きだなぁ。
まさかのメロンパンコーラスの音が良い
コーラスかけると音が厚くなるような感じを前から思ってたんですけど、ディレイの仲間だったからなんですね!
エフェクツベーカリー
国内メーカーで、3000円台からあって、コンパクトさの割に使える音なのでどれも好き
このチャンネルは音を感覚で説明するだけでなく、電気信号的特性で説明してくれるので嬉しい
とてもわかりやすい動画でした!
同じコーラスでもそれぞれ個性があるんですね。あと修理から戻ってきたストラト、いい音ですね🎸
ありがとうございます!はい、久々にストラトで動画が撮れました!
自分はフェイザーとまではいきませんが飛び道具的にフェイザー要素が欲しい時に全て最大値にして歪みエフェクターと一緒に使ってます。
マクソンがカーテンの揺れ
bossが水面の揺れ
メロンパンが陽の光の揺れってイメージだったりたり
ちなみに自分はメロンパンユーザー
コーラスのかかった音を聞いてるとなんか思い出すな……と思ったらスピッツだ!やっぱりクリーンなアルペジオに合う音なんですね
スピッツいいですよね!コーラス、様々な名曲に使われていますね!
昔、コーラスやロータリーなんかをブースター的に先頭にレベル上げ目にして繋ぐの好きでした。ドライブトーンの迫力が増し増しになる感じが好きだったなぁ…
安いマルチばっかり使ってたのもあるかもしれませんが、まともな音作りというか素直な作り方だとなんか不満があって…そんなときmod系をブースター的に使うと迫力が出て、好きでしたね。
今は好みも変わったのか、最近のマルチのドライブに満足感が増したのもあるのか…やらなくなりました。
モジュレーション形のディレイ、タイムやリピートをゼロにするとコーラスのような音になりますね。
エフェクターの説明動画どれも分かりやすくて素晴らしいです。
エフェクターは種類も多いし設定もややこしくて、ギター弾くのは好きだけどエフェクターの扱いには苦手意識があり
なんとなくテキトーでやってきてました。ちゃんと理解して使えるように勉強させて頂いてます。
毎回わかりやすくてスコ
前回もそうでしたがCE-2いい音してますね🎶
まさにGTー1でセッティングに悩んでいたので物凄く助かります🙇
7:35 Melon Pan
7:45 Boss Ce2
8:03 Maxon
私はBOSS CE-3を使っていますが大変参考になりました。
ご覧いただきありがとうございます。お役に立てたようで何よりです!CE-3も良いですよね!
yujinさんと知り合いの高校生羨ましすぎ
わかりやすくて、面白かったです!
ご視聴いただき、ありがとうございました!
今西さんが近所のおっちゃんなの羨ましすぎる
おっちゃん→お兄さん!かな、、、
ほんと、うらやましいですよね!
ボスのピッチシフターディレイでピッチシフトをちょいずらして原音とミックスするとコーラスみたいなことできるんですが、結構イイ感じでした
ディレイの解説もお願いしたいです!
Yujinさんのプレゼンはいつ聴いてもわかりやすい!!ですね
コーラスええなぁコーラスぅ…
先日ジャンクでBOSSのメガディストーションとフランジャー買うたんですが
ディレイやコーラスが欲しくなってしまいました
実は直近の山口さんの動画でリバーブも欲しくなってまして…
全部ジャンクで揃えたいというセコい考えでおます~
CE-2は中古で手に入れてももはや難ありモデルが多いです。そりゃ何十年も前のエフェクターですから仕方がないですね。
で、CE-2wなら新品でも買えますがやっぱりBOSSの復元版はクオリティも高いですが値段も高いですね。
ただ初期モデルをリアルタイムで使用していた時代の自分にはサウンド云々よりも当時の想い出がフラッシュバックしてきます。
童心に帰るとは言いますが当時の自分が何十年後も経ってこのコーラスの音に懐かしさを感じるなんて露にも感じてなかったです。
そんな思い入れのあるエフェクターです。
MTRに同じフレーズを二回弾いて別々のトラックに録音してみたら、コーラスみたいな音になってビックリしたことがあります。
基本音程のズレとかリズムのズレがコーラス感を出してるからね
1:47
あとこれルーパーも仕組みが一緒で、同じフレーズを重ねたらコーラスっぽくなるし、何部音符分ピッタリに遅らせて弾くとディレイになる
一時期歪みと同じくらいにコーラス系持ってたくらい好きなエフェクター
個人的にはRATEゆっくりDEPTH若干多めが好き。この中だとMaxonの艶の感じが好き
歪の前に超あっさりコーラス入れて太くしたり、フランジャーっぽいのをピッチが揺れるように感じるギリギリまで入れた後にディストーションかけてユニゾンチョーキングっぽい音にしたり、キラキラさせる以外にも色々使えるよねー
Melon Pan Chorus 凄く気になっているんですが、ノイズの感じはどうでしょうか?LFOの漏れとか無いですか?
ノイズをチェックしよう!!という耳で聴いていなかったのであれですが、普通に弾く分には、特に違和感はありませんでした。LFO、BBD関連のノイズも撮影中は特に気になりませんでした。(撮影終わったら速やかに高校生に返却したので、今はちょっとわからずで、すみません。)
めっちゃ勉強になりました^_^
ありがとうございます。
BOSSのCE-2初めて聞きました。super chorusしか使ったことなかったです
お~懐かしいなと思ったらBossのCH-1使用してました。つまみが4つでLEVE L・EQ・RATE・DEPTHがついていますね。以前の動画も参考にさせていただきます。
CE-3を入手したのですが、前段に歪みエフェクター入れてONにしてれば機能するのですが、OFFやCE-3直だと、鳴ってないというレベルで音量が下がってしまいます。仕様でしょうか、年代ものなので電源やコンデンサーの故障でしょうか?
仕様ではないです。詳しくは実際に見てみないとわからないですが、原因の切り分けとして一度CE-3に電池で電源供給してみて症状が改善するかをみてみると良いかもしれません。(電源系の問題か、そうでないかの切り分け)
@@YujinImanishi 回答ありがとうございます、自分でテストしてみて、ダメそうであれば修理店に点検に出してみたいと思います。
bossは広がりが気持ちいい
ご覧いただきありがとうございます。どのペダルもメーカーの色が出て良いですよね!!
同じ揺らし系としてトレモロの紹介が見てみたいです。
基本的に原音とビブラートが一緒に鳴ってるのがコーラスだと思えば間違えない
rateは一緒に鳴ってるビブラートの揺れの間隔
depthはビブラートの揺れの幅
mixは原音との混ぜ具合
ボスの広がりのある音が好き。さすがにJCをシミュートした音だけありますね。
ディレイの内容でセンドリターンでアンプを歪ませた音でギターソロを解説してください。
コーラスペダル2つしか持っていないのに、その2つが画面にあるというね(MAXONとメロンパン)。
ストラトも似たような色のを2本持っています。
コーラスってディレイタイムを変化させているんですね!
コーラスの仕組みの説明でピッチシフターとかでできる「デチューン」からきているってどこかで見た気がします。なので、てっきりエフェクト音の音程自体を直接ゆらしているのだと思っていました。 それが電気信号どおしとか実際の空間でドライ音と合成されることで、音程変化とは別の周波、中学生くらいの理科で習った「うなり」が生じて、そのうなりがコーラスの特徴なんだと理解してました。ですけどアナログのオクターバーはあってもアナログのピッチシフターって無いよな?と思ってアナログコーラスってどうやって音程ゆらしているのか疑問に思ってはいました。
ディレイタイムをゆらして音程が変化するって、救急車が遠ざかるにつれてサイレンの音程が下がって聞こえる、これまた理科で習う「ドップラー効果」のことかな?デチューンの効果がうなりで、コーラスは、うなり+ドップラー効果ということなのかな?
マクソンのコーラスがイチオシ
自分貰い物のコーラスrateしかついてなくて草
重いしメロンパン買おうかな
歪みにコーラスをかけたサウンドも乙なものですよ
(Zakk Wyldeや近年のB'zとか、例を挙げると2011年以降のライブで演奏されるイチブトゼンブ)
あたし昔からレートかなり遅めでデプス深め気味ですね。
BOSSは名前もボス笑だけあって主張が強い感じがする。例えばちょっと古いけど、タカトシの俺だ俺だ俺だ俺だ…みたいな
マクソンは主張が弱いですね。私裏方でいいですから…みたいな縁の下の力持ちみたいな
最初の小さいやつが1番普通かも…優等生という模範生って感じがしますね。
ジャイアン、のび太、出来杉くんみたいな感じ
コーラスの使う意味は何となく分かるんですけど、なんて言うか…ダサい音しか作れない自分に絶望しますね🤣
マッチレス
CE-2の音好きなんだけど音でかくなるのが玉に瑕・・・というかコーラスはそういうの多い
コーラスとディレイの関係は良いとして、フランジャーとの関係も説明しないのは片手落ち。この人知らないのかな?
この人を誰だと思ってるの…
ご意見ありがとうございます!
もちろん認識しておりますが、世の中の説明が常にコーラスとフランジャーがほぼセットで説明されているので、今回はあえて切り離してみました。
失礼な書き方をしてすみません(ちょっと返事を期待していたもので)
いえいえ!大丈夫ですよ!ありがとうございます。
NOZAWANEKOさん、大変恐縮です。ありがとうございます!
最近、若い方々と接するとモジュレーション系のエフェクターをごちゃ混ぜに理解している人を多く見かけるので、あえて書かせていただきました。以前よりこのチャンネルを楽しく拝見させてもらってます。これからも頑張ってチャンネルを続けて下さい。ギター歴50年のジジイです(笑)