BOSS CE-3 ー 山下達郎ギターカッティングの必需品!タツローサウンドの秘密に迫ります!How to make TATSURO YAMASHITA's guitar sound?【試奏家タロー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 июл 2024
  • BOSS Chorus CE-3をさらにディープに解説したブログ記事はこちらから ➡ bit.ly/3oVLkCu
    涼しげなコーラスサウンドが美しいです。山下達郎に限らず、80'sシティポップサウンドの最適解でしょう!ご自宅で、スタジオで、あのサウンドをぜひ。
    ▼チャプターリスト
    00:00 オープニング〜このペダルについて
    01:07 バイパス音〜エフェクトON
    02:18 ツマミチェック
    04:26 現行の山下達郎サウンドに迫る
    05:55 CE-3を用いたタツローカッティング3選
    07:05 一応ツマミMAXも
    07:51 エンディング
    ▼チャンネル登録、あわよくば高評価、よろしくお願いします!
    ▼【試奏家タローの機材レポート。】は、以下で展開しています!
    ◆RUclips bit.ly/3nVkDMK
    ◆Blog bit.ly/3oVLkCu
    ◆Twitter bit.ly/39BD0RT
    ◆Instagram bit.ly/35KJtJa
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 72

  • @umakara55
    @umakara55 3 года назад +102

    80年代らしい「人工的な爽やかさ」が良い。アメリカ西海岸に憧れつつも実際は湘南までしか到達できない感じ。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +19

      素敵な表現です。昨今の上質なコーラスとはまた違った良さがありますね。

  • @stereo8665
    @stereo8665 Год назад +1

    RUclipsが出てきてから凄くありがたいのはギターのコードやエフェクターの使い方、ギターの音の違いとか紹介する方たち。
    ありがとうございます。

  • @kengofebraio
    @kengofebraio 3 года назад +18

    まるでサンデーソングブック的な
    最高の音質と最高の選曲ではなく
    そこそこの音質と
    という所に謙遜を感じます

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。あくまで素人宅録クオリティということで…。

  • @58youhei
    @58youhei 2 года назад +3

    いやー、参考になるなぁ。
    基本があっさりなんでツマミを回してもそこまでエグくはならず、タツローサウンド狙い以外でも魅力的なサウンドも生めますなあ。名機!

  • @tsukasayoshihara4641
    @tsukasayoshihara4641 3 года назад +11

    「スパークル」なんかでも、youtube上で多くの人がコピーしているけれど、微妙に細かく違う。この方の奏法・演奏が一番、御本家に近いです。聴いていると御本家の原曲のサウンドが頭の中で鳴り始めるので、1曲まるまる聴いてみたいと思います。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +1

      見に余るお言葉、恐縮です。ありがとうございます。今後も精進していきます。

  • @user-sk3no6ub7v
    @user-sk3no6ub7v 2 года назад

    うふっ❤️大好きっ💕

  • @MCCDY175
    @MCCDY175 2 года назад +2

    『そこそこの音質と最高の選曲』
    達郎さんのサンデーソングブックのオマージュですねw。
    『セイムタイム・セイムチャンネルで、皆さん御機嫌よう』w

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  2 года назад

      小ネタに気付いていただけて幸いです!「超常連」の方には遠く及びませんが、いちリスナーです。

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 3 года назад +4

    ギター上手いですね〜

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +3

      ありがとうございます。大変光栄です。今まで、機材いじりにかまけて練習を怠ってきたので、ここにきて猛練習中です。せめて人前で弾いても恥ずかしくないレベルまで到達したいものです…今はまだまだお恥ずかしい…精進します。

  • @h-con
    @h-con 2 года назад

    つまみ一つでサーフィンホットロッドの感じ出ちゃうね。すごいわ。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  2 года назад +1

      これにスプリングリバーブをかけてアームで揺らせば雰囲気抜群かと思います。

  • @low8251
    @low8251 2 года назад +6

    ドラムとベースが聴こえてきそうな、いやむしろ聴こえちゃう再現率…。
    そもそものカッティングが繊細でお上手ですね✨うらやましい…。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  2 года назад +1

      見に余るお言葉、大変光栄です。ありがとうございます!

  • @user-ne3yj7uc6z
    @user-ne3yj7uc6z 3 года назад +9

    持ってたました、これ🎵当時は学生で、良さがあまり分からず鳴らしてましたが、今聴いてみると…
    いいなあ、手放すんじゃなかった💦

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +4

      今でも十分通用するコーラスだと思います。80’sシティポップが再加熱している今、まだまだ捨てたものじゃないですね。もし機会がありましたら、ぜひ再入手を…!

    • @user-ne3yj7uc6z
      @user-ne3yj7uc6z 3 года назад +2

      @@shisouka_taro 縁があれば即ゲットです🎵そういや『レシピ』のMV の中で、コーラス置いてたな😊

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +4

      『レシピ』のMVは、機材好きにはたまりません。スタジオやステージ上の再現度がすごいです。ちらっと映るエフェクターボードは、達郎さんが使用されている状態そのものでした。

  • @sueyoshi5052
    @sueyoshi5052 3 года назад +2

    新発売当時まさにこのCE-3を買いました。電池の消費が激しくランプがすぐ暗くなりましたね。減った電池はSD-1(スパーオーバードライブ)に使いまわしてました。CE-3あるある情報かも!

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад

      発売当時をご存知の方!貴重なお話ありがとうございます。歪みエフェクターよりも電池の減るスピードは早いでしょうし、日本の至る所でそのような光景が見られたのかもしれませんね。

  • @haru56111
    @haru56111 3 года назад +8

    何気に達郎に話し方が似てる。。  ギター弾きとしてはこういう試奏は参考になりますね。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +3

      サンソンに引っ張られすぎたかもしれませんね。笑 大変光栄です。今後ともよろしくお願いします。

  • @kenmak8729
    @kenmak8729 3 года назад +9

    1番12弦ギターに聴こえるのはこれですね!

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +4

      12弦ギターのコーラス感…なるほど!素敵な表現です。

  • @DAI_NOZAWA
    @DAI_NOZAWA Год назад

    サンソンの御決まり文句、ありがとうございます!!
    良いレビューでした。以前所有してたのですが手放してしまいました。また欲しくなっちゃいました笑
    僕も2018年のライブ行きましたよ(^o^)

  • @user-mq9jp1eq5f
    @user-mq9jp1eq5f 2 года назад +7

    カッティングお上手ですし、ストラトですがコーラスの雰囲気すごく再現されてますね。80年代の音源の雰囲気に近い気がします。
    素人考えですが最近より昔のほうがエフェクターを強めにかけている(?)ような気もしたり…。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  2 года назад +2

      ありがとうございます!確かに最近は、アンプの音をそのまま生かしたようなサウンドの印象もありますね。

  • @ken19630116
    @ken19630116 Год назад +1

    初見の動画です。楽しい動画でした。ところで、お話を聴いていて試奏家さんの声は山下達郎さんがラジオで喋る声質によく似ているな〜と感じました。その気になって歌えば山下達郎さんのものまねが出来るんじゃないでしょうか。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  Год назад +1

      ありがたいお言葉ありがとうございます。いえいえ、歌となると恥ずかしくなるくらいのレベルで…達郎さんの曲でまともに歌えるものは一つもありません…ギターで正確なリズム&コードワークを刻みながらCDと遜色ない歌声をライブで披露する達郎さんは驚異以外の何ものでもありませんね。

  • @keepride
    @keepride 3 года назад +1

    イイ感じに達郎さんだと思いますよ~
    そりゃ細かいところは色々あると思うが。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад

      ありがとうございます。難しいからこそ、音作りは楽しいなあと感じます。

  • @hitonotameni
    @hitonotameni 10 месяцев назад

    本物の音に近かったです。SUPER CAHMPx2はクリーントーンでなるだけフラットにして
    6V6のパワー管でジャンレイ鳴らしたかったからかなあ。x2の1つ前のXDを所有しています。x2との違いはUSB端子がない点
    回路はほぼ同じです。x2やxdはセンドリターン端子ないからCE3は前掛けしたんですね。
    SHINOS自体がFENDERやダンブル参考にしたアンプだと思うので、SUPER CHAMPx2だと再現性高いと思いました。
    モデリングアンプとは言えどもプリ側で12AX7を通しているのと、パワーアンプ部は6V6管なのでフェンダーらしい良い音しますなあ。
    しかもマーシャルなどの他社のアンプの音も出せるし。
    手持ちのMG30がCE3のモデリングを搭載しているので、同じ設定にしてXDとテレキャスで山下達郎ごっこしてみようと思います。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  9 месяцев назад +1

      ありがとうございます。このシリーズのアンプは隠れた名機だと思います。センドリターンが無いのは惜しいですが、自宅練習用としては十二分のポテンシャルだと感じています。ちゃんとFenderの音です。

  • @lydianian
    @lydianian 3 года назад +1

    ストラトハーフなら、これがいいところですね。テレじゃないとあの音出ないのは当然ご存知でしょう。CE3が秘訣だったんですね〜。しょうがないのでBossの似たコーラス買うか、GT1000Coreで擬似を作るしかなさそうです。私もテレがなくストラトだらけです。

  • @chupancum8795
    @chupancum8795 3 года назад +1

    この機種ってエフェクトonで少しボリューム下がりませんか?

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +1

      大きなボリュームの下降を感じたことはありませんが、わずかにハイの成分が削られることで、相対的にボリュームが下がったと感じることがあるかもしれません。

  • @wmd-dt1
    @wmd-dt1 3 года назад +4

    棚から一掴み!

  • @user-bf6rv4ke7m
    @user-bf6rv4ke7m 8 месяцев назад

    ちょっと違うけどこないだ買ったce-1wめちゃくちゃ良くてBOSSの偉大さ噛み締めてる

  • @user-my3hf8wg6z
    @user-my3hf8wg6z 2 года назад +4

    達郎さん自身がたまにラジオで自分のライブ音源を加工なしで流してるんですけど
    スパークルとか、かなり肉薄してますね!

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  2 года назад +2

      嬉しいお言葉、ありがとうございます!まだまだ精進していきたいものです。

  • @tosa_young720
    @tosa_young720 Год назад

    篠原勝さんのRUclips chは面白いですよ。

  • @samlab3
    @samlab3 3 года назад +3

    デプスの説明が「ダブリング量」というのに違和感が。レートを「波の速さ」と表現するのなら、「(音程変化の)波の深さ・大きさ」とかのほうがわかりやすくないでしょうか。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +1

      なるほど!おっしゃる通りかもしれません。しっくり来る表現です。

  • @user-et9os2qv3j
    @user-et9os2qv3j 3 года назад +8

    ギターはど素人だが、これは言える。
    あっ、達郎だ

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +3

      大変光栄で、嬉しい限りです。ありがとうございます。

  • @suken1019
    @suken1019 3 года назад +5

    スパークルすごいですね そのまんまだ

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +3

      ありがとうございます!強い励みになります。

  • @SATORUFUJiWARA411
    @SATORUFUJiWARA411 3 года назад +6

    好きです。結婚してください。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +1

      ありがとうございます。イマジナリー結婚でひとつよろしくお願いします。

  • @masnem1111
    @masnem1111 2 года назад +1

    5:51 HMPFさんのジャンレイきたwwwww

  • @Rhodes-im3uz
    @Rhodes-im3uz 3 года назад +5

    好みの問題だけと、シングルコイルにコーラスをカマすと金属音?が強調されてわざとらしいコーラス音ばかり鼻に付く感じがして好きになれない、あくまでナチュラルな域を脱しない程度に……と言うことならce-3はパスでsc-1(analog ver)に限る!あっ個人的な意見です!

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +1

      ruclips.net/video/WZZ6SCPQaCE/видео.html こちらのペダルですね。初めて音を聞きましたが、なんとも心地良いサウンドです。値段もそこまで高くないというのがなんとも魅力的…!情報ありがとうございます。

  • @ganbare02
    @ganbare02 Год назад

    CE-2ばかり名機だと評されて、CE-3はスルーされてるのよね…

  • @user-hd8sk6yu9q
    @user-hd8sk6yu9q 3 года назад +1

    テレキャスとストラトの違いですね?
    タツロウサウンドはテレキャスはマスト(笑)
    私はCE-2を使用してました。
    当初はストラト65年でしたが、シュガーベイブ、タツロウさんソロコンサートを観て直ぐに新品のテレキャス購入時78年でした。
    今でも所持して居れば高額ギターですね💦
    コピーバンドからオリジナル曲メインになるまではテレキャスがメインギターでした。
    すいません 40年程の昔話で🥺

  • @555taylor4
    @555taylor4 3 года назад +6

    申し訳ないですが、テレキャスターのセンター、ToneFullにしてください。ストラトではあの音になりません。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +4

      ご教示ありがとうございます。この先、いつかテレキャスターを入手したら再挑戦してみようと思います。

    • @NealJackMe
      @NealJackMe 3 года назад +1

      @@shisouka_taro ストラトかテレキャスかと言うことより、ハーフトーンかどうかの差が大きいです。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +1

      まずはハーフトーンが前提ですね。テレキャスターの方が、線の太いパツパツとしたカッティングにできそうです。改めて原曲を聞いてみると、いかにライン直のようなサウンドを作れるかが鍵のような気もしてきました。みなさまのコメントをいただきながら、日々勉強中です。

    • @NealJackMe
      @NealJackMe 3 года назад +5

      @@shisouka_taro あれはライン直と言うより、あれがテレキャスのセンターポジションの音です。実はテレキャスとストストラトは全く別の音で、ハーフトーン(センタートーン)でないと、元の音にフェイズ感が出ないのと、シングルポジションだと(特にテレキャスでは)アタックが強くなりすぎるという話。
      またCE3はステレオで出さないならCE2と大差なく(トーン調整で済む程度)、CE2の方が音が太くて、今であるなら存在価値が高いです。当時のBOSSにありがちでしたが、BOSSはやることがなくなったので逆位相ステレオ機能を付け、音抜けを軽くし、それがフュージョンブームの中大変受けたわけです。
      当時は「ステレオ」「HiFi」というようなお題目が大変もてはやされた時期なので、達郎も当時の最新機材を入手したけど、その後の(当時の)デジタルコーラス系はデジタル臭的綺麗すぎて好みじゃなかったので、アナログでHiFi風な、ステレオのFMラジオ風なイメージのCE3を使い続けてるということだと思います。テレキャスのアタックの強さをCE3のアナログコーラスで少し中和させてるようにも思います。
      ちなみに今のデジタルコーラスはイコライジング対応幅が広くCE3の音はシミュレートしやすく、逆にCE2のほうが再現が難しいです。
      よく「達郎のテレキャスの音は出ない」と言われますが、そういう場合、機材の問題よりも、左手の押弦のタッチと、右手のピッキングタッチと、ピッキングタイミングに因るところが多いのが本当ですが、まぁ今の人はCE2/CE3の音なんか知らないでしょうから、「(中古市場で高価な)CE3で達郎サウンドが君の物に!」みたいなのは困りますが、紹介記事としては良いと思います。
      この手の動画は今回の切り口のようだと色々反論も出るでしょうが、もう少し受けを広く紹介すれば大変有効だと思っています。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +4

      ありがとうございます。当時をご存知の方から教えていただけるのは光栄です。時代の流れに則したペダルということもあり、大変勉強になります。アナログコーラスでアタックを中和というポイント、とても合点がいきました。確かにこのエフェクトをオンにすると切っ先が丸くなるんですよね。今後もご覧になった方に喜んでいただけるような動画作りに励んでいけたらと思います。この先もどうぞお付き合いいただけると幸いです。

  • @usagikerokero
    @usagikerokero 3 года назад +4

    似てない。。。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +2

      精進します。。。

    • @usagikerokero
      @usagikerokero 3 года назад +2

      @@shisouka_taro あ、すみません。余計なことでした。

    • @shisouka_taro
      @shisouka_taro  3 года назад +2

      とんでもございません。コメントありがとうございます!

  • @twtwtw4567
    @twtwtw4567 2 года назад

    達郎じゃないでしょう。
    夏の黄金比 相対性理論
    中途半端にひかんで最後のトレモロコードまで弾かんかい。