【必見】この冬に着たいツイードアイテムはコレだ!間違いない選び方を徹底解説!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 東京表参道に店を構える「Atelier BERUN(アトリエベルン )」が,
洋服の正しい着こなしについて話しているチャンネルです。
◆BERUN HP
⇨ berun.jp/
◆BERUNの洋装の知識が詰め込まれた「THE BOOK」
⇨ berun.jp/intro...
◆サブチャンネル
⇨ / @dandyism_life
◆ブログ 「伊達男日和」
⇨blog.berun.jp/
◆オンラインショップ
⇨atelierberun.s...
◆インスタグラム
⇨ / berun.bespoke_suit
◆X(旧ツイッター)
⇨ / harutotakeuchi
◆公式LINE
⇨page.line.me/9...
---------------------------------
Atelier BERUN
洋装士 竹内大途
1988年3月
青森県弘前市生まれ
中学1年生、友人から譲ってもらったストリートブランドのTシャツが、ファッションとの初めての出会いだった。
その想いを超えるものは他になく、高校生のときに服飾の道に進むことを決意する。
都内のファッションスタイリスト専門学校に入学。在学中にスタイリストに出会い、師事をする。
その後スタイリスト業を離れ、様々な人との出会いを重ねた後、フォーマルの奥深さ、男性の装いの究極の美しさを学んだ。
2010年2月 日本の「装い」の水準を引き上げたいという想いから、「BERUN」をスタートする。
2011年3月 イギリス留学をし、本場のテーラード文化に触れる。
2012年9月 帰国後、赤坂見附にて予約制サロン「Atelier BERUN」をオープン。
2015年7月 神楽坂の路面店に移転。6年間、神楽坂にて営業。
2022年1月 元赤坂に移転。
2023年7月 表参道に移転。現在に至る。
このチャンネルでは、流行に左右されない普遍的な装いを提案し、皆さまに本質的なお洒落をする愉しさをお届けしています。
---------------------------------
※この動画でお話ししていることは、全て私個人の意見であり、決して正しさを強要しているものではないことをご理解いただいた上で、ご覧いただけたら幸いです。
BGM
曲名 『Little By Little 』
作曲 RYU ITO
/ @ryuitomusic
北海道で牧場をやっています 46才 僕もツイードが好きでこの動画に辿り着きました 僕の嗜好は竹内さんと少し違って、まだ日本に生地から仕立てまでできる様々な職人さんがいるうちはそちらも応援したい ですからその間をつなぐ洋服屋さんにも期待しています なかなかお店に伺う事は簡単ではないかもしれませんが一度素敵な一着を相談させてもらいたいなと思いました 応援しています
日本の生地もよいものはたくさんありますね♪
コメントありがとうございます。
竹内さんに影響されて、祖父が着ていた60年モノのツイードコートをお直ししてもらいました。
寒くなるのが楽しみです。
なんて羨ましい。。!
最高です!
年々、竹内さんの動画のクオリティーが上がっていて、感服いたしました。キーパーズツイードを着ると、鎧を着ているかのような気分になりそうです。
嬉しいです!
まさに鎧です!笑
ここまでツイードにこだわった動画は他にないですね🎉
貴重な情報ありがとうございます!
嬉しいです!ぜひ参考にしてください。
別のRUclipsrさんのツイードジャケットの動画で目付けについてのコメントを見かけ、浮かんだ疑問がちょうど解説されており助かりました。打ち込みについてもよく理解できました。貴重な動画ありがとうございます。
ありがとうございます😊嬉しいです!
私のツイードも3年目です。このチャンネルの影響で購入しました。
嬉しいです!
これからもガシガシ着てください👍
恥ずかしながら、ハリスツイード=最上級で頑丈なんだと浅い認識をしてました
これからツイードでスーツやトラウザーズを考える時は、生地の打ち込み、ハリコシにも気をつけようと思います
参考になりましたようで良かったです!
土曜日の投稿お待まちしてました!
動画をみて冬物の購買意欲が高まりました😂
楽しい季節です!
自分の代だけでは馴染ませるのが難しいってすごすぎる・・・
そういう服を持ちたいですよね。
やはり、秋冬のツイードは格好いいですね。
僕の中でもツイードは打ち込みがしっかりしたものが大好きで、そっちの方がカッチリ感があってイギリスっぽさがあります。あと、個人的にはそういうツイードの襟の部分はAMFステッチよりも普通のミシンステッチにしたほうが無骨で格好良い感じがします。
ありがとうございます。
さすがの感性です。
仰る通り、肉厚なツイードはミシンステッチが合いますね。
ツイードジャケットいいですね。仕事で着ている時が殆どなので余りボリューム感のあるものより軽めな生地が実用的かな。
白黒ヘリンボーンでパッチ&フラップのジャケットがあればスラックス、タイやシャツ、靴を工夫して一冬過ごせます。
素敵な冬の過ごし方だと思います。
ツイード漫談で吹きましたw
そろそろツイードで一着お願いしたいなと思っていたので参考になります!
よかったです!
ぜひ😄
相変わらず面白い内容ですね!
またコートの話もして欲しいです!
そろそろオーダーしないと間に合わないと思うので。宜しくお願いします!
かしこまりました!
キーパーズツイードを毎日ゴリゴリ着てみたくなってしまった!カーペットみたいですね😂
まさに、カーペットのような生地です!
1941年のツィードコートカッコいいですね。街中で見かけたら振り向いてしまうほどです。
ハリスツィードのスリーピースは10年目を迎えました。ジャケットの裏地が擦り切れて修理に出そうと思いますがキュプラの値上がりで迷っています。ツィード生地の経年変化は良い感じになりました。
ぜひ長く使っていってください👍
ゆとりのある、余裕の感じられる英国カントリー服は、まさに大人の男のスタンダードだと思います😊
キーパーズツイード、男の憧れです😊
いよいよシーズンてすね!はやくツイードジャケット着たいです!
楽しみですね!
今回も素晴らしい動画をありがとうございます。
もしよろしければ、サージやバラシア、フランネルや今回出てきたツイードの様な生地毎の解説をして欲しいです!!
よろしくお願いします
かしこまりました。
折よく気になるヘリンボーンのツイードジャケットを見つけたので購入しました。
軽めのネイビーなのでタウンユースにちょうどよさそうです。
国産羊毛を使っているストーリーも気に入ったので寒くなるのが楽しみです。
いいですね!
ハリスツイードブームのはるか前にツイードを扱っていたのは、スコッチハウスとブルックスだけになって寂しかった数年間が有りました。最近のブルックスの日本企画は目を見張るものが有り、若い人にも最初から似合う尾州ツイードの上下セットアップスーツや、先日リリースしたばかりのハリスツイードのベルト付きの本格ノーフォークJKTなど価格もむしろ安い感じです。膝や肘が「抜ける事」とデザインとしてのパッチの関係と、袖〜腕等だんだん「上がってくる事」、多色のネップは「色を拾う事」に便利だとか又の機会に是非。これ等についても独自の見解をお聞かせ下さるかと期待して待ちます。
ありがとうございます😊
素晴らしい回でした。
まさにツイードを調べていたところです!
ありがとうございます。
よかったです!
ツイードジャケットコーディネートも紹介してほしいです。
🙋
ハリスツイードのアルスターコートを仕立ててきました!冬が楽しみ!
いいですね😊
ツイード、いいですよねぇ。
友人に布教しまくってます。
以前過去の動画で仰っていたボウタイ特集、やっていただけませんか?
太さやが、シチュエーションについてたっぷりボウタイだけで聞きたいです。
ボウタイはマニアックなので、サブチャンネルとかでやりたいと思います。
ツイードと来たから「ハット」や「キャスケット」のなどの帽子解説も見てみたいな
🙋
いつも最高の動画をありがとうございます。
ツイード、一枚も持っておりませんが挑戦してみます。
インスタでの長袖ニットポロとジャケットの組み合わせも感動いたしました。ぜひ組み合わせの鉄則や基礎を動画にてご教示いただけますと幸いです。
かしこまりました!
学生時代に中田商店で買った軍物のコートですが、未だに現役です…というか若い頃はその重さが心地良かったですが、50を超えた今では全く着ません😅購入した当時は祖母からは、こんな「ラシャ」のコート今でも売ってるんだね、と言われて「ラシャ切りバサミ」の意味が分かりました。
重めの生地は若い頃から着倒して柔らかくしておく期間が必要です笑
自分の代だけで馴染ませるのは難しい、、、歴史を纏うような雰囲気があります
今この時代にそのような物を持てるというのはこの上ない幸福かと思います。
竹内さん✕ツイードは毎回神回なんだよなあ。
そう言っていただけて嬉しいです☺️
キーパーズツイード、興味あります。
いつも参考になるそして、見ていて面白い動画をありがとうございます。
ツイードのコートを仕立てたいなと思っているのですが、一着目におすすめの色柄はありますか?
このようなご質問についてですが、その方によって合う色柄は異なりますので、ここでは的確なアドバイスができかねます。
ご了承ください。
50代半ばです。おかげさまで初のハリスツイードジャケット作りました🎉。竹内さんがコーデュロイジャケットをお薦めにあげない理由が聞けたら幸いです。30代からずっとコーデュロイ派でした。宜しくお願いします。
おめでとうございます👏
コーデュロイはわたしは大好きですが、万人に勧められるものではいため、あまり発信していないという次第です。
いつも配信楽しく拝見しています。
1つ質問なのですが、既製品のツイード生地のジャケットを選ぶ際に、目付けが判る表示がありますか? 各自の好みで選ぶところでしょうが、目安として知っておきたいのでご教示いただけると幸いです。
これからも楽しい配信を宜しくお願いします!
出来あいのものの目付がわかるのはプロだけだと思います。
目付はあくまで参考までにお考えください。
いつも色々と勉強させていただいています。RUclips動画やブログはほとんど見させていただきました!
この冬は初ツイードに挑戦したいと思っています!
一つよければ教えていただきたいのですが、竹内さんのインスタ等のツイードジャケットを見ると2ボタンの物が多いように見えます。(勘違いだったらすみません)
ツイードではないジャケットでは以前段返り3ボタンをお勧めされていたと思いますが、ツイードでは2ボタンの方がいいものでしょうか?
これからも動画楽しみにしています。
スポーティなツイードジャケットは2つボタンにすることが多いです!
いつも楽しく拝見させていただいております。
ツイードのジャケパンスタイルについて質問なのですが、ツイードの別の生地同士のジャケパンスタイルというのはアリなスタイルなのでしょうか?
それとも同じ生地でスーツで着た方が良いのでしょうか?
何卒ご教授いただけると幸いです。
上下異なるツイードでのジャケパンコーデはあまりやらない方がいいと思います!
@@AtelierBERUN
ありがとうございます!
最近前々から欲しかったローデンクロスのコートを新品購入しました!
Leichtfriedという生地ですが、こちらは打ち込みがしっかりした生地になるのでしょうか。ハリスツイードとの耐久性の違いを良かったら教えて頂きたいです。
わたしがそれぞれの生地にとやかく言うのはナンセンスですので、ぜひご自身で色々な生地と触ってみて、比べて感じてみていただいたいです。
ローデンクロスはわたしも大好きな生地ですので、とても良いと思います👍
昔コマーシャルで小錦がスーツで踊っているのがありましたが生地がペラペラに見えました。表面積が増えると相対的に薄く感じるモンだなーと思いました。反対に小柄な人がツイード着てるとより分厚く見えますね。
身体の大きさと生地の厚みのバランスはありますね。
竹内さん いつも動画楽しみにしています。😊
私はMOON社のグレーヘリンボーンツイードのバルカラーコートを所有していまが、MOON社のツイード生地はどのような立ち位置でしょうか?
ご享受頂けますと幸いです。
MOON社と一言で言いましても、様々なラインナップとクオリティのものがありますので、良いものもあれば、普通のものもあるというのがわたしの見解です!
今年、遂にツイードジャケットを買おうと思っていますが、最初はやはりネイビーが無難でしょうか?
通年以外のジャケットは初&ラフな職場なのでツイードチョイスですが、ブラウンも気になっておりオンオフの使いまわし易さで迷っております・・・
ツイードの話は毎年してますので、ぜひ過去の動画もご覧いただきたいです。
その辺についてもお話ししております。
@@AtelierBERUN 動画は全て拝見してましたが、改めて復習してきました。納得のいく買い物ができたので、今冬はバッチリ着込もうと思います!
先日偶然出会ったフォックスツイードのジャケットに一目惚れし、遂にツイードデビューしました
となると、今度はカントリーな英国靴が欲しくなりもう駄目です助けて下さい
素晴らしい。助けてあげましょう。
さぁ、英国カントリー沼へようこそ。
ツイードのジャケットって何着くらい持てば丁度いいんでしょう?
一生物といっても同じもの毎日着るのはやっぱり変ですよね?
人によります!
また、必要だから持つのではなく、持ちたいから持つが良い思考かと思います。
@@AtelierBERUN ご返事ありがとうございます。クリーニングから帰ってきたツイードのジャケットを数えたら7着くらいありました。どれもお気に入りなので長く付き合おうと思います。
以前の動画で鉄板と称されていたグレーのヘリンボーンツイードJKTについて、上下のおすすめ色合わせを教えていただきたいです。別の動画でグレーJKTは取り扱いが難しいと語られていた記憶もあります。。
グレージャケットとグレーヘリンボーンのツイードジャケットはまた別で、ツイードは何にでも合わせられるので、色々挑戦してみていただきたいです。
600gって今やオーバーコート用ですやん 😅
それをジャケットで着る喜びなんです笑
竹内さんニッコニコで草
笑みがこぼれるとはこのことを言うのですね
ツイードを「揃える」って、スゲーな。
一種類気入った一着、で良さそうな気もするが。
では終わらないのがツイードの魅力なのです。
竹内さん・・・そんな若かったんだ…
若輩者です😂
竹内さんの影響からツイードのジャケットを仕立てました。ハリスツイード、ネイビーの herringbone, 480g。 ちょうど今日受け取りました!
いいですね😃