Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
誰かが言う「田舎には何のない」なんて、単なる偏見ですよね。😂😭自分自身の目で見る自然の景色は、見ていると感情移入が出来ます。これからこの先も、生きとし生きる人たちと、自然を守ってほしいです。😖💦愛しい😖💦愛しい😖💦
大阪から移住して10年、西条市の町はよいけど、丹原の山間部で暮らすのはアウト,都会の人間と農家の人間とでは常識が全然違うし、農家の高齢者と付き合うのはストレスしかないのです。
西条市は水 空がとても綺麗ですね。海や石鎚山もそびえて 都会から移住されたかたは美しい自然にきっと感動していることでしょう
川又幸子さん、こんばんは😊西条市は自然豊かで水もキレイ✨本当に素敵な街です🥰これからも移住生活を楽しみたいと思います😆🙌
愛媛を、西条を気に入っていただきありがとうございます😊いいとこばかりじゃあないですが、とてもすてきな街だと自負しています。この動画を見て自分を褒めてくれてみたいでうれしく思いました!
D.たかっぺさんコメントありがとうございます😊自分を褒めてくれたみたいで、と言うコメントを見てこちらまで幸せな気持ちになりました✨🙌これからも愛媛や西条の魅力を発信していけるよう頑張っていきたいと思います🕺🏻ありがとうございます🙏😊✨
はじめまして。濃い~おじさんからきました。西条の事を紹介して下さる方がいらっしゃって感激です!西条といっても実は結構広いです。私は今治寄りです。これからも西条市の色んな顔を楽しんで下さい。
稲井蓮さん、はじめまして、こんばんは✨去年、大阪から西条市に家族で移住してきました😊ネルやまです✨移住後すぐにコロナが流行り、なかなか外出出来ておらず、お家時間の庭づくりばかり楽しんでいます😭💦コロナが落ち着いたら西条や愛媛を存分に楽しみたいと思います😆🙌コメントありがとうございます😊🙏
大昔、今から62年前にこの地で生まれて10年の時間を過ごしました。当時西条市は今ほどは広くなく、稲刈後の田圃で駆け回り、時には加茂川へ自転車で出かけた日々が懐かしく思いだされます。窓からは雪を冠った石鎚山を見ることができました。動画を拝見して、海の風景だけは昔出会った記憶がありません。ひょっとしたら新西条市?(壬生川)西側エリアに整備されているのかな?
鎌田哲哉さん、こんばんは😊返信が遅くなりすみません😭💦現在の西条市は3市町村が統合されかなり広くなっていますね😊加茂川や石鎚山、自然が豊かで毎日癒されています🥰海の風景は西条市ではなく今治で撮影したものになります😅旧東予地域の海もキレイです🥰✨
始めて、コメントします。私も移住組です。動画面白い!子供達の笑顔がいいね!楽しくいきましょうネ♪♪
コメントありがとうございます😆動画面白いと言っていただけてすごく嬉しいです✨山のよいこすまばーるさんも移住者さんなんですね🤗移住して子ども達ものびのび成長しております🤗これからも移住生活楽しみましょう😆🙌ありがとうございます😆
ワッフルとイチゴと…波平!笑地元民からしたら本当に何もないと思いますが、愛媛の良いところを発信して下さり、嬉しいです🎶これからも楽しみにしていますね😊
コメントありがとうございます🙏おしゃれな朝食風景を撮りたかったんですが、ついついいつも愛用の波平コップに抹茶オレを作ってしまいました🤣本当に西条はいいところですね✨これからも西条の、愛媛の良さをお伝えしていけたらと思います😊🙌ありがとうございます🥰
はじめましてウチも今春から娘の進学に合わせて大阪から松山に移住してきましたー😊海や星空に感動する事はありますが、正直誰も知り合いがいないので少しホームシック気味です😅
俺もそこに移住したけどそうでもないよ🙄スーパーは10時まで、一部は24時間営業、ドラッグストアも12時までやってて前より便利になった🙄🙄🙄
田舎は車を運転できる年齢まではいいと思います。軒から軒へ移動できるし、物価も安い。でも寂しいと感じる人もいる。テーマパークでもガランとしたとこより、行列ができるほど混雑するテーマパークはウキウキする。原宿や道頓堀など人が多いところに人は集まる本能があるようです。
で?
自分も大阪から西条に移住し、かれこれ5年目です。低学年の子供がいますが、はやり進学→就職を地元で完結できないのがデメリットだと思いました。たまたまコロナ禍になり、良い誤算のおかげで来て良かったと思えました。笑
ちーあつさん、こんにちは😊大阪から西条に移住、我が家と全く一緒ですね😆たしかに進学、就職は地元の方に聞いてみると、県外に出られる方が多いようですね😅💦我が家もちょうどコロナ前ギリギリに移住しました😊早く元の生活に戻り、愛媛や四国を存分に楽しめるといいのですが💦コメント頂きありがとうございます😊
西条のゴミ出し方は名前なと書かないといけないですか?
@@shigenchen7956 ゴミ出し、名前記入など特別な事は特にないですよ!
カメラワークや編集がとても好感持てます。全体の構成が面白いです。
花水優希さん、こんばんは😊動画や編集の事、色々褒めていただき嬉しい限りです✨✨これからも面白くみていただけるよう、楽しい動画を作っていきたいと思います😆🙌ありがとうございます😊🙏
私も西条出身です 以前から愛媛の何処かな〜と拝見してました 西条だったんだすね 西条いい所ですよね 今は香川県丸亀市にいますが なかなか西条に帰ることが出来なくて 西条祭りもなくて寂しいですが 今は我慢の時ですねまた 西条のいい所を発信していってください
コメントありがとうございます😊移住後すぐにコロナが大流行してしまい、楽しみにしてた様々なイベントが中止になっています。なかなか本来の西条を見る事が出来ていませんが、これからの移住生活の楽しみとして今は我慢がまんでこのコロナ禍を乗り越えたいと思います😊🙌これからも西条の、愛媛の良さをドンドンお伝えできる動画づくり頑張ります💪😊
そうなんですよ、水がタダなんですよ。蛇口少し捻るとドバ~と出るし、美味しい。
kazu rainbowさんコメントありがとうございます😊めっちゃ透き通ってキレイなお水がタダってほんとにすごいですよねー😆🙌キレイな景色にキレイな水に毎日癒されています🌾🥰
初コメ失礼します西条の者です祭りの時はじゃかましぃし方言はキツイけどええとこじゃけんゆっくりしっていって
コメントありがとうございます😊🙏西条の方はみなさん優しく、毎日楽しく過ごさせてもらってます🥰去年コロナで延期になった西条祭、まだ一度も見れてなく、楽しみにしているのですが今年も微妙なところですね😭💦早くコロナが落ち着いていつもの西条市に戻る事を楽しみにしています😊🙌
初めましてー西条いいとこですよね西条生まれの西条育ちですけどいい所です西条は移住先人気No.1ですよね確か……子育て大変ですが、あっという間に終わってしまいます。頑張ってくださいね。子供が離れたら寂しいもんです笑
izaberuさん、こんにちは😊初めまして✨西条市すごくいい街ですね🥰移住地としてもとても人気が高いのがわかります😆🙌子育て毎日、奮闘していますが、1日が過ぎるのが本当に早くあっという間に大人になっていくんでしょうね🥺💦今を大切に過ごしたいと思います✨🥰温かいコメントありがとうございます😊
西条市在住の者です。地元民では分からない移住生活の良さや不便さがいろいろ分かって、とてもおもしろいです!これからも、楽しみにしてます!
コメントありがとうございます😊西条は本当にステキなところですね✨移住者だからこそわかる西条の良さをこれからも発信していけたらいいなと思っています🥰ありがとうございます😊🙏
正直、大都会の暮らしは辛いんだよね~。機会があれば僕も田舎へ移住したいですw
ryo suzukiさん、こんにちは😊返信遅くなりすみません💦私も都会での暮らしが辛くなった1人です😅生まれ住んだ大阪が嫌いになった訳ではないですが、人生1度きりなので憧れた田舎暮らしも経験してみたいと、思い切って移住しました😊🙌✨ryo suzukiさんも機会があれば是非田舎移住してみてください🌱✨大変ですが、楽しいです😊コメントありがとうございます✨🙏
上っ面だけ見て憧れてんじゃねえよ
横浜から西条へちょくちょく行く者ですが西条はホントに良いとこです。大好きですよ!移住されたのが羨ましいです。田舎だから何もないってとこ、同じ気持ちですよ。横浜だと本来在るべき物が無くて、無くてもいい物が多過ぎる だから西条が好きと言ってます。
はるみさとうさんこんばんは😊西条市はほんとうに素敵なところですよね🥰魅力あふれる街です✨私も大阪から移住して身近にあったものがなく、移住後不便に感じたりする事があるかなと思ったのですが、1年たった今でも全く不便に感じた事がない😆✨ホントにすごいです😊これからも西条市で移住生活満喫したいと思います🥰ありがとうございます✨😆
初めまして。どこかへ移住を将来考えています。その中に、西条市も入っていて来年の1/1元日に旅行に行きます。また、その後大阪ふるさと情報センターに行って情報収集するよてです。動画とても、参考になりました。ますます、好きになりそうです。また、いろいろ知りたいです♪
たっくんさん、初めまして、こんばんわ😊移住ご検討されてるんですね😆🙌西条いいところですよ🥰移住にもすごく力を入れていて、市役所に移住課もあります✨私ももっと西条のよさをアピールできるよう動画作り頑張りたいと思います😆💪コメントありがとうございます😊🙏
西条市は、ゴミ出しはどうですか?粗大ゴミを捨てられるセンターはありますか?
くろこさん、こんにちは😊西条市は粗大ゴミを出せるクリーンセンターもあり、年に一度10枚程、市からもらえる粗大ゴミシールがあれば粗大ゴミも無料で回収して持って行ってもらえます✨クリーンセンターに粗大ゴミを持っていかなくても月に1、2回家の近くの収集所に回収に来てくれるのもいいです😊
返信ありがとうございます(^ω^)西条市の移住に興味がありゴミ出し問題は地域によって差があるので現地の人の生の声が聞けて良かったです(^O^)
自然が豊か、とかいいけど人柄はあまりお祭りはヤバい
西条市在住です。西条市は大きな自然災害も殆ど無く、水は豊富にあり、またレジャーも海、山とすぐに行ける良い所でしょ。あとは西条まつりに馴染んで頂けると嬉しいですね。
つーだんつーだんさん、こんにちは😊西条市、自然豊かで水もすごくキレイで本当にいいところですね🥰西条祭りはコロナの影響で移住後まだ一度も開催されていなくて😭💦来年こそは開催される事を楽しみにしています😆🙌コメントありがとうございます😊
西条いいとこ、紅白の秋川雅史や、真鍋かをり、初代仮面ライダーも西条だし、たまーに柴田恭兵が嫁さんの実家こっちだから来ることもあるよ、あと長友佑都も地元だしね
イカロスさん、こんばんは😊西条出身の方にはいろんな有名人の方がいらっしゃるんですね😆✨全然知りませんでした✨西条は本当にいい街ですね🥰これからも西条での移住生活楽しみたいと思います😆🙏ありがとうございます😊🙏
西条は水がきれいで良いからねぇ(^^♪
katsuno0214さん、おはようございます✨西条は本当に水がキレイで自然が豊かで毎日その景色を見て癒されています🥰コメントありがとうございます😊🙏
西条高校の正門は旧西条藩の陣屋跡だから、一度見に行ってみるといいよ
何度か車で横の道を通ったことは、あるんですが、まだちゃんと見に行ったことはないので近々行ってみたいと思います😊✨
カラダ≒70%は水ですもの♪
私も西条出身で大阪の大学に行き東京で暮らしています。リタイヤしたら愛媛に戻りたいと考えていますが、子供たちがこちらで育っちゃったので夫婦二人になるかな~。なんて考えています。西条高校(理数科)でしたが、最近は定員割れもしてるのでしょうか。さみしい限りです。大学も誘致して、地元で進学、就職できる環境にならないかなぁ。
コメントありがとうございます😊西条高校を出られてるんですね✨すごいです😆🙌やっぱり子ども達は大きくなると大阪などの都市部に出て行ってしまうことが多いと聞きます🥺💦西条市で進学、就職出来たら子ども達の将来ももっと開けるかもしれませんね😊✨今後の西条の発展に期待したいです😆🙌
すみませんが教えてください。西条市の学校のPTAや自治会とかは、月一回の集まりとか清掃活動とかありますか?西条市の移住を考えているので、田舎の集まりとか気になります。
くろこさん、こんばんは😊まさしく今年、小学校のPTA役員と自治会の班長をしています😅👍西条市の住む地域にもよりますが、私の家の近所は、ほとんどの方がお年寄りの方で自治会の班長の役目が移住後すぐにやってきました💦今日も地域の一斉清掃があり朝8時に公民館集合で田んぼに水を流す水路の掃除をしました😊掃除は年に1度1時間程で終わりますが、西条のキレイな田園風景は、こーやって地域の方々が清掃活動などに協力して出来てるんだなと思いました😆🙌都会に比べPTA役員、自治会の班長になれば月に1度集まって行事などの話し合いがありますが、移住者だと知らない人ばかりですが、すぐに地域の方と仲良くなれたりするのでいいかもしれません✨みんな優しい方ばかりです😆👍
詳しく教えてくれてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ班長とは?何をするのですか?回覧板を回したり、会費を集めて集金したりしますか?戸建かマンション系か考えてます。
返信見落としていて遅くなりすみません💦班長は、班の方に行事などの連絡の手紙をポストに配ったり、年1回自治会費の集金に行ったり、2ヶ月に1回くらいある会議に参加したりとかですね🤔✨ここ2年ほど、コロナもあったのでいろんな行事がなくなったりして、本来はもう少し班長は忙しいのかもしれません😅💦
班長について詳しい内容を教えてくれてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリそれなら、新しく移住しても負担なく出来そうですね(*^^*)ホッとしました(^ω^)
サムネばり近所ですわ笑
おしおさんこんにちは😊サムネのご近所なんですね😆あの景色が毎日見れるなんてめっちゃ羨ましいです✨✨これからの季節が特にキレイに見えそうな一本道☀️🚶🏻また見に行きたいです😆🙌
@@ネルやま家ほぼガーデニングライフ 駅の方なんですけど近いです。笑ぜひぜひ〜🤤
誰かが言う「田舎には何のない」なんて、単なる偏見ですよね。😂😭
自分自身の目で見る自然の景色は、見ていると感情移入が出来ます。
これからこの先も、生きとし生きる人たちと、自然を守ってほしいです。😖💦
愛しい😖💦愛しい😖💦
大阪から移住して10年、西条市の町はよいけど、丹原の山間部で暮らすのはアウト,都会の人間と農家の人間とでは常識が全然違うし、農家の高齢者と付き合うのはストレスしかないのです。
西条市は水 空がとても綺麗ですね。海や石鎚山もそびえて 都会から移住されたかたは美しい自然にきっと感動していることでしょう
川又幸子さん、こんばんは😊
西条市は自然豊かで水もキレイ✨
本当に素敵な街です🥰
これからも移住生活を楽しみたいと思います😆🙌
愛媛を、西条を気に入っていただきありがとうございます😊
いいとこばかりじゃあないですが、とてもすてきな街だと自負しています。
この動画を見て自分を褒めてくれてみたいでうれしく思いました!
D.たかっぺさんコメントありがとうございます😊
自分を褒めてくれたみたいで、と言うコメントを見てこちらまで幸せな気持ちになりました✨🙌
これからも愛媛や西条の魅力を発信していけるよう頑張っていきたいと思います🕺🏻
ありがとうございます🙏😊✨
はじめまして。濃い~おじさんからきました。西条の事を紹介して下さる方がいらっしゃって感激です!西条といっても実は結構広いです。私は今治寄りです。これからも西条市の色んな顔を楽しんで下さい。
稲井蓮さん、はじめまして、こんばんは✨
去年、大阪から西条市に家族で移住してきました😊ネルやまです✨
移住後すぐにコロナが流行り、なかなか外出出来ておらず、お家時間の庭づくりばかり楽しんでいます😭💦コロナが落ち着いたら西条や愛媛を存分に楽しみたいと思います😆🙌
コメントありがとうございます😊🙏
大昔、今から62年前にこの地で生まれて10年の時間を過ごしました。当時西条市は今ほどは広くなく、稲刈後の田圃で駆け回り、時には加茂川へ自転車で出かけた日々が懐かしく思いだされます。窓からは雪を冠った石鎚山を見ることができました。動画を拝見して、海の風景だけは昔出会った記憶がありません。ひょっとしたら新西条市?(壬生川)西側エリアに整備されているのかな?
鎌田哲哉さん、こんばんは😊
返信が遅くなりすみません😭💦
現在の西条市は3市町村が統合されかなり広くなっていますね😊加茂川や石鎚山、自然が豊かで毎日癒されています🥰
海の風景は西条市ではなく今治で撮影したものになります😅
旧東予地域の海もキレイです🥰✨
始めて、コメントします。
私も移住組です。
動画面白い!
子供達の笑顔がいいね!
楽しくいきましょうネ♪♪
コメントありがとうございます😆
動画面白いと言っていただけてすごく嬉しいです✨
山のよいこすまばーるさんも移住者さんなんですね🤗
移住して子ども達ものびのび成長しております🤗
これからも移住生活楽しみましょう😆🙌
ありがとうございます😆
ワッフルと
イチゴと…
波平!笑
地元民からしたら本当に何もないと思いますが、愛媛の良いところを発信して下さり、嬉しいです🎶
これからも楽しみにしていますね😊
コメントありがとうございます🙏
おしゃれな朝食風景を撮りたかったんですが、ついついいつも愛用の波平コップに抹茶オレを作ってしまいました🤣
本当に西条はいいところですね✨
これからも西条の、愛媛の良さをお伝えしていけたらと思います😊🙌
ありがとうございます🥰
はじめまして
ウチも今春から娘の進学に合わせて大阪から松山に移住してきましたー😊
海や星空に感動する事はありますが、
正直誰も知り合いがいないので少しホームシック気味です😅
俺もそこに移住したけどそうでもないよ🙄
スーパーは10時まで、一部は24時間営業、ドラッグストアも12時までやってて前より便利になった🙄🙄🙄
田舎は車を運転できる年齢まではいいと思います。軒から軒へ移動できるし、物価も安い。でも寂しいと感じる人もいる。テーマパークでもガランとしたとこより、行列ができるほど混雑するテーマパークはウキウキする。原宿や道頓堀など人が多いところに人は集まる本能があるようです。
で?
自分も大阪から西条に移住し、かれこれ5年目です。低学年の子供がいますが、はやり進学→就職を地元で完結できないのがデメリットだと思いました。たまたまコロナ禍になり、良い誤算のおかげで来て良かったと思えました。笑
ちーあつさん、こんにちは😊
大阪から西条に移住、我が家と全く一緒ですね😆
たしかに進学、就職は地元の方に聞いてみると、県外に出られる方が多いようですね😅💦我が家もちょうどコロナ前ギリギリに移住しました😊早く元の生活に戻り、愛媛や四国を存分に楽しめるといいのですが💦
コメント頂きありがとうございます😊
西条のゴミ出し方は名前なと書かないといけないですか?
@@shigenchen7956 ゴミ出し、名前記入など特別な事は特にないですよ!
カメラワークや編集がとても好感持てます。
全体の構成が面白いです。
花水優希さん、こんばんは😊
動画や編集の事、色々褒めていただき嬉しい限りです✨✨
これからも面白くみていただけるよう、楽しい動画を作っていきたいと思います😆🙌
ありがとうございます😊🙏
私も西条出身です 以前から愛媛の何処かな〜と拝見してました 西条だったんだすね 西条いい所ですよね 今は香川県丸亀市にいますが なかなか西条に帰ることが出来なくて 西条祭りもなくて寂しいですが 今は我慢の時ですね
また 西条のいい所を発信していってください
コメントありがとうございます😊
移住後すぐにコロナが大流行してしまい、楽しみにしてた様々なイベントが中止になっています。
なかなか本来の西条を見る事が出来ていませんが、これからの移住生活の楽しみとして今は我慢がまんでこのコロナ禍を乗り越えたいと思います😊🙌
これからも西条の、愛媛の良さをドンドンお伝えできる動画づくり頑張ります💪😊
そうなんですよ、水がタダなんですよ。蛇口少し捻るとドバ~と出るし、美味しい。
kazu rainbowさんコメントありがとうございます😊
めっちゃ透き通ってキレイなお水がタダってほんとにすごいですよねー😆🙌
キレイな景色にキレイな水に毎日癒されています🌾🥰
初コメ失礼します
西条の者です
祭りの時はじゃかましぃし
方言はキツイけど
ええとこじゃけん
ゆっくりしっていって
コメントありがとうございます😊🙏
西条の方はみなさん優しく、毎日楽しく過ごさせてもらってます🥰
去年コロナで延期になった西条祭、まだ一度も見れてなく、楽しみにしているのですが今年も微妙なところですね😭💦
早くコロナが落ち着いていつもの西条市に戻る事を楽しみにしています😊🙌
初めましてー
西条いいとこですよね
西条生まれの西条育ちですけど
いい所です
西条は移住先人気No.1ですよね
確か……
子育て大変ですが、あっという間に終わってしまいます。
頑張ってくださいね。
子供が離れたら寂しいもんです笑
izaberuさん、こんにちは😊
初めまして✨
西条市すごくいい街ですね🥰
移住地としてもとても人気が高いのがわかります😆🙌
子育て毎日、奮闘していますが、1日が過ぎるのが本当に早くあっという間に大人になっていくんでしょうね🥺💦
今を大切に過ごしたいと思います✨🥰
温かいコメントありがとうございます😊
西条市在住の者です。
地元民では分からない移住生活の良さや不便さがいろいろ分かって、とてもおもしろいです!
これからも、楽しみにしてます!
コメントありがとうございます😊
西条は本当にステキなところですね✨
移住者だからこそわかる西条の良さをこれからも発信していけたらいいなと思っています🥰
ありがとうございます😊🙏
正直、大都会の暮らしは辛いんだよね~。機会があれば僕も田舎へ移住したいですw
ryo suzukiさん、こんにちは😊
返信遅くなりすみません💦
私も都会での暮らしが辛くなった1人です😅生まれ住んだ大阪が嫌いになった訳ではないですが、人生1度きりなので憧れた田舎暮らしも経験してみたいと、思い切って移住しました😊🙌✨
ryo suzukiさんも機会があれば是非田舎移住してみてください🌱✨
大変ですが、楽しいです😊
コメントありがとうございます✨🙏
上っ面だけ見て憧れてんじゃねえよ
横浜から西条へちょくちょく行く者ですが西条はホントに良いとこです。
大好きですよ!
移住されたのが羨ましいです。
田舎だから何もないってとこ、同じ気持ちですよ。
横浜だと本来在るべき物が無くて、無くてもいい物が多過ぎる だから西条が好きと言ってます。
はるみさとうさんこんばんは😊
西条市はほんとうに素敵なところですよね🥰魅力あふれる街です✨私も大阪から移住して身近にあったものがなく、移住後不便に感じたりする事があるかなと思ったのですが、1年たった今でも全く不便に感じた事がない😆✨
ホントにすごいです😊
これからも西条市で移住生活満喫したいと思います🥰
ありがとうございます✨😆
初めまして。どこかへ移住を将来考えています。その中に、西条市も入っていて来年の1/1元日に旅行に行きます。また、その後大阪ふるさと情報センターに行って情報収集するよてです。動画とても、参考になりました。ますます、好きになりそうです。また、いろいろ知りたいです♪
たっくんさん、初めまして、こんばんわ😊移住ご検討されてるんですね😆🙌
西条いいところですよ🥰
移住にもすごく力を入れていて、市役所に移住課もあります✨
私ももっと西条のよさをアピールできるよう動画作り頑張りたいと思います😆💪
コメントありがとうございます😊🙏
西条市は、ゴミ出しはどうですか?
粗大ゴミを捨てられるセンターはありますか?
くろこさん、こんにちは😊
西条市は粗大ゴミを出せるクリーンセンターもあり、年に一度10枚程、市からもらえる粗大ゴミシールがあれば粗大ゴミも無料で回収して持って行ってもらえます✨
クリーンセンターに粗大ゴミを持っていかなくても月に1、2回家の近くの収集所に回収に来てくれるのもいいです😊
返信ありがとうございます(^ω^)西条市の移住に興味がありゴミ出し問題は地域によって差があるので現地の人の生の声が聞けて良かったです(^O^)
自然が豊か、とかいいけど人柄はあまり
お祭りはヤバい
西条市在住です。西条市は大きな自然災害も殆ど無く、水は豊富にあり、またレジャーも海、山とすぐに行ける良い所でしょ。あとは西条まつりに馴染んで頂けると嬉しいですね。
つーだんつーだんさん、こんにちは😊
西条市、自然豊かで水もすごくキレイで本当にいいところですね🥰
西条祭りはコロナの影響で移住後まだ一度も開催されていなくて😭💦
来年こそは開催される事を楽しみにしています😆🙌
コメントありがとうございます😊
西条いいとこ、紅白の秋川雅史や、真鍋かをり、初代仮面ライダーも西条だし、たまーに柴田恭兵が嫁さんの実家こっちだから来ることもあるよ、あと長友佑都も地元だしね
イカロスさん、こんばんは😊
西条出身の方にはいろんな有名人の方がいらっしゃるんですね😆✨
全然知りませんでした✨
西条は本当にいい街ですね🥰
これからも西条での移住生活楽しみたいと思います😆🙏
ありがとうございます😊🙏
西条は水がきれいで良いからねぇ(^^♪
katsuno0214さん、おはようございます✨西条は本当に水がキレイで自然が豊かで毎日その景色を見て癒されています🥰コメントありがとうございます😊🙏
西条高校の正門は旧西条藩の陣屋跡だから、一度見に行ってみるといいよ
何度か車で横の道を通ったことは、あるんですが、まだちゃんと見に行ったことはないので近々行ってみたいと思います😊✨
カラダ≒70%は水ですもの♪
私も西条出身で大阪の大学に行き東京で暮らしています。リタイヤしたら愛媛に戻りたいと考えていますが、子供たちがこちらで育っちゃったので夫婦二人になるかな~。なんて考えています。
西条高校(理数科)でしたが、最近は定員割れもしてるのでしょうか。さみしい限りです。大学も誘致して、地元で進学、就職できる環境にならないかなぁ。
コメントありがとうございます😊
西条高校を出られてるんですね✨
すごいです😆🙌
やっぱり子ども達は大きくなると大阪などの都市部に出て行ってしまうことが多いと聞きます🥺💦
西条市で進学、就職出来たら子ども達の将来ももっと開けるかもしれませんね😊✨
今後の西条の発展に期待したいです😆🙌
すみませんが教えてください。西条市の学校のPTAや自治会とかは、月一回の集まりとか清掃活動とかありますか?
西条市の移住を考えているので、田舎の集まりとか気になります。
くろこさん、こんばんは😊
まさしく今年、小学校のPTA役員と自治会の班長をしています😅👍
西条市の住む地域にもよりますが、私の家の近所は、ほとんどの方がお年寄りの方で自治会の班長の役目が移住後すぐにやってきました💦今日も地域の一斉清掃があり朝8時に公民館集合で田んぼに水を流す水路の掃除をしました😊
掃除は年に1度1時間程で終わりますが、西条のキレイな田園風景は、こーやって地域の方々が清掃活動などに協力して出来てるんだなと思いました😆🙌
都会に比べPTA役員、自治会の班長になれば月に1度集まって行事などの話し合いがありますが、移住者だと知らない人ばかりですが、すぐに地域の方と仲良くなれたりするのでいいかもしれません✨みんな優しい方ばかりです😆👍
詳しく教えてくれてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
班長とは?何をするのですか?回覧板を回したり、会費を集めて集金したりしますか?戸建かマンション系か考えてます。
返信見落としていて遅くなりすみません💦班長は、班の方に行事などの連絡の手紙をポストに配ったり、年1回自治会費の集金に行ったり、2ヶ月に1回くらいある会議に参加したりとかですね🤔✨
ここ2年ほど、コロナもあったのでいろんな行事がなくなったりして、本来はもう少し班長は忙しいのかもしれません😅💦
班長について詳しい内容を教えてくれてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
それなら、新しく移住しても負担なく出来そうですね(*^^*)
ホッとしました(^ω^)
サムネばり近所ですわ笑
おしおさんこんにちは😊
サムネのご近所なんですね😆
あの景色が毎日見れるなんてめっちゃ羨ましいです✨✨
これからの季節が特にキレイに見えそうな一本道☀️🚶🏻
また見に行きたいです😆🙌
@@ネルやま家ほぼガーデニングライフ 駅の方なんですけど近いです。笑
ぜひぜひ〜🤤