東京鉄道公安室 RAILWAY SECURITY OFFICER

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 国鉄広報映画です。
    東京鉄道公安室
    J.N.R-RAILWAY SECURITY OFFICER

Комментарии • 116

  • @Laundrygate
    @Laundrygate 2 года назад +28

    つまり国鉄は自前の警察も持っていたわけで実に巨大な組織だったと
    なんでも自分で出来ちゃうという点では自衛隊に近いかも

  • @user-qu5ix4cn3e
    @user-qu5ix4cn3e 4 года назад +68

    中学生の頃絶対なりたいと思ってた公安職員でしたが、民営化で残念ながら廃止になりましたが来世では、絶対なってみせます

    • @devilmr.5180
      @devilmr.5180 2 года назад +10

      警察に入って鉄道警察隊というのはダメだったんですか。

    • @user-xv4nz2nf5u
      @user-xv4nz2nf5u 2 года назад +9

      確かにその道にもチャレンジしましたが、結局ダメでした😣

    • @gomi_yashiki
      @gomi_yashiki Год назад +2

      来世で会おうぜ

    • @user-xv4nz2nf5u
      @user-xv4nz2nf5u Год назад

      ​@@gomi_yashikiはい!是非ともおあいして一緒に働きましょうか⁉️

  • @kkkdd-yh4kp
    @kkkdd-yh4kp 2 года назад +34

    ボードに昭和58年が書いていたけれど、何故かもっと古い撮影なのかなと思った。懐かしい年代だ

  • @trance2205
    @trance2205 2 года назад +16

    この頃と比べて、今の鉄道警察隊は規模が少なすぎる。去年都内を走る路線でも車内トラブルが酷かったし、丁度今日も新幹線の車掌を殴った人いるでしょ。それ考えたら今の倍以上は必要だな。車内にカメラ設置が各路線で急がれてるけど、それで済む話ではないのだ。
    この映像見たら、国鉄の頃の改札内の業務は素晴らしかったように思える。

  • @gonst8174
    @gonst8174 10 месяцев назад +5

    鉄道妨害防止協力員のところで出ていた「九辰鋏工作所」(はさみは金へんに交) 
    建物は新しくなっていますが、歴史の波に飲まれることなく今も同じ場所にあるのを見つけ何となく嬉しくなりました。

  • @093rt
    @093rt 2 года назад +80

    鉄道公安官や郵政監察官は、廃止するべきじゃなかった。

    • @user-xv4nz2nf5u
      @user-xv4nz2nf5u 2 года назад +23

      確かにそうですよね、廃止されても犯罪が無くなる訳でもありませんから…

    • @user-ht2ll7xg1b
      @user-ht2ll7xg1b 2 года назад +27

      鉄道公安職員は警察として残っていますが郵政監察官は司法警察権が亡くなってただの郵政の中の監察となったため権限がなく内部犯罪抑止が出来ていません 阪神淡路大震災の時は初期段階で神戸中央郵便局は電話が途絶して通信手段を立たれていましたが神戸郵政監察室に配備されていた無線機が使用可能だったため監察室経由で大阪中央郵便局と無線連絡がついて被害状況等の報告ができたので衛星通信車の派遣が決まりました。その他にも被害を受けた郵便局の巡回警備や現金輸送トラックに特殊警棒携えで同上警備壊れたATMや禁錮の回収警備 営業再開したが治安状態が悪いため危険があるとされた特定局への警備隊派遣等実行されています
      親戚の郵便局員曰く確かに郵政監察官って局員からは嫌われていたけれどあの人たちがいた頃は最近多い多額の横領とかは少なかった気がすると監察官が定期監査等できっちり―調べるからもし変な事していても少額な時に発覚して処分されるから大きくならなかったと 今の監査は甘いからいくらでもやろうとしたらずるできると

    • @jettanuki
      @jettanuki 2 года назад +29

      車掌、駅長、助役に司法警察の権限を与えてた国鉄役員の制度を残すべきだった。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +18

      仰る通りです、この動画の様に車内、駅構内、に公安官や車掌、駅員が巡回していたころの方が鉄道施設内の迷惑行為犯罪は少なかったと思います、撮り鉄や盗り鉄、スーパークレーマーも暴走しなかったし安心快適な旅ができていたはずです。鉄道は原点に返るべきだと思います。

    • @Enu04
      @Enu04 10 месяцев назад +4

      民間企業に司法権を与えることはできないから仕方がないですよね。
      ただ、郵政監察については内閣府あたりに司法組織を作って残すべきだったかも? 警察庁だと「通信の秘密(この場合、信書の保護)」と事件捜査の関わりを懸念する声が上がりそうで。

  • @user-td7bt4fr2k
    @user-td7bt4fr2k 3 года назад +16

    小学生当時、鉄道公安官ってドラマやっててなりたかった職業の1つやったw たしか J R になるとき、公安職員さんは警察官になるか J R 職員になるか選べたって何かで見聞きした気がする。

    • @user-ht2ll7xg1b
      @user-ht2ll7xg1b 2 года назад +6

      警察官の特別採用試験を受けて警察学校に入って研修うけて鉄道警察隊になった方が多かったですが中には鉄道員であり続けたいとして民営化まで鉄道公安職員を続けて退職したり鉄道部門に移った方 中には警察官になるために鉄道公安職員になった方もいたと聞きます

  • @MMKK-gk4if
    @MMKK-gk4if 2 года назад +16

    旧満州の関東軍も元々は満鉄を守るのが主目的だったから、最初は鉄道公安官みたいなものだったのかもしれない。

  • @gogonokoutya2007
    @gogonokoutya2007 Год назад +6

    昭和58年かそんなに昔でもないな…と思ったけどもう40年前だよね…

  • @radiotanpa
    @radiotanpa 3 года назад +50

    鉄道公安官は警察官ではなくて国鉄職員なんだよね。
    国鉄の敷地内だけとは言っても捜査権があって逮捕権もある。そして警察・自衛隊以外では唯一拳銃の携行を許されたのが鉄道公安官である国鉄職員。これだけでも特別な感じがしたよなあ…。立川にも詰所があったよ。

    • @takana4381
      @takana4381 3 года назад +18

      制限付きですが、麻薬取締官(員)も拳銃携帯が許可されていますね。

    • @ああ-u8g3l
      @ああ-u8g3l 3 года назад +11

      皇宮護衛官もありますね

    • @zn4220
      @zn4220 3 года назад +10

      海上保安官も!

    • @douga9996
      @douga9996 3 года назад +7

      国鉄の敷地内かつ鉄道敷地内のみ権限が与えられていましたので、国鉄系ホテルなどでは権限はありませんでした。立川は今でも旧公安室のところに鉄道警察の詰所がありますよ。

    • @user-ht2ll7xg1b
      @user-ht2ll7xg1b 3 года назад +14

      司法警察権があって拳銃携帯できるのは海保・麻薬取締官・麻薬取締員・入国警備官・刑務官の一部がそれにあたります。あと税関職員も所持権限はありますが携帯していません あと鉄道公安職員は基本的に拳銃は携帯しないで任務にあたっていて拳銃携帯は基本皇族の警衛業務と日本銀行券の輸送時の警備任務の時だけでした。あと成田空港の航空燃料輸送警備の際には運輸大臣の特別許可のもと鹿島臨海鉄道構内でも拳銃携帯して警備任務にあたっていました。この際に民間ヘリで上空から輸送列車の警備にあたっていた鉄道公安職員2人と千葉県警警察官1人ヘリのパイロットと整備士計5人が墜落事故により殉職されています

  • @kkkdd-yh4kp
    @kkkdd-yh4kp 2 года назад +9

    榊主任…八木君…星野、古賀…本間さん…泉ちゃん…瀬川室長たちが常駐しているはずだけど、居ないか

  • @train5834
    @train5834 3 года назад +34

    鉄道公安官→鉄道警察隊→全日警
               →セントラル警備保障

  • @uttchii702
    @uttchii702 2 года назад +10

    JR西の現在の男性用制帽、登場した時から「何か既視感があるな」と思ってたら鉄道公安官の制帽か!

  • @naokikizuna795
    @naokikizuna795 Год назад +21

    鉄道公安は必要ですよね。
    民営化しましたから民間会社が警察権を持つことは出来なかったでしょうけど国の別組織として残すべきだったと思いますね。これからの時代では尚更

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Год назад

      実は、東海道線のグリーン車で、女性乗客掛(パーサー)に対する暴〇事件が相次いだ経緯もあり、女性乗客掛をガードする民間警備員が同乗している場合もありますよ。

    • @naokikizuna795
      @naokikizuna795 10 месяцев назад

      @@user-fz4qk1mj2z最近は新幹線や普通グリーン車に警備員が同乗するケースが増えましたね

  • @user-hy3yn3re4k
    @user-hy3yn3re4k 3 года назад +28

    鉄道公安官から鉄道警察隊になる

  • @kokihk
    @kokihk 4 года назад +32

    制服が格好よくて憧れていましたが、自分が社会に出る少し前に国鉄がJRとなり、その職種自体がなくなってしましました。

    • @naruto_uzumaki.konoha
      @naruto_uzumaki.konoha  4 года назад +15

      公安官からJRに転籍して退職。退職後はJR東日本ステーションサービスに行かれた方も居られます。

    • @TY-oe1ib
      @TY-oe1ib Год назад

      @@naruto_uzumaki.konoha
      公安官から警察官になられた方もおりました。

  • @user-qt6jl3mp2n
    @user-qt6jl3mp2n 2 года назад +17

    歴史にもしもを言ってもせんない話ですが、もしも国鉄と鉄道公安組織が今も存続していたとしたら「対テロ特殊部隊」が出来ていたかも知れませんね(取り敢えず創作ネタのレールを敷いてみました鉄道だけに)

    • @p5932
      @p5932 Год назад +1

      そういう世界を描いたラノベ「RAILWARS」というのがありまして。

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q 3 года назад +17

    公安職員懐かしいです。今じゃ鉄道警察隊ですからねぇ。車内を起こして回るのは、駅員か警備員だし。

  • @radiodj7663
    @radiodj7663 3 года назад +15

    新幹線には警備員が時折見回るけどあくまで民間の警備員だろうしあまり頼りにならないイメージ。

  • @indepenentsus
    @indepenentsus Год назад +4

    これ、「鉄道ジャーナル社」が撮影を担当していますね。
    185系の「踊り子」が映っていることを考えると、少なくとも1981年以降の撮影であるのは判ります。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 Год назад +2

      しかも放映元がテレビ朝日というのも秀逸。
      筆頭株主が東映なのも伊達では無い!!

  • @LoovesJf.
    @LoovesJf. 2 года назад +15

    この処、車内での事件が多発しており、
    鉄道警察隊の警乗増やすなど、対応を考えても良いのではないだろうか。

  • @Enu04
    @Enu04 Год назад +3

    時代の流れ次第では、国鉄民営化以前に独立していた可能性もあるよね。海保のような運輸省(→ 国交省)管轄の司法組織として。で、一部の私鉄や地下鉄も管轄に。

  • @chokupon9111
    @chokupon9111 Год назад +1

    ”鉄道妨害防止協力員”なる制度があったこと…、驚きました。昔は線路沿いで遊んだりなんて、今では考えられないけど、私もやってました。たまに若い駅員さんが走って来て注意されたり…。だから2:00からの子供達が何やら懐かしく思えました。かわいい子供たちが事故に遭ったりしたら悲しいものね…。いい仕事だったなー、鉄道公安。私の二年上の先輩達、国鉄行ったけれど、そこから先は採用停止になりました。行った先輩達も、安い給与に悩んでは、内緒でアルバイトなんかに通っていたけど、好きで行った道だから、辞めようなんて気持ちはまるでなかったのが、後輩の私にはどこかまぶしく映りました。無駄も多かったけど、国鉄って昭和の人の思い出の中に必ず何か関わっていた気がします。UP本当に有難うございました!

  • @jm7spp
    @jm7spp 3 года назад +11

    0:48 板書にある「金塊警備」が興味深い。マニ30か?

    • @celica4945
      @celica4945 Год назад +2

      >>
      atari さん
      現在では警備輸送に銃で武装なんてありえないですが、公安官時代はマニ30に警乗の時は拳銃を携帯してたそうですね。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 4 года назад +6

    私が勤めている会社はJRの協力会社です。この前は宮崎と鹿児島でレールの搬入作業を行いました。浜松と博多では、トレーラーで新幹線を運んだりもしてるんだぜ。本社はお台場だけど、国鉄時代は汐留。

  • @user-vv6qp9go1n
    @user-vv6qp9go1n 4 месяца назад +2

    5:39〜 背後右下の指名手配犯ポスターに桐島聡がΣ(゚д゚lll)

  • @user-cy1fj6vg9z
    @user-cy1fj6vg9z 2 года назад +5

    どうして鉄道公安官を無くしたんだ!今になあって車両ないでとうでもない事件が起きてると時代になあってるのに訓練しても何処で事件が起きるか解らないのに、何もかもおかしい時代になあったよ😮‍💨

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 4 года назад +4

    0:30 私のテレビアニメ(魔法使いサリー(1989))が放送されていた時も、東京駅はこんな感じだったのよ。(夢野サリー)

    • @naruto_uzumaki.konoha
      @naruto_uzumaki.konoha  4 года назад +1

      1989年、寝台特急を良く見に行った思い出があります。
      普段関東地区では見ることが出来なかったJR九州やJR西日本の制服を着た寝台特急の車掌さんの制服には萌えました。

  • @user-fw3vg9pm1j
    @user-fw3vg9pm1j 2 года назад +6

    リアル鉄道公安官

  • @ucci802
    @ucci802 4 года назад +17

    竜雷太さんを思い出した方はいます?

    • @user-sb2wz7dq5u
      @user-sb2wz7dq5u 4 года назад +9

      新幹線大爆破ですね❗️

    • @naruto_uzumaki.konoha
      @naruto_uzumaki.konoha  4 года назад +7

      高倉健さんもよろしくお願いします。

    • @celica4945
      @celica4945 3 года назад +7

      @@user-sb2wz7dq5u
      名古屋を通過した後、列車に速度計爆弾が仕掛けれれて止まれないと宣告するシーンが浮かびました。

    • @user-zt2fj2oq7b
      @user-zt2fj2oq7b 2 года назад +3

      「おい‼️ 何で時限爆弾って事、お前が知ってるんだ。お前も犯人グループの仲間なんだろ? 」

  • @マツタケ-x1x
    @マツタケ-x1x 4 года назад +8

    当時は駅前交番の警察官と駅ナカの鉄道公安官の区別ついてなかった人いたかも。

    • @LoovesJf.
      @LoovesJf. 3 года назад +5

      警察との協力体制は、常にとても良好で、幹部は警察庁と国鉄公安本部を行き来していました。
      上野駅構内には、鉄道公安官派出所が有りましたね。

    • @brilliantfirst211
      @brilliantfirst211 3 года назад +6

      国鉄=鉄道公安官でしたよ。何度も刑事ドラマで扱ってたし。

  • @asuka-dd5im
    @asuka-dd5im Год назад +2

    東京駅の通路が現在よりも広々としていますね。
    現在の東京駅の通路は、店舗だらけになっていて、店舗に通路が挟まれているように狭くなってしまっていますね。
    渋谷駅の乗り換え通路の東急東横店のように、乗り換え通路にあった3ヶ所のトイレを全部潰して店舗にしてしまった為に、渋谷駅周辺は、乗り換え通路にトイレがほとんどないという、現在の渋谷駅周辺は、悲惨になっています。

  • @sutekina-something
    @sutekina-something 4 месяца назад +2

    復活させよう!今ならニーズがある!
    撮り鉄取り締り!

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j 3 года назад +6

    5:25 「汚物男捕まる」「スカート切り魔逮捕」

  • @can-meshi
    @can-meshi Год назад +1

    民間企業になるJRに公安官としての資格を残す難しさは、逆に元々民間企業の企業に公安官の資格を与えるのことを考えれば難しいと思えるもの。

  • @hokusoubito
    @hokusoubito 3 года назад +13

    石立鉄男の世界!
    お前はどこのワカメじゃ

    • @user-td7bt4fr2k
      @user-td7bt4fr2k 3 года назад

      懐かしのもじゃもじゃw そういや急に見なくなった💧

    • @gonst8174
      @gonst8174 10 месяцев назад

      2007年におなくなりに…
      2023年11月現在、東映シアターオンラインから鉄道公安官第2話までRUclipsで公開されてます

  • @user-jb4ed9zr6c
    @user-jb4ed9zr6c 4 года назад +9

    2:36 大井町駅の駅舎も今とは全然違いますね。

  • @user-ng2od5ko9r
    @user-ng2od5ko9r Год назад +2

    へ〜…昔の密着番組って、警察24時みたいに相手の声やおまわりさんの声とかほとんど入ってなかったんだね
    ほんとに、あくまで職業紹介って感じか。

  • @RADMvandegrift
    @RADMvandegrift Год назад +3

    鉄道公安官ってのは実はドラマの架空の造語なんだよね。

  • @コヨーテタンゴ
    @コヨーテタンゴ Год назад +2

    現代まで残っていたら
    SATみたいな特殊部隊も創設されたのだろうねテロ対策で( ・`ω・´)

    • @Enu04
      @Enu04 10 месяцев назад

      ラノベ & アニメの「RAILWARS」に出てきましたね、公安機動隊の極秘組織「特別強襲班NRSAT」。私はアニメを見ただけなのでそちらの詳細はわかりませんが(^_^;)

  • @kinbustream
    @kinbustream 10 месяцев назад

    国が運営していたからこその公安職員だったんですよね。
    今は鉄道警察隊はあるけど、基本は都道府県単位だし、
    新幹線では民間警備会社の警備員が巡回するような状況で
    なんでも民間というのもなんだかなあというのも感じます。
    そういや、線路脇で注意されてた子どもたちも今ではアラフィフなのか…

  • @ジョージライアン
    @ジョージライアン 3 года назад +2

    鉄道公安官から鉄道警察隊になったけど制服で、パトロールて見たこと無いね、たまに警備員は、見るけどね👮

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s Год назад +1

    昔の日本は、今よりもずっと治安が悪かったんですね

  • @タツヒトミナミ
    @タツヒトミナミ 4 года назад +6

    私服公安官か、懐かしいな

  • @user-jb4ed9zr6c
    @user-jb4ed9zr6c 4 года назад +5

    1:56 185系「踊り子」が来た。と言うことは1981年以降かな?

    • @naruto_uzumaki.konoha
      @naruto_uzumaki.konoha  4 года назад +2

      185系はまだまだがんばっていますね。

    • @poronyumeno3904
      @poronyumeno3904 4 года назад +3

      この作品の時系列は、東京ディズニーランドが開園した1983年頃ですね。この時は東海道・山陽新幹線に続いて東北・上越新幹線もデビューしていました。
      ・当時の新幹線の路線は以下の通りです。
       1.東海道・山陽新幹線(東京~新大阪~博多)
       2.東北新幹線(大宮~盛岡)
       3.上越新幹線(大宮~新潟)

  • @yoshimi2322
    @yoshimi2322 4 года назад +5

    1980年に京阪電鉄で中学生による置き石脱線事故があったな。

    • @naruto_uzumaki.konoha
      @naruto_uzumaki.konoha  4 года назад +2

      あれは死亡した人が居なかった事件でしたね。

    • @poronyumeno3904
      @poronyumeno3904 4 года назад +3

      線路に石を置いただけで電車を脱線させるなんて、本当にひどいよね。(怒)

    • @azusanakano1549
      @azusanakano1549 4 года назад +1

      先頭車が民家に突っ込んで、その車輌も廃車になりました…

    • @user-ht2ll7xg1b
      @user-ht2ll7xg1b 2 года назад

      @@poronyumeno3904 石どころでなく側溝のコンクリートの蓋

  • @hashimotokouhei
    @hashimotokouhei Год назад

    公安さんが歩いていたのは
    環七春日橋付近

  • @user-io5fo5er2s
    @user-io5fo5er2s 3 года назад +11

    民営化しない方がよかったような気がしてきました…。

    • @user-xv4nz2nf5u
      @user-xv4nz2nf5u 2 года назад +5

      今変な事件が多発しているから、やはり鉄道公安制度の復活が望ましいと思います😙現行の鉄道警察では不十分な気がします…

    • @asokai2346
      @asokai2346 4 месяца назад

      労組潰しが目的な民営化だからね。ただ国鉄のいないところで私鉄がとんでもない計画を持ち出してくる可能性あるから、そうなると国鉄の存在が危うくなる。

  • @090909YUJI
    @090909YUJI 4 года назад +7

    5分28秒の汚物男が気になります。
    ウィークエンダーで取り上げられそうな事件ですね。

    • @naruto_uzumaki.konoha
      @naruto_uzumaki.konoha  4 года назад +2

      実はオイラもこれ見てから、列車網棚の上を確認してから荷物をのせてます。

    • @090909YUJI
      @090909YUJI 4 года назад +1

      どんな汚物なのかも気になります。
      以前 シートに嘔吐したものが残っていたのを見た事がありますが
      ショックでした。嫌ですね。
      汚物のうち 米が異なったもの(黄金)だと もっと最悪ですね。

    • @hatukari10
      @hatukari10 4 года назад +6

      実際にウイークエンダーで取り上げられていた事件です。
      駅のトイレで新聞紙を敷き、その上に大便をしたあと折り畳み、
      そのまま車内に持ち込んで網棚の上に置くというものでした。
      張り込み捜査を続けていた公安官が大便入りの新聞を持って、
      トイレから出てきた容疑者を逮捕したと報道されていました。

    • @090909YUJI
      @090909YUJI 4 года назад +3

      @@hatukari10 様 返信ありがとうございます。
      この汚物男ではないですが
      駅の便槽が女便所まで繋がっている為
      男便所の便槽から侵入し下から覗きをした
      男の話が取材されてたのを
      聞いた事があります。

    • @user-td7bt4fr2k
      @user-td7bt4fr2k 3 года назад +1

      パッパラッパラッパ~w ニュースによりますと...

  • @user-fp4dx7vs7d
    @user-fp4dx7vs7d 2 года назад

    鉄道公安官🚄

  • @mako-lv3rm
    @mako-lv3rm 9 месяцев назад

    音楽が教育テレビみたい(笑)

  • @user-bl3vz7vy8h
    @user-bl3vz7vy8h 3 года назад +2

    かなりヤラセている感もありますが、ご愛嬌でしょうかw

  • @indepenentsus
    @indepenentsus Год назад +1

    あれっ!? 石立鉄男氏が、西郷輝彦氏が、三浦洋一氏がいない。(笑)

  • @user-jb4ed9zr6c
    @user-jb4ed9zr6c 4 года назад +4

    まるで警察官のようですね。

    • @naruto_uzumaki.konoha
      @naruto_uzumaki.konoha  4 года назад +8

      拳銃携行も出来たようです。

    • @user-jb4ed9zr6c
      @user-jb4ed9zr6c 4 года назад +5

      @@user-nk1zb2hn1x まさに鉄道の警察官だね。

    • @ああ-u8g3l
      @ああ-u8g3l 4 года назад +6

      緊急車両(パトカー)も持ってたらしいです

    • @keishi6635
      @keishi6635 4 года назад +6

      @@naruto_uzumaki.konoha
      ただしお召列車や現金輸送等の警備時だけで基本は特殊警棒のみでした。

    • @user-gi8vz1fo1d
      @user-gi8vz1fo1d 3 года назад +2

      鉄道内における司法警察職員という事で、警察官と同等の装備を持っていました。
      なので拳銃も装備にありました。
      これに関して、本が出ててそれで読んだのですが、戦後のGHQが主導していたようで、その事でアメリカ製のコルトオフィシャルポリスが採用されていたようです。(その後ニューナンブも入っていたようですが)射撃検定は、ライフル協会がやっていたんやとか⁉️
      緊急車両は、私が見たのはマークのない白のセドリックのバンで、単灯式(昔の円筒状のヤツ)の赤色灯が付いてました。

  • @山田たかし-c8u
    @山田たかし-c8u 3 года назад +7

    平成願念ころからか?
    鉄道公安官が警察に吸収されたとき、しょくいんがボコボコにパワハラを受けたらしい。

    • @user-xv4nz2nf5u
      @user-xv4nz2nf5u 3 года назад +2

      やっぱりそう言うことあったんですね😆そもそも公安官たちも好き好んで警察官になったわけじゃあないのにね…

    • @user-kc2in8mk2r
      @user-kc2in8mk2r 2 года назад +3

      郵便局で働いていた時の先輩が、まさに公安職員だったんですが、やはり警察組織に組み込まれるのがどうしても嫌で転職したんだと言ってました。

  • @user-eg1wm4mi6b
    @user-eg1wm4mi6b 3 года назад

    ガソリン持込みがないように。二度と。