Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
元を取るよりも食いたいものを食ったほうがなんやかんや得する気がしてる
大学生時代、串家で4年バイトしました。10年以上前の記憶ですが、エビが1番高くて1本20円以上、牛肉も高めでした。びわ湖くんの言う通り、カレーやうどん、その他サイドは完全にトラップです。チョコフォンデュもかなり安い。ケーキも激安です。ソースはおろしが1番さっぱりで量が食べれます。タルタルは結構安いです。モチモチチーズドーナツ用のメイプルシロップの方が高かったと思います。ちなみに、嫁も同じ串家がバイト先ですが、社会人になり結婚してから1度しか串家には行ってないし、自分の子供達は連れて行くつもりはありません。
ここ、油減っても足してくれないし、なんなら前のお客様の使った油をそのまま引継ぐんですよね。変な食べ方して油が汚れていたら最悪ですよね
@ 流石に油が極度に減ってれば足してましたが、基準まで減ってることが稀でした。私がいた頃は10回転で油交換が基準値、後は油の色を見て8〜12回転で交換でした。変な食べ方としては、練り粉とパン粉を繰り返し付けて団子みたいにして遊んだり、プチシューを揚げたり、稀にソフトクリーム揚げようとする人もいました。味噌汁溢したとか、ソフトクリームが混じると流石に匂いも変わるので、退席後に油交換になります。どうしても新品の油が良い場合は、入店時にお願いすれば原則交換してました。ただし、油の抜き取りと掃除に約10分、新油が温まるまで15〜20分位待ってもらう必要があります…油交換自体が高温だと危険が伴いやりたがらないのと、コストと時間もかかるので10回転基準は仕方ない部分かと思い私は行かないようにしています。実際、私も掃除の際に油が跳ねて顔の一部の皮が溶けたことがあるので…
@@いいなんでも-p1sこええ
野菜も高そうだから野菜も入れても良さそう🤔胃にも優しそうだし‥自分で揚げるの楽しそうだなぁいいな
高そうとかいう安直な考えで牛肉真っ先に行くのすき
串カツって行く時はテンション高いけど食べ終わるとしばらくいいわってなる
別に揚げ物が串に刺さってるだけなのに年一くらいで食べたくなる
衣ちゃんとつけてないせいでほぼ旨味が逃げ切った カス揚げみたいになってるからそりゃおいしくないよね
しかも自分で揚げるんやからなあ、職人さんが揚げてくれるんとちゃうねんもんなあ
胃袋最弱びわ湖くんがまた食い放題行ってる。見る前からオチの分かる動画だな。
串焼きちゃう、串揚げや。
関西弁なのポイント高い
それな。
たい焼きの串揚げホント美味しいよ 騙されたと思って一度食べて欲しい
クッッソわかる!!あつあつもちもちでやばい
イオンモール草津だからほんとに滋賀県民なんだと実感
ぐんまに騙されたわ
群馬かと思った
勝手にマズいもんだけ食べて勝手に低い点数をつける男
普段は低い点数つけておいて、コンカフェみたいにステマの時に点数高くして行かせるやり口やな
@gagagahegagaga2567マズいもんって何?牛肉と海老ってこと?それとも串家物語自体をディスってるの??
@@ぽんぽん-v6v 正確に言うとわざわざマズい喰い方してるで、わざわざ多くのレパートリーとデザートがある中おんなじものパン粉付けず食い続けて味が飽きたコスパ悪いだ言ってるびわ湖の方が営業妨害並みにディスって話。だと真面目に言ってほしいんか?
良さはそれぞれだと思うけど、串カツ田中の方がうまいかな。当たり前かもだけど
"なんか不味そうやなぁ""微妙やなぁ""不味くは無いけどまぁ食べれるって感じ"が最低食レポフルコンボで草
僕もイオンモールの串家物語、いつも一人です。行くのもたいがい平日14時~16時ごろなんで、お客さんより店員さんの方が多いほど。そんななか黙々と串を揚げる・・・もはや「修行」ってメンタルになります。
楽しそう🎵
なんならデザートの方が原価たかいやろ
季節外れのフルーツとかが意外と原価高いんじゃないの?
最近オススメにあがって知ってハマってます。なんかオモロい。好き。びわ湖さんの動画のセンス。諸々。人として、ゆるキャラとして、なんか興味湧く。好きやわー笑一人で元を取るために来るのは間違ってるて。。吹きそう。おもろすぎです。褒めてます❤
夜に行ったせいでいきなり元取るのハードモードになってて草
ケーキとかの方が作る人の手間とかあるから、原価としては高いらしいですよ~
見た目が不味そうなのは、びわ湖くんの調理の仕方の問題かな
びわ湖くん少食っぽいのに85本も食べたのは凄い👏見てたら一人で行ってみたくなったけど、びわ湖くん寂しかったのかw
調理加工してこそ原価から跳ね上がるのが料理のはずなので少ない素材且つ原材料を素揚げで食ってしまったら一番損した事になると思うんだ
牛肉とかめっちゃ小さくて固いから最終的に鶏肉で唐揚げ食べるだけになる
皿使いまくったら人件費とかで元取れそう
人件費は固定なんやから意味ないて
きしょすぎて草
そうだよね、皿洗う動きが増えるだけだもんなw
ライブで生びわ湖くんに会った後に動画見ると、感慨深い。はぁため息出るわ。今めっちゃ滋賀行きたい。ビワコイキタイ。びわ湖くんと同じ空気吸いたい。
串家物語好きなのですがなんか感想が正直なのがうれしい!!私は美味しい!と思うのですが私は食べられれば良い派、味は気にしないなのでぶっちゃけたら普通〜くらいなのは正しいと思います!!ちなみに私の食べ放題の元をとるのは心とかの気持ちをいれてます!
トラップですって言ってたソフトクリーム最後食べてるの草
豆と行ったすき焼き食べ放題でもあんまり食べれてなかったし少食すぎるでしょでも食べすぎて糖尿病になって無駄に出費するよりは節約できますね
串揚げも動画もたくさんあげてくれて嬉しい😊
ワイ30歳独身男性、ショッピングパーク内の串家物語に1人で行って200本食ったけど、元を取るとか抜きにして充分楽しめたで。カレー皿に揚げ粉大量に入れて、パン粉は使わず基本天ぷらみたいにして食ってた。チョコファウンテンとかソフトクリームもしこたま食べれて最高や。
しこたま食べれて最高や。糞土方かな?
油もので元を取るなんて不可能なことはびわ湖くんでも重々承知だろうにそれをあえてやってもなーと思ったけどごちそうさまのテンションで爆笑した
原価5円なわけなくて草こういう知識偏りまくりなのに自信満々のブログ読むの好き
いくら?
100円
2本もアップ嬉しい
衣ほぼつけずに微妙とか言ってるの頭おかしすぎて草
イオンの中の串家物語やから家族連れとか多そう
野菜が一番原価高いらしいね
グラム単価は多分エビだと思う。
今野菜めちゃくちゃ高いから葉物取ればよかったんちゃう?
1番高いのチョコレートフォンデュじゃない?
これ見てない!?って思たら連投ありがとうございます!
食べ放題で元とるなら野菜たくさん食べたほうがいいですよ
何年か前に行って高いな〜って思ってたけど、このご時世もあってめちゃくちゃ値上げしてるやんw
ふーん。自分で揚げるお店は楽しそうですね。今度行きます湖
今若いうちに油っこいものを楽しめとびわ湖君からのメッセージ
仮に一本あたり5円てあっても、それは企業努力によって、そうなってるだけです。スーパーで同じ食材買ったら結構高いです。今日日、パン粉と衣と油を買ったらその時点で1000円近く行きますよ。揚げ物はメンドクサイし、古い油の処理とか大変なので十分元取れてると思いますけどねー。
食べ放題って食べ放題してる感覚が楽しいのであって元を取ろうって考えで行く物じゃないんやな
39歳ですが、串家行ったら串入れ二つとも満帆(具材小さいけど大体120本)にして帰ります。さらに焼きそば、カレーライス、食べてジンジャーエールで口の油洗ってケーキ3種一列食べて最後アイスココア3杯、アイスコーヒー飲みながらチョコフォンデュしながらでフィニッシュ❗️
一本5円は無いやろ。15円くらいじゃね。作る工程の人件費もあるし。
原価ってそういう意味ではない
アホや
ラーメンの原価なんかせいぜい200やろ
原価計算知ってる人と世間の認識は違うからしゃーない。よくネットで見る原価厨は原価を直接材料費だけだと思ってる。
原価に人件費は入らんよ
得を得る為のチャレンジ楽しんでくださいね😂参考になります♪まぁ、食べ放題で元取るとか余程ボンビーで無ければできないので楽しく配信閲覧させて頂いていますよ♪ネタ探し大変そう♪びわこくんはボンビーの味方だね😂
調理加工に関する部分を客に丸投げすることによって原価を抑える手法ってよく考えれてるよね
多分、最後のソフトクリームが1番美味しかったはず😊原価考えたら、楽しめないよね
この店気になってたので参考になった
一人でもやったんか😂おつ!。。。さっびしw
たまに行くけど衣が溢れてテーブル汚くなるの勘弁してほしいせめて下に敷くトレーみたいの用意しといてほしい
ご飯茶碗に移すとこぼれなくなるで
ちなみに1番原価高いの野菜だからね
学生の頃バイトしてたけどその頃は野菜の中で1番原価高かったのトマトだったはず
アホやもん(笑)知らへんねん(笑)(笑)肉=高い!レベルの頭やからww
そう。食べ放題は野菜のが高い。個人店は肉のが高い
1本5円!?でも普通に食べる金額より多く食べれば、その分はお得ですよね😅胃もたれしそうやけど(笑)
ケーキとかが一番原価高そうな気がする。どこかでケーキは外注してるから高いとかを見た気がする。
串家物語はまいどおおきに食堂系だから高い
素揚げ物語が最適解
居酒屋代わりに一人で行く人はおるかもしれんけど水だけの人は珍しいだろうな。
一人で入店した時点で負けてたの好きw
串はあげられても、寂しさからテンションあがらんのは辛いなー。
見た目がマズぞうなんは衣ちゃんとつけへんからや・・・
食べてる時も揚げてないと無理やろw先に胃が限界になるけど
元を取るために食べにきてんのおもろい😂
久しぶりに串揚げ食いたくなってきたうまそうやん
物価がどんどん上がってきてるから、安く食べられなくてこれからメチャクチャ敗北しそう
草津イオンのとこですね!もちろん平日ランチで全部エビで、素揚げでいいと思いますよ👍いつもそれで200本くらいたべます^^
「元をとる」の「元」が原価を基準にしてたらそりゃ無理よ。
滋賀にある弦の月の店主がやってる煮干しラーメン小鰯いってほしいです
具材が小さいから、1本に何個かぶっ刺して一気に揚げて一気に食うとうまいよ
原価5円とは😂イオンモール草津店びわ湖くんのサイン色紙飾って欲しいね
好きなもん食べた方が価値あるわな
野菜食べたほうが良くないか?
アスパラ原価率高いよ肉より元取れるかもw
食べ放題高いですね!それなら田中の方がいい😊
オクラとか高めの野菜のほうがいけないか?
衣のネリヤはしっかりとつけないと余計に油きつくなって量が食べれません。
隣の客に見られて寂しくなったから不当に点数を下げてると思う説
揚げたてのフライなんて美味いに決まってるからなぁ、、、ソースとビールでええわ。油がダイレクトにくると案外食べられんから米もいる。
びわ湖とすれ違ってるかもしれんと思うと興奮してきたな
複数人を想定された店で単独乗り込む時点で得しているのかもしれない
5円とは思えないけどね
胃ももたれる年齢なのに元を取るという夢を忘れない男
面白いから登録しました。😂😂😂
琵琶湖はスーパーで料理するために買い物したことがなさそう
串家物語何回行くより普通の串カツ屋行った方がええでほんまテーブルからバイキングのとこまでえらい歩くし、バイキングのとこ、こぼしまくりの汚れまくりで汚いし、従業員も見て見ぬふりで拭きもせーへんかった。天保山の串家物語が昔食中毒出したのも頷けますわ。
串家物語は、年に一度誕生日がお得です。メルマガ登録して誕生日月が948円税抜だから年に一度くらいならいいかと
ペコロス(ちっさい玉ねぎ)も野菜の中ではお値段高そうです!
車で行く立地のところはファミリー多いイメージですが、駅近はおひとり様もかなり見かけるので1人でもぜんぜん楽しめますが安くはないですw
某豆と語らいながら揚げてほしい
思いのほか品よく食べるなぁ…素揚げ物語は食べたい串をパッと取ったらそのままフライヤーに突っ込み蓋して揚げてる間に次の串取りに行く効率ループしかけるレジャー施設な印象安い分フライヤー小さいから手軽で男女問わず一人客多い印象あるけど地域差なのかな?
4:14 これ聞いて笑ってる
最近点数予想できるようになりましたびわこくん化してます
パン粉やねり粉をつけてる時間すらもったいないのでひたすら素揚げでバリバリ揚げてるアカウントが通ります(ゲシあと揚げ時間が短くてもいけるやつをひたすら取ったりと
少食で胃弱の中年が行く所じゃない😂
誰もが知ってる有名な田舎に住んでるからこういう事行きたいわ
最近韓国フェアとかやり始めたから行かなくなったな。
海老は素揚げで塩かポン酢あたりでいくとたくさん食べれます🍤
俺も串家物語はぼっちで行って楽しんでますww特にソフトクリームでテンション上がってますww
その原価には光熱費や人件費は入ってますかね串うちってかなり工数がかかるしエビはむき身にするのに工数がかかる
食べたいものじゃなくて、原価で選ぶの草
元を取るよりも食いたいものを食ったほうがなんやかんや得する気がしてる
大学生時代、串家で4年バイトしました。
10年以上前の記憶ですが、エビが1番高くて1本20円以上、牛肉も高めでした。
びわ湖くんの言う通り、カレーやうどん、その他サイドは完全にトラップです。チョコフォンデュもかなり安い。ケーキも激安です。
ソースはおろしが1番さっぱりで量が食べれます。タルタルは結構安いです。モチモチチーズドーナツ用のメイプルシロップの方が高かったと思います。
ちなみに、嫁も同じ串家がバイト先ですが、社会人になり結婚してから1度しか串家には行ってないし、自分の子供達は連れて行くつもりはありません。
ここ、油減っても足してくれないし、なんなら前のお客様の使った油をそのまま引継ぐんですよね。変な食べ方して油が汚れていたら最悪ですよね
@
流石に油が極度に減ってれば足してましたが、基準まで減ってることが稀でした。
私がいた頃は10回転で油交換が基準値、後は油の色を見て8〜12回転で交換でした。
変な食べ方としては、練り粉とパン粉を繰り返し付けて団子みたいにして遊んだり、プチシューを揚げたり、稀にソフトクリーム揚げようとする人もいました。
味噌汁溢したとか、ソフトクリームが混じると流石に匂いも変わるので、退席後に油交換になります。
どうしても新品の油が良い場合は、入店時にお願いすれば原則交換してました。ただし、油の抜き取りと掃除に約10分、新油が温まるまで15〜20分位待ってもらう必要があります…
油交換自体が高温だと危険が伴いやりたがらないのと、コストと時間もかかるので10回転基準は仕方ない部分かと思い私は行かないようにしています。実際、私も掃除の際に油が跳ねて顔の一部の皮が溶けたことがあるので
…
@@いいなんでも-p1sこええ
野菜も高そうだから野菜も入れても良さそう🤔胃にも優しそうだし‥
自分で揚げるの楽しそうだなぁいいな
高そうとかいう安直な考えで牛肉真っ先に行くのすき
串カツって行く時はテンション高いけど食べ終わるとしばらくいいわってなる
別に揚げ物が串に刺さってるだけなのに年一くらいで食べたくなる
衣ちゃんとつけてないせいでほぼ旨味が逃げ切った カス揚げみたいになってるからそりゃおいしくないよね
しかも自分で揚げるんやからなあ、職人さんが揚げてくれるんとちゃうねんもんなあ
胃袋最弱びわ湖くんがまた食い放題行ってる。見る前からオチの分かる動画だな。
串焼きちゃう、串揚げや。
関西弁なのポイント高い
それな。
たい焼きの串揚げホント美味しいよ
騙されたと思って一度食べて欲しい
クッッソわかる!!
あつあつもちもちでやばい
イオンモール草津だからほんとに滋賀県民なんだと実感
ぐんまに騙されたわ
群馬かと思った
勝手にマズいもんだけ食べて勝手に低い点数をつける男
普段は低い点数つけておいて、コンカフェみたいにステマの時に点数高くして行かせるやり口やな
@gagagahegagaga2567
マズいもんって何?牛肉と海老ってこと?それとも串家物語自体をディスってるの??
@@ぽんぽん-v6v 正確に言うとわざわざマズい喰い方してるで、わざわざ多くのレパートリーとデザートがある中おんなじものパン粉付けず食い続けて味が飽きたコスパ悪いだ言ってるびわ湖の方が営業妨害並みにディスって話。だと真面目に言ってほしいんか?
良さはそれぞれだと思うけど、串カツ田中の方がうまいかな。当たり前かもだけど
"なんか不味そうやなぁ"
"微妙やなぁ"
"不味くは無いけどまぁ食べれるって感じ"
が最低食レポフルコンボで草
僕もイオンモールの串家物語、いつも一人です。
行くのもたいがい平日14時~16時ごろなんで、お客さんより店員さんの方が多いほど。
そんななか黙々と串を揚げる・・・もはや「修行」ってメンタルになります。
楽しそう🎵
なんならデザートの方が原価たかいやろ
季節外れのフルーツとかが意外と原価高いんじゃないの?
最近オススメにあがって知ってハマってます。なんかオモロい。好き。びわ湖さんの動画のセンス。諸々。
人として、ゆるキャラとして、なんか興味湧く。好きやわー笑
一人で元を取るために来るのは間違ってるて。。吹きそう。おもろすぎです。褒めてます❤
夜に行ったせいでいきなり元取るのハードモードになってて草
ケーキとかの方が作る人の手間とかあるから、原価としては高いらしいですよ~
見た目が不味そうなのは、びわ湖くんの調理の仕方の問題かな
びわ湖くん少食っぽいのに85本も食べたのは凄い👏
見てたら一人で行ってみたくなったけど、びわ湖くん寂しかったのかw
調理加工してこそ原価から跳ね上がるのが料理のはずなので
少ない素材且つ原材料を素揚げで食ってしまったら一番損した事になると思うんだ
牛肉とかめっちゃ小さくて固いから最終的に鶏肉で唐揚げ食べるだけになる
皿使いまくったら人件費とかで元取れそう
人件費は固定なんやから意味ないて
きしょすぎて草
そうだよね、皿洗う動きが増えるだけだもんなw
ライブで生びわ湖くんに会った後に動画見ると、感慨深い。はぁため息出るわ。今めっちゃ滋賀行きたい。ビワコイキタイ。びわ湖くんと同じ空気吸いたい。
串家物語好きなのですが
なんか感想が正直なのがうれしい!!
私は美味しい!と思うのですが
私は食べられれば良い派、味は気にしないなので
ぶっちゃけたら普通〜くらいなのは正しいと思います!!
ちなみに私の
食べ放題の元をとるのは
心とかの気持ちをいれてます!
トラップですって言ってたソフトクリーム最後食べてるの草
豆と行ったすき焼き食べ放題でもあんまり食べれてなかったし少食すぎるでしょ
でも食べすぎて糖尿病になって無駄に出費するよりは節約できますね
串揚げも動画もたくさんあげてくれて嬉しい😊
ワイ30歳独身男性、ショッピングパーク内の串家物語に1人で行って200本食ったけど、元を取るとか抜きにして充分楽しめたで。カレー皿に揚げ粉大量に入れて、パン粉は使わず基本天ぷらみたいにして食ってた。
チョコファウンテンとかソフトクリームもしこたま食べれて最高や。
しこたま食べれて最高や。
糞土方かな?
油もので元を取るなんて不可能なことはびわ湖くんでも重々承知だろうにそれをあえてやってもなーと思ったけどごちそうさまのテンションで爆笑した
原価5円なわけなくて草
こういう知識偏りまくりなのに自信満々のブログ読むの好き
いくら?
100円
2本もアップ嬉しい
衣ほぼつけずに微妙とか言ってるの頭おかしすぎて草
イオンの中の串家物語やから家族連れとか多そう
野菜が一番原価高いらしいね
グラム単価は多分エビだと思う。
今野菜めちゃくちゃ高いから葉物取ればよかったんちゃう?
1番高いのチョコレートフォンデュじゃない?
これ見てない!?って思たら連投ありがとうございます!
食べ放題で元とるなら野菜たくさん食べたほうがいいですよ
何年か前に行って高いな〜って思ってたけど、このご時世もあってめちゃくちゃ値上げしてるやんw
ふーん。自分で揚げるお店は楽しそうですね。
今度行きます湖
今若いうちに油っこいものを楽しめとびわ湖君からのメッセージ
仮に一本あたり5円てあっても、それは企業努力によって、そうなってるだけです。スーパーで同じ食材買ったら結構高いです。今日日、パン粉と衣と油を買ったらその時点で1000円近く行きますよ。揚げ物はメンドクサイし、古い油の処理とか大変なので十分元取れてると思いますけどねー。
食べ放題って食べ放題してる感覚が楽しいのであって元を取ろうって考えで行く物じゃないんやな
39歳ですが、串家行ったら串入れ二つとも満帆(具材小さいけど大体120本)にして帰ります。さらに焼きそば、カレーライス、食べてジンジャーエールで口の油洗ってケーキ3種一列食べて最後アイスココア3杯、アイスコーヒー飲みながらチョコフォンデュしながらでフィニッシュ❗️
一本5円は無いやろ。
15円くらいじゃね。作る工程の人件費もあるし。
原価ってそういう意味ではない
アホや
ラーメンの原価なんかせいぜい200やろ
原価計算知ってる人と世間の認識は違うからしゃーない。よくネットで見る原価厨は原価を直接材料費だけだと思ってる。
原価に人件費は入らんよ
得を得る為のチャレンジ楽しんでくださいね😂参考になります♪
まぁ、食べ放題で元取るとか余程ボンビーで無ければできないので楽しく配信閲覧させて頂いていますよ♪
ネタ探し大変そう♪びわこくんはボンビーの味方だね😂
調理加工に関する部分を客に丸投げすることによって
原価を抑える手法ってよく考えれてるよね
多分、最後のソフトクリームが1番美味しかったはず😊
原価考えたら、楽しめないよね
この店気になってたので参考になった
一人でもやったんか😂
おつ!。。。さっびしw
たまに行くけど
衣が溢れてテーブル汚くなるの勘弁してほしい
せめて下に敷くトレーみたいの用意しといてほしい
ご飯茶碗に移すとこぼれなくなるで
ちなみに1番原価高いの野菜だからね
学生の頃バイトしてたけどその頃は野菜の中で1番原価高かったのトマトだったはず
アホやもん(笑)
知らへんねん(笑)(笑)
肉=高い!
レベルの頭やからww
そう。食べ放題は野菜のが高い。個人店は肉のが高い
1本5円!?
でも普通に食べる金額より多く食べれば、その分はお得ですよね😅
胃もたれしそうやけど(笑)
ケーキとかが一番原価高そうな気がする。
どこかでケーキは外注してるから高いとかを見た気がする。
串家物語はまいどおおきに食堂系だから高い
素揚げ物語が最適解
居酒屋代わりに一人で行く人はおるかもしれんけど水だけの人は珍しいだろうな。
一人で入店した時点で負けてたの好きw
串はあげられても、寂しさからテンションあがらんのは辛いなー。
見た目がマズぞうなんは衣ちゃんとつけへんからや・・・
食べてる時も揚げてないと無理やろw
先に胃が限界になるけど
元を取るために食べにきてんのおもろい😂
久しぶりに串揚げ食いたくなってきた
うまそうやん
物価がどんどん上がってきてるから、安く食べられなくてこれからメチャクチャ敗北しそう
草津イオンのとこですね!
もちろん平日ランチで
全部エビで、素揚げでいいと思いますよ👍
いつもそれで200本くらいたべます^^
「元をとる」の「元」が原価を基準にしてたらそりゃ無理よ。
滋賀にある弦の月の店主がやってる煮干しラーメン小鰯いってほしいです
具材が小さいから、1本に何個かぶっ刺して一気に揚げて一気に食うとうまいよ
原価5円とは😂イオンモール草津店
びわ湖くんのサイン色紙飾って欲しいね
好きなもん食べた方が価値あるわな
野菜食べたほうが良くないか?
アスパラ原価率高いよ肉より元取れるかもw
食べ放題高いですね!それなら田中の方がいい😊
オクラとか高めの野菜のほうがいけないか?
衣のネリヤはしっかりとつけないと余計に油きつくなって量が食べれません。
隣の客に見られて寂しくなったから不当に点数を下げてると思う説
揚げたてのフライなんて美味いに決まってるからなぁ、、、ソースとビールでええわ。油がダイレクトにくると案外食べられんから米もいる。
びわ湖とすれ違ってるかもしれんと思うと興奮してきたな
複数人を想定された店で単独乗り込む時点で得しているのかもしれない
5円とは思えないけどね
胃ももたれる年齢なのに元を取るという夢を忘れない男
面白いから登録しました。😂😂😂
琵琶湖はスーパーで料理するために買い物したことがなさそう
串家物語何回行くより普通の串カツ屋行った方がええでほんま
テーブルからバイキングのとこまでえらい歩くし、バイキングのとこ、こぼしまくりの汚れまくりで汚いし、従業員も見て見ぬふりで拭きもせーへんかった。
天保山の串家物語が昔食中毒出したのも頷けますわ。
串家物語は、年に一度誕生日がお得です。メルマガ登録して誕生日月が948円税抜だから年に一度くらいならいいかと
ペコロス(ちっさい玉ねぎ)も野菜の中ではお値段高そうです!
車で行く立地のところはファミリー多いイメージですが、駅近はおひとり様もかなり見かけるので1人でもぜんぜん楽しめますが安くはないですw
某豆と語らいながら揚げてほしい
思いのほか品よく食べるなぁ…
素揚げ物語は食べたい串をパッと取ったらそのままフライヤーに突っ込み蓋して揚げてる間に次の串取りに行く効率ループしかけるレジャー施設な印象
安い分フライヤー小さいから手軽で男女問わず一人客多い印象あるけど地域差なのかな?
4:14 これ聞いて笑ってる
最近点数予想できるようになりました
びわこくん化してます
パン粉やねり粉をつけてる時間すらもったいないのでひたすら素揚げでバリバリ揚げてるアカウントが通ります(ゲシ
あと揚げ時間が短くてもいけるやつをひたすら取ったりと
少食で胃弱の中年が行く所じゃない😂
誰もが知ってる有名な田舎に住んでるからこういう事行きたいわ
最近韓国フェアとかやり始めたから行かなくなったな。
海老は素揚げで塩かポン酢あたりでいくとたくさん食べれます🍤
俺も串家物語はぼっちで行って楽しんでますww
特にソフトクリームでテンション上がってますww
その原価には光熱費や人件費は入ってますかね
串うちってかなり工数がかかるしエビはむき身にするのに工数がかかる
食べたいものじゃなくて、原価で選ぶの草