Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アーティザンレッド良いですね納車が楽しみです😊
先週無事Exclusive Mode納車されました!通勤でバイパスと高速を主に使ってはいますが非ハイブリッドで16.2km/Lの燃費は驚きです!!初代CX-5からの乗り換えだったので乗り心地はとても満足しています!!納車前にカタリさんのグレードを試乗させてもらいましたが、やっぱりハイブリッドの方が静かでカタリさんが羨ましいです!!今は直6の音を楽しんで乗っています!
カタリさんの動画見ると、アーティザンレッドだったかなって心が揺さぶられます😂契約の日に灰まみれのアーティザンレッド見て、白に変更してしまいました😅
うちの80もアーティザンですが映像は同じとは思えないくらい映えてますね😆というか、出かける時が曇りばかりでいつも小豆色してます笑
すみません、プレスポとプレモダンを試乗したのですが、乗り心地はプレモダンの方が少し良い感じがしましたが気のせいですか?どちらも60より乗り心地は良くなってますね⤴️⤴️是非、12月5日カー・オブ・ザ・イヤー🏆️とってほしいですね🙌
自分もpremium sportsのマシングレー土曜日納車です。サイドのエアロつけとけばよかったなと後悔。
私はXD80FR3000キロ全く不満無く快適に乗ってます
私も先週60から80に乗り換えました。確かに走りの楽しさは60の方が良かったですね!先に80を出して後から走り重視の60を発売します!!って感じなら60の評価も変わっていたかもしれませんね。
機能面は、全く同じで良いと思います。問題なのは、完成度の高さでしょうね。やたらに、機能を増やすことなく、センサーがちゃんと作動するように、完成度を高める努力をすべきでしょう🧐
cx-80の燃費チャレンジして欲しいです🧐
航続距離の話はロングドライブする人には重要ですね。高速道路で次のスタンドのあるSAまで何キロかとか悩みたくないですから。
カッコイイ!😊👍MAZDAもそろそろデジタルインナーミラー付ければイイのになぁ〜価格も高くボデーが長いだけに!
不細工かつ流れる雨水でチラつくヘッドライトの改善を伴うフェイスリフトの実施が行われない内は60、80共に買う気になれません。今乗ってるCX-5がまだ6万kmちょいなので待つ余裕はあります(笑)
CX-60で本気出し過ぎたゆえ、CX-80への改善の余地が無かったのかもしれませんね…にしてもアーティザンレッドの深み、美しすぎる…一番似合う車種な気がします♪ホイールベースがめちゃくちゃ長くなったのもマイルドな乗り心地に影響したかもしれませんね。
60のように80はそのうち多大なる不良が発生すると思われます。かっこいいだけに少し残念です。購入を待ちます。MAZDA動かない限り買えない😭
私はプレミアムスポーツ購入しましたが、ハッチバックが3ミリズレ見つけてしまいました。現在マツダ本社問い合わせ中です。
子供家族全員…孫とか増えて全員で年に数回とか乗りたい時・乗せたい時に5人以上が欲しいのです 普段は1人〜2人と旅行の荷物載れば良い、それだけ。
CX60と80同不良オンパレードだからかっこいいけどなかなか手出せないな…少し待ちます。
コストパフォーマンス高いですよね。改良どんどん頑張ってほしいです。後はリセールが😅😅😅😅........ガンパレ😂
キャプテンシートでフルフラットになると思って買う人はいないと思う
ナビのタッチできないのって不便じゃないですか?
不便ですよ。安全運転するためと言うけど入力するとき不便です
撮影場所は話題のパワハラ市長、バンバン爺のいる町ですね!
まあ60から80に乗り換える人はそう多くないだろうから…😂
60から80乗り換えての感想最近よく色々動画でみんな言ってるけど、そもそも乗り換える必要あるか?普通に差別化してないの素人から見てもわかる
家族の満足度。どうせ7人乗りに乗り換えるなら、素直にスライドドアの車が良かった。にならなかったですか?
スライドドアって安全性悪いし、走りが楽しくない。
家族クルマとしてならスライドドアの乗降性・室内の広さ基本にしているクルマ選んでください。高速走行安定性能や後突安全性・スタイル・プレミアム感・ドライバー基本ならコレでしょ
アレクサが増えてますよーー
SUVの三列シートって需要がほとんどないんよね。これは売れないと思う
普段は老夫婦とゲスト2人迄の5人乗りで十分だけど…子供家族・孫とかいっぱい乗る時プラスαが欲しいだけですけどそのプラスαが欲しいのですよ
老夫婦が全長4.9全幅1.9の車は危険かもしれませんね。
所詮松田やしこれをかっこいいとか高級とかまぁ松田に乗ってる時点で終わってるんよ
何がどう終わってるの?人間性?
所詮哀れな人生なんだよね。確かに終わってるわ。可哀想に。そうならなくて良かったわ。
この方はどんないい車に乗っているのやら笑笑
そう言うこといってる時点で可哀想な人間性ということに気づいてないのがかわいそう。さぞかし、辛い毎日を送ってるんでしょうね。そのまま、一生可哀想な人間性で辛い人生を過ごしてください。
言い方が過激なのでオーナーさんやファンが気を悪くすると思いますが、、、言ってる事には概ね同意。口に出さないだけで。
アーティザンレッド良いですね
納車が楽しみです😊
先週無事Exclusive Mode納車されました!
通勤でバイパスと高速を主に使ってはいますが非ハイブリッドで16.2km/Lの燃費は驚きです!!
初代CX-5からの乗り換えだったので乗り心地はとても満足しています!!
納車前にカタリさんのグレードを試乗させてもらいましたが、やっぱりハイブリッドの方が静かでカタリさんが羨ましいです!!
今は直6の音を楽しんで乗っています!
カタリさんの動画見ると、アーティザンレッドだったかなって心が揺さぶられます😂契約の日に灰まみれのアーティザンレッド
見て、白に変更してしまいました😅
うちの80もアーティザンですが映像は同じとは思えないくらい映えてますね😆
というか、出かける時が曇りばかりでいつも小豆色してます笑
すみません、プレスポとプレモダンを試乗したのですが、乗り心地はプレモダンの方が少し良い感じがしましたが気のせいですか?どちらも60より乗り心地は良くなってますね⤴️⤴️是非、12月5日カー・オブ・ザ・イヤー🏆️とってほしいですね🙌
自分もpremium sportsのマシングレー土曜日納車です。サイドのエアロつけとけばよかったなと後悔。
私はXD80FR3000キロ
全く不満無く快適に乗ってます
私も先週60から80に乗り換えました。確かに走りの楽しさは60の方が良かったですね!
先に80を出して後から走り重視の60を発売します!!って感じなら60の評価も変わっていたかもしれませんね。
機能面は、全く同じで良いと思います。問題なのは、完成度の高さでしょうね。やたらに、機能を増やすことなく、センサーがちゃんと作動するように、完成度を高める努力をすべきでしょう🧐
cx-80の燃費チャレンジして欲しいです🧐
航続距離の話はロングドライブする人には重要ですね。
高速道路で次のスタンドのあるSAまで何キロかとか悩みたくないですから。
カッコイイ!😊👍
MAZDAもそろそろデジタルインナーミラー付ければイイのになぁ〜価格も高くボデーが長いだけに!
不細工かつ流れる雨水でチラつくヘッドライトの改善を伴うフェイスリフトの実施が行われない内は60、80共に買う気になれません。
今乗ってるCX-5がまだ6万kmちょいなので待つ余裕はあります(笑)
CX-60で本気出し過ぎたゆえ、CX-80への改善の余地が無かったのかもしれませんね…
にしてもアーティザンレッドの深み、美しすぎる…一番似合う車種な気がします♪
ホイールベースがめちゃくちゃ長くなったのもマイルドな乗り心地に影響したかもしれませんね。
60のように80はそのうち多大なる不良が発生すると思われます。かっこいいだけに少し残念です。
購入を待ちます。MAZDA動かない限り買えない😭
私はプレミアムスポーツ購入しましたが、ハッチバックが3ミリズレ見つけてしまいました。現在マツダ本社問い合わせ中です。
子供家族全員…孫とか増えて全員で年に数回とか乗りたい時・乗せたい時に5人以上が欲しいのです 普段は1人〜2人と旅行の荷物載れば良い、それだけ。
CX60と80同不良オンパレードだからかっこいいけどなかなか手出せないな…少し待ちます。
コストパフォーマンス高いですよね。改良どんどん頑張ってほしいです。後はリセールが😅😅😅😅........ガンパレ😂
キャプテンシートでフルフラットになると思って買う人はいないと思う
ナビのタッチできないのって不便じゃないですか?
不便ですよ。安全運転するためと言うけど入力するとき不便です
撮影場所は話題のパワハラ市長、バンバン爺のいる町ですね!
まあ60から80に乗り換える人はそう多くないだろうから…😂
60から80乗り換えての感想最近よく色々動画でみんな言ってるけど、そもそも乗り換える必要あるか?
普通に差別化してないの素人から見てもわかる
家族の満足度。どうせ7人乗りに乗り換えるなら、素直にスライドドアの車が良かった。にならなかったですか?
スライドドアって安全性悪いし、走りが楽しくない。
家族クルマとしてならスライドドアの乗降性・室内の広さ基本にしているクルマ選んでください。
高速走行安定性能や後突安全性・スタイル・プレミアム感・ドライバー基本ならコレでしょ
アレクサが増えてますよーー
SUVの三列シートって需要がほとんどないんよね。これは売れないと思う
普段は老夫婦とゲスト2人迄の5人乗りで十分だけど…子供家族・孫とかいっぱい乗る時プラスαが欲しいだけですけど
そのプラスαが欲しいのですよ
老夫婦が全長4.9全幅1.9の車は危険かもしれませんね。
所詮松田やし
これをかっこいいとか高級とか
まぁ松田に乗ってる時点で終わってるんよ
何がどう終わってるの?人間性?
所詮哀れな人生なんだよね。
確かに終わってるわ。
可哀想に。
そうならなくて良かったわ。
この方はどんないい車に乗っているのやら笑笑
そう言うこといってる時点で可哀想な人間性ということに気づいてないのがかわいそう。
さぞかし、辛い毎日を送ってるんでしょうね。
そのまま、一生可哀想な人間性で辛い人生を過ごしてください。
言い方が過激なのでオーナーさんやファンが気を悪くすると思いますが、、、言ってる事には概ね同意。口に出さないだけで。