Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アーチャーが最悪1人で運用できるって凄すぎて好き
スウェーデンの軍事技術はすごいな
スウェーデンとスイスは武装永世中立だからなぁ(世界的軍需企業持ち)
軍事産業もしっかりあるし、日本みたいに小難しい事考えないからね。
GRIPEN戦闘機も作ってるしVisbyコルベット艇の実績もある、機器類システム構成も
ガチで戦闘民族の国家だからスウェーデンやばい
@@usejehwikuhehejidjcuruehje まあ今後スウェーデンに関してはNATO加盟の可能性があるので、国内の軍需産業にも多少のダメージはあるとは思いますね
こうして実戦で収集されたデータを活かして更に効果的な兵器開発に結び付けていくんでしょうね
各国で、開かれてる航空ショーは大盛況だぞ。特に、展示ブースでの商談は盛り上がってる。
根本的に戦略が待ち伏せだから相当強いんだよね防衛には現状の反撃には少し不利だけどとりあえず拠点防衛には向いてる
最低乗員1名で運用でき30秒で展開し20発のオートローダーで装填も最短10分。アーチャーえぐっw
個人的にアーチャーの活躍に期待ですねウクライナでは砲兵戦力の比重が大きいので戦車以上に目覚ましい戦果をあげてくれそうです
もはや欧米の兵器の試験場と化している感があります。散々シミュレーションしてきたロシア軍の兵器を実弾で経験し、兵器はダメージを負っても自国軍の兵員が傷つくことはないわけで、データは今後の欧米の兵器開発にフィードバックされることは間違いなさそうですね。特に対戦車地雷対策は今後再考が進みそうな気がします。
対戦車地雷はクラシックな古典兵器のわりにはこれが今一番効いているみたいだし。
こういった武器や武装に出番が来ないのが理想ではあるんだが、そうではないからこういった武器や武装が必要とされて、製造されて売買される。今回みたいな大規模な武力行使の場はそんなに多くないからこそ、各国はこぞってPRに勤しむ。一方でロシアはひどく株を落としたことだろう。
フォークランド紛争で一番笑った国はおフランスざんす。今度はドイツかな。
各国にとっては兵器試験場の意味合いが強くなってるな...やはり技術は戦争で進化するものなんだな
strv122。自国開発の対戦車ミサイルがトップアタック型ばっかだから対トップアタックミサイル用に砲塔上面増加装甲てんこ盛り型レオパルド。装甲ハッチの厚さが140mmだとか第二 世代戦車の正面装甲か的な
スウェーデンの技術力凄いね
strv122は本当に貴重
宇軍に他国仕様のレオパルド戦車揃いすぎて、欧州一のレオパルド使いになるのは間違いないなww
スウェーデンのSFチックでド変態仕様の兵器群、頼もしすぐる!!!!
装備は良いんだろうけど、今の相手は戦車ではなく地雷とヘリってのがなかなか辛い...
強烈な軍備ですね。めっちゃ強そう。個人的には自走榴弾砲がかっこええな。平時の民生業務用でも応用が利く技術だ。
永世中立という国政だったわりには強烈な反露姿勢な武器投入だな
Strrv122はA5ベースといっても,防御力や電子機器の能力はA6を上廻っているので、レオパルド2シリーズの中で最強という評価もある。攻撃力を抑えたのは、地形が複雑なスウェーデンの環境ゆえだ。ただ開けたウクライナ戦場でその点がどう評価されるか。チャレンジャー2に近い扱い方をされそうに予想する。CV90は他国のICVが出揃ったところで設計されたので、マルダーやブラッドレーより洗練されている。ただ40mmボフォース砲は強力だが,伝統の野砲に近い作動メカニズムやクリップ装填機構は変わっていないので、連射速度はかなり低い。だから他国で採用される際には、他の近代的な機関砲に換装されているいる場合が多くなっている。Strv122同様,専守防衛主義で、あまり攻撃を重視しない姿勢が今後どう評価されるか。アーチャーは失敗兵器扱いされたバンドカノンの技術が生きた特異な自走砲だ。カエサルに代表されるようなトラック搭載榴弾砲が、単なる牽引砲の延長上の存在でしかないのに対して、砲兵が屋外に出ずとも撃てる特徴は突出している。今回のウクライナ紛争で、牽引砲の脆弱性がかなり露呈してしまったので、今後の野砲はトラック搭載型が主流になるのは明らかだろう。そういう潮流の中でアーチャーは最先端の存在になっている。失敗兵器でも、ちゃんと技術データーを残しておく重要性を思い知らされる事例だ。
どの戦車も側面と背面と天井がペラペラだけど、砲塔正面に加えて車体正面もカチカチになったのは良いな。結局は使い手次第だが
ほんとリアルWorld of Tanks
@tatyatya薄ら記憶ですがPSならあります
やたらと実戦で密集したりWoTっぽさはあるね。
@tatyatya レオ1、M48A5、M60、T-62、STB-1とかまでですね。
World ofにしては欧米に偏ってんだよなぁ...
Strv君参戦するんですね…! とはいえ元のレオパルトが地雷でやられているし今は地雷を乗り越える装備たちの方が優先度高そう。クラスターもかな?破壊されようとも、レオパルトが元だから恐らく乗員保護できるし、その保護した兵士たちがまた戦車に乗れる
マインプラウとか地雷処理戦車が今本当に必要だ
北欧ってなんやかんやで強いよな
ロシアも北欧・・・とはいわないみたいだが、見た目は似てても民族が違うらしい。バルト三国もそれぞれ異民族で国が分けられているらしいのだが、言葉だろうか
@@ミックスミッキー-z2gエストニアはフィンランドに近い影響でフィン・ウゴル語なので言葉がバルト三国の他の二国と異なる。ラトビアは南のリトアニアと同じバルト語派だけどドイツ文化の影響が強い。リトアニアは他の二国と異なりローマ・カトリックの信者が多い。こんな感じで似てるように見えてだいぶ違うんだよね。
@@有能フランス王 おお、説明ありがとう
地雷原の処理を優先するべきだ。地雷原の処理に自衛隊の装備を提供する異論はないだろう。
支援するならアメリカかヨーロッパがやるはず
異論は無いのだけど、機材を動かす為の維持部品やら費用やらの懸念点が大きすぎる気もするな。あと日本が出せるのは非武装の車両だけだから前線に投入するというのは難しいやろ
日本共産党「すべて反対する」
異論はある。日本の自衛のために税金使って購入した地雷処理の資材を、他国の戦闘中の肩入れに使うなど騙しの使い方
@@ミックスミッキー-z2g 肩入れ?もはや我が国はニュートラルな立場でない。ロシアを明確に非難し制裁に参加していてウクライナを間接的に支援してる時点で肩入れもクソもない。。ロシア人を徹底的に叩きのめして二度と立ち上がらせないように。願わくば、ロシアで革命や内戦が起きて分裂し同国人同士でやり合う未来が理想的だ。我が国にガンガン、金と装備品で徹底支援しロシアの完全破壊を目標に早期提供を実現するべきだ。それが遠回りな中国への牽制にもなる。大陸の2カ国は地図上から抹消されていい。
ドイツやアメリカ兵器のような量ではないので、取って付け替えるような整備維持は困難部隊への兵站維持等、スウェーデンの民間企業がかなり助力に入っていると想像します、戦場には参加していない『人』の力を感じさせられますね
いろんな国の装備を混成させるより同じ国の兵器を同じ部隊で運用したほうがメンテナンスや補給上運用しやすいのだと思います。スウェーデンの装備はとても優れていますがコストが高い兵器が多いですね。ですから虎の子の部隊として温存して重要な局面で投入される形になるのではないでしょうか。この戦争で感じるのは優秀で多機能な兵器ももちろん重要なのですがそれらが破壊されたときの心理的ダメージが大きいので全体としてはコスパの安い兵器を大量に投入できるシーンのが多いと感じます。これからは西側の国は高コストの兵器だけでなく低コスト兵器も大量に開発運用が必要だと思います。自爆ドローンなどもより安くより早くより簡単に組み立てられるものがどんどん開発されるでしょう。いつまでも高コスト兵器にこだわる自衛隊も考え方を変えるべきでしょう。
つまり、兵站の制約で局所的な反撃にしか使えないので戦線全体を変える力はないということです
バラクーダネット...すげぇ^^
スエーデンの兵器はカチカチで硬いですね(*^^*)ウクライナにとってまとまった数の兵器支援はとてもありがたい事でしょう😊スエーデンも兵器の実戦データが得られるからウクライナとスエーデンの絆は固くなりますね🇺🇦😊
ウクライナ軍が着々と強化されてくね😊歩兵の装備も西側の歩兵の様に充実してるし、後は義勇兵として大規模に歩兵を充填出来ると良いな
同じ軍事戦略のもとで生まれた兵器だから運用方法もそのまま使えるし、つぎはぎより効果的な感じがするね
Strv122はレオにトップアタック対策だったりその他を諸々を載せまくった超ガッチガチのレオ2。活躍して欲しいな。
各国の最新兵器が、こんな大きな戦闘に投入されて、兵器の実戦情報を得られるまたとない良いチャンスでもありますね
今の攻勢だと1番役に立つのはアーチャーかな
楔形、いわゆるショト装甲の効果は破片がどうたらとかじゃなくて、HEAT対策ね。それに加えて本来の主装甲に使用される装甲材も新調されてる。
兵士の命を重んじながら作戦を展開しているウクライナにとって装甲の厚いStrv122は理にかなっていますね。戦場で命を散らすウクライナ兵が一人でも多く生き残る事を祈るばかりです🙏😔
アメリカの犬
Greetings from Sweden!
ドイツ本国仕様より強い(硬い)Strv122か。使い手次第だが、ウ軍は虎の子の-84オプロートもそうだけど、装甲車両は慎重に運用するイメージだから活躍出来るかな。
トップアタックに強いとか最強やん!
「人を運ぶ、人を守る、人を討つ。」いつの時代もやってる事だけど現代は、最新の精密誘導兵器からいかに守りつつ敵陣を突破するかだね。
出た‼️スウェーデン版〝レオパルドⅡ〟本家本元に先んじて装甲・各種機能を改良した、かなり優れ物のMBT‼️
アーチャーは日本が欲しい自走榴弾砲ですねー。エクスカリバーも撃てるし、陸自は国内で本土防衛しか出来ないので、日本のように海岸線までキレイな舗装路があるところでは、アーチャーのような装輪で素早く攻撃と撤収の出来る車両は、かなり有効ですね👍
日本にはアーチャーより10トン軽く、小型で、日本での運用に適した19式装輪自走155mmりゅう弾砲がありますよ。
しかし、アーチャーは乗員が2~3人で、全ての作業を乗員が車外に出る事無く、自動で行えます。発射準備から撤収まで、90秒程で終えられるのは、19式に真似出来ません。2010年頃に日本に導入が検討されましたが、国内の防衛産業企業との軋轢もあり、19式に決まったようですね。
@@ヴェルナーたかホルバイン 道路交通法により全幅2.5mを超える車両は、道路管理者や警察等の許可が必要です。なので19式の全幅は2.5mです。いっぽうアーチャーは3m。また、重量もアーチャーは10トン重いので通行できる道も限られてしまいます。このことから、アーチャより19式のほうが使い勝手がよい兵器だと思います。もちろん単純な性能比較なら、アーチャーのほうが上です。19式は国内事情に合わせるため妥協した部分があります。
スウェーデン🇸🇪が ウクライナ軍事支援の狙いは❓やはり露の圧力を感じているから❓NATOにゴマすって NATO入りをアピール❓どちらにせよ露には確実にダメージだなあ それにしても凄い技術力
まさかこの戦車が実戦に出るとはなあ
戦車最強でも地雷が問題だよな。今回はトップアタックや地雷などの今まで優先順序が低かった問題点が色々出てくる。ひょっとして旧式戦車を数出す戦術も人的被害を無視すれば有りなのか?
戦争が終わったあとって戦車はそのままウクライナに残るの?
援助物資は無償のように見えて実際は貸与だったり有償で毎年返済があったり、サポートの人員も付きっきりだったり(営業マン?)、日本の戦後の復興援助物資が有償だったのを思えば、供与兵器は返却かな?
完全撃破も鹵獲もされずに、軽微損傷や無傷な戦車は返還される。
No. They are gifts.
スウェーデンは中立は破棄したんだっけ?
Sタンクは流石にもう残っていないか
In museums.
戦車の支援はどれくらい役に立ってるんだろうか?
なんか10式戦車が一回り大きくなった様な見た目だな
装甲板がスエーデン鋼だから、ドイツの板より良いと言う話し
主成分が鉄である以上、鋼材自体の機械的強度はHEATやAPFSDSに対しての防御力にはあんまり関係ないで...
スゲェーデン😉
戦闘機ほしいな…それで決まりそうだが🤔
なるほどね、積極支援の目的の裏話は実践能力の確認というわけか。
流石にもう、日本の戦車を送ろうみたいな頓珍漢なコメントは減ってきましたね^_^
スウェーデンと聞いてくさび型のSタンク103かと思ったら違った( ̄ー ̄)ニヤリ
あれは実際には使いづらいらしい。大戦略では能力値が平凡だったのが無念だったわ
待ち伏せ主体の防衛専用車両を渡しても意味がないんよ...
ウクライナ戦は各国主力戦車や武器の恰好の実証試験場。しかも仮想敵ロシア。兵器の性能が上がるわ
国旗の色似てるな…っていうか同じか
Sweden and Ukraine have the same colors in their flags.
あの、無砲塔戦車が復帰かと思った。 違うのか(´・ω・`)
対戦車ミサイルと対戦車地雷とかが本質的な問題だからなぁ。対戦車道の世界は厳しい。
強そう
よし次はグリペンだ
出番あるんか?。スウェーデンの独自国産戦闘機はグリペンが最後になると言われていたが、NATO加盟と同時にスウェーデンの戦闘機開発企業は米国の下請けになるんだろうな
ウクライナ軍に栄光あれ
スウェーデンもロシアを憎んでいる国の一つなんだなw
I wouldn't say that we hate them. But we really don't like them :)
スウェーデンがMENAに乗っ取られたらこんな立派な戦車も維持できなくなるだろうな・・。
cv90は1両撃破された可能性があるっぽいね
最強の予感…
供与されている車両は地雷・ドローン・ヘリによって、次から次へと破壊されているが大丈夫なのか?
あのジャンプ台戦車も渡しとけよw
北欧戦車なら冬のウクライナで活躍するでしょうね⁉️笑🤣
ストリックヴァグン ってストライクワーゲンって意味でしたっけ🤔
スウェーデン語で戦闘車両という意味ですので、その通りです。
西側はアメリカ以外はもう供与できる武器が尽きたかも?💦
実戦版WOTになる日は近いスウェーデンの思惑は提供することでウクライナ一極という状況を作り出すことかと。実戦での結果が商売に結びつけば更に良しかな?、この戦いは軍事産業の国別番付けが変わる可能性もあるし。
90式あたりも供与すればいいのに
地雷に引っかかって結果放棄されそう
道路を突進して地雷で爆発、後続車が脇を通り抜けようとしてこれまた爆発、というドローン撮影動画がありましたね
遠隔地雷設置システム(アグリカルチャーなど)が非常に厄介。工兵車輌などで既に開削したルートを再度進軍したら、新しい地雷が設置されてたようで損傷。
同じ黄色と青だね
世代問わず兵器の貯蓄が多いロシア軍相手にはまだ足りないでしょう。ウクライナ軍により破壊されて兵器の数の差は縮まってはいてもまだ多い。
このウクライナ侵攻は特殊すぎる戦場(ロシア国内への攻撃はできない)そして西側兵器のオールスター来年3月までに最強戦車M1A2エイブラムスも合流する。後にも先にもこのような戦争は起きないでしょう。
訂正:M1A1が供与予定ですね。
今のところ西欧MBTは一通り集結かな?フランスのルクレールがまだか。
@@只野案山子-p7o ルクレール供与してほしいですね。
レオパルドシリーズ最強の戦車なんよね、これ...
場所は不明だけどウクライナは無理有る
戦車に関してはレオパルトのものだから地雷をくらうとやられそうだな........
地雷を食らって大丈夫な戦車なんてあるの?乗員は無事でも履帯がどうしても外れてしまうと聞いたことがあるのですが。※ロシアの戦車は弾薬が底にあり、地雷を食らうと乗員諸共吹っ飛ぶとも聞きました。
メルカバならワンチャン大丈夫かも
世界最初の戦車Mark1から皆大好きチハたんこと97式戦車からレオパルト2まで時代を超えて共通するのは『地雷でキャタピラをやられたら単なる標的』になってしまうこと。ウクライナがロシアに侵略された領土の全奪還を目指すなら(それを後押しするなら)、地雷の処理能力と航空戦力の抜本的増強、砲弾の大量供給が不可欠です。
大昔のレベデンコ戦闘車なら、地雷踏みにくいかも(なお、珍兵器)
そりゃあスエーデン程は言い方を変えれば世界中全て敵だからあらゆる事態に対応出来る武器兵員を用意してるから 武装供与 戦術教育受ければかなり進歩するでしょ
Sタンクは?Sタンクはないの?
Strv103は待ち伏せを基本とした駆逐戦車。今の環境だと活躍は期待できない。
ロシアに向ける感情は一周回ってもう無関心になって来たなぁ、どうでもいい、アイツらがどうなろうが。ロクな結末では無かろうがね。
江戸時代からの電報です。。。。。フランス。。フランス製だけはやめておけ。。。。
(レオパルト2)
乗ってるのはスウェーデンの義勇兵なのかな?
なんか戦車の試乗会みたいになってるなw、まぁ実戦形式の実績が欲しいからわからんでもないが
スウェーデン製兵器の実力が顕になるということか。しかしどんなに優れていても地雷を踏んではね。露軍は陣地構築も地雷敷設もそうとう強固らしく、ウ軍反転攻勢も難航すると見られる。伝統的に守備に回ると粘るからなあ露軍。
やっぱりお金になるから支援するんだね!ジョンソンと同じだ!
兵士はウクライナだが武器はNATO軍だな
日本も90式送ろうロシア解体のバスに乗り遅れる
ほんまそれ。なんなら北方領土、千島列島全島、樺太も攻撃してほしい。
10式の更新量を増やせる&主力戦車を入手できるwin・winの関係だよね
ウクライナに供与された西側兵器は戦後支援と引き換えに中国に確実に渡るまあ90式より遥かに高性能な西側戦車の技術が渡るのですから関係無いという向きもありますが90式なんて供与したら完全に弱点を露呈するようなものです。
@@arisatasiro4680 分かった風な口を利くな。そんなもんバレても問題ないだろ。ってかなんならもうバレてるはずだろ。本来防衛装備品なんか日進月歩で進んで行って現行装備が即旧式化するくらいのスピードで開発して各社競争に曝されるくらいじゃないといけないはずだ
@@trailnew3232 そちらこそ分かったような口利いてんじゃねーよ。日進月歩だろうが現用車両の性能が敵側に漏れるのは不味いんだよアホだからウクライナに提供したレオパルド2だって敵に鹵獲される心配をものすごくしてるしアメリカのМ1なんか口だけでのらりくらり躱してどうしてもとなったらモンキー改造して渡すって言ってんだろうが。
ウォーサンダーでは害悪
「日本万歳」地雷破壊専門の無人突撃戦車を作らないのが不思議・・・設計製作60日で充分、と思う。200両生産で1両0.25億円・・・5億円戦車1両で20両。破壊されたら70%部品再利用で復活ーーー
こうなれば、10式やLMAT等も
ムリだっての
ウクライナって武器乞食
日本の兵器産業頑張れよ
なーんか使えるかどうかの試験場になってね
ゲームチェンジジャーは戦争にはない。ロシアの物流にはかなわない
ゲームチェンジャーキタ!これで勝つる‼︎
地雷を延々と縦深陣地に埋めまくってるよ。ロシア軍でさえどこに埋めたかわからなくなってる。発見不可能じゃないかと。
単一兵器がゲームチェンジャーになることはあり得ない。戦場の常識。
通常兵器だと単一でのゲームチェンジャーとはならないね。だから、北は核にすがりつく。
次のゲームチェンジャーが何になるか楽しみ!
こんな数量でひっくり返る程度のゲームだったら、すでにゲームセットしてるだろうけどねー
NATOはいつまでウクライナを支援するのでしょうか?
日本も武器は送れないけど、個人装備でビクトリノックスの「ソルジャー・ナイフ」ぐらい送れよ。
地雷の餌食ですね…
結局は 1000万人程度の スウェーデンの 食いぶちは 武器から うまれてんだよな~~~~~ ま、そろそろ 戦争してくれて 本当にありがたくおもっていることだろうよ!
アーチャーが最悪1人で運用できるって凄すぎて好き
スウェーデンの軍事技術はすごいな
スウェーデンとスイスは武装永世中立だからなぁ(世界的軍需企業持ち)
軍事産業もしっかりあるし、
日本みたいに小難しい事考えないからね。
GRIPEN戦闘機も作ってるしVisbyコルベット艇の実績もある、機器類システム構成も
ガチで戦闘民族の国家だからスウェーデンやばい
@@usejehwikuhehejidjcuruehje まあ今後スウェーデンに関してはNATO加盟の可能性があるので、国内の軍需産業にも多少のダメージはあるとは思いますね
こうして実戦で収集されたデータを活かして更に効果的な兵器開発に結び付けていくんでしょうね
各国で、開かれてる航空ショーは大盛況だぞ。
特に、展示ブースでの商談は盛り上がってる。
根本的に戦略が待ち伏せだから相当強いんだよね防衛には
現状の反撃には少し不利だけどとりあえず拠点防衛には向いてる
最低乗員1名で運用でき30秒で展開し20発のオートローダーで装填も最短10分。アーチャーえぐっw
個人的にアーチャーの活躍に期待ですね
ウクライナでは砲兵戦力の比重が大きいので戦車以上に目覚ましい戦果をあげてくれそうです
もはや欧米の兵器の試験場と化している感があります。散々シミュレーションしてきたロシア軍の兵器を実弾で経験し、兵器はダメージを負っても自国軍の兵員が傷つくことはないわけで、データは今後の欧米の兵器開発にフィードバックされることは間違いなさそうですね。特に対戦車地雷対策は今後再考が進みそうな気がします。
対戦車地雷はクラシックな古典兵器のわりにはこれが今一番効いているみたいだし。
こういった武器や武装に出番が来ないのが理想ではあるんだが、
そうではないからこういった武器や武装が必要とされて、製造されて売買される。
今回みたいな大規模な武力行使の場はそんなに多くないからこそ、各国はこぞってPRに勤しむ。一方でロシアはひどく株を落としたことだろう。
フォークランド紛争で一番笑った国はおフランスざんす。今度はドイツかな。
各国にとっては兵器試験場の意味合いが強くなってるな...
やはり技術は戦争で進化するものなんだな
strv122。自国開発の対戦車ミサイルがトップアタック型ばっかだから対トップアタックミサイル用に砲塔上面増加装甲てんこ盛り型レオパルド。装甲ハッチの厚さが140mmだとか第二 世代戦車の正面装甲か的な
スウェーデンの技術力凄いね
strv122は本当に貴重
宇軍に他国仕様のレオパルド戦車揃いすぎて、欧州一のレオパルド使いになるのは間違いないなww
スウェーデンのSFチックでド変態仕様の兵器群、頼もしすぐる!!!!
装備は良いんだろうけど、今の相手は戦車ではなく地雷とヘリってのがなかなか辛い...
強烈な軍備ですね。めっちゃ強そう。個人的には自走榴弾砲がかっこええな。平時の民生業務用でも応用が利く技術だ。
永世中立という国政だったわりには強烈な反露姿勢な武器投入だな
Strrv122はA5ベースといっても,防御力や電子機器の能力はA6を上廻っているので、レオパルド2シリーズの中で最強という評価もある。
攻撃力を抑えたのは、地形が複雑なスウェーデンの環境ゆえだ。ただ開けたウクライナ戦場でその点がどう評価されるか。
チャレンジャー2に近い扱い方をされそうに予想する。
CV90は他国のICVが出揃ったところで設計されたので、マルダーやブラッドレーより洗練されている。
ただ40mmボフォース砲は強力だが,伝統の野砲に近い作動メカニズムやクリップ装填機構は変わっていないので、連射速度はかなり低い。
だから他国で採用される際には、他の近代的な機関砲に換装されているいる場合が多くなっている。
Strv122同様,専守防衛主義で、あまり攻撃を重視しない姿勢が今後どう評価されるか。
アーチャーは失敗兵器扱いされたバンドカノンの技術が生きた特異な自走砲だ。
カエサルに代表されるようなトラック搭載榴弾砲が、単なる牽引砲の延長上の存在でしかないのに対して、砲兵が屋外に出ずとも撃てる特徴は突出している。
今回のウクライナ紛争で、牽引砲の脆弱性がかなり露呈してしまったので、今後の野砲はトラック搭載型が主流になるのは明らかだろう。
そういう潮流の中でアーチャーは最先端の存在になっている。
失敗兵器でも、ちゃんと技術データーを残しておく重要性を思い知らされる事例だ。
どの戦車も側面と背面と天井がペラペラだけど、砲塔正面に加えて車体正面もカチカチになったのは良いな。結局は使い手次第だが
ほんとリアルWorld of Tanks
@tatyatya
薄ら記憶ですがPSならあります
やたらと実戦で密集したりWoTっぽさはあるね。
@tatyatya レオ1、M48A5、M60、T-62、STB-1とかまでですね。
World ofにしては欧米に偏ってんだよなぁ...
Strv君参戦するんですね…! とはいえ元のレオパルトが地雷でやられているし今は地雷を乗り越える装備たちの方が優先度高そう。クラスターもかな?
破壊されようとも、レオパルトが元だから恐らく乗員保護できるし、その保護した兵士たちがまた戦車に乗れる
マインプラウとか地雷処理戦車が今本当に必要だ
北欧ってなんやかんやで強いよな
ロシアも北欧・・・とはいわないみたいだが、見た目は似てても民族が違うらしい。バルト三国もそれぞれ異民族で国が分けられているらしいのだが、言葉だろうか
@@ミックスミッキー-z2g
エストニアはフィンランドに近い影響でフィン・ウゴル語なので言葉がバルト三国の他の二国と異なる。ラトビアは南のリトアニアと同じバルト語派だけどドイツ文化の影響が強い。リトアニアは他の二国と異なりローマ・カトリックの信者が多い。こんな感じで似てるように見えてだいぶ違うんだよね。
@@有能フランス王 おお、説明ありがとう
地雷原の処理を優先するべきだ。
地雷原の処理に自衛隊の装備を提供する異論はないだろう。
支援するならアメリカかヨーロッパがやるはず
異論は無いのだけど、機材を動かす為の維持部品やら費用やらの懸念点が大きすぎる気もするな。あと日本が出せるのは非武装の車両だけだから前線に投入するというのは難しいやろ
日本共産党「すべて反対する」
異論はある。日本の自衛のために税金使って購入した地雷処理の資材を、他国の戦闘中の肩入れに使うなど騙しの使い方
@@ミックスミッキー-z2g 肩入れ?
もはや我が国はニュートラルな立場でない。ロシアを明確に非難し制裁に参加していてウクライナを間接的に支援してる時点で肩入れもクソもない。。
ロシア人を徹底的に叩きのめして二度と立ち上がらせないように。願わくば、ロシアで革命や内戦が起きて分裂し同国人同士でやり合う未来が理想的だ。
我が国にガンガン、金と装備品で徹底支援しロシアの完全破壊を目標に早期提供を実現するべきだ。
それが遠回りな中国への牽制にもなる。
大陸の2カ国は地図上から抹消されていい。
ドイツやアメリカ兵器のような量ではないので、取って付け替えるような整備維持は困難
部隊への兵站維持等、スウェーデンの民間企業がかなり助力に入っていると想像します、戦場には参加していない『人』の力を感じさせられますね
いろんな国の装備を混成させるより同じ国の兵器を同じ部隊で運用したほうがメンテナンスや補給上運用しやすいのだと思います。スウェーデンの装備はとても優れていますがコストが高い兵器が多いですね。ですから虎の子の部隊として温存して重要な局面で投入される形になるのではないでしょうか。この戦争で感じるのは優秀で多機能な兵器ももちろん重要なのですがそれらが破壊されたときの心理的ダメージが大きいので全体としてはコスパの安い兵器を大量に投入できるシーンのが多いと感じます。これからは西側の国は高コストの兵器だけでなく低コスト兵器も大量に開発運用が必要だと思います。自爆ドローンなどもより安くより早くより簡単に組み立てられるものがどんどん開発されるでしょう。いつまでも高コスト兵器にこだわる自衛隊も考え方を変えるべきでしょう。
つまり、兵站の制約で局所的な反撃にしか使えないので戦線全体を変える力はないということです
バラクーダネット...すげぇ^^
スエーデンの兵器はカチカチで硬いですね(*^^*)
ウクライナにとってまとまった数の兵器支援はとてもありがたい事でしょう😊
スエーデンも兵器の実戦データが得られるからウクライナとスエーデンの絆は固くなりますね🇺🇦😊
ウクライナ軍が着々と強化されてくね😊
歩兵の装備も西側の歩兵の様に充実してるし、後は義勇兵として大規模に歩兵を充填出来ると良いな
同じ軍事戦略のもとで生まれた兵器だから
運用方法もそのまま使えるし、つぎはぎより効果的な感じがするね
Strv122はレオにトップアタック対策だったりその他を諸々を載せまくった超ガッチガチのレオ2。活躍して欲しいな。
各国の最新兵器が、こんな大きな戦闘に
投入されて、兵器の実戦情報を得られる
またとない良いチャンスでもありますね
今の攻勢だと1番役に立つのはアーチャーかな
楔形、いわゆるショト装甲の効果は破片がどうたらとかじゃなくて、HEAT対策ね。
それに加えて本来の主装甲に使用される装甲材も新調されてる。
兵士の命を重んじながら作戦を展開している
ウクライナにとって装甲の厚いStrv122は
理にかなっていますね。
戦場で命を散らす
ウクライナ兵が一人でも多く生き残る事を
祈るばかりです🙏😔
アメリカの犬
Greetings from Sweden!
ドイツ本国仕様より強い(硬い)Strv122か。使い手次第だが、ウ軍は虎の子の-84オプロートもそうだけど、装甲車両は慎重に運用するイメージだから活躍出来るかな。
トップアタックに強いとか最強やん!
「人を運ぶ、人を守る、人を討つ。」いつの時代もやってる事だけど現代は、最新の精密誘導兵器からいかに守りつつ敵陣を突破するかだね。
出た‼️
スウェーデン版〝レオパルドⅡ〟本家本元に先んじて装甲・各種機能を改良した、かなり優れ物のMBT‼️
アーチャーは日本が欲しい自走榴弾砲ですねー。エクスカリバーも撃てるし、陸自は国内で本土防衛しか出来ないので、日本のように海岸線までキレイな舗装路があるところでは、アーチャーのような装輪で素早く攻撃と撤収の出来る車両は、かなり有効ですね👍
日本にはアーチャーより10トン軽く、小型で、日本での運用に適した19式装輪自走155mmりゅう弾砲がありますよ。
しかし、アーチャーは乗員が2~3人で、全ての作業を乗員が車外に出る事無く、自動で行えます。発射準備から撤収まで、90秒程で終えられるのは、19式に真似出来ません。2010年頃に日本に導入が検討されましたが、国内の防衛産業企業との軋轢もあり、19式に決まったようですね。
@@ヴェルナーたかホルバイン
道路交通法により全幅2.5mを超える車両は、道路管理者や警察等の許可が必要です。
なので19式の全幅は2.5mです。いっぽうアーチャーは3m。
また、重量もアーチャーは10トン重いので通行できる道も限られてしまいます。
このことから、アーチャより19式のほうが使い勝手がよい兵器だと思います。
もちろん単純な性能比較なら、アーチャーのほうが上です。
19式は国内事情に合わせるため妥協した部分があります。
スウェーデン🇸🇪が ウクライナ軍事支援の狙いは❓やはり露の圧力を感じているから❓NATOにゴマすって NATO入りをアピール❓どちらにせよ露には確実にダメージだなあ それにしても凄い技術力
まさかこの戦車が実戦に出るとはなあ
戦車最強でも地雷が問題だよな。
今回はトップアタックや地雷などの今まで優先順序が低かった問題点が色々出てくる。
ひょっとして旧式戦車を数出す戦術も人的被害を無視すれば有りなのか?
戦争が終わったあとって戦車はそのままウクライナに残るの?
援助物資は無償のように見えて実際は貸与だったり有償で毎年返済があったり、サポートの人員も付きっきりだったり(営業マン?)、日本の戦後の復興援助物資が有償だったのを思えば、供与兵器は返却かな?
完全撃破も鹵獲もされずに、軽微損傷や無傷な戦車は返還される。
No. They are gifts.
スウェーデンは中立は破棄したんだっけ?
Sタンクは流石にもう残っていないか
In museums.
戦車の支援はどれくらい役に立ってるんだろうか?
なんか10式戦車が一回り大きくなった様な見た目だな
装甲板がスエーデン鋼だから、ドイツの板より良いと言う話し
主成分が鉄である以上、鋼材自体の機械的強度はHEATやAPFSDSに対しての防御力にはあんまり関係ないで...
スゲェーデン😉
戦闘機ほしいな…それで決まりそうだが🤔
なるほどね、積極支援の目的の裏話は実践能力の確認というわけか。
流石にもう、日本の戦車を送ろうみたいな頓珍漢なコメントは減ってきましたね^_^
スウェーデンと聞いてくさび型のSタンク103かと思ったら違った( ̄ー ̄)ニヤリ
あれは実際には使いづらいらしい。大戦略では能力値が平凡だったのが無念だったわ
待ち伏せ主体の防衛専用車両を渡しても意味がないんよ...
ウクライナ戦は各国主力戦車や武器の恰好の実証試験場。しかも仮想敵ロシア。兵器の性能が上がるわ
国旗の色似てるな…っていうか同じか
Sweden and Ukraine have the same colors in their flags.
あの、無砲塔戦車が復帰かと思った。 違うのか(´・ω・`)
対戦車ミサイルと対戦車地雷とかが本質的な問題だからなぁ。
対戦車道の世界は厳しい。
強そう
よし次はグリペンだ
出番あるんか?。スウェーデンの独自国産戦闘機はグリペンが最後になると言われていたが、NATO加盟と同時にスウェーデンの戦闘機開発企業は米国の下請けになるんだろうな
ウクライナ軍に栄光あれ
スウェーデンもロシアを憎んでいる国の一つなんだなw
I wouldn't say that we hate them. But we really don't like them :)
スウェーデンがMENAに乗っ取られたらこんな立派な戦車も維持できなくなるだろうな・・。
cv90は1両撃破された可能性があるっぽいね
最強の予感…
供与されている車両は地雷・ドローン・ヘリによって、次から次へと破壊されているが
大丈夫なのか?
あのジャンプ台戦車も渡しとけよw
北欧戦車なら冬のウクライナで活躍するでしょうね⁉️笑🤣
ストリックヴァグン ってストライクワーゲンって意味でしたっけ🤔
スウェーデン語で戦闘車両という意味ですので、その通りです。
西側はアメリカ以外はもう供与できる武器が尽きたかも?💦
実戦版WOTになる日は近い
スウェーデンの思惑は提供することでウクライナ一極という状況を作り出すことかと。実戦での結果が商売に結びつけば更に良しかな?、
この戦いは軍事産業の国別番付けが変わる可能性もあるし。
90式あたりも供与すればいいのに
地雷に引っかかって結果放棄されそう
道路を突進して地雷で爆発、後続車が脇を通り抜けようとしてこれまた爆発、というドローン撮影動画がありましたね
遠隔地雷設置システム(アグリカルチャーなど)が非常に厄介。
工兵車輌などで既に開削したルートを再度進軍したら、新しい地雷が設置されてたようで損傷。
同じ黄色と青だね
世代問わず兵器の貯蓄が多いロシア軍相手にはまだ足りないでしょう。ウクライナ軍により破壊されて兵器の数の差は縮まってはいてもまだ多い。
このウクライナ侵攻は特殊すぎる戦場(ロシア国内への攻撃はできない)
そして西側兵器のオールスター
来年3月までに最強戦車M1A2エイブラムスも合流する。
後にも先にもこのような戦争は起きないでしょう。
訂正:M1A1が供与予定ですね。
今のところ西欧MBTは一通り集結かな?フランスのルクレールがまだか。
@@只野案山子-p7o ルクレール供与してほしいですね。
レオパルドシリーズ最強の戦車なんよね、これ...
場所は不明だけどウクライナは無理有る
戦車に関してはレオパルトのものだから地雷をくらうとやられそうだな........
地雷を食らって大丈夫な戦車なんてあるの?
乗員は無事でも履帯がどうしても外れてしまうと聞いたことがあるのですが。
※ロシアの戦車は弾薬が底にあり、地雷を食らうと乗員諸共吹っ飛ぶとも聞きました。
メルカバならワンチャン大丈夫かも
世界最初の戦車Mark1から皆大好きチハたんこと97式戦車からレオパルト2まで時代を超えて共通するのは『地雷でキャタピラをやられたら単なる標的』になってしまうこと。
ウクライナがロシアに侵略された領土の全奪還を目指すなら(それを後押しするなら)、地雷の処理能力と航空戦力の抜本的増強、砲弾の大量供給が不可欠です。
大昔のレベデンコ戦闘車なら、地雷踏みにくいかも(なお、珍兵器)
そりゃあスエーデン程は言い方を変えれば世界中全て敵だからあらゆる事態に対応出来る武器兵員を用意してるから 武装供与 戦術教育受ければかなり進歩するでしょ
Sタンクは?Sタンクはないの?
Strv103は待ち伏せを基本とした駆逐戦車。今の環境だと活躍は期待できない。
ロシアに向ける感情は一周回ってもう無関心になって来たなぁ、どうでもいい、アイツらがどうなろうが。ロクな結末では無かろうがね。
江戸時代からの電報です。。。。。フランス。。フランス製だけはやめておけ。。。。
(レオパルト2)
乗ってるのはスウェーデンの義勇兵なのかな?
なんか戦車の試乗会みたいになってるなw、まぁ実戦形式の実績が欲しいからわからんでもないが
スウェーデン製兵器の実力が顕になるということか。
しかしどんなに優れていても地雷を踏んではね。
露軍は陣地構築も地雷敷設もそうとう強固らしく、ウ軍反転攻勢も難航すると見られる。
伝統的に守備に回ると粘るからなあ露軍。
やっぱりお金になるから支援するんだね!
ジョンソンと同じだ!
兵士はウクライナだが武器はNATO軍だな
日本も90式送ろう
ロシア解体のバスに乗り遅れる
ほんまそれ。
なんなら北方領土、千島列島全島、樺太も攻撃してほしい。
10式の更新量を増やせる&主力戦車を入手できる
win・winの関係だよね
ウクライナに供与された西側兵器は戦後支援と引き換えに中国に確実に渡る
まあ90式より遥かに高性能な西側戦車の技術が渡るのですから関係無いという向きもありますが
90式なんて供与したら完全に弱点を露呈するようなものです。
@@arisatasiro4680 分かった風な口を利くな。そんなもんバレても問題ないだろ。
ってかなんならもうバレてるはずだろ。
本来防衛装備品なんか日進月歩で進んで行って現行装備が即旧式化するくらいのスピードで開発して各社競争に曝されるくらいじゃないといけないはずだ
@@trailnew3232 そちらこそ分かったような口利いてんじゃねーよ。
日進月歩だろうが現用車両の性能が敵側に漏れるのは不味いんだよアホ
だからウクライナに提供したレオパルド2だって敵に鹵獲される心配をものすごくしてるしアメリカのМ1なんか口だけでのらりくらり躱してどうしてもとなったらモンキー改造して渡すって言ってんだろうが。
ウォーサンダーでは害悪
「日本万歳」
地雷破壊専門の無人突撃戦車を作らないのが不思議・・・
設計製作60日で充分、と思う。200両生産で1両0.25億円・・・5億円戦車1両で20両。
破壊されたら70%部品再利用で復活ーーー
こうなれば、10式やLMAT等も
ムリだっての
ウクライナって武器乞食
日本の兵器産業頑張れよ
なーんか使えるかどうかの試験場になってね
ゲームチェンジジャーは戦争にはない。ロシアの物流にはかなわない
ゲームチェンジャーキタ!これで勝つる‼︎
地雷を延々と縦深陣地に埋めまくってるよ。ロシア軍でさえどこに埋めたかわからなくなってる。発見不可能じゃないかと。
単一兵器がゲームチェンジャーになることはあり得ない。戦場の常識。
通常兵器だと単一でのゲームチェンジャーとはならないね。だから、北は核にすがりつく。
次のゲームチェンジャーが何になるか楽しみ!
こんな数量でひっくり返る程度のゲームだったら、すでにゲームセットしてるだろうけどねー
NATOはいつまでウクライナを支援するのでしょうか?
日本も武器は送れないけど、個人装備でビクトリノックスの「ソルジャー・ナイフ」ぐらい送れよ。
地雷の餌食ですね…
結局は 1000万人程度の スウェーデンの 食いぶちは 武器から うまれてんだよな~~~~~ ま、そろそろ 戦争してくれて 本当にありがたく
おもっていることだろうよ!