Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
30年程前に大分から愛媛に向かうフェリーの上で、大和に乗っていたという老人と会いました。その方が大和のことを山が動いていたようだったと話されていたのを覚えています。今思えば、搭乗されていた方から直接お話を聞けたのは大変貴重な体験でした。
うちの爺様の従兄弟は大和、武蔵両艦に乗り組んだことのある数少ない海軍士官だった。武蔵のほうが内装が豪華だったと言ってたよ。
大和は呉海軍工しょう、武蔵は民間の三菱重工業長崎造船所で建造されました、おそらく、その違いでしょう@@Chu2007pae
めちゃくちゃデカいからなぁ
@@Chu2007pae武蔵は客船建造の老舗である三菱長崎で建造されていましたので大和の居住性なんて比べものにならなかったと思います。調度品の良さが買われて武蔵の竣工後にGF司令部が大和から武蔵に引っ越してきました。
ウチの祖父は沖縄特攻の生き残りの内の1人だった当然だが大和ミュージアムの映像の戦死者リストに名前は乗ってなかった壮絶な戦いに参加していたのは同じだが死ねば名前が残り、生き残れば無名になってしまうのたなぁと少し切なくなった…そして去年の4月に沖縄特攻の大和乗組員の生き残りは全員亡くなりました。
動画では触れられていなかったけど、武蔵が沈没した際のダメージは魚雷20本以上、被弾17発以上と言われており、史上最も攻撃を受けて沈んだ船と言われています。戦果をあげることは叶いませんでしたが、その最期は今も歴史に刻まれています。
うむ…それだけ頑丈だったという話かもしれないが、コストという面で考えるならたった魚雷20本以上のコストで大和型の戦艦がお釈迦にされたというならそれは切ない話ですな…
大和ミュージアムで沈没までの時系列動画見た時はこう色々とくるものがあった
一番下で16か18歳で階級に「准尉」ってあったのを見て「そうか…階級特進するんだもんな…」って泣きそうになりました全体的に年齢が若いのもまた何とも…
大和の最後の戦いにて米軍が武蔵の撃破に苦労した経験から悪戯に当てるのではなく左舷のバイタルパート以外に攻撃を集中するようにしたためダメコンが追い付かず有賀艦長が右舷にわざと魚雷を当てて進水させようとしたがバイタルパートが固すぎて穴が開かず船体の傾きの修復に失敗している「艦長!魚雷が命中しましたが、穴が開きません!」「大和は浮沈艦よのう(苦笑)」
亡くなられた多くの方々に敬意を評すると共に、お悔やみ申し上げます。現在の平和な日本国に生きていられるのは、戦争における多大な犠牲者の方々のおかげだと実感しております😢
呉市の『大和ミュージアム』に行きました。館の前には戦艦『陸奥』の主砲が展示されています。大和のよりは小さいけど、それでもすごく大きい!
45口径41センチ砲だもんなぁ…私も見たことあるけどかなり大きかった
戦艦大和は帝国海軍の落日を象徴してしまいましたよね。大叔父が帝国海軍軍人でしたので感慨深いです。
こうして改めて見ると、沖縄に向かう時の乗組員の心情はどうだったでしょう。故郷や家族に別れを告げ決死の覚悟で臨んだに違いありません。
まだ「時代の変化に対応できなかった」って言う人が居るんだな。確かに大和は大艦巨砲主義の極致ではあるが、建造時くらいから航空主兵論も検討されていた。だが「そうは言ってもほんとに航空機が主軸の世界になるのか?もしそうならずに大艦巨砲主義のままだったらどうする?」という懸念があった。どちらにせよ長門・陸奥の二隻が旧式化していたことにより更新の必要があったから大型艦建造のノウハウの継承も含めて「作らなければいけなかった艦」が大和型である。と近年ではそれなりに広く認識されていると思ってたんだが。
結果だけ見て「航空機に勝てないことは誰でもわかった」言う人が多いですが。航行中の戦艦を航空機で撃沈するまでに、どれだけのイノベーションと努力と、犠牲者が必要だったか。実は航空機関係者を軽く見た発言なんですよ。
自分たちで航空戦力の強さを証明したんだからわかってない訳がない。艦戦を設計して作るのに5年以上掛かるのに大変革時代のWWIIを開戦前から読める訳が無い。大和武蔵はもう出来ちゃったし、アメリカも9割方の性能の戦艦作ってるし。時代の変化に対応するためのリソースがなかった、軒並み空母に変えようとしても新型艦載機が作れなかった、作っても乗せる空母は大型新型が必要だった。アメリカにはそれが出来た。実際超大和型は「もう無理」で計画破棄だし海軍の総意ではない。
気持ちは分かるけど、3番艦の信濃が空母に設計変更されているのを見れば「時代の変化に対応できなかった」のは事実。零式艦上戦闘機という傑作機を生み出したのにそれを最大限に活かす空母への発想の転換が遅かった。
どこの国も新型戦艦の計画はあったし当然アメリカもあったけど金持ちだから同時に空母の開発も可能だった。ついでに言えば海戦に於いての航空兵力なんてあの時期じゃ未知数過ぎる状態だったし計画自体が数年規模からのスパンですからね。
@@みずきゆうじ-x1p 様当時の日本は、ゼロ戦でさえ、中盤〜最終の工程は実質「魂をこめた手作り」でした。まず国全体の工業形態を変革する所から始めないと、航空機の大増産は無理だったと思います。山本五十六はアメリカの自動車工場がオートメーションなのを見学して、内心(ならば航空機や爆弾、魚雷もこのペースで増産できるのか)と打ちのめされたそうです。これが有名な「半年や一年なら戦ってみせるが、それを過ぎたら責任を持てない」発言に繋がったわけです。話かわりますが、大和・武蔵・信濃を中止にすれば空母と艦載機を量産できたという前提で語る人もいますが、費用・工数で換算すると、この3隻が「大鳳型4隻+艦載機」に置き換わるぐらいだそうです。確かに装甲空母4隻の追加は心強いですが、エセックス級の大群が相手では、とても逆転勝利を望める規模ではありませんね。
大和ホテルと揶揄されるのが哀しいな。姉妹艦武蔵も頑張ったが🎉
動画にもあるように武蔵は「武蔵屋旅館」と揶揄されていました。同型艦と言われていますが造船所の違いで艦内部の調度品のしつらえはかなり違ったようです。
ちなみに弩級の弩は動画内のドレッドノート級の略らしい。
大和の副砲は改装前の最上級の主砲を流用した物で、防御面で弱点になると言われたらしい。巡洋艦の主砲にしては威力は文句なしだったらしいけど。その後、同一方向には3基9門しか発射できないという点から、左右の砲塔を撤去して機銃や高角砲を増設することになったらしい。ちなみに、基数が減っても前後の1番と4番砲塔は呼び名は変わらなかったらしい
士官の豪華な食事は基本自腹だったようですね。「貧乏少尉、やりくり中尉、やっとこ大尉」と言われた新米士官は出てくるような贅沢なものはそうそう食べられなかったでしょうねまた、サマール沖海戦みたいな装甲艦相手じゃない海戦だと命中しても徹甲弾が突き抜けてしまい艦内で炸裂しないということがあったとか何とか…
関係無い話になるが平成時代戦艦大和の特集番組があったのを思い出した(松本零士氏が存命だった頃)日時と時間帯忘れたが大和型三番艦(信濃)は空母型になってから和歌山県潮岬沖にだっけかな?
0:25 ちなみに不沈艦と呼ばれたのは武蔵です。
大和も不沈艦って言われていて、武蔵での戦いで対抗策として片側を集中魚雷を受けたから武蔵より早く沈んでしまったってだけ…
29:37 「後部副砲と第三主砲塔の間を直撃して、副砲装薬室で火災を引き起こした」被弾だっけ?
戦闘航海中に航空攻撃で沈んだ戦艦は大和武蔵POWレパルスの4隻のみ、戦艦を沈めることができる航空戦力を持っていたのは日本とアメリカで、数百機の攻撃機を投入できる機動部隊を持っていたアメリカが普通じゃない。アメリカ相手じゃなかったら航空攻撃のみで大和武蔵は沈めるのは無理じゃないかと。 相手が悪すぎた。
当時の空母は艦載機を2〜3回全力出撃させたら弾や燃料が無くなるし、航空機は整備無しでの連続出撃はほんとの非常時以外にはしません。なので、大和を沈めた戦いでの動員兵力は日本の真珠湾攻撃以上のものであり、大和が沈んだのは、『戦艦よりも航空機が・・』ではなく、チートな国力を使っての袋叩きを受けたというべきかと。
当時の日本がアメリカ抜きでイギリスと戦えば日本の圧勝イギリスにも空母はあるが、雷撃機は複葉のソードフィッシュ零戦に赤子の手をひねるが如く全機撃墜される(96艦戦でも充分)戦闘機も旧式のハリケーンかシーファイア(スピットファイアの海軍型)は脚の間隔が狭くて事故だらけそもそも航続距離が短くて母艦の上空でしか戦えないな
なるほど!この発想無かったわ~
言っても詮ないが、大和に戦闘機を搭載した小型空母が2隻でも随伴していれば2時間で沈むという事もなかったかもね。さすがにどんな強力な戦艦でもエアカバーが無い状態で百機単位の航空機による反復攻撃には耐えられない
確かに大和を使おうと固執しすぎたことは誤りだとは思うが、そもそも1941年時点での艦船保有率及び空母数は日本の方が上であり、真珠湾及びマレー沖海戦で航空攻撃による優位性は日本が上で、肝心の大和型も5隻建造予定だったものを3隻まで減らしそのうち一隻は空母化を施し原子力空母が登場するまでは世界最大の空母だったことを考えると一概に日本が時代遅れだったわけではないと思う
46センチ砲はロストテクノロジーとなっている様ですね。製造機械は在るものの、操作出来る技術者が居ないとか。
日露戦争時代にあったら一隻でバルチック艦隊ボッコボコにできたのに、、
大和はホテルと呼ばれ。武蔵は更に豪華ハイテクだった。
日本海海戦時、敵艦までの距離は7キロほどでした。
大和は約しないけど陸奥は戦後も陸奥鉄で役立ち度が違う。
大和要項は初期のものだね最終時はありえんくらい機銃増設されて15.5cm砲2基撤去されてんだよねていうかカタログスペックでは最高かもしれないけど日米で死ぬほど技術差あるのに精神論でなんとなるわけないよねー
実は航空戦術の先駆けだったのも旧日本海軍でした。その時はイギリスの戦艦(艦名忘れちゃった汗)に航空攻撃を仕掛け、撃沈しています。その報を受けた米英両軍は艦隊を再編しています。大和型3番艦の信濃は航空母艦に艦種を変更していますし。時代の流れに乗れなかったという人は多いですが、この時の日本の資源不足で変更も容易でなかった事は考慮に入れてほしいものです。艦船や航空機を作るために、国内にあった金属の殆どを航空機や艦船の補給物資等に回しているのだから。
確かプリンスオブウェールズでした!
@@市井蓮華-w2l それと、ㇾパルス。海戦三日目の大勝利。
大本営海軍部参謀をしていたうちの爺様の従兄の判断では横転したため、煙突から海水がボイラーに流れ込み水蒸気爆発を起こしたために沈没したと言ってたけどね。砲弾は船体が傾いて倒れても信管が作動しない限り誘発したりすることはないはず。また、アウトレンジ戦法に付いては42キロ離れた地点での命中率はほぼゼロと計算の結果判明していた。大本営の参謀が大和で豪華な食事に驚いた逸話だがその時、爺様の従兄(当時艦隊参謀、後年大本営参謀として菊水作戦立案にも参画)がその場に同席していた。偉そうにしている辻、瀬島を豪華な料理で見返してやろうと主計長に話を通して長官食を用意する様に指示したと言っていたよ。海軍の大尉以上の士官は食事は自弁という事になっているので主計長に好きな料理を用意する様に注文できたものであり、海軍の慣習となっている。その為軍属の調理人を配備していた。そういうことを聞いていたうちの爺様(聯隊長)はアインシュタインに食事を提供したというホテルのシェフが入隊したと聞くや、本人を呼びつけポケットマネーで毎日豪華な食事を作るよう依頼し、父も叔父もハイカラな洋食を三度三度食べていたと聞いた。そのシェフはその後ホテルの総料理長になりエリザベス女王に食事を提供している。聯隊長は娑婆に戻ったときに腕が鈍らない様毎日特別料理を作らせていたと後年気づいたと言っていた。
連隊長はお爺さんなのかな?それともお父さんと叔父さんはお爺さんのことを連隊長って呼んでたの?なんか他の人の文章のコピペみたいになってるよ
@@天野幅霧 爺様も、ひい爺様もどちらも聯隊長の軍人一家だよ。
@@Chu2007pae誰もそんなこと質問してない。あなたの曽祖父と祖父が軍人だったとして、それをあなたのお父さんたちは「父」とか「爺ちゃん」と呼ばず「聯隊長」と呼称していたのか?と質問しました。あなたがこちらの動画以外にも他の方の動画にコメントすることがあるなら、よくよく文章を読み込んでからコメントされたほうが良いと思います
ある新聞の夕刊で戦艦大和の記事が連載されたけど 傾き修復不能!
大和武蔵の真価を認めたのが、攻撃したアメリカ海軍だったとは皮肉です。
戦艦大和もし現代に蘇らせるなら・・・総チタニウム製で艦砲から大陸間弾道ミサイル発射?それとも対艦ミサイル?何か、格好良いかも♪
俺も同じこと想像したことある!😊
シーウルフ級と同等性能の原子力潜水艦。対艦ミサイルには核弾頭の使用も可能。
溶接ではなく、リベット留めが禍して大和は沈みました。
結果論だが大和武蔵が登場した時には時代遅れの兵器となってたけど建造始まった頃 誰が予想しただろう 例え戦艦の時代が続いたとしても歴史に変化は無かっただろうなー それにアウトレンジは動いてる目標に30キロや40キロ離れた所から撃っても当たりはしないだろう 今の技術でも難しいと思う。
まあ予想は無理ですね、じゃなかったらバブルの崩壊も失われた30年も無かったはずwアウトレンジは命中率から言って弾薬庫が空になるまで撃っていいとこ数発ってトコでしょうね。
大和は日本の魂🇯🇵世界最大、最強の戦艦で、世界で最も美しい❤
まさに宝の持ち腐れだったんですね。
不自然に船尾が長いアイオワ級の全長は確かに大和型の全長より普通自動車一台半分長いけど排水量が大和型より二万トンも軽いアイオワ級は言うなれば世界最長の戦艦に過ぎず世界最大の戦艦と言えば排水量6万5000トンを誇る大和型戦艦であってその事に異論を差し挟む余地は全く無い
信濃「……」
良いんだ。信濃は、そもそも開戦直後の時点ですでにこの戦争中には戦力化出来ないと予測されて、建造が遅れに遅れた結果的にああ成ったんだ。😅
軍規につき詳しい情報は言えない
今ならほぼ当たりそうね
今から20年ばかし前の話になりますが、大和の青写真…っちうか原設計図が呉の桟橋下倉庫から出て来て、当時は呉で大騒ぎになったそうですね(白目)あたいも是非拝見してみたいんですが(鼻ほぢ)www
贅沢…三現主義を早く理解できていれば無駄なんて言われなかったのに(^_^;)
本当に波動砲とか撃つと思ってた
本当に波動砲なんて撃ててしまったら核なんて無用の長物になってしまいますよ!!
副砲の60口径15.5サンチ3連装砲は軽巡最上からもぎ取ったものらしい
昭和天皇はの言葉は海軍にはもう戦える艦は無いのか❓だよ😊😅
なお実戦で活躍する機会はほとんどなく、無駄に油を食うだけの役立たず。
サムネがアメリカ戦艦なの草
みんな知ってる、大金をかけたのにあっという間に簡単に沈没してしまった戦艦と言うか潜艦、悲し過ぎるパチンコ屋の軍艦マーチが悲し過ぎる?
まるであん頃の軍隊及び國家はリングを前のレスラー見たいさ ただ強い相手とやりたいぞさ 喧嘩するのが目的さ 視えて無いのさ敵国の力何かよ 始末が悪いのよ😮😮😮😮😮
大和は、🇯🇵の鏡。模型を作ろう、歴史がわかる。万歳
サムネを大和の画像にしてください。
昔日本を守る為に戦った人が今の日本、今の日本の政治を見たら悲しむだろうな…😔あっちにペコペコ、こっちにペコペコ。自国と自国民より他国と他国民に寄り添う姿勢に。
「世界最大」と言われるけど…あれだけの内容をコンパクトに凝縮したけど…結果的に大きくなってしまった…設計・建造に携わった諸兄にとっては…「世界最大」というのは…賛辞ではなく…侮辱に等しいかと…
外国の設計で大和の性能を再現するなら、一万トンは重く、大きくなるそうですね。
オバーテクノロジーではない限りそのコンパクトさはどこかで無理していて当然でしょうね。
いくら体感巨砲主義だったとはいえ戦争になれば1回の交戦でも沈められるリスクあるし、最前線で発砲しないと効果ない戦艦と安全地帯から航空機飛ばせば戦闘できる空母山本五十六の言うとおり大和作るぐらいなら中型空母量産したほうが勝てたわ
そもそも日本海海戦のせいで艦隊保全主義と艦隊決戦主義を両立させようとしてましたからね、そら無理ゲーだろうとw
自分で航空機の有用性示して、自分で大鑑巨砲主義終わらせてんだから世話ないよ
結果論だから。そんなに上手く行くと思ってなかったからね。皮肉な結果だけど。
真珠湾攻撃も失敗して全滅してもまだ主力たる戦艦があるって思考があったからてのもありますからね。
時代は空母に変わって行ったのに、相変わらず戦艦に拘った日本の悲劇。もはや戦艦一隻で戦局を変えられる時代ではなかった。強力な戦艦も戦闘機の爆撃にはなすすべも無かった。
戦闘機じゃなくて雷撃機。1トン爆弾が炸裂しても大した被害は出なかったが、魚雷には弱かったのである。
ほう、戦闘機が爆撃すんのか
@@Vermonster2023 ゼロ戦にだって通称爆戦があるし出来ない事はないよ
まあ戦爆は可能だけど命中率と威力がねwつうかWW2で戦艦にしか出来ない事をやった例なんて一つも無いしねえ。ただ、あのレベルの事は数ヶ月で簡単に方針転換出来ないのは確か。
戦艦に拘ったのは戦時か戦後に戦艦造ってる米英なんだよなぁ…
こんなくだらない国のプライドとくだらないガラクタの為に何千人も命が奪われたり生活できなかったりした人がいたのだと思うと戦争なんて元からやるべきじゃないと改めて思う。
世界中を侵略しまくった白人に言えよw
歴史の流れを分かっているから言える事。ガラクタは言い過ぎだ。その時代に生きていたら言えないよ。但し、戦争は愚かな行為には賛同できるけれど。人間って過去から学ぼうとしない人がいる限り、戦争はなくならないだろう。悲しい話。
確かにガラクタはねえだろと元技術者の自分は思うが自国の燃料事情を考慮してないのは致命的過ぎましたね。燃料事情で使いたくても使えないって状態はガラクタ呼ばわりされてもしょうがないかなとは思います、まあ頑丈な燃料貯蔵庫としては活躍しましたがw
@芝鯖ロン さん。今のイージス艦だったりは立派だと思います。でも、当時、国民から金物や鍋の果てまで徴収してまで造っておいて戦場に行かず航空戦術にアッという間に沈められる。。。だから私はガラクタと表記したいのです。この戦艦1隻のお金で何千人もの国民が救えたのかと思うとなおさらなのです。
@@とらうとサーモン そうですね、ついでに言えば中国とかの工作で麻薬を売りさばいており、その売り上げ金まで大和建造に使われていますからね、ガラクタ呼ばわりもしょうがないって面は確かにあります。自分も元は設計技師のはしくれだったので戦艦建造の設計の苦労や苦悩を多少なり理解しているつもりで技術者として見るとガラクタはあんまりだって思う面もある訳です、人間の心理って複雑ですね。
とりあえずサムネに大和使えよ
別に自由だろ。戦艦の話なのに戦艦がサムネに使われてないだとか、全く違うものがサムネに使われてる とかなら、うーん ってなるけど、戦艦がサムネなんだから良くないか。
@カービィ-b7h 動画タイトル見た?「戦艦大和の」って書いてあるんだが?「TDLの秘密」ってタイトルの動画でUSJをサムネにしてるようなもんだぞ
次回は大東亜戦争について解説リクエストします。
大和、武蔵よ浮上して、戦後最大の危機が迫る、日本を助けて。
だだ言えるのは先人が聖戦を戦ってくれたから今の平和の日本国が有る‼️先人のお陰です( ̄^ ̄)ゞ
大日本帝国海軍バンザーイ🙌バンザーイ🙌大鑑巨砲主義のちょうぶつか…
30年程前に大分から愛媛に向かうフェリーの上で、大和に乗っていたという老人と会いました。その方が大和のことを山が動いていたようだったと話されていたのを覚えています。今思えば、搭乗されていた方から直接お話を聞けたのは大変貴重な体験でした。
うちの爺様の従兄弟は大和、武蔵両艦に乗り組んだことのある数少ない海軍士官だった。武蔵のほうが内装が豪華だったと言ってたよ。
大和は呉海軍工しょう、武蔵は民間の三菱重工業長崎造船所で建造されました、おそらく、その違いでしょう@@Chu2007pae
めちゃくちゃデカいからなぁ
@@Chu2007pae武蔵は客船建造の老舗である三菱長崎で建造されていましたので大和の居住性なんて比べものにならなかったと思います。調度品の良さが買われて武蔵の竣工後にGF司令部が大和から武蔵に引っ越してきました。
ウチの祖父は沖縄特攻の生き残りの内の1人だった
当然だが大和ミュージアムの映像の戦死者リストに名前は乗ってなかった
壮絶な戦いに参加していたのは同じだが死ねば名前が残り、生き残れば無名になってしまうのたなぁと少し切なくなった…
そして去年の4月に沖縄特攻の大和乗組員の生き残りは全員亡くなりました。
動画では触れられていなかったけど、武蔵が沈没した際のダメージは魚雷20本以上、被弾17発以上と言われており、史上最も攻撃を受けて沈んだ船と言われています。
戦果をあげることは叶いませんでしたが、その最期は今も歴史に刻まれています。
うむ…それだけ頑丈だったという話かもしれないが、コストという面で考えるならたった魚雷20本以上のコストで大和型の戦艦がお釈迦にされたというならそれは切ない話ですな…
大和ミュージアムで沈没までの時系列動画見た時はこう色々とくるものがあった
一番下で16か18歳で階級に「准尉」ってあったのを見て
「そうか…階級特進するんだもんな…」
って泣きそうになりました
全体的に年齢が若いのもまた何とも…
大和の最後の戦いにて米軍が武蔵の撃破に苦労した経験から悪戯に当てるのではなく左舷のバイタルパート以外に攻撃を集中するようにしたため
ダメコンが追い付かず有賀艦長が右舷にわざと魚雷を当てて進水させようとしたがバイタルパートが固すぎて穴が開かず船体の傾きの修復に失敗している
「艦長!魚雷が命中しましたが、穴が開きません!」
「大和は浮沈艦よのう(苦笑)」
亡くなられた多くの方々に敬意を評すると共に、お悔やみ申し上げます。
現在の平和な日本国に生きていられるのは、戦争における多大な犠牲者の方々のおかげだと実感しております😢
呉市の『大和ミュージアム』に行きました。
館の前には戦艦『陸奥』の主砲が展示されています。
大和のよりは小さいけど、それでもすごく大きい!
45口径41センチ砲だもんなぁ…私も見たことあるけどかなり大きかった
戦艦大和は帝国海軍の落日を象徴してしまいましたよね。大叔父が帝国海軍軍人でしたので感慨深いです。
こうして改めて見ると、沖縄に向かう時の乗組員の
心情はどうだったでしょう。故郷や家族に別れを告げ
決死の覚悟で臨んだに違いありません。
まだ「時代の変化に対応できなかった」って言う人が居るんだな。
確かに大和は大艦巨砲主義の極致ではあるが、建造時くらいから航空主兵論も検討されていた。だが「そうは言ってもほんとに航空機が主軸の世界になるのか?もしそうならずに大艦巨砲主義のままだったらどうする?」という懸念があった。
どちらにせよ長門・陸奥の二隻が旧式化していたことにより更新の必要があったから大型艦建造のノウハウの継承も含めて「作らなければいけなかった艦」が大和型である。
と近年ではそれなりに広く認識されていると思ってたんだが。
結果だけ見て「航空機に勝てないことは誰でもわかった」言う人が多いですが。
航行中の戦艦を航空機で撃沈するまでに、どれだけのイノベーションと努力と、犠牲者が必要だったか。
実は航空機関係者を軽く見た発言なんですよ。
自分たちで航空戦力の強さを証明したんだからわかってない訳がない。
艦戦を設計して作るのに5年以上掛かるのに大変革時代のWWIIを開戦前から読める訳が無い。
大和武蔵はもう出来ちゃったし、アメリカも9割方の性能の戦艦作ってるし。
時代の変化に対応するためのリソースがなかった、軒並み空母に変えようとしても新型艦載機が作れなかった、作っても乗せる空母は大型新型が必要だった。アメリカにはそれが出来た。
実際超大和型は「もう無理」で計画破棄だし海軍の総意ではない。
気持ちは分かるけど、3番艦の信濃が空母に設計変更されているのを見れば「時代の変化に対応できなかった」のは事実。
零式艦上戦闘機という傑作機を生み出したのにそれを最大限に活かす空母への発想の転換が遅かった。
どこの国も新型戦艦の計画はあったし当然アメリカもあったけど金持ちだから同時に空母の開発も可能だった。
ついでに言えば海戦に於いての航空兵力なんてあの時期じゃ未知数過ぎる状態だったし計画自体が数年規模からのスパンですからね。
@@みずきゆうじ-x1p 様
当時の日本は、ゼロ戦でさえ、中盤〜最終の工程は実質「魂をこめた手作り」でした。
まず国全体の工業形態を変革する所から始めないと、航空機の大増産は無理だったと思います。
山本五十六はアメリカの自動車工場がオートメーションなのを見学して、内心(ならば航空機や爆弾、魚雷もこのペースで増産できるのか)と打ちのめされたそうです。
これが有名な「半年や一年なら戦ってみせるが、それを過ぎたら責任を持てない」発言に繋がったわけです。
話かわりますが、大和・武蔵・信濃を中止にすれば空母と艦載機を量産できたという前提で語る人もいますが、
費用・工数で換算すると、この3隻が「大鳳型4隻+艦載機」に置き換わるぐらいだそうです。
確かに装甲空母4隻の追加は心強いですが、エセックス級の大群が相手では、とても逆転勝利を望める規模ではありませんね。
大和ホテルと揶揄されるのが哀しいな。姉妹艦武蔵も頑張ったが🎉
動画にもあるように武蔵は「武蔵屋旅館」と揶揄されていました。
同型艦と言われていますが造船所の違いで艦内部の調度品のしつらえはかなり違ったようです。
ちなみに弩級の弩は動画内のドレッドノート級の略らしい。
大和の副砲は改装前の最上級の主砲を流用した物で、防御面で弱点になると言われたらしい。巡洋艦の主砲にしては威力は文句なしだったらしいけど。その後、同一方向には3基9門しか発射できないという点から、左右の砲塔を撤去して機銃や高角砲を増設することになったらしい。
ちなみに、基数が減っても前後の1番と4番砲塔は呼び名は変わらなかったらしい
士官の豪華な食事は基本自腹だったようですね。「貧乏少尉、やりくり中尉、やっとこ大尉」と言われた新米士官は出てくるような贅沢なものはそうそう食べられなかったでしょうね
また、サマール沖海戦みたいな装甲艦相手じゃない海戦だと命中しても徹甲弾が突き抜けてしまい艦内で炸裂しないということがあったとか何とか…
関係無い話になるが
平成時代戦艦大和の特集番組があったのを思い出した(松本零士氏が存命だった頃)
日時と時間帯忘れたが
大和型三番艦(信濃)は空母型になってから和歌山県潮岬沖にだっけかな?
0:25 ちなみに不沈艦と呼ばれたのは武蔵です。
大和も不沈艦って言われていて、武蔵での戦いで対抗策として片側を集中魚雷を受けたから武蔵より早く沈んでしまったってだけ…
29:37 「後部副砲と第三主砲塔の間を直撃して、副砲装薬室で火災を引き起こした」被弾だっけ?
戦闘航海中に航空攻撃で沈んだ戦艦は大和武蔵POWレパルスの4隻のみ、戦艦を沈めることができる航空戦力を持っていたのは日本とアメリカで、数百機の攻撃機を投入できる機動部隊を持っていたアメリカが普通じゃない。アメリカ相手じゃなかったら航空攻撃のみで大和武蔵は沈めるのは無理じゃないかと。 相手が悪すぎた。
当時の空母は艦載機を2〜3回全力出撃させたら弾や燃料が無くなるし、航空機は整備無しでの連続出撃はほんとの非常時以外にはしません。
なので、大和を沈めた戦いでの動員兵力は日本の真珠湾攻撃以上のものであり、
大和が沈んだのは、『戦艦よりも航空機が・・』ではなく、チートな国力を使っての袋叩きを受けたというべきかと。
当時の日本がアメリカ抜きでイギリスと戦えば日本の圧勝
イギリスにも空母はあるが、雷撃機は複葉のソードフィッシュ
零戦に赤子の手をひねるが如く全機撃墜される(96艦戦でも充分)
戦闘機も旧式のハリケーンかシーファイア(スピットファイアの海軍型)
は脚の間隔が狭くて事故だらけ
そもそも航続距離が短くて母艦の上空でしか戦えないな
なるほど!この発想無かったわ~
言っても詮ないが、大和に戦闘機を搭載した小型空母が2隻でも随伴していれば2時間で沈むという事もなかったかもね。さすがにどんな強力な戦艦でもエアカバーが無い状態で百機単位の航空機による反復攻撃には耐えられない
確かに大和を使おうと固執しすぎたことは誤りだとは思うが、そもそも1941年時点での艦船保有率及び空母数は日本の方が上であり、真珠湾及びマレー沖海戦で航空攻撃による優位性は日本が上で、肝心の大和型も5隻建造予定だったものを3隻まで減らしそのうち一隻は空母化を施し原子力空母が登場するまでは世界最大の空母だったことを考えると一概に日本が時代遅れだったわけではないと思う
46センチ砲はロストテクノロジーとなっている様ですね。
製造機械は在るものの、操作出来る技術者が居ないとか。
日露戦争時代にあったら一隻でバルチック艦隊ボッコボコにできたのに、、
大和はホテルと呼ばれ。武蔵は更に豪華ハイテクだった。
日本海海戦時、敵艦までの距離は7キロほどでした。
大和は約しないけど
陸奥は戦後も陸奥鉄で
役立ち度が違う。
大和要項は初期のものだね
最終時はありえんくらい機銃増設されて15.5cm砲2基撤去されてんだよね
ていうかカタログスペックでは最高かもしれないけど日米で死ぬほど技術差あるのに精神論でなんとなるわけないよねー
実は航空戦術の先駆けだったのも旧日本海軍でした。
その時はイギリスの戦艦(艦名忘れちゃった汗)に航空攻撃を仕掛け、撃沈しています。
その報を受けた米英両軍は艦隊を再編しています。
大和型3番艦の信濃は航空母艦に艦種を変更していますし。
時代の流れに乗れなかったという人は多いですが、この時の日本の資源不足で変更も容易でなかった事は考慮に入れてほしいものです。艦船や航空機を作るために、国内にあった金属の殆どを航空機や艦船の補給物資等に回しているのだから。
確かプリンスオブウェールズでした!
@@市井蓮華-w2l それと、ㇾパルス。海戦三日目の大勝利。
大本営海軍部参謀をしていたうちの爺様の従兄の判断では横転したため、煙突から海水がボイラーに流れ込み水蒸気爆発を起こしたために沈没したと言ってたけどね。砲弾は船体が傾いて倒れても信管が作動しない限り誘発したりすることはないはず。また、アウトレンジ戦法に付いては42キロ離れた地点での命中率はほぼゼロと計算の結果判明していた。大本営の参謀が大和で豪華な食事に驚いた逸話だがその時、爺様の従兄(当時艦隊参謀、後年大本営参謀として菊水作戦立案にも参画)がその場に同席していた。偉そうにしている辻、瀬島を豪華な料理で見返してやろうと主計長に話を通して長官食を用意する様に指示したと言っていたよ。海軍の大尉以上の士官は食事は自弁という事になっているので主計長に好きな料理を用意する様に注文できたものであり、海軍の慣習となっている。その為軍属の調理人を配備していた。そういうことを聞いていたうちの爺様(聯隊長)はアインシュタインに食事を提供したというホテルのシェフが入隊したと聞くや、本人を呼びつけポケットマネーで毎日豪華な食事を作るよう依頼し、父も叔父もハイカラな洋食を三度三度食べていたと聞いた。そのシェフはその後ホテルの総料理長になりエリザベス女王に食事を提供している。聯隊長は娑婆に戻ったときに腕が鈍らない様毎日特別料理を作らせていたと後年気づいたと言っていた。
連隊長はお爺さんなのかな?それともお父さんと叔父さんはお爺さんのことを連隊長って呼んでたの?
なんか他の人の文章のコピペみたいになってるよ
@@天野幅霧 爺様も、ひい爺様もどちらも聯隊長の軍人一家だよ。
@@Chu2007pae誰もそんなこと質問してない。あなたの曽祖父と祖父が軍人だったとして、それをあなたのお父さんたちは「父」とか「爺ちゃん」と呼ばず「聯隊長」と呼称していたのか?と質問しました。
あなたがこちらの動画以外にも他の方の動画にコメントすることがあるなら、よくよく文章を読み込んでからコメントされたほうが良いと思います
ある新聞の夕刊で戦艦大和の記事が連載されたけど 傾き修復不能!
大和武蔵の真価を認めたのが、攻撃したアメリカ海軍だったとは皮肉です。
戦艦大和
もし現代に蘇らせるなら・・・
総チタニウム製で艦砲から大陸間弾道ミサイル発射?それとも対艦ミサイル?
何か、格好良いかも♪
俺も同じこと想像したことある!😊
シーウルフ級と同等性能の原子力潜水艦。対艦ミサイルには核弾頭の使用も可能。
溶接ではなく、リベット留めが禍して大和は沈みました。
結果論だが大和武蔵が登場した時には時代遅れの兵器となってたけど建造始まった頃 誰が予想しただろう 例え戦艦の時代が続いたとしても歴史に変化は無かっただろうなー それにアウトレンジは動いてる目標に30キロや40キロ離れた所から撃っても当たりはしないだろう 今の技術でも難しいと思う。
まあ予想は無理ですね、じゃなかったらバブルの崩壊も失われた30年も無かったはずw
アウトレンジは命中率から言って弾薬庫が空になるまで撃っていいとこ数発ってトコでしょうね。
大和は日本の魂🇯🇵
世界最大、最強の戦艦で、
世界で最も美しい❤
まさに宝の持ち腐れだったんですね。
不自然に船尾が長いアイオワ級の全長は
確かに大和型の全長より
普通自動車一台半分長いけど
排水量が大和型より二万トンも軽いアイオワ級は言うなれば
世界最長の戦艦に過ぎず
世界最大の戦艦と言えば
排水量6万5000トンを誇る
大和型戦艦であってその事に異論を差し挟む余地は全く無い
信濃「……」
良いんだ。
信濃は、そもそも開戦直後の時点ですでに
この戦争中には戦力化出来ないと予測されて、建造が遅れに遅れた結果的にああ成ったんだ。😅
軍規につき詳しい情報は言えない
今ならほぼ当たりそうね
今から20年ばかし前の話になりますが、大和の青写真…っちうか原設計図が呉の桟橋下倉庫から出て来て、当時は呉で大騒ぎになったそうですね(白目)あたいも是非拝見してみたいんですが(鼻ほぢ)www
贅沢…三現主義を早く理解できていれば無駄なんて言われなかったのに(^_^;)
本当に波動砲とか撃つと思ってた
本当に波動砲なんて撃ててしまったら核なんて無用の長物になってしまいますよ!!
副砲の60口径15.5サンチ3連装砲は軽巡最上からもぎ取ったものらしい
昭和天皇はの言葉は
海軍には
もう戦える艦は無いのか❓
だよ😊😅
なお実戦で活躍する機会はほとんどなく、無駄に油を食うだけの役立たず。
サムネがアメリカ戦艦なの草
みんな知ってる、大金をかけたのにあっという間に簡単に沈没してしまった戦艦と言うか潜艦、悲し過ぎるパチンコ屋の軍艦マーチが悲し過ぎる?
まるであん頃の軍隊及び國家はリングを前のレスラー見たいさ ただ強い相手とやりたいぞさ 喧嘩するのが目的さ 視えて無いのさ敵国の力何かよ 始末が悪いのよ😮😮😮😮😮
大和は、🇯🇵の鏡。模型を作ろう、歴史がわかる。万歳
サムネを大和の画像にしてください。
昔日本を守る為に戦った人が今の日本、今の日本の政治を見たら悲しむだろうな…😔
あっちにペコペコ、こっちにペコペコ。
自国と自国民より他国と他国民に寄り添う姿勢に。
「世界最大」と言われるけど…あれだけの内容をコンパクトに凝縮したけど…結果的に大きくなってしまった…設計・建造に携わった諸兄にとっては…「世界最大」というのは…賛辞ではなく…侮辱に等しいかと…
外国の設計で大和の性能を再現するなら、
一万トンは重く、大きくなるそうですね。
オバーテクノロジーではない限りそのコンパクトさはどこかで無理していて当然でしょうね。
いくら体感巨砲主義だったとはいえ戦争になれば1回の交戦でも沈められるリスクあるし、最前線で発砲しないと効果ない戦艦と安全地帯から航空機飛ばせば戦闘できる空母
山本五十六の言うとおり大和作るぐらいなら中型空母量産したほうが勝てたわ
そもそも日本海海戦のせいで艦隊保全主義と艦隊決戦主義を両立させようとしてましたからね、そら無理ゲーだろうとw
自分で航空機の有用性示して、自分で大鑑巨砲主義終わらせてんだから世話ないよ
結果論だから。そんなに上手く行くと思ってなかったからね。皮肉な結果だけど。
真珠湾攻撃も失敗して全滅してもまだ主力たる戦艦があるって思考があったからてのもありますからね。
時代は空母に変わって行ったのに、相変わらず戦艦に拘った日本の悲劇。もはや戦艦一隻で戦局を変えられる時代ではなかった。強力な戦艦も戦闘機の爆撃にはなすすべも無かった。
戦闘機じゃなくて雷撃機。1トン爆弾が炸裂しても大した被害は出なかったが、魚雷には弱かったのである。
ほう、戦闘機が爆撃すんのか
@@Vermonster2023
ゼロ戦にだって通称爆戦があるし出来ない事はないよ
まあ戦爆は可能だけど命中率と威力がねw
つうかWW2で戦艦にしか出来ない事をやった例なんて一つも無いしねえ。
ただ、あのレベルの事は数ヶ月で簡単に方針転換出来ないのは確か。
戦艦に拘ったのは戦時か戦後に戦艦造ってる米英なんだよなぁ…
こんなくだらない国のプライドとくだらないガラクタの為に何千人も命が奪われたり生活できなかったりした人がいたのだと思うと戦争なんて元からやるべきじゃないと改めて思う。
世界中を侵略しまくった白人に言えよw
歴史の流れを分かっているから言える事。ガラクタは言い過ぎだ。その時代に生きていたら言えないよ。
但し、戦争は愚かな行為には賛同できるけれど。人間って過去から学ぼうとしない人がいる限り、戦争はなくならないだろう。悲しい話。
確かにガラクタはねえだろと元技術者の自分は思うが自国の燃料事情を考慮してないのは致命的過ぎましたね。
燃料事情で使いたくても使えないって状態はガラクタ呼ばわりされてもしょうがないかなとは思います、まあ頑丈な燃料貯蔵庫としては活躍しましたがw
@芝鯖ロン さん。
今のイージス艦だったりは立派だと思います。
でも、当時、国民から金物や鍋の果てまで徴収してまで造っておいて戦場に行かず航空戦術にアッという間に沈められる。。。
だから私はガラクタと表記したいのです。
この戦艦1隻のお金で何千人もの国民が救えたのかと思うとなおさらなのです。
@@とらうとサーモン そうですね、ついでに言えば中国とかの工作で麻薬を売りさばいており、その売り上げ金まで大和建造に使われていますからね、ガラクタ呼ばわりもしょうがないって面は確かにあります。
自分も元は設計技師のはしくれだったので戦艦建造の設計の苦労や苦悩を多少なり理解しているつもりで技術者として見るとガラクタはあんまりだって思う面もある訳です、人間の心理って複雑ですね。
とりあえずサムネに大和使えよ
別に自由だろ。
戦艦の話なのに戦艦がサムネに使われてないだとか、全く違うものがサムネに使われてる とかなら、うーん ってなるけど、戦艦がサムネなんだから良くないか。
@カービィ-b7h 動画タイトル見た?「戦艦大和の」って書いてあるんだが?
「TDLの秘密」ってタイトルの動画でUSJをサムネにしてるようなもんだぞ
次回は大東亜戦争について解説リクエストします。
大和、武蔵よ浮上して、戦後最大の危機が迫る、日本を助けて。
だだ言えるのは先人が聖戦を戦ってくれたから今の平和の日本国が有る‼️先人のお陰です( ̄^ ̄)ゞ
大日本帝国海軍バンザーイ🙌バンザーイ🙌大鑑巨砲主義のちょうぶつか…