Unfortunately, all petrol cars will soon be banned in the EU and the USA! In France there is a new law prohibiting combustion engine cars called SCHLABOUBVE and in Switzerland the HESCHLAVVO law! In the Scandinavian countries there will soon be a so-called SMORVERBIDEN law) Habeck has probably announced a federal exhaust gas ban ordinance for Germany from 2027!
「NASAが開発した新技術」の謳い文句が、詐欺じゃなく本当に使われるとはw
何年経とうがレースで勝てなかろうが、フェラーリF40LMは私の中では子供の頃に憧れた最高な最後のスーパーカーである事に変わりは無い😊
F40とほとんど変わらない外装がまたいい…
当時Cカーで参戦していたドライバーさんが、1年イタリアの選手権で戦ったらそのf40GTを日本に持ち帰って
いいよって話があったんです。
もちろんタダで。
Cカー経験しているドライバーさんだったので特別凄い車とは思わなかったと言うの事をおっしゃってました。
F40 LM・・・それは、時代に狭間にひっそりと咲いた、男達の夢の徒花・・・
買えないとはわかってますが永遠の憧れです。本当かっこいい
C8コルベットZ06でレプリカ作ったほうが圧倒的に安いくらいの値段になってるもんな
アートスポーツとビンゴスポーツのHPはちょくちょく見てしまう
F40って、前期型は市販車でも太鼓(触媒)レスでしたよね。。。
F40もロングテール化した姿が見たかったな...リアがスパッと切り落とされたようなデザイン自体はマクラーレンと似ているし。
リッジレーサーのクリナーレや、レイジレーサーのゲパルドみたいな見た目になってそう
@@phoenix-2827
そら、512BBLMやで(笑)
F50GT1に世代交代していれば、ロングテール化して911GT1に勝てたのに
F40は、やっぱり『この音』に尽きるなぁー(^^)
成績は兎も角、この時代の『アイコン』になれた車だと思う。
後継のF50GT(?)が実戦にすら出ていない事を考えると、『走れただけマシ』と言えるのかもしれないけど(^^;)
F40、ケーニッヒテスタ、959、930ターボ、カウンタック、W126ベンツはバブル期のアイコン
F50、ディアブロ、マクラーレンF1が90年代のアイコン
良いサウンドすぎる!
ルマンの成績は残念だったけどレースには挑戦できたので後のF50よりも印象に残っているよ。
タイサンカラーもあったよね。
まさにそのタイサンカラーのF40が売りに出てます。ナンバー取得可能との事。
ベースが308GTBのエンジンって30年近く現役だったのは凄いな
360シリーズまでは新品のクラシックエンジン造ってるって独に笑われてたしね
フェラーリはエンジン使い回すのは今でもやってるでしょ
エンツォのエンジンは812でもまだ使ってるよ
色々改良はしてるけど。
84年の288GTOベースのエボモデルGrB廃止で活躍の場を失ったがリファインしてF40として復活。
って考えると時代遅れなマシン、でもこんな市販車ベースのマシン達で競ってた方が魅力的
当時のマシンだとヴェンチュリー400GTRとF40は見た目のカッコよさに憧れました
フェラーリF40LM、懐かしい😭
確か、BPR-GTなら日本でも開催。鈴鹿1000kmでも走ってたなぁ。観に行ってたので。1995年と1996年にね。確かF40GTEだった気が。
市販のF40を全日本GT仕様に改造したやつなら、全日本GT選手権でチームTAISANが走らせてた。
F40は元を辿れば288GTO…
その後継車のF50…F40LMを除いてモータースポーツには縁がない血統になっちゃいましたね…
実はF50にはレース参戦目的で開発されたマシンがありまして...!
@@nkmm4265F50GTですね~
ある顧客がF50GTを購入時にサーキット走行前提でってフェラーリから指定されましたね。(結局、レースには出れませんでしたが…)
この世に存在する車で一番好きで死ぬまでに一度は乗りたい車🚗
プロのレーシングドライバーでさえ「雨の日に乗るのは怖い」と言われる車に(笑)日本の太田さんがル・マンや鈴鹿1000㎞で乗っていましたので印象が強いです。
F40は最終的に3600cc(1996年のル・マン)、3200cc(1996年鈴鹿1000㎞)などありました。
クラシックカーレースみたいのがあれば出て欲しいです。
pilotF40(ブルー)は約3000ccにXトラックの6速シーケンシャル
IGOL F40(紺色と黄色のツートン)は3500ccだったり3600ccだったり3200ccだったり色々なエンジンにXトラックの6速シーケンシャル
赤のF40(太田さんが乗ってた)は3500ccにHパターンの5速と最終的になってたかと。
間違ってたらごめんなさい。
フレーム剛性が低くホイールベースが短いから安定性ないんよな
嘗てのF1ドライバーゲルハルト・ベルガァーも言ってましたねぇ~🏎️☄️💨🐎🇦🇹👍!?
F40!正しく「ザ・スーパースポーツ」ですよね~。
確かエンジンはフラットプレーンだったと思います。一般的なV8と違って振動は多い様ですが、高回転、高応答性でレーシングエンジンには最適とのこと。
低回転で振動出るけど上まで回して使う前提のエンジンは基本的にみんなシングルプレーンだよ!
スポンサーにPILOTってあるけど、パイロットインキ株式会社(現PILOTコーポレーション)の事ですか❓
今は擦ればインクが消えるボールペンのイメージが強いので、モータースポーツのスポンサーをしていたとは驚きです。
どうやらその通りだそうです。
自分も初めて見た時pilotがなんで!?って驚きましたよ…
F50GTがル・マンやBPRに参戦しなかったのはライバルに対してポテンシャルが低すぎたとも言われている
この頃のライバルは911GT1とかCLK-LM
ダウンフォースも足りないし元から速い車ではないからね
この投稿者のオープニング全部センスあって好き
もしよろしければこの動画のオープニングのBGM教えてください🙏🙏
おお! F40LMを取り上げてくれるとは何と嬉しい!!
個人的に一番好きなGTマシンです。
我が家にもこの希少なLMが1台いますよ。ラジコンですが・・・(^^;)
やっぱこの車一番カッコいい♪
ついにきた
次はニスモgtr lmとかどうですかね?😅
解説待ってます
9:40 ここ須藤京一のエボ3に付いてるミスファイヤリングシステム
F40は かっこいいいですよね、リトラクタブルライトなのもいいです。ターボなのが時代を感じますよ、
シルエットクイズは、Fのコネクティングロッドも一体化したシルエットだったから難易度が無駄に上がってたな
ああー!ええ音やぁ!!
F40LM!此れの為に、ライトがリトラクタブルライトから、丸目4発に、なったんだよね。
ここまでのいい音ではないけど、GT7でエンジンスワップしてエンツォのエンジンを搭載、レーシングマフラー付けると耳が幸せになれる。V8ターボの改造でこの音が聞きたかったなぁ。
わ!
すごい😂❤
かっこよかったけど、エンジンルームのフレームとかフロントのフレーム初めて見た時、正直70年代後半のマシンかと思った。テスタもそうだけど、80年代から90年代までのフェラーリ、頭硬いっていうか、伝統にこだわりすぎて、カッコいいけどいろいろ古すぎるよね、、、
これ日本人ドライバーが居たりします(95・96年ル・マンF40GTE)
太田哲也さんと言います
耐久力不足に悩まされていたとは言え、1発の速さはマクラーレンF1にも負けていないのがこのクルマの恐ろしさ
レースカー仕様のF40がグランツーリスモシリーズに収録されていないのが惜しまれる…
GTCが成立しなかったのは、
フェラーリ以外参加表明がなかったというのもある
待ちかねた
今や10億円越えですが、20年以上前は約5千万円で取引されていたそうです。
イタリアの選手権終了後にこのレース車両の補完場所がない事からタダで処分される事が多い。
新作ありがとー
こいつV8の音じゃない
え〜なぁ☺️
昔は…気合いの入ったやつ
居たな…
リスターストームの紹介もして欲しいです
ル・マン「何者だ!?」250LM「GTです」ル・マン「ふざけんなお前完全にプロトやろ」
やっぱりフェラーリ
F40はGr.Bシルエットフォーミュラの系譜って感じ
フレーム構造がパイプフレームなのは時代だからとしても、幅も狭いしホイールベースも短いしキャビン部分もでかいしプッシュロッドサスじゃないし下面がグラウンドエフェクトカーじゃないしでそりゃプロトカーには歯が立たないよな・・・
>F40はGr.Bシルエットフォーミュラの系譜って感じ
いやいや、せいぜいGr.4やろ。
@@aresama5942 Gr.A,B,Cでレースカーを分けるのが自分のやり方
@@phoenix-2827
なら、Gr.Bのシルエットフォーミュラ言うんは何の車や?
ニコニコ大百科より引用
グループB
1982年、FIA(国際自動車連盟)は第二次オイルショックによるWRC(世界ラリー選手権)への参戦車両台数の減少を深刻に受け止め、それまでの規格であったグループ4(Gr.4)に比べホモロゲーション取得のための生産台数を半分以下にして大幅にメーカーの負担を軽減したグループB(Gr.B)という新レギュレーションに移行することを決定した。これにより数多くのメーカーが参戦しWRCは隆盛を極めることになった。
ラリー競技に参加した308GTBのGr.4やWRCの参加を計画してデザインされた288GTOをGr.B言うならわかるが、F40は掠りもせんで(笑)
そもそも、Gr.Bカテゴリーのロードレースなんて有ったんか?
@@aresama5942 Gr5が再編でGr.Bになった
Gr6はGr.C
もっと言えばそういう厳密な定義ではなく、Gr.ABCで簡単に分けたらBのポジであってCのプロトカーには歯が立たんわなって言ってるだけなんで
そんな気動車を電車と呼ぶなとキレる鉄オタみたいな吹け上がり方せんでええってw
このアホとしか言いようのないエンジンに車重が1tちょいとかドライバーの恐怖は相当なものだっただろうな…
LMのフロントカウルって日本のカスタマーが作ったやつが本家の目に止まって、本家がそのデザイン採用したんだっけ?
最初の方に流れてるBGMの曲なにか気になります
リミテッドだと思ってた。
おつかれさまでしたー おお まってましたーフェラーリ!
テスタロッサもそうですが80年代のフェラーリは流石に60年代のレースカー(葉巻型)ほどではないにせよ、基本構造が70年代F1の312Tの頃から変わってなくてコクピットバスタブの前後に鋼管スペースフレームをボルト止めして足回りとエンジンを懸架する方式で締結部分の剛性が足りず...
エンツォ最後の作品という事もあって全く飾り気のない、男くさい浪漫枠ですよねぇ...
「別の機会に紹介する」
これ言って紹介されたのないから、もっと投稿頻度上げて、いや上げてくださいお願いします。🙇
GT300に出て欲しい 走るシケインになりそうだけど…
初期のJGTCにF40が出ていましたわ
JGTCはユニークですわよ、国産ならS13シルビアやAE86、キャバリエやFTOなんかも居ましたし海外勢はカウンタックや911ターボ、挙げ句の果てには962Cなんてものも持ち込まれてましたもの
JGTC時代に出てるよ、優勝経験だってある立派なマシン
94年95年は色んなマシンおりますえ、ダウアー962lmもいたし
そういえばGT1規定のラゲッジスペースはどこなんだろう?
旧富士スピードウェイで市販状態のF40LMに試乗した日産Cカードライバーの鈴木利男選手が、富士の最終コーナーから4速で立ち上がって5速全開で加速していく時の感覚がCカーにかなり近いって言ってたからマジで市販状態で700馬力以上出ていたっぽいね
ノーマルF40より大型のターボなのにブースト圧が2バールもかかっていたらしいし
デカイタービンだからブーストあげるんだよ(笑)
@@仝紳士な変態仝
レーシングカーとはいえ工場出荷時にそういうセッティングでお客に渡して来るのがフェラーリらしいなって話なのに何故笑われているのでしょうか?
ノーマルのF40はオモチャみたいな作りしてて笑ったけど
2.9リッターエンジンにしてはそこそこの迫力あるアイドリングしてたよ
プラグ交換とかしたけど面倒でした
よし!あたり!
最初に流れていたBGMは何ですか?
F40は華の80年代の香り。
911GT1出てきて「おいおいこんなんアリかよ!」
TOYOTA GTONE出てきて「ねぇわ!フェンダーの内側タイヤ見えとるやん!」
萎えた。
ところどころBPRとBRPがごっちゃになってるな…😅
大阪のアートスポーツですね。まさかIMSAのスポンサーをやっていたとは…あのお店はある意味お行儀の悪いクルマばかりのゲテモノ屋ですな。コーンズに入れる客でもアートスポーツだったら「あなたのドラテクは如何なもんですかね?」てな感じで店員から一瞥されるんでね?てな話をレーシングカート走行の休憩中にパドックで外車輸送の関係者と話しておりました。ウゲッ!
LM言うなら、512BBLMやろ。
GTとは(((((
(((((((((((((((
このLM、課金のやつですかね?
V8TwinTurboの音はやっぱりいい!紆余曲折の人生?を歩んだF40、Tipo120Bの叫びは「俺の実力はこんなもんじゃ無いっ!」って意味かな?今の時代ってつまらないです。JAPAN Rallyを観戦しに行きましたが、「エンジンの奏でる音」に関しては80年代90年代に比べて正直「ショボかった」!モーター走行時はただの「痛車」が走っているだけでした。何でも「環境」と言えば許される時代なんで仕方がないのですが・・・。音に「鈍感になる」って「人間の退化」以外の何者でも無いと思いますが。往年の「音で魅せるレース」ってもう二度と観れないのでしょうか?
Unfortunately, all petrol cars will soon be banned in the EU and the USA! In France there is a new law prohibiting combustion engine cars called SCHLABOUBVE and in Switzerland the HESCHLAVVO law! In the Scandinavian countries there will soon be a so-called SMORVERBIDEN law) Habeck has probably announced a federal exhaust gas ban ordinance for Germany from 2027!
ゲームのタイトル何?
アセットコルサです
スマホやスイッチでは出来ません
いちこめ!
F50GTに世代交代に出来ていれば。ほぼプロトタイプのポルシェ911GT1に対抗出来ていたのに。
あの車じゃ24時間は走りきれないよ!