Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この個性的な車両群がみんな渋いホワイトに統一されてる所も本当にカッコイイ
ロータス「リアウィング」シャパラル「それは私が考えました」フェラーリ「セミオートマ」シャパ「それも私です」ブラバム「ファンカー」シャ「それも私だ」何だこのラスボス!?
原点にして頂点って事なのか⁉︎
???「車はアメリカで生まれました、日本の発明品ではありません」
???「しばし遅れを取りましたが今や巻き返しの時です。」
???「どうぞ踏んでみてください。どうです?いい音でしょう?余裕の音だ。馬力が違います。」
日産「可動式フロントスポイラー」シ「それも私」
すごいウイングってことしか知らなかったから、ここまで歴史的なマシンと知って驚いた・・・!この時代に思いついて実践したの本当にすごいな
クソデカウイング流行らせたかと思ったら次はウィング無しだもんな…
次は電磁パルスかな……
ミニカーを持ってました。先進的なレーシングカーです。😊😊
何故かプラモデルでもこのシャパラルとかポルシェ917とかがリリースされていた謎の時代でしたね。
@mamako0415 確かに!😅😅
懐かしいシャパラル、怪鳥のようなハイウィングがカッコ良かったな。
ジム・ホールは現代レーシングマシンの空力の祖とも言えるよね。それくらい業界にインパクトを与えて70年代F1には当たり前の装備になったフロント・リアのウイング。
4:33 存在したってだけなら、あのフォードT型もセミATだし。ポルシェもナローの911にスポルトマチック採用してたし。2Aのはトルコン式ATを手動チェンジできるようにしたものにちかく、フェラーリのセミATはポルシェのスポルトマチック(MTのクラッチ制御を自動化)の系譜だろう。
やっぱシャパラルのマシンってどこか頭のネジが2,3本飛んでるんじゃないかって思うんだよね(褒め言葉)
昔のル・マンの映像で2Fを見た時の衝撃は忘れられん
ジム・ホールがキャロル・シェルビーと協業していた時期があったとは知らなかった。シェルビーの挑戦は「フォードvsフェラーリ」で映画化されたけど、ジム・ホールの挑戦も映画化したら面白そう。
16:52 これほんとに凄いなwこのマシンが登場した翌年からF1にも空力革命が起こってるしかもほぼほぼシャパラルのパク・・・いや、参考にしてる
2Fのデザインはリアウイングの違和感除けば80年代のルマンカーと言われてもそう信じちゃうぐらい先進的だね当時のレース界的には謎技術の塊のUFOみたいな存在だったんだろうね
勝つためなら笑われようと手段を厭わないの最高。ウイングの支柱が後輪サス直結とは知らなかった。よく考えたなぁ
2Jの動画も来そうで楽しみ
シャパラルは今のマシン達の空力の礎を築いたのに…何故か日本では知名度が低い…自分は模型店でモデラーズのキットに一目惚れした2Dが大好きですね。
これ初めて見た時(画像ですが)ものすごくカッコいいと思いましたね♪シャパラルは速さもそうですが人々を楽しませる自動車メーカーだと個人的に思っています!てかウイング動くのは知らなかった!すげぇ…
2Fってリアウイングばかり注目されがちだけど、フロントノーズの処理が後のグループCそっくりなんですよねぇ10年は先を行ってた事になるわけでしてあとシャパラルはGMのセミATエンジンでしたが、シャパラルのメカニックはエンジンを触らせてもらえなかったそうですエンジンを触っていたのは、全員GMのメカニック現在シャパラルのマシンは、全てジム・ホールが保存していますスポンサーがなく、活動費はジムの個人資産からだったので以前ミスタークラフトが訪問し、写真集を出してましたねぇいま尼を見たら、13000円でした
日産のR381もこれと似たような形式持ってましたよね。確かエアロスタビライザーだったと思いますが
アレは左右分割式のリアウイングがステアリングを切る方向や角度に応じて可動するヤツでしたっけ
シャパラルからこれまたとんでもないマシンが誕生することになる・・・・2H(・・・どれのことだろう?)2J(・・・うちに変なのいたっけ? あ2Kがいたか)2K「やっぱりタイヤむき出しって変ですか?」
可変式やん🙂半世紀前で……すげぇ……よ
グランツーリスモ7の2Jで、セミATがあったことを知りました。3速だけだったけど(笑)
ソーラーパネル並に大きなウィングですね😮
Fのつづきたのしみだ
別のお話し楽しみにしています
身勝手にコメントを投稿してしまい申し訳ございません。60年近く前にすでに最先端技術が使われていたことに驚きました。この時代のレーシングマシンのウイングが高かったのは理由があったのですね。
以後、コメントの投稿に注意します。申し訳ございませんでした。
シャパラル2Aってマッハ号じゃん・・・
ワイヤーじゃないメッシュホイールのデザインと設計もシャパラルが元祖だったり
次アレくるか!
シャパラルから別のとんでもないマシンが…奴ですねw
最強の室外機ですね😂
過去の未来の車だな
シャパラルだ!解説してくれる人が少ないので嬉しいです
ジムはんタイムスリップでもしたんか??
次回は掃除機かな
室⭐︎外⭐︎機
羽根の支柱をその位置にしたのは、『R381』と同じ…どっちが先だったのかな?
シャパラルの方が僅かに早いけどほぼ同時。多分知ってると思うけど当時の日産はシボレーエンジンを使ってるし、何かしらの情報リークがあったかもね。しかもどちらも可変ウイングでR381はオートで左右独立した羽をパタパタさせていたとのことだから、セミAT同様にシボレー筋から秘密のゴニョゴニョがあったのかなと想像するだけでも面白いかも
2J>呼んだ?
日産も同じような機能のマシンなかったか?R380の系統で
この個性的な車両群がみんな渋いホワイトに統一されてる所も本当にカッコイイ
ロータス「リアウィング」
シャパラル「それは私が考えました」
フェラーリ「セミオートマ」
シャパ「それも私です」
ブラバム「ファンカー」
シャ「それも私だ」
何だこのラスボス!?
原点にして頂点って事なのか⁉︎
???「車はアメリカで生まれました、日本の発明品ではありません」
???「しばし遅れを取りましたが今や巻き返しの時です。」
???「どうぞ踏んでみてください。どうです?いい音でしょう?余裕の音だ。馬力が違います。」
日産「可動式フロントスポイラー」
シ「それも私」
すごいウイングってことしか知らなかったから、ここまで歴史的なマシンと知って驚いた・・・!
この時代に思いついて実践したの本当にすごいな
クソデカウイング流行らせたかと思ったら次はウィング無しだもんな…
次は電磁パルスかな……
ミニカーを持ってました。
先進的なレーシングカーです。😊😊
何故かプラモデルでもこのシャパラルとかポルシェ917とかがリリースされていた謎の時代でしたね。
@mamako0415 確かに!😅😅
懐かしいシャパラル、怪鳥のようなハイウィングがカッコ良かったな。
ジム・ホールは現代レーシングマシンの空力の祖とも言えるよね。それくらい業界にインパクトを与えて70年代F1には当たり前の装備になったフロント・リアのウイング。
4:33
存在したってだけなら、あのフォードT型もセミATだし。ポルシェもナローの911にスポルトマチック採用してたし。
2Aのはトルコン式ATを手動チェンジできるようにしたものにちかく、フェラーリのセミATはポルシェのスポルトマチック(MTのクラッチ制御を自動化)の系譜だろう。
やっぱシャパラルのマシンってどこか頭のネジが2,3本飛んでるんじゃないかって思うんだよね(褒め言葉)
昔のル・マンの映像で2Fを見た時の衝撃は忘れられん
ジム・ホールがキャロル・シェルビーと協業していた時期があったとは知らなかった。シェルビーの挑戦は「フォードvsフェラーリ」で映画化されたけど、ジム・ホールの挑戦も映画化したら面白そう。
16:52 これほんとに凄いなwこのマシンが登場した翌年からF1にも空力革命が起こってる
しかもほぼほぼシャパラルのパク・・・いや、参考にしてる
2Fのデザインはリアウイングの違和感除けば80年代のルマンカーと言われてもそう信じちゃうぐらい先進的だね
当時のレース界的には謎技術の塊のUFOみたいな存在だったんだろうね
勝つためなら笑われようと手段を厭わないの最高。ウイングの支柱が後輪サス直結とは知らなかった。よく考えたなぁ
2Jの動画も来そうで楽しみ
シャパラルは今のマシン達の空力の礎を築いたのに…何故か日本では知名度が低い…
自分は模型店でモデラーズのキットに一目惚れした2Dが大好きですね。
これ初めて見た時(画像ですが)
ものすごくカッコいいと思いましたね♪
シャパラルは速さもそうですが
人々を楽しませる自動車メーカーだと
個人的に思っています!
てかウイング動くのは知らなかった!
すげぇ…
2Fってリアウイングばかり注目されがちだけど、
フロントノーズの処理が後のグループCそっくりなんですよねぇ
10年は先を行ってた事になるわけでして
あとシャパラルはGMのセミATエンジンでしたが、
シャパラルのメカニックはエンジンを触らせてもらえなかったそうです
エンジンを触っていたのは、全員GMのメカニック
現在シャパラルのマシンは、全てジム・ホールが保存しています
スポンサーがなく、活動費はジムの個人資産からだったので
以前ミスタークラフトが訪問し、写真集を出してましたねぇ
いま尼を見たら、13000円でした
日産のR381もこれと似たような形式持ってましたよね。確かエアロスタビライザーだったと思いますが
アレは左右分割式のリアウイングがステアリングを切る方向や角度に応じて可動するヤツでしたっけ
シャパラルからこれまたとんでもないマシンが誕生することになる・・・・
2H(・・・どれのことだろう?)
2J(・・・うちに変なのいたっけ? あ2Kがいたか)
2K「やっぱりタイヤむき出しって変ですか?」
可変式やん🙂
半世紀前で……
すげぇ……よ
グランツーリスモ7の2Jで、セミATがあったことを知りました。3速だけだったけど(笑)
ソーラーパネル並に大きなウィングですね😮
Fのつづきたのしみだ
別のお話し
楽しみにしています
身勝手にコメントを投稿してしまい申し訳ございません。
60年近く前にすでに最先端技術が使われていたことに驚きました。
この時代のレーシングマシンのウイングが高かったのは理由があったのですね。
以後、コメントの投稿に注意します。申し訳ございませんでした。
シャパラル2Aってマッハ号じゃん・・・
ワイヤーじゃないメッシュホイールのデザインと設計もシャパラルが元祖だったり
次アレくるか!
シャパラルから別のとんでもないマシンが…奴ですねw
最強の室外機ですね😂
過去の未来の車だな
シャパラルだ!解説してくれる人が少ないので嬉しいです
ジムはんタイムスリップでもしたんか??
次回は掃除機かな
室⭐︎外⭐︎機
羽根の支柱をその位置にしたのは、『R381』と同じ…
どっちが先だったのかな?
シャパラルの方が僅かに早いけどほぼ同時。多分知ってると思うけど当時の日産はシボレーエンジンを使ってるし、何かしらの情報リークがあったかもね。しかもどちらも可変ウイングでR381はオートで左右独立した羽をパタパタさせていたとのことだから、セミAT同様にシボレー筋から秘密のゴニョゴニョがあったのかなと想像するだけでも面白いかも
2J>呼んだ?
日産も同じような機能のマシンなかったか?
R380の系統で