【光回線の引越し】3つの選択肢を解説!損しないのは移転より解約新規

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 64

  • @net-erabi
    @net-erabi  3 года назад +1

    ご質問あればコメントください!🙌

  • @fw1288
    @fw1288 Год назад +5

    伝え方うますぎるだろ笑

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @Mバキューム
    @Mバキューム Год назад

    マンションでフレッツ光が対応済みの場合NTTフレッツ光系は基本的に申し込めるのでしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад +1

      おっしゃる通りです。
      ドコモ光、SoftBank光などのフレッツ光系が申込可能です。

  • @natsunatsuko758
    @natsunatsuko758 7 месяцев назад

    ありがとうございます🙇
    今NURO使っていて、来年引越ししますが、次の場所はNUROがエリア外と言われて、工事費残債は払わないといけないと言われて迷ってました

    • @net-erabi
      @net-erabi  7 месяцев назад

      少しでもお役に立てたなら嬉しいです!
      NURO工事費高いので利用期間によりますが残債も高いですよね。
      乗換えキャンペーンなどうまく活用できればと思います。

  • @KoutaMatsushima
    @KoutaMatsushima 11 месяцев назад

    質問失礼します。
    3月に実家から東京で一人暮らしをするために引っ越すので光回線を契約する予定です。物件の情報はフレッツ光ネクストが用意されていて、光配線方式です。主様の動画をいくつか拝見したのですが、いろいろ情報があって混乱してしまいました。
    GMOトクトクBB光を契約しようと思うのですが、私の場合だと工事は不要であとはルーターをつなぐだけでよいという理解でよろしいのでしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  11 месяцев назад

      物件に設備があっても、工事は必要です。
      もしかすると作業員が来ずに、NTT機器が送られてきてそれをご自身で接続するだけの「無派遣工事」という方法になる可能性はります。
      ただ、原則NTT作業員が来て工事をする「派遣工事」で想定しておいて、もしかしたら無派遣になるかも。
      ぐらいで考えておく方が無難です。
      工事方法がどちらになるかは申込時にしか判明しないため、よく確認して契約を進めてみて下さい。
      GMOとくとくBB光であれば、キャッシュバック申請が難しい点や、工事費が裏に残る契約となるのでご注意ください。
      ✅GMOとくとくBB光新規まとめ
      net-erabi.net/hikari/gmo-new
      もしGMO継続の理由がアドレスなら以下もご確認ください。
      ■GMO公式「解約しても、メールアドレスを残せますか?」
      help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/014377#:~:text=%E4%B8%80%E5%BA%A6%E3%81%94%E8%A7%A3%E7%B4%84%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6,%E3%82%92%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
      アドレスを残して他の選択肢もあります。

  • @pirohkg1665
    @pirohkg1665 4 месяца назад

    コメント失礼します。夫婦で現在auひかりを契約してますが引っ越しの場合一度自分名義の契約は解約して新居では妻の名義で新規契約できるという事でしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  4 месяца назад +1

      その認識で合っています。
      ただ結局は、申込先によるので契約時によく確認の上で進めてみて下さい。

  • @user-en9yp5vq6c
    @user-en9yp5vq6c 9 месяцев назад

    新しいアパートにWi-Fiが既に付いていて、通信速度に問題がない場合は以前のアパートで使用してた光回線は解約しても大丈夫ですよね?

    • @net-erabi
      @net-erabi  9 месяцев назад

      そのアパートを退去するのであれば、不要になるので解約して大丈夫だと思います。

  • @chitesakiparty
    @chitesakiparty 7 месяцев назад

    とてもわかりやすい動画でした!
    質問があります。これからマンションに引っ越す予定なのですが、引っ越し先の住所でエリア検索したところ「こちらの建物では、 ファミリータイプでのご提供となります」と表示されました。私の借りる部屋にはエアコンから分離型?の光コンセントが設置してあるのですが、この場合ファミリータイプの契約で問題ないのでしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  7 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      物件タイプの選択に間違いがなければ、基本的にはファミリータイプなのかなと想定されます。
      おそらく前の入居者がエアコンの穴から引き込んだファミリータイプ回線の先に光コンセントがあるのかと思います。
      工事費や月額は戸建て料金で想定してみてください。
      ただより正確にはNTTへ電話問い合わせの方が精度が高いです。気になるようであればお問い合わせ下さい。
      ✅NTT光コラボの選び方
      ruclips.net/video/4QBoMxL2ezo/видео.html
      NTT系の選び方はこちらで解説しているので、良ければご覧ください。
      納得いく光回線選びになるのを願っています!

    • @chitesakiparty
      @chitesakiparty 7 месяцев назад

      ⁠@@net-erabiとてもわかりやすい説明ありがとうございます😭他の動画もいっぱいみますね!

  • @namakewancho
    @namakewancho 8 месяцев назад +2

    現時点で2年以上前の動画ですが、一つ一つの動画のクオリティが高く、半永久保存版のような感じですね👍
    転居で紆余曲折あり光回線を解約新規にしましたが、この動画を観ていればもっとスムーズに契約を進められたかな、と思いました💦
    不動産屋に言われるがままでは損していたと思います(キャンペーンやセット割等の案内も無し)
    どの契約でも一旦時間を置いて、噛み砕いて説明できるくらい理解しないと…ボラれますね😭
    その隙を与えないように「今すぐになら」とか急かされますけど、それに負けてはいけませんね!

    • @net-erabi
      @net-erabi  8 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      半永久保存版だと思っています。今でも通用する動画ですし質にこだわり制作しているので伝わって大変感動です!
      不動産などよく調べないと、おっしゃる通り後から後悔する場合もよくあるかなと思いますね。
      当チャンネルが多くの方に良い影響を与えられていると願うばかりです。
      また次回、通信費の見直しなどはご視聴等いただけると幸いです!

  • @kanaito7495
    @kanaito7495 Год назад

    引越しに伴い、現在使用しているso-net光から違約金負担をしてくれるsoftbank光に解約新規で契約したいと思っていました。
    ブログの「ソフトバンク光新規加入の流れ完全マニュアル|開通後もフォロー」を拝見させていただきましたが、
    他社解約金負担の申請の箇所に”so-net光”のロゴがなかったため、もしかして、これは解約新規に入らないのでしょうか。
    理解力が乏しくすみません。教えていただけますと幸いです。

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад +1

      ■ソフトバンク光新規
      net-erabi.net/hikari/softbank-sinki
      こちらご覧いただいたのですね。
      結論、解約新規ですし解約金負担の対象だと思います。
      ただし、正しい回答は私ではなく申込先の回答が正式なものとなります。
      本契約前にサービス内容の確認があると思うので、So-net光からの乗換えが対象か再確認はお願いします。
      乗換え成功を願ってます!

    • @sunny-ff7sc
      @sunny-ff7sc Год назад

      @@net-erabi 早急のご返信ありがとうございます!一度ソフトバンク光に確認してみます!

  • @hormonemaximum1817
    @hormonemaximum1817 2 года назад +1

    マンションに管理組合に掛け合ってVDSL方式から光配線方式にしてもらいました。
    現在楽天ひかりを使用していますが、工事費プロバイダ負担で配線方式の変更をしたいです。
    このような場合の動画も作成したいただけると参考になります。
    おそらく解約新規となると思いますが、、、

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      動画がしばらく出せないと思うので文字にて回答します。
      仰る通り、安く済ませるなら解約新規で工事費無料を適応させるのが良いかと思います。
      現状からの変更なら「品目変更」と呼ばれる手続きとなり、どうしても工事費が必要ですね。
      楽天ひかりであれば継続的なセット割などは無いので、楽天市場で大量の買い物がある場合や、1年無料が残っていない状態で特別理由がなければ別の光コラボでも良いかなと思います。
      純新規であれば
      ・ビッグローブ光
      ・exciteMEC光
      などがおすすめです。
      ※2022年9月7日時点
      ■NTT光コラボ比較
      net-erabi.net/erebikata/ntthikaricollab
      こちら良ければご参考に。
      撤去と新規工事の関係で、ネットが使えない期間など出ると思います。
      ここは工事日などにもよるので申込み先で要相談かと思います。
      もし使えない期間を極限まで少なくしたいという事であれば、お金はかかりますが品目変更するのも選択肢だと思います。
      参考になれば幸いです。

  • @あとね-e9u
    @あとね-e9u Год назад

    質問失礼します。
    今家で、WiMAXのホームルーターを使ってるのですが、これを機に光回線に変えようと考えています。
    ただ、一年以内に引っ越しする可能性がある場合は、どこで契約するのがお得でしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад

      1年以内に解約するのであれば
      基本的には解約コストが安い、低リスクな商品が良いのではと思います。
      もしNTT系設備でよければ「exciteMEC光」が適正度高いように思いました。
      (2023年2月23日時点)
      ■NTT光コラボ比較
      net-erabi.net/erebikata/ntthikaricollab
      こちらの目次③純新規でまとめています。
      工事費無料も実質ではないので裏に残りませんし、解約金も不要できれいな契約が可能です。
      その分、キャッシュバック等はありませんが1年以内の解約の可能性があるならメリットあるように思います。
      使えるかどうかはお住いの物件次第ではあります。
      もしまだエリア検索されてないようならまずはしてみて下さい。
      ■エリア検索まとめ
      net-erabi.net/erebikata/hikari
      こちらでまとめています。
      よければご参考に。

    • @あとね-e9u
      @あとね-e9u Год назад

      @@net-erabi
      詳しい説明ありがとうございます。
      こちら検討してみたいと思います!

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад

      少しでもお役に立てたなら幸いです!
      気に入った回線が見つかるのを願ってます!

  • @jihen8388
    @jihen8388 2 года назад

    今、引っ越しを機にtcomひかりからauひかりへ変更したいと考えているのですが、auひかり×@tcomなるものがあるのですが、普通のauひかりと違いがあるのでしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      どちらもauひかりではあります。
      auひかりはプロバイダが選べますが、auひかり回線でプロバイダを@tcomとして、@tcomから直加入する場合そのような呼び方をします。
      それぞれプロバイダごとに同じような表現をしますが、どれも結局はauひかりです。
      NTTと違い、auひかりのプロバイダは通信方式などに大きく差がないので、実質加入特典などの差になります。
      詳しく確認してませんが業界相場としては今tcomを利用してるなら、auひかり×@tcomと継続の場合、特典対象外となる可能性もあります。
      auひかりでプロバイダSo-netやBIGLOBEなどを選んだほうが恩恵が大きいかもしれません。
      tcomに強いこだわりが無ければ変更もご検討ください。
      メールアドレスなどはアドレスだけ月330円で残せるようです。
      ■TCOM公式 メールコース
      service.t-com.ne.jp/mail/basic_spec
      個人的には優良な販売代理店があるので、そちらからの加入がおすすめです。
      ■auひかり特典比較
      net-erabi.net/hikari/au-cp
      こちらでまとめています。
      あわせて、新規契約時の注意点をまとめた記事があります。
      お役に立てるかもしれません。
      ■auひかり新規まとめ
      net-erabi.net/hikari/au-sinki
      参考になれば幸いです。

    • @jihen8388
      @jihen8388 2 года назад

      @@net-erabi 細かく教えていただきましてありがとうございます。大変助かりました。
      特にこだわりは無いので、変更を検討してみたい思います。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      少しでもお役に立てたなら幸いです。
      引っ越しや手続き大変かと思いますが頑張ってください!
      業界最大の繁忙期が3月で、これからどんどん工事が取りくくなります。
      入居日に間に合わせるなら早めの申し込みがおすすめです。

  • @yy-rz1gk
    @yy-rz1gk 2 года назад

    エリア検索で光回線が使えることはわかりましたが、速さはどうやったら分かりますか?無知ですみません。教えていただけると幸いです!

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      速さはこのブログで解説しています。
      ■エリア検索の方法
      net-erabi.net/erebikata/hikari
      NTTに関しては、すこし特殊なので解説動画も作りました。
      ぜひご覧ください。
      ●NTTマンション
      ruclips.net/video/YL9fDDCc86M/видео.html
      ●NTT戸建て
      ruclips.net/video/V8Y6k2YGyeo/видео.html

    • @タッチ-l3z
      @タッチ-l3z 2 года назад

      @@net-erabi 解説動画分かりやすかったです。ありがとうございました。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      ありがとうございます!
      コメントして頂けてとても嬉しいです😊

    • @yy-rz1gk
      @yy-rz1gk 2 года назад

      @@net-erabi おかげでわかりました。Wi-Fiの契約会社に聞いてみたところ何ギガまで使えるなど聞けたのでよかったです

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      お役に立てたなら嬉しいです!
      気に入った回線が見つかると良いですね!

  • @rena6255
    @rena6255 Год назад

    コメント失礼します。
    現在賃貸でjcomを契約していて、新築戸建てに引越し予定です。
    関西圏なので引越し先ではeo光で契約しようと思うのですが、その場合は解約新規になるのでしょうか?
    また、その場合にお得な方法などあれば教えて頂きたいです🙏🏻

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад

      jcomは解約、eo光を新規契約となります。
      お得な方法としては
      jcomの解約費用は仕方ないので、新たに契約する光回線の新規加入特典をうまく活用するのが適切かと思います。
      検討中のeo光であれば、解約金補填で最大6万円が適応可能です。
      jcomと名義を合わせれば引越しの旧住所でも適応が可能です。
      こちらを活用するのが良いかと思います。
      (2023年4月26日時点)
      先に解約してしまうと対象外なので、必ずeo光を申込み完了後にjcomは解約するようにしてください。
      ■eo光まとめ
      net-erabi.net/hikari/eo-new
      細かい違いはありますが、大枠はこちらでまとめています。
      よければご参考に。
      別候補としては、NTT回線系のSoftbank光も解約金負担を行っています。
      jcomの違約金が高額ならこちらも検討して良いかと思います。
      ちなみに、eo光はauとUQmobileでセット割が可能です。
      Softbank光なら、SoftbankとY!mobile
      ドコモ光ならdocomoでセット割が可能です。
      もし対象のスマホを利用しているなら、月額を考えるとこちらの方が得になる場合もあるので、念のためお伝えしておきます。
      また、新築戸建てとのことですので、最初にテレビ環境から検討するのがおすすめです。
      ■戸建てのテレビ環境について
      ruclips.net/video/1d1vhiAfOkQ/видео.html
      よければご覧ください。
      すでにご存じでしたら申し訳ございません。
      参考になれば幸いです。

  • @ichi_rose
    @ichi_rose 2 года назад

    引っ越しに伴い解約新規で契約をします。その際、eo光で作った光回線の電話番号を楽天光で引き継ぎたいのですが可能でしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      eo光で初めて発番した場合は、継続できません。
      引越し先の楽天光では新番発行となります。

    • @ichi_rose
      @ichi_rose 2 года назад

      @@net-erabi ありがとうございます

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      以下の記事がお役に立てるかもしれせん。
      ■楽天ひかり新規流れ
      net-erabi.net/hikari/rakuten-new
      よければご覧ください。
      また楽天と同じNTT系列の選び方を比較した記事も念のため貼っておきます。
      ■NTTコラボ光選び方
      net-erabi.net/erebikata/ntthikaricollab
      よければご参考に!

  • @新井愛衣
    @新井愛衣 Год назад

    これから引越をするのでわかりやすい解説助かります。
    現在docomo光を利用。
    引越し先でもプロパイダーを変えてdocomo光にする予定です。
    光電話なし、契約者を変えないと解約新規はできないんですよね?
    移転のみの選択ですよね??

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад

      解約新規も可能ですがペア回線の解除と再申し込みは必要かと思います。
      ※ペア回線=docomo携帯回線とドコモ光の連携。1番号につき1つの光。
      方法は2つあり
      ①ペア回線解除後に新しいドコモ光とのペア回線で申込。
      ②ドコモ光のみ新規申込、旧ドコモ解約後(引越し後)に再度、新ドコモ光でペアセット割の申請
      になるかと思います。
      web申込はペア回線必須のため、②を希望する場合はドコモショップなどでの申込となる想定です。
      また上記が可能かどうか、新規特典が適応可能かどうかなどはdocomo、または申込代理店に確認しておらず私の想像なので、念のため実現可能かどうかなどは確認後にお申し込みをご検討ください。
      参考になれば幸いです。

    • @新井愛衣
      @新井愛衣 Год назад

      わかりました!ありがとうございます。

  • @useMaru
    @useMaru 2 года назад

    移転で工事費無料
    さらに、光コラボで実際無料なら一度移転で二年で解約が得

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      選ぶ光コラボにもよりますが、場合によっては移転の方が得な場合もありますね。
      ドコモ光やexciteMEC光の新規契約なら実質ではなく無料です。
      ドコモ光に関してはキャッシュバック42,000円も実施中なので、こちらを選ぶ方が優秀かなとも個人的には思います。
      (2022年9月6日時点)
      全て今の利用状況と、次に何を選ぶかにもよるので何とも言えませんが、一番納得できる選択肢が見つかると良いなと思います。

  • @hirake1000
    @hirake1000 2 года назад

    楽天ひかりを現在契約しており、7月で1年目です。
    3年契約で1年無料キャンペーンだったのですが、8月に一軒家に引っ越すに当たりこのまま継続でいいか悩んでおります。
    ちなみにスマホも楽天使っています。
    全く詳しくなく8月までに間に合わないのではと焦ってます。
    教えていただけると幸いです。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      個人的な意見ですが
      私なら新居では別の光回線を新規契約。
      楽天ひかりは解約します。
      ■理由
      ・楽天ひかりのメリットが無い
      楽天の場合、継続的なセット割ではなく1年無料の特典です。
      そのため今から楽天ひかりを継続したとしてもメリットがありません。
      解約金を払って、別の光回線の新規契約特典を受けた方が工事費などの面で優遇されます。
      ・新居の光回線を急ぎたい
      別動画でもコメント頂けていますが、戸建て+テレビが付く可能性がある状態かと思います。
      であればおっしゃる通り、もう希望日に工事が取れない可能性もあります。
      なるべく早めに申し込みを済ませ、工事日取得をしたいので
      楽天ひかりの移転ではなく、新契約を独立して話を早く進めた方が良いと思います。
      ■今後のアクションプラン
      ※すでにされていたら飛ばしてください
      ①新居の住所でエリア検索
      net-erabi.net/erebikata/hikari
      コチラのブログで解説しています。
      ②テレビ環境の選択
      ruclips.net/video/1d1vhiAfOkQ/видео.html
      既にみて頂けているかと思いますが
      使える光回線が分かったうえで、テレビ視聴方法を決めます。
      ③光回線の申込
      速めに申し込んで、工事日を取得しましょう。
      もしNTT回線になりそうであれば、選択肢が多くなり混乱します。
      こちらで解説しているのでぜひ参考に。
      ruclips.net/video/4QBoMxL2ezo/видео.html
      参考になれば幸いです。

    • @hirake1000
      @hirake1000 2 года назад

      @@net-erabi 詳しくご説明いただきありがとうございます🙇‍♂
      今の契約を持っていくより新規契約のほうが早く進みそうなのでそっちに切り替えようと思います。
      何から手を付けていいかわからなかったですがスッキリして手順が明確化しました。
      今後もよろしくお願いいたします。

    • @hirake1000
      @hirake1000 2 года назад

      @@net-erabi 頂いたコメントをもとに独自に調べてみて、GMOひかりにすることにしました!!
      テレビの契約は別の動画でも仰られているように別ということですよね?
      ネット系疎すぎてすみません。
      教えて下さい。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      そうですか!
      GMOだと今日から工事費高くなったので、その点だけ再確認しておくと良いかと思います。
      (2022年7月1日)
      GMOとくとくBB光のオプションで視聴する予定なら、申込みはGMOで一括申し込みとなります。
      GMOひかりテレビ 月額825円が戸建てのテレビオプションです。
      午前中にNTTのネット工事、午後にテレビオプション工事の2段階のイメージです。
      もし、テレビアンテナを独立して設置する場合は完全に別ですね。

  • @machi554
    @machi554 Год назад

    質問お願い致します。今ocn光を契約しています。引越しに伴い移転ですと工事費16,500円かかるそうです。今月引越しするのですが、こちらの動画で新規契約ですと開通まで1〜三ヶ月かかるとあるのですが、開通の速さを求めるなら移転の方が良いでしょうか?
    移転ですと引越しと同じ週に開通ができるようです。もし新規契約なら家族がahamoを利用している為、ahamo光を検討しています。ahamo光への見解もお聞かせ頂けますと幸いです。

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад

      結論からお伝えすると
      ahamo光を申込してみて、希望日に工事が取れるならOCN解約。
      もし希望日にahamo光工事が取れないなら、ahamo光キャンセルしてOCN光移転手続きも検討。
      というのが正しい答えの出る行動かと思います。
      基本的には、移転でもahamo新規申し込みでも「新居で新たに工事をする」ということには変わりません。
      そのため、工事日に大きく差は出にくいはずではあります。
      とはいえ、ここはahamo光としての正式回答でしか明確にならないので申込してみるのがおすすめです。
      申し込んだとしても、原則工事しなければ契約は成立していないので、解約ではなくキャンセルとなります。
      参考になれば幸いです。

  • @あおいちゃん寝る-p4w
    @あおいちゃん寝る-p4w 2 года назад

    コメント失礼しますm(._.)m
    今回引越しするにあたって、docomo光から同じdocomo光で解約新規をしようと思うのですが、おすすめの新規契約窓口が有れば教えてください。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      webであれば以下で解説しているNNコミュニケーションズがおすすめです。(2022年10月31日時点)
      ■ドコモ光特典比較
      net-erabi.net/hikari/docomo-cp
      ドコモ光は携帯1回線と紐づけないとweb申し込みできないので、もし1回線しかお持ちでなければ手続きがややこしくなるかと思います。
      よくご相談の上、検討いただければと思います。

    • @あおいちゃん寝る-p4w
      @あおいちゃん寝る-p4w 2 года назад

      @@net-erabi 返信ありがとうございます。
      早速拝見させていただきました!
      nntコミュニケーションがいいかなとは思ってましたが、1回線では難しいのは知りませんでした。
      自分の携帯回線はdocomo光セット割中です^^;
      なのでできないということですかね…( ; ; )
      家族で別名義の回線があれば可能なんでしょうか…?

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      docomo特殊で、携帯1回線に対して1つしかドコモ光と連携できないんですよ、、。
      なので、家族の別名義なら可能です!
      ただ、基本的にはペア回線(連携した携帯回線)にドコモ光の請求がくっつきます。
      光の請求がまとまって良いご家族なのであれば、その方の携帯とペア回線で申し込む方もいます。
      例えば
      ・今、旦那様の回線でペア回線としている、なので新しい光は奥様の回線でペア回線として新規契約する
      のようなケースはよく聞きます。
      1回線のみでもできなくはないのですが、一度ペア回線解除後に再度申込みをする必要があるので少し手間です。(解約ではなく、ペアだけ解除して光を独立させる。一度セット割が外れます)
      もし1回線なのであれば、リアル販路の方が携帯の契約状況見ながら話せるので融通きくかもしれません。
      お近くに大きい家電屋などあれば相談してみても良いかと思います。
      特典内容と受け取り方法など店舗で変わるので、そちらはよくごご確認ください。
      別案としてはOCN光が
      ・工事費無料
      ・5ヵ月無料
      などもしているので、最初はこちらで新規契約して後からドコモ光へ変更などもアリかと思います。
      ※最低でも1年は利用した後を推奨
      セット割対象のスマホが複数台あるなら損すると思うので、セット割が無いahamoなどの場合のみ検討してみて下さい。
      ■NTT系の光 比較
      net-erabi.net/erebikata/ntthikaricollab
      ③純新規の部分で解説しています。
      よければご参考に。

    • @あおいちゃん寝る-p4w
      @あおいちゃん寝る-p4w 2 года назад

      @@net-erabi ご丁寧にありがとうございます!今一度勉強して検討しますm(._.)m

  • @さらさ-f1e
    @さらさ-f1e 2 года назад

    口座振替が使える会社はどこですか

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      ドコモ光などでしょうか。
      ■docmo口座振替による支払いについて
      www.docomo.ne.jp/support/pay_automatic/
      他にもあるかと思いますが、数が多いのでまず気になる光回線をいくつか選出して調べてみると良いかと思います。

    • @さらさ-f1e
      @さらさ-f1e 2 года назад

      ありがとうございました