Oji Paper Company fleight train at Kasagai Station

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024

Комментарии • 17

  • @kenjikato7995
    @kenjikato7995 Год назад +2

    専用線動画で一番好き

  • @user-ve6uu2lw7l
    @user-ve6uu2lw7l Месяц назад

    平日しか来ないのですか?

  • @sbos1581
    @sbos1581 6 лет назад +8

    雰囲気すき

  • @typr_direct
    @typr_direct 5 лет назад +4

    小型ディーゼルってこんな挙動するんですね 参考になります!

  • @user-nx3bb6np4d
    @user-nx3bb6np4d 4 года назад +2

    地元民ですが、踏切作動してるのは、見たことないです。春日井駅の留置線で見たことはありますが、こんな感じだったんですね。

  • @乗り物好きのアイドル好き

    雰囲気は名古屋臨海鉄道の白水踏切に似てますね

  • @user-takumi77-v
    @user-takumi77-v 5 лет назад +6

    クルマは一時停止しないのですね。。

    • @koza710
      @koza710 5 лет назад +3

      これはひどい。
      地元民だが恥ずかしい。

  • @tostool
    @tostool 6 лет назад +2

    見ていて思うけど、固定で踏切に3名は必須ですね。
    踏切のボタンを押す人、双方向で車両を止める人。
    気動車に乗せるのであれば、もう1名必要かな。
    貨物をけん引した車両が通っているから乗用車は止まっていろや、という感じがする。

  • @kobetaro
    @kobetaro 7 лет назад +6

    踏切作ればいいのに

  • @NHK696
    @NHK696 Год назад

    穴場

  • @user-vr5ki4ig9j
    @user-vr5ki4ig9j 6 лет назад +2

  • @きくちたけし
    @きくちたけし 6 лет назад +3

    警報機の音が小さすぎるな!何かあってからじゃ遅いぞ

    • @gambasuki
      @gambasuki 5 лет назад

      今は珍しくなった電鈴式(電子音ではないアコースティックな)警報器でしょうか。

    • @user-tc5xw7kp5n
      @user-tc5xw7kp5n 3 года назад

      @@gambasuki さん、そうですね。これはアナログの音ですね。
      確かに、今の電子音に比べると、音が小さいような気もします。でも、あんまり大きくすると、今度は近所から苦情来そうですしね。
      本当は、事故起こさないことを最優先にしないといけないんでしょうが・・・
      難しいところです。

  • @きくちたけし
    @きくちたけし 6 лет назад +3

    遮断機下りないのか?危ねえなー!危険な踏切に認定します。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 5 лет назад +4

      確か列車が通過する際は必要な時に作業員が手動で踏切動作させて作業員が左右の道を封鎖して列車を通過させて通過した後にまた手動で踏切の動作切って道路封鎖解除するタイプだった記憶が、要は作業員が遮断棒代わりと云う事ですね。
      列車も作業員から通過OKの指示が来る迄は踏切の近くで待機してます。