Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3音だけでどう表現するかを極めたすぎやま先生は本当にすごい。
わたしの最高傑作のBGMです、すぎやま先生ありがとうございました。これからも永遠に聴きにいきます!
こいつは自然と涙がこぼれる何十年聞いても変わらないどころか年月を重ねるごとに曲の素晴らしさが増していく。ありがとうございました。
これは泣く🥺🥺🥺昔の曲はとにかく優しい。
オーケストラ版は何十回と聴いて、今日初めてオリジナル版を聴いてやはり確信した。人の心を真に打つ音楽を作るのに、3音で足りないことなんてないんだ
7
その通りですね。鉛筆一本でも、才能があれば神がかった絵は描ける。
杉山先生が聞いたら「ありがとう」と言ってくれるでしょう
すぎやま先生が、子供だった俺たちにオーケストラに興味を持ってもらおうと、オーケストラをイメージして、削いで削いでしてできあがったのがファミコン版の音楽。この後もジパングやピラミッド、大空をとぶ、ジプシーダンスなど場面が浮かぶような曲を数々残していっていただけました。中2からいままで、ドラクエ音楽を楽しませてくれてありがといございました。ゲームミュージックを一般受けするものに昇華していただきありがとうございました!
@@井上大輔-e8fm
私にとって、もう1つの心臓。本当に悲しい、そしてそれ以上の感謝しかありません。絶対に絶対忘れません。
この曲をオーケストラまで…原曲がいかにすごいか思い知らされる。すぎやま先生はまじで神です。ご冥福をお祈り申し上げます。
予約をしに行った近所のおもちゃ屋さん、当時住んでいた家の匂い、カレンダーの裏にマジックペンで書いたロンダルキアへの洞窟のマップ。懐かしい記憶たちが涙とともに溢れ出ました。私はこの先もきっとこれを聞く度にあの日々に戻る事が出来るでしょう。良い思い出を本当にありがとうございます。ずっと忘れません。
壮大なオーケストラやすごい音響使ってもこの曲だけはファミコン版を越えられないと思ってる
私もこの曲でファミコン版よりグッとくる演奏を、今の所聞いたことがありません。
同じく ひとつひとつの音が聞こえる
"love songを探して"もFC版が良いなー
なんでなんやろか?🤔主旋律と副旋律?の音ひとつずつがはっきり聞こえて、覚えてる気がする
それは記憶補正では
何回聞いても、飽きないよ。すぎやまこういち先生、本当にありがとうございます。まさに名曲です。
ドラクエ史上 最も難しく、おいそれと聴くことが出来なかった曲。だから聴けた時の感動はドラクエの中で一二を争う曲。FC版のコレが一番感動します
ひとりぼっちで散々たらい回しにされたサマルトリアの王子。苦労して仲間にしたムーンブルクとフィールドに出た瞬間のあの曲。マンドリル×4に怯えた舟までの道中。海や見知らぬ土地に現れた数々の凶悪モンスター達。いくら探しても見つからず本気で嫌になってきた水門のカギや数々の紋章説明不要の史上最強最悪極悪のロンダルキアへの洞窟。ロンダルキアのほこらまで運で逃げ切ったザラキとつうこんの一撃とメガンテ。アトラス、パズズ、ベリアル、ハーゴンとの死闘。凶悪な攻撃にベホマとかどう倒せばいいのか悩んだシドー。そして何度も間違えて時には挫折したりした最強の敵、ふっかつのじゅもん。そりゃエンディング曲は本当に苦労して聞いた曲だよ。
いきなり2をやりズタボロになりながらシドーを倒した後のこの曲が流れてきた時の感動は忘れられません。
@@ちぃえふ いやーさがしましたよ
@@Hank_518はっ倒してやりたい(笑)
本当にいい曲は音源の数は重要ではないですね。このメロディ、この音源だからこその良さは他では出せない。ずっと残してほしい曲ですね。
30年位前、FMの深夜放送ですぎやま氏が『たとえクラシックで聞いて良いと感じても、ゲームの中で良いと感じなければ何の意味もない』と話していたが、この曲はその例えの最たる例だと思う。
林田慎二郎 料理でも何でもそうですが、極上の素材を使えばそれなりに仕上がるのは当たり前。本物は三流以下の素材を使っても一流の作品が出来上がる。転じて、単純な音しか使えないFCの音源で一流の作品に仕上げてしまう椙山氏は国宝級ですね
@@山田太郎-n8m8x その最高級の御馳走に更に鬼畜ゲーであったという事実がマキシマム(宮崎が生んだ最高のスパイス)以上のスパイスを加えてますよね。
クリアまでの道のりがあまりにも険しく、やっとの思いでシドーを倒してこの曲を聴いた時に思わず涙が溢れたのを今でも覚えている。小学生の頃の思い出。
何度聴いても転調のところで鳥肌が立ってしまう。
わかるわーーファミコンでここまでやるかって思うよねすぎやま先生の本気が伝わる
1:40辺りからこみ上げてきますよね。クリアした時の感動がよみがえってきますし、小学生の頃を思い出します。
一生、時折この曲を聴いては小学校時代を思い出すのだろう
30年聞いてもいまだに鳥肌が立つ。何万回聞いただろうか?
20/8妻が亡くなり4人の子供たちを1人で育てる。辛いなと思ってた時に懐かしくて聞いてたら涙がでてきた。当時、難しいと思ってプレイして、今も変わらず難しい状況。きっと、あの時ドラクエから学んだ心が、また必要になったんだろう。いい曲だな
軽はずみに言うことでは無い事は重々承知だが、頑張れ。そなたに勇者ロトの光あれ!
頑張れ👍
この道わが旅果てしなく続く!
最近亡くなられた団時朗さんが歌うダイの大冒険EDの歌詞聴けば、涙出るくらい毎日ツラくてもメゲずにまた明日頑張ろう!って気持ちにさせてくれますよね(TдT)おツライでしょうがこの曲聴いてお互い頑張って参りましょう!( ・ิω・ิ)✨
孤独から仲間を得て冒険してロンダルキア、そしてエンディング。また、仲間を得てそして伝説へ。
ドラクエの中でも別格の名曲。特にこのファミコンバージョンが最高です。
まさに神曲この音源がたまらなくいい。
この曲に関してはファミコンバージョンが最高傑作ですよね
記憶補正
幾多の理不尽な困難を乗り越え、小学生の時、この曲にたどり着きました。この曲が流れた瞬間、感動で背筋がゾクゾクッとしました。そして転調の時に泣きました。初めてゲームで泣きました。すぎやま先生、UP主様、ありがとうございます。
たくさん、オーケストラサウンドで聞いてきたけどやっぱり原曲が一番いいな😃懐かしくて懐かしくて涙が〰️😭
何度聴いても涙が出ますね!
この曲は何度聴いても素晴らしい!プレイしてクリアした時は、嬉しさで泣いた思い出が残ってます。
1987年当時クリアするまでが本当にしんどいゲームだったので、この曲聴けたときの感動が半端なかったです。このオリジナル音源聴いて涙出ました。
ダイの大冒険のエンディングテーマにもなりました。
ドラクエ2は神曲ばっかりだと思う
ドラクエは一通りやりましたが、音楽では個人的にⅡが一番好きですね。特にこの曲は神曲、いつ聴いても泣きそうになります(;。;)。ファミコン版の、これが一番いいんです!
ふっかつのじゅもんで何度も心が折れ、エンカウント率が高い、落とし穴満載の洞窟を超え、MPを使い果たすくらいの激闘後に、よく見たら箱でネタバレしてるヤツが、最後に現れてしまう2。でもその苦労が全て吹き飛んでしまう「この道わが旅」は、ファミコン史上、最高のBGMだ。ありがとう。すぎやん。
いま、リメイクで音源も良くなったけど、やっぱりオリジナルのこの3和音が一番いいんだよな。。
リアルでの初めてドラクエシドーを倒しそして平和がのコメントと共に流れたこのエンディングやはりファミコンの音源が心に残ってますね。
転調が神がかっていると思います。
このbgmがダイの大冒険のエンディングテーマになりアニメ見た時の衝撃は忘れない
11のエンディングで、ながれていて「なんだ!?この心地いい曲は」と気になって調べたら、2のエンディングの曲だったんだね。知らなくても感動的なメロディーだったよ👍
ドラクエで言うなら9世代の俺だけど、確信を持って神曲であると断言出来る。果てしない旅路を辿ってエンディングと共にこの曲を聴いた人達に比べれば、とてつもなく小さな感動かもしれない。でも、その旅路を知らない人にさえ感動を与えることが出来るって…普通じゃないよ。
昭和50年生まれです。最高!オンボロだった実家の茶の間の夕方を思い出す.........😢😢そして転調部分〜😭😭😭😭
涙が出てくる…すぎやまさん、ゆっくり休んで下さい。
1:41 からの盛り上がりが本当に好き過ぎる
あなたのおっしゃる通り。そこからの盛り上がりがいいですよね。プレイしてた小学生の頃を思い出して涙が出ちゃいます。
ドラクエの曲の中ではこれがNo.1
エンディング曲の中なら最強なんじゃない?
間違いなくナンバーワンですねナンバーツーは、ファミコン限定ならMOTHERかも
神曲❗️この一言につきる。
異論はないです(^○^)
自分が生まれる前のゲームだけどこんな少ない音で感動させられるんだって感心させられる
ありがとう
今聴くアレンジ版は「名曲」。当時、鬼畜のゲームバランスの中でクリアした後に流れた当時のオリジナルは「神曲」。出だしも、オーケストラ版より、こっちの方が絶対良い。
僕の旅はすぎやま先生の音楽に出逢えて本当に良かったと思う。40歳越えたけど、未だに夢を熱く燃えたぎらせ、明日へ明日へ歩き出させてくれる。
小4のときハマりました。いまだにLV43の復活の呪文を暗記してます。
僕の初めてのドラクエは2でした。苦労してエンディングを迎えたときに思った気持ちは、もっともっとこの世界に浸っていたかった、、、だった。それで待ち焦がれた3は確かに2より遥かに長いストーリーになってセーブも楽になって、満足度も高かったのだけど、、、デスピサロの4もビアンカの5もクリア後の世界の6も、プレステになった7も楽しかったけど、、、やっぱ一番最初だったからなのかな?2にはなんだかものすごく思い入れがあります。このエンディングにしてもセーブの時の音楽にしても、2が一番だよな、って思っちゃうのは、そんなジェネレーションだったのかな~って今は思います。ありがとう。
やっぱりドラクエはどれだけ進化しようともロト編ですよね!1では勇者(カニ歩き勇者)と2では1の勇者の子孫と3ではなんと1の先祖と…3のエンディングでの、1,2との繋がりで泣きそうになったのも良い思いでです。
あなたのコメント、私と全く同じ感想で、すごく震えました!!きっと同じ世代ですね。私も2から始めて、7で挫折・・・。ドラクエと共に今の私がある、昭和51年生まれです。
クリアして この曲を聴いたとき 子供ながらに感動したのを覚えてる カセットテープ頭出し機能だと 丁度 この曲から始められたから ずっと聴いてたな
転調するところとグランデフィナーレがたまらん!
当時はまだ小学生でした。この音源を聴くだけで当時を思い出して涙が出ちゃいます。復活のじゅもんで、まだひらがなが読みにくくて、特にぱ行とば行をよく間違って泣いた思い出が。クリアした時は大感激でした。
私のようなおじさん連中は、この曲を聞くとロンダルキアの苦労話をしたくなります
自分はまだ学生ですが、ドラクエ、それもロト編が大好きです。ロンダルキアはきつかった思い出で一杯です。敵がいきなり強くなってたり引っかけの階段がたくさんあったり、落とし穴がたくさんあったり……語りきれませんよね!
まだ中1ですがロンダルキアはヤバかったですね!もともとここが難易度おかしいの知ってたからよかったものの知らなかったらドラクエ嫌いになってましたねw落とし穴もやだし敵も異常に強いけど抜けたあとのデビルロードかな?のメガンテは心も砕け散りましたw
@@draemonking3658 そして、抜けた直後のザラキ祭り!
41歳です。語りましょう!ドラゴン4匹の炎攻撃、キラーマシン、メイジバピラスが落とす「ふじきなぼうし」、フレイムの炎、ハーゴンの騎士が落とす「いなづまのけん」、落とし穴、無限回廊、そして何より弱いくせに死んだら一番困る「サマルトリアの王子」!!!
少し世代がズレていたためWiiで始めてFC版をクリアした31歳ですがありえないほどこちら側が弱いんですよね。SFC版なら世代がジャストだったので何度もやっていたから簡単だと思ったのが甘かった、サマルもムーンもSFC版に比べて呪文で全然ダメージ出ない、とくにベギラマとか絶句しました。敵の全体攻撃こそSFCもFCも変わらなく感じましたが(SFC版だろうがブレス×4とか喰らったら普通に4にます)FCのサマルやムーンの呪文が弱すぎて処理できず喰らうんですよね。FC版のサマル、武器も攻撃呪文も駄目、でもザオリクはサマルのみ、つらかったです、FC版だとサマルもムーンもローレシアの王子に頼り過ぎぃ!最後に、メガンテマジで許さん
ロト世代としては、この音を聞くと涙が溢れてしまう。オーケストラも良いが、やはりこの電子音なんですよ。インプットされている「この道わが旅」は。
3音でこのクオリティは凄い
まさにドラクエらしい、ドラクエの名曲!!
これを聴くと、懐かしさが込み上げて涙が出ます。
鳥山明先生ありがとうございました。
すぎ山先生の可能性
この曲聞くと、なんか頑張れる気がする。
ドラクエのエンディングテーマで一番好きだなあ
『そして伝説へ…』と人気を2分する名曲
いい曲!小学生のころ思い出して涙。
あの超絶難度のドラクエ2をクリアして聴くこの曲は、沁みるなんてもんじゃなかっただろうな。
まともな開発環境がなにもない時代に、なんとかして面白いものを作ろうと頭を捻りに捻った結果、なんでも出来る今よりも面白いもが作れたんですなあ
現役中学生で世代じゃないのに謎の懐かしさで泣けてくる
泣きそうになるのをグッとこらえてます。我慢出来ん!
このファミコンの音源を聴くとあの頃の冒険を思い出す。ラゴス、ろうやのかぎ、あまつゆのいと、ふっかつのじゅもん、ロンダルキア サマルトリア王子、ハーゴン、シドー、きんのかぎ、いかづちのつえ、他にもいっぱい。当時、中学生だった勇者は今もドラゴンクエストの勇者だった。
エンディングで初めて感動したのがこのゲームでした。
この曲を聞くと懐かしさでベホマされる。心があの頃にバシルーラしメガンテする勢いで遊んでいたのを思い出す。リピートしてるうちにラナルータしたのでここらでリレミトします。
ドラクエ11の山田孝之のやつ思い出す
意識高い系構文ですな
ロンダルキアの台地に着いた時、祠を目指してひたすら逃げまくりました。本っ当に敵が強いんです!生きるか死ぬかの戦いの連続でした。本当に本当に難しかった。本当に素晴らしかった。
その感動を超える感動が翌年にもまたあるんだなぁ
プレイしたこと無いのにこれ聴いてると存在しない思い出が蘇りそうになる
言いたい、このイントロがいい。そしてこのテンポ、スピードが丁度いい。以降アレンジしてるものは生音であろうがPCMであろうが全て台無しにしてる。EDでこのイントロが急にフェードインしてくるからファミコン版が最強なんだよ。 間にロトのテーマなんか挟まなくてもいい。
ファミコン版ドラクエ2をクリアした時、この曲が流れるのを聞いて思わず泣いた。
ファミコンで最もエンディングを聞いた曲です。かれこれ200回程ですね。地道にプレイしてのクリアでも100回程で先月もレベル32でクリアしたところです。1987年当時のゲーム史上ではドラクエⅡが最もプレイヤーの記憶に残ったゲームと言ってよいです。クリアするまでの難解さ、モンスターデザイン、ゲームミュージック、全てにおいて、不完全なままで完璧な仕様となりました。いち早く手に入れた友人が、取説の青い表紙を自慢げに見せびらかしていたヒトコマが今でも鮮明に思い出されます。
やり込み半端ないですね。ドラクエ2愛を感じました。
伯父と一緒にプレイしていた小学生時代を思い出します。もう伯父よりも年上になってしまいましたが、今でもあの頃の思い出はずっと心に残っています。
伯父さんは亡くなられたのですか?
@@風呂と井戸と金と5月の天 私が大人になるくらいの頃に旅立ちました。伯父にはドラクエ2の音楽のカセットテープを買ってもらったのも覚えています。 思い出です。
当時のチープなハードの制限の中で生み出された曲たちは、小手先の技術に頼れない少ない音数で作られた魂の演奏だと思います。
いい曲
兄貴がやってて、ロンダルキアで復活の呪文ミスでやり直しに凹んでたのは覚えてる。本当に鬼畜ゲームだったけど、名曲の多いゲームでもあったよなぁ。この曲は幼稚園児の時に聴いて今だに頭に残ってます。
あぁ、またここにきてしまった。友達のお兄ちゃんが毎日プレイしていて、自分は見ているだけなのに楽しくて、「俺たちが来るまで進めないでね」と頼んで通い詰めて…果てしない台地に絶望し、やっと目的を果たして帰った後、最後にこの曲お兄ちゃんの方が震え出して、友達も泣きだして、俺はドン引きしていたのは内緒(笑)
当時のファミコンの音源も良き。なんだかジーンとしてしまう。
子供時代に親のもとで画面の中を旅したあの日。
心の琴線に触れる音楽とはまさにこの曲
チープな音だけど今でも最高の音楽
今考えると、パッケージに中ボスとラスボス映ってるというのも時代かな〜
ファミコンゲームの神曲探してたら出会った…ゲームもやったことないし初めて聞いたけどなんか、感動した、、、😭
今からでもやりましょう!エンディングでこれを聴くと本当に涙出ますよ!!
機会があればプレイしてみてほしいです
ああ…母親にもう寝ろと怒られて慌てて復活の呪文を書き留めそれが間違っていて前日分のやりこみがパーになったことが何度も…。最後の城の手前のダンジョンも物凄く難しくて…。やっと聞けたこの曲…。あの頃の思い出が一気に蘇って涙が出てくる(;ω;)
シドーのベホマは鬼畜だった。しかし、倒した時の感動は、今でも忘れない。このFC版が一番だ。PS版で、リメイクして欲しいね。もちろん、当時ボツになったイベントなどを追加して。
下記の御方がおっしゃる通り、この曲は3和音のFC版に限る‼️和音の多い交響曲もいいが、何か3和音にかなわない何かがある。交響曲版は聴いても普通だが、FC音源は何故か涙が出る。俺はFC音源の方が断然好きだね‼️4までしかないけどね😅
すけさん王子とあきな王女に助けられたプレイヤーは多いはず
35年ぶりにプレイしてこの曲を生(?)で聴きたいという決意した2022年wあとは妻の理解と 私の気力と時間との戦い、、、幸いにして今は画面を一瞬で撮影できるカメラがあるすぎやまこういち氏は当時のプレイで テレビ画面を印刷できるプリンターを購入したと言います ドラクエの創造神でしか持てなかったプリンターが今はお手元で簡単に、、、、 それにしても転調の時のトゥロロロロロ〜ン ってところ最高かよw FC音源ならではという感じで 記憶が一気に蘇る感じww できるさ! やればできるww
オリジナルを超えるものなし
兄を凌駕する弟さんなどおらぬ
開始3秒でもうダメだった
「じゅもんがちがいます」やメガンテ等々、言い出したらきりがないが、その分クリアした時に聞けるこの曲はご褒美として充分過ぎます。ご褒美終了後、カセットを差し替える時、一気に現実に戻されますw
最高や。すごく幸せな時間になります
改めてパッケージの絵を見てみると思いっきりラスボスがwでも初めてシドーと対峙した時の緊張は忘れられない。ベホマ唱えられた時の絶望感も忘れられません。
ドラクエ1でも竜王を描いてるよ(笑)3は父の仇であるキングヒドラ、4はマスタードラゴンが描かれてますね。スーファミの6も、デスタムーア第一形態が描かれてます。7以降は、そういうネタバレはないね。
泣きそう。。。
懐かしいメロディ🎶30数年前を思い出します😊久しぶりに聴いて感動しちゃいましたね😉
ドラクエと出会えてよかった。
今聞き返してみると、主旋律の後ろでひたすらリフレインしているように聴こえるメロディーが神懸かっているな。
オリジナルこそ至高。
久しぶりにゲーム音源で聴きましたが、オーケストラに劣らないどころか、むしろこちらの方が耳に馴染んでいるためか、感動の度合いが高かった気がします。勇者だった30数年前を思い出しました(笑)。
天才の仕事以外なにものでもない
Ⅰから8ヶ月で微調整出来なかったとはいえよくこれだけの名作が作れたものだ。
本当に苦労してクリアした喜びと感動が重なるもんな他ではこの音源を超えられない理由だよ
神曲。
ラーの鏡で犬になってたお姫様をもとに戻したり、大灯台の敵がめっちゃ強かったり、カンダタが強すぎたり、ロンダルキアの洞窟の攻略めちゃムズかったり、最後はボスの連戦だったり、とにかくめっちゃムズかったけどめっちゃ面白い!
カンダタはドラクエ3でしょ(笑)
日野レンジャー そうだったかも笑
カンダタは2には出ません、3ですよ💦
こんなに見事に中ボスラスボス写っているパッケージも昭和かな…
ロンダルキアにようやくたどり着いてデビルロードにメガンテで全滅した絶望は忘れない。
しかもドラクエ2は100%全滅(笑)画面が真っ赤になるトラウマ(笑)バズズのメガンテにも絶望したけど(笑)
@@621matrix GBC版ではラリホーが効く時あるけどFC版だと効かなかったりする?ザラキとメガンテを両方使うスーパー鬼畜だけど不思議な事に今までアイツと戦って一度も全滅していない
3音だけでどう表現するかを極めたすぎやま先生は本当にすごい。
わたしの最高傑作のBGMです、すぎやま先生ありがとうございました。
これからも永遠に聴きにいきます!
こいつは自然と涙がこぼれる
何十年聞いても変わらないどころか年月を重ねるごとに曲の素晴らしさが増していく。ありがとうございました。
これは泣く🥺🥺🥺
昔の曲はとにかく優しい。
オーケストラ版は何十回と聴いて、今日初めてオリジナル版を聴いてやはり確信した。人の心を真に打つ音楽を作るのに、3音で足りないことなんてないんだ
7
その通りですね。
鉛筆一本でも、才能があれば神がかった絵は描ける。
杉山先生が聞いたら「ありがとう」と言ってくれるでしょう
すぎやま先生が、子供だった俺たちにオーケストラに興味を持ってもらおうと、オーケストラをイメージして、削いで削いでしてできあがったのがファミコン版の音楽。この後もジパングやピラミッド、大空をとぶ、ジプシーダンスなど場面が浮かぶような曲を数々残していっていただけました。中2からいままで、ドラクエ音楽を楽しませてくれてありがといございました。ゲームミュージックを一般受けするものに昇華していただきありがとうございました!
@@井上大輔-e8fm
私にとって、もう1つの心臓。
本当に悲しい、そしてそれ以上の感謝しかありません。絶対に絶対忘れません。
この曲をオーケストラまで…
原曲がいかにすごいか思い知らされる。
すぎやま先生はまじで神です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
予約をしに行った近所のおもちゃ屋さん、当時住んでいた家の匂い、カレンダーの裏にマジックペンで書いたロンダルキアへの洞窟のマップ。
懐かしい記憶たちが涙とともに溢れ出ました。
私はこの先もきっとこれを聞く度にあの日々に戻る事が出来るでしょう。
良い思い出を本当にありがとうございます。
ずっと忘れません。
壮大なオーケストラやすごい音響使ってもこの曲だけはファミコン版を越えられないと思ってる
私もこの曲でファミコン版よりグッとくる演奏を、今の所聞いたことがありません。
同じく ひとつひとつの音が聞こえる
"love songを探して"もFC版が良いなー
なんでなんやろか?🤔
主旋律と副旋律?の音ひとつずつがはっきり聞こえて、覚えてる気がする
それは記憶補正では
何回聞いても、飽きないよ。
すぎやまこういち先生、本当にありがとうございます。
まさに名曲です。
ドラクエ史上 最も難しく、おいそれと聴くことが出来なかった曲。
だから聴けた時の感動はドラクエの中で一二を争う曲。
FC版のコレが一番感動します
ひとりぼっちで散々たらい回しにされたサマルトリアの王子。
苦労して仲間にしたムーンブルクとフィールドに出た瞬間のあの曲。
マンドリル×4に怯えた舟までの道中。
海や見知らぬ土地に現れた数々の凶悪モンスター達。
いくら探しても見つからず本気で嫌になってきた水門のカギや数々の紋章
説明不要の史上最強最悪極悪のロンダルキアへの洞窟。
ロンダルキアのほこらまで運で逃げ切ったザラキとつうこんの一撃とメガンテ。
アトラス、パズズ、ベリアル、ハーゴンとの死闘。
凶悪な攻撃にベホマとかどう倒せばいいのか悩んだシドー。
そして何度も間違えて時には挫折したりした最強の敵、ふっかつのじゅもん。
そりゃエンディング曲は本当に苦労して聞いた曲だよ。
いきなり2をやりズタボロになりながらシドーを倒した後のこの曲が流れてきた時の感動は忘れられません。
@@ちぃえふ
いやーさがしましたよ
@@Hank_518
はっ倒してやりたい(笑)
本当にいい曲は音源の数は重要ではないですね。このメロディ、この音源だからこその良さは他では出せない。
ずっと残してほしい曲ですね。
30年位前、FMの深夜放送ですぎやま氏が
『たとえクラシックで聞いて良いと感じても、ゲームの中で良いと感じなければ何の意味もない』
と話していたが、この曲はその例えの最たる例だと思う。
林田慎二郎 料理でも何でもそうですが、極上の素材を使えばそれなりに仕上がるのは当たり前。本物は三流以下の素材を使っても一流の作品が出来上がる。
転じて、単純な音しか使えないFCの音源で一流の作品に仕上げてしまう椙山氏は国宝級ですね
@@山田太郎-n8m8x
その最高級の御馳走に更に鬼畜ゲーであったという事実がマキシマム(宮崎が生んだ最高のスパイス)以上のスパイスを加えてますよね。
クリアまでの道のりがあまりにも険しく、やっとの思いでシドーを倒してこの曲を聴いた時に思わず涙が溢れたのを今でも覚えている。小学生の頃の思い出。
何度聴いても転調のところで鳥肌が立ってしまう。
わかるわーー
ファミコンでここまでやるかって思うよね
すぎやま先生の本気が伝わる
1:40辺りからこみ上げてきますよね。クリアした時の感動がよみがえってきますし、小学生の頃を思い出します。
一生、時折この曲を聴いては小学校時代を思い出すのだろう
30年聞いてもいまだに鳥肌が立つ。何万回聞いただろうか?
20/8妻が亡くなり4人の子供たちを1人で育てる。辛いなと思ってた時に懐かしくて聞いてたら涙がでてきた。当時、難しいと思ってプレイして、今も変わらず難しい状況。きっと、あの時ドラクエから学んだ心が、また必要になったんだろう。いい曲だな
軽はずみに言うことでは無い事は重々承知だが、
頑張れ。
そなたに勇者ロトの光あれ!
頑張れ👍
この道わが旅果てしなく続く!
最近亡くなられた団時朗さんが歌うダイの大冒険EDの歌詞聴けば、涙出るくらい毎日ツラくてもメゲずにまた明日頑張ろう!って気持ちにさせてくれますよね(TдT)おツライでしょうがこの曲聴いてお互い頑張って参りましょう!( ・ิω・ิ)✨
孤独から仲間を得て冒険してロンダルキア、そしてエンディング。また、仲間を得てそして伝説へ。
ドラクエの中でも別格の名曲。特にこのファミコンバージョンが最高です。
まさに神曲この音源がたまらなくいい。
この曲に関してはファミコンバージョンが最高傑作ですよね
記憶補正
幾多の理不尽な困難を乗り越え、小学生の時、この曲にたどり着きました。
この曲が流れた瞬間、感動で背筋がゾクゾクッとしました。そして転調の時に泣きました。初めてゲームで泣きました。すぎやま先生、UP主様、ありがとうございます。
たくさん、オーケストラサウンドで聞いてきたけどやっぱり原曲が一番いいな😃
懐かしくて懐かしくて涙が〰️😭
何度聴いても涙が出ますね!
この曲は何度聴いても素晴らしい!プレイしてクリアした時は、嬉しさで泣いた思い出が残ってます。
1987年当時
クリアするまでが本当にしんどいゲームだったので、この曲聴けたときの感動が半端なかったです。
このオリジナル音源聴いて涙出ました。
ダイの大冒険のエンディングテーマにもなりました。
ドラクエ2は神曲ばっかりだと思う
ドラクエは一通りやりましたが、音楽では個人的にⅡが一番好きですね。特にこの曲は神曲、いつ聴いても泣きそうになります(;。;)。ファミコン版の、これが一番いいんです!
ふっかつのじゅもんで何度も心が折れ、エンカウント率が高い、落とし穴満載の洞窟を超え、MPを使い果たすくらいの激闘後に、よく見たら箱でネタバレしてるヤツが、最後に現れてしまう2。
でもその苦労が全て吹き飛んでしまう「この道わが旅」は、ファミコン史上、最高のBGMだ。
ありがとう。すぎやん。
いま、リメイクで音源も良くなったけど、やっぱりオリジナルのこの3和音が一番いいんだよな。。
リアルでの初めてドラクエシドーを倒しそして平和がのコメントと共に流れたこのエンディングやはりファミコンの音源が心に残ってますね。
転調が神がかっていると思います。
このbgmがダイの大冒険のエンディングテーマになりアニメ見た時の衝撃は忘れない
11のエンディングで、ながれていて「なんだ!?この心地いい曲は」と気になって調べたら、2のエンディングの曲だったんだね。
知らなくても感動的なメロディーだったよ👍
ドラクエで言うなら9世代の俺だけど、確信を持って神曲であると断言出来る。
果てしない旅路を辿ってエンディングと共にこの曲を聴いた人達に比べれば、とてつもなく小さな感動かもしれない。
でも、その旅路を知らない人にさえ感動を与えることが出来るって…普通じゃないよ。
昭和50年生まれです。
最高!
オンボロだった実家の茶の間の夕方を思い出す.........
😢😢
そして転調部分〜😭😭😭😭
涙が出てくる…すぎやまさん、ゆっくり休んで下さい。
1:41 からの盛り上がりが本当に好き過ぎる
あなたのおっしゃる通り。そこからの盛り上がりがいいですよね。プレイしてた小学生の頃を思い出して涙が出ちゃいます。
ドラクエの曲の中ではこれがNo.1
エンディング曲の中なら最強なんじゃない?
間違いなくナンバーワンですね
ナンバーツーは、ファミコン限定ならMOTHERかも
神曲❗️
この一言につきる。
異論はないです(^○^)
自分が生まれる前のゲームだけどこんな少ない音で感動させられるんだって感心させられる
ありがとう
今聴くアレンジ版は「名曲」。
当時、鬼畜のゲームバランスの中でクリアした後に流れた当時のオリジナルは「神曲」。
出だしも、オーケストラ版より、こっちの方が絶対良い。
僕の旅はすぎやま先生の音楽に出逢えて本当に良かったと思う。40歳越えたけど、未だに夢を熱く燃えたぎらせ、明日へ明日へ歩き出させてくれる。
小4のときハマりました。いまだにLV43の復活の呪文を暗記してます。
僕の初めてのドラクエは2でした。苦労してエンディングを迎えたときに思った気持ちは、もっともっとこの世界に浸っていたかった、、、だった。それで待ち焦がれた3は確かに2より遥かに長いストーリーになってセーブも楽になって、満足度も高かったのだけど、、、デスピサロの4もビアンカの5もクリア後の世界の6も、プレステになった7も楽しかったけど、、、やっぱ一番最初だったからなのかな?2にはなんだかものすごく思い入れがあります。このエンディングにしてもセーブの時の音楽にしても、2が一番だよな、って思っちゃうのは、そんなジェネレーションだったのかな~って今は思います。ありがとう。
やっぱりドラクエはどれだけ進化しようともロト編ですよね!
1では勇者(カニ歩き勇者)と
2では1の勇者の子孫と
3ではなんと1の先祖と…
3のエンディングでの、1,2との繋がりで泣きそうになったのも良い思いでです。
あなたのコメント、私と全く同じ感想で、すごく震えました!!
きっと同じ世代ですね。
私も2から始めて、7で挫折・・・。
ドラクエと共に今の私がある、昭和51年生まれです。
クリアして この曲を聴いたとき 子供ながらに感動したのを覚えてる カセットテープ頭出し機能だと 丁度 この曲から始められたから ずっと聴いてたな
転調するところとグランデフィナーレがたまらん!
当時はまだ小学生でした。この音源を聴くだけで当時を思い出して涙が出ちゃいます。復活のじゅもんで、まだひらがなが読みにくくて、特にぱ行とば行をよく間違って泣いた思い出が。クリアした時は大感激でした。
私のようなおじさん連中は、この曲を聞くとロンダルキアの苦労話をしたくなります
自分はまだ学生ですが、ドラクエ、それもロト編が大好きです。
ロンダルキアはきつかった思い出で一杯です。
敵がいきなり強くなってたり
引っかけの階段がたくさんあったり、
落とし穴がたくさんあったり……
語りきれませんよね!
まだ中1ですがロンダルキアはヤバかったですね!もともとここが難易度おかしいの知ってたからよかったものの知らなかったらドラクエ嫌いになってましたねw落とし穴もやだし敵も異常に強いけど抜けたあとのデビルロードかな?のメガンテは心も砕け散りましたw
@@draemonking3658 そして、抜けた直後のザラキ祭り!
41歳です。語りましょう!
ドラゴン4匹の炎攻撃、キラーマシン、メイジバピラスが落とす「ふじきなぼうし」、フレイムの炎、ハーゴンの騎士が落とす「いなづまのけん」、落とし穴、無限回廊、
そして何より弱いくせに死んだら一番困る「サマルトリアの王子」
!!!
少し世代がズレていたためWiiで始めてFC版をクリアした31歳ですがありえないほどこちら側が弱いんですよね。
SFC版なら世代がジャストだったので何度もやっていたから簡単だと思ったのが甘かった、サマルもムーンもSFC版に比べて呪文で全然ダメージ出ない、とくにベギラマとか絶句しました。
敵の全体攻撃こそSFCもFCも変わらなく感じましたが(SFC版だろうがブレス×4とか喰らったら普通に4にます)FCのサマルやムーンの呪文が弱すぎて処理できず喰らうんですよね。
FC版のサマル、武器も攻撃呪文も駄目、でもザオリクはサマルのみ、つらかったです、FC版だとサマルもムーンもローレシアの王子に頼り過ぎぃ!
最後に、メガンテマジで許さん
ロト世代としては、この音を聞くと涙が溢れてしまう。
オーケストラも良いが、やはりこの電子音なんですよ。インプットされている「この道わが旅」は。
3音でこのクオリティは凄い
まさにドラクエらしい、ドラクエの名曲!!
これを聴くと、懐かしさが込み上げて涙が出ます。
鳥山明先生ありがとうございました。
すぎ山先生の可能性
この曲聞くと、なんか頑張れる気がする。
ドラクエのエンディングテーマで一番好きだなあ
『そして伝説へ…』と人気を2分する名曲
いい曲!小学生のころ思い出して涙。
あの超絶難度のドラクエ2をクリアして聴くこの曲は、沁みるなんてもんじゃなかっただろうな。
まともな開発環境がなにもない時代に、なんとかして面白いものを作ろうと頭を捻りに捻った結果、なんでも出来る今よりも面白いもが作れたんですなあ
現役中学生で世代じゃないのに謎の懐かしさで泣けてくる
泣きそうになるのをグッとこらえてます。我慢出来ん!
このファミコンの音源を聴くとあの頃の冒険を思い出す。ラゴス、ろうやのかぎ、あまつゆのいと、ふっかつのじゅもん、ロンダルキア サマルトリア王子、ハーゴン、シドー、きんのかぎ、いかづちのつえ、他にもいっぱい。当時、中学生だった勇者は今もドラゴンクエストの勇者だった。
エンディングで初めて感動したのがこのゲームでした。
この曲を聞くと懐かしさで
ベホマされる。
心があの頃にバシルーラし
メガンテする勢いで遊んでいたのを思い出す。
リピートしてるうちにラナルータしたのでここらでリレミトします。
ドラクエ11の山田孝之のやつ思い出す
意識高い系構文ですな
ロンダルキアの台地に着いた時、祠を目指してひたすら逃げまくりました。本っ当に敵が強いんです!生きるか死ぬかの戦いの連続でした。本当に本当に難しかった。本当に素晴らしかった。
その感動を超える感動が翌年にもまたあるんだなぁ
プレイしたこと無いのにこれ聴いてると存在しない思い出が蘇りそうになる
言いたい、このイントロがいい。
そしてこのテンポ、スピードが丁度いい。以降アレンジしてるものは生音であろうがPCMであろうが全て台無しにしてる。EDでこのイントロが急にフェードインしてくるからファミコン版が最強なんだよ。 間にロトのテーマなんか挟まなくてもいい。
ファミコン版ドラクエ2をクリアした時、この曲が流れるのを聞いて思わず泣いた。
ファミコンで最もエンディングを聞いた曲です。
かれこれ200回程ですね。地道にプレイしてのクリアでも100回程で先月もレベル32でクリアしたところです。
1987年当時のゲーム史上ではドラクエⅡが最もプレイヤーの記憶に残ったゲームと言ってよいです。
クリアするまでの難解さ、モンスターデザイン、ゲームミュージック、全てにおいて、不完全なままで完璧な仕様となりました。
いち早く手に入れた友人が、取説の青い表紙を自慢げに見せびらかしていたヒトコマが今でも鮮明に思い出されます。
やり込み半端ないですね。ドラクエ2愛を感じました。
伯父と一緒にプレイしていた小学生時代を思い出します。
もう伯父よりも年上になってしまいましたが、今でもあの頃の思い出はずっと心に残っています。
伯父さんは亡くなられたのですか?
@@風呂と井戸と金と5月の天 私が大人になるくらいの頃に旅立ちました。伯父にはドラクエ2の音楽のカセットテープを買ってもらったのも覚えています。 思い出です。
当時のチープなハードの制限の中で生み出された曲たちは、小手先の技術に頼れない少ない音数で作られた魂の演奏だと思います。
いい曲
兄貴がやってて、ロンダルキアで復活の呪文ミスでやり直しに凹んでたのは覚えてる。本当に鬼畜ゲームだったけど、名曲の多いゲームでもあったよなぁ。この曲は幼稚園児の時に聴いて今だに頭に残ってます。
あぁ、またここにきてしまった。
友達のお兄ちゃんが毎日プレイしていて、自分は見ているだけなのに楽しくて、
「俺たちが来るまで進めないでね」と頼んで通い詰めて…
果てしない台地に絶望し、やっと目的を果たして帰った後、最後にこの曲
お兄ちゃんの方が震え出して、友達も泣きだして、俺はドン引きしていたのは内緒(笑)
当時のファミコンの音源も良き。なんだかジーンとしてしまう。
子供時代に親のもとで画面の中を旅したあの日。
心の琴線に触れる音楽とはまさにこの曲
チープな音だけど今でも最高の音楽
今考えると、パッケージに中ボスとラスボス映ってるというのも時代かな〜
ファミコンゲームの神曲探してたら出会った…
ゲームもやったことないし初めて聞いたけどなんか、感動した、、、😭
今からでもやりましょう!
エンディングでこれを聴くと本当に涙出ますよ!!
機会があればプレイしてみてほしいです
ああ…母親にもう寝ろと怒られて慌てて復活の呪文を書き留めそれが間違っていて
前日分のやりこみがパーになったことが何度も…。
最後の城の手前のダンジョンも物凄く難しくて…。
やっと聞けたこの曲…。
あの頃の思い出が一気に蘇って涙が出てくる(;ω;)
シドーのベホマは鬼畜だった。
しかし、倒した時の感動は、今でも忘れない。
このFC版が一番だ。
PS版で、リメイクして欲しいね。
もちろん、当時ボツになったイベントなどを追加して。
下記の御方がおっしゃる通り、この曲は3和音のFC版に限る‼️和音の多い交響曲もいいが、何か3和音にかなわない何かがある。
交響曲版は聴いても普通だが、FC音源は何故か涙が出る。俺はFC音源の方が断然好きだね‼️4までしかないけどね😅
すけさん王子とあきな王女に助けられたプレイヤーは多いはず
35年ぶりにプレイしてこの曲を生(?)で聴きたいという決意した2022年w
あとは妻の理解と 私の気力と時間との戦い、、、幸いにして今は画面を一瞬で撮影できるカメラがある
すぎやまこういち氏は当時のプレイで テレビ画面を印刷できるプリンターを購入したと言います ドラクエの創造神でしか持てなかったプリンターが今はお手元で簡単に、、、、 それにしても転調の時のトゥロロロロロ〜ン ってところ最高かよw FC音源ならではという感じで 記憶が一気に蘇る感じww できるさ! やればできるww
オリジナルを超えるものなし
兄を凌駕する弟さんなどおらぬ
開始3秒でもうダメだった
「じゅもんがちがいます」やメガンテ等々、言い出したらきりがないが、その分クリアした時に聞けるこの曲はご褒美として充分過ぎます。
ご褒美終了後、カセットを差し替える時、一気に現実に戻されますw
最高や。すごく幸せな時間になります
改めてパッケージの絵を見てみると思いっきりラスボスがw
でも初めてシドーと対峙した時の緊張は忘れられない。ベホマ唱えられた時の絶望感も忘れられません。
ドラクエ1でも竜王を描いてるよ(笑)
3は父の仇であるキングヒドラ、4はマスタードラゴンが描かれてますね。
スーファミの6も、デスタムーア第一形態が描かれてます。
7以降は、そういうネタバレはないね。
泣きそう。。。
懐かしいメロディ🎶
30数年前を思い出します😊
久しぶりに聴いて感動しちゃいましたね😉
ドラクエと出会えてよかった。
今聞き返してみると、主旋律の後ろでひたすらリフレインしているように聴こえるメロディーが神懸かっているな。
オリジナルこそ至高。
久しぶりにゲーム音源で聴きましたが、オーケストラに劣らないどころか、むしろこちらの方が耳に馴染んでいるためか、感動の度合いが高かった気がします。勇者だった30数年前を思い出しました(笑)。
天才の仕事以外なにものでもない
Ⅰから8ヶ月で微調整出来なかったとはいえよくこれだけの名作が作れたものだ。
本当に苦労してクリアした喜びと感動が重なるもんな
他ではこの音源を超えられない理由だよ
神曲。
ラーの鏡で犬になってたお姫様をもとに戻したり、大灯台の敵がめっちゃ強かったり、カンダタが強すぎたり、ロンダルキアの洞窟の攻略めちゃムズかったり、最後はボスの連戦だったり、とにかくめっちゃムズかったけどめっちゃ面白い!
カンダタはドラクエ3でしょ(笑)
日野レンジャー
そうだったかも笑
カンダタは2には出ません、3ですよ💦
こんなに見事に中ボスラスボス写っているパッケージも昭和かな…
ロンダルキアにようやくたどり着いてデビルロードにメガンテで全滅した絶望は忘れない。
しかもドラクエ2は100%全滅(笑)画面が真っ赤になるトラウマ(笑)
バズズのメガンテにも絶望したけど(笑)
@@621matrix
GBC版ではラリホーが効く時あるけどFC版だと効かなかったりする?
ザラキとメガンテを両方使うスーパー鬼畜だけど不思議な事に今までアイツと戦って一度も全滅していない