Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
50過ぎのおじさんですが、子供の頃にプレイしたドラクエ一生の思い出です。この名曲も忘れる事はないでしょう。
2:23 ここ好き
小学校の卒業式の日、ドラクエヘビーユーザーの担任の先生が教室で最後の学活の時にこの曲をかけてくれて、ドラクエをプレーしてた奴はもちろん、そうでない奴もこの曲を聞いて涙したのを思い出す・・・その先生も定年で自分達が最後の生徒だから尚更心に響いた
1分25秒~45秒で涙が溢れ出すけど、同じ人いる?
心に迫る名曲。プレイした者にしか分からない感動。これを聴いて涙せず、どうして人間を語れようか?ドラクエ2はFC版こそ不朽の名作。
高2の時、DQ2やり切ってこのエンディング流れた時、感動と虚無感で茫然となったの思い出した。ぶっちゃけ自分の葬式で流してもらいたい
2:22 この転調部からの「さよーならー!!さよーならー!!」感が半端ないよね。例えば映画「天空の城ラピュタ」のエンディングで海賊たちと別れるシーンみたいに、ああいう泣き笑いの、ちょっと寂しくなるような大団円感。
ずっと聞いてられる。 あの頃の思い出がよみがえって涙が。
何でもオーケストラ版にしたら壮大だと思ってはいけない。この音源で聞いてこそ真の感動がある。これを越える音源は俺が死ぬまで絶対出ない。葬式はこの音源のBGMひたすら流して送り出して欲しい。
三人のキャラが振り向いた瞬間流れるこの曲は本当に本当にどれだけ思い入れが深い事か。オーケストラver.リメイクver.歌付きver.とあるけれどこのファミコン音源のこの曲だけはもう本当に感慨深いし色々なものが込み上げて来る。ドラクエで一番大好きな曲。
杉山先生、長い間お疲れさまでした。他のゲームのBGMは思い出せないことはあってもDQの曲は心の奥に刻まれているので絶対に忘れません。本当にありがとうございました。
泣けた
当時は長かった道のりを終えた達成感と、旅が終わってしまう寂しさで泣いた。今聴くと、友達や家族との幸せな時間を思い出し、泣く。
当時、小学生でエンディングでこの曲流れてメロディーに感動し涙しました。30年たってもいまだにあの感動は忘れない。
そうですね! この曲の良さとゲームの難易度があいまって、めっちゃ感動しましたよね!
ドラクエⅡの「この道我が旅」は自分自身の人生のシナリオ築く最高の曲です☺️
51才のおっさんです。当時1987年、中学2年でした。下町の自営業の家に生まれ、まだ家族もみんな元気でした。上野の多慶屋に寒い中、自転車で行き、数時間並んでやっと手に入れたカセット。友達家に呼んで、家族に差し入れのおやつを出してもらいながら死に物狂いでクリアした。ゲームにあまり興味が無かったばーちゃんがいい曲だねと言っていた。もう、家族の形もずいぶん変わった。ばーちゃん、天国で元気かな。昔を思いだして、少し幸せになりました。ありがとうございました。
これクリアした時の感動…30年以上経った今でも忘れられません。クリアがあれほどまでに感慨深かったのは、後にも先にもDQ2だけです。
転調のところは何度聞いても鳥肌!すぎやま先生ありがとう😭
この道わが旅は、やはりこのbmgが最高ですね!当時はまだ小学2〜3年生でした。当時はふっかつのじゅもんで、昔のテレビだったので、ひらがなが読みづらく何度も間違って泣いた思い出も。ハーゴンとシドーを倒した後、この曲を聴いた時は、大感激して泣いた思い出も。特に転調のところは、ドラクエⅡの物語が終わりを感じる寂しさがこみ上げてきますよね。今となっては素晴らしい思い出です。
このシンプルな音源で「あぁ、やっぱコレが最高♪」って感じる曲ってそうそう無いよね何度聞いても感動する
ファミコン時代、小学生でした。母は私と兄がファミコンで遊んでいるときの音をうるさいと言っていました。ところが、ドラクエだけは、「あらいい曲ね。作曲者はすぎやまこういちさんなんだ」と、ドラクエのBGMに合わせて鼻歌をうたっていました。お小遣い貯めてサントラを買うときも、少しだけ援助してくれました。おかげでドラクエだけは、母に気兼ねすることなく遊べました。それもこれも、すぎやま先生のBGMのおかげです。すぎやま先生、ありがとうございます♪
わたしはこれだけで泣くことができるオッサンです
無論です。わかります…
因みに1と2は“はい”って選ばない限りEDには進めません(笑)1はローラ姫を救出しなくてもEDは迎えられます
人生の最期に聴きながら旅立ちたい
オーケストラできくのもいいんだけど、やっぱりファミコン世代はこの3和音できくのが一番心にしみる
34年前の中学2年の時に生まれて初めてやったRPGがドラゴンクエスト2でした。あの時、つらいロンダルキアの洞窟を超えてシドーを倒してこの曲を聞いた事を鮮明に憶えてます。自分的にはオーケストラやアレンジバージョンよりも何よりもこの曲のピコピコ音が1番しっくりきます。すぎやま先生!本当にありがとうございました!
クリアした当時この曲が流れた瞬間、今までの苦労の連続が全て思い出に昇華されて涙が止まらなかった・・・
ドラクエはIからⅣまでやったけどこの曲はすごく覚えてる!
今から35年前、冒険を終えこのピコピコ音を聴きながら泣きそうになった。すぎやま先生ありがとうございました。
ⅢもⅣもさすがにエンディングはカッコいい。だけど、Ⅱは絶望的難易度のロンダルキアを攻略して迎えたエンディングだけあってドラクエ史上最も感動的だった。エンディングを初めて見た時は数々の難関を思い出しながら感動にうち震えてた。
初めて聴いた時にダイの大冒険のed曲じゃん!って驚いたのを覚えています。
この道わが旅が流れてから、スタッフロールに移るタイミングが絶妙。この間一つとっても細部まで考えてるのがわかる。
いくら機器が進化して、素晴らしい映像や音になっても当時のバージョンを超えることはできないですね。ここには多くのプレイヤーの努力と感動が詰まってるのでそれを現代の環境で同じように実現することはできないですね。追記。すぎやまこういちさんが永遠の眠りにつかれました。数々の素晴らしい曲をこの世に残していただいた、すぎやまさんに合掌。。。
本当にこの曲を聞くための努力ったら…今のゲームにはない復活の呪文の書き取りミス(ブラウン管は文字がボヤける)で、前日の努力がパーになったり、ロンダルキアへの洞窟で絶望したり…それを乗り越えてのエンディング。居間のテレビの前で、ジイちゃんバアちゃんに見守られながら、子供ながらに泣いた記憶が未だに忘れられない。すぎやま先生、素敵な曲をありがとうございました。心よりご冥福をお祈りします。
N響もロンドンフィルハーモニーも、この音にかなわない。今に至るまでドラクエ最凶?と言われる難易度を誇ったからかもしれない。当時、サントラももちろん聴いてたけれど「達成感込み」だからかもしれない、この音源の方が自分にはよっぽど豪華。たったの4和音?でも鳥肌。
パスワードが違います、デルコンダルの恐怖。それまでの冒険の苦労が報われた瞬間!私が初めて聴いたドラクエのエンディング曲
子供の頃の冒険が最高にたのしかったね
この曲だけはFC音源じゃないと、って思う自分はもはや初老と呼ばれる年齢になりましたいやもちろんダイ大のEDも好きなんですが、FC音源だとあの時代がとてもクリアに脳内に蘇るんですよねドラクエ史上屈指の名曲です
コンピュータ黎明の時代に、よくこれだけのものをこの人数で作り上げたものです。ブリザードとかデビルロードとかバズズとか、若干やりすぎのところもありましたが 笑
やっぱりFCなんだよな この曲はなぜこんなに感動するんだろう
本当にその通りです
オリジナル最高❣️
@@まさき-k8l 転調のところでは、こみ上げてくるのがあります。感動と旅が終わる寂しさで涙が出ます。小学生の頃に戻りたいぐらいです。
今のスクエニは終わってるけどドラクエ2のリメイク出るなら買うと思う
ファミコン世代は魂レベルで三和音=至高と刻み込まれているので、本当にもう最高。すぎやまこういちさん、ありがとう。
クリアしてこの曲が流れた瞬間、長い長い小説を読破したような達成感と、楽しかった映画が終わってしまったかのようなさみしい思いが入り混じり子供ながら複雑な気持ちになりました。
すぎやまさんの訃報を聞き、真っ先にこの曲を聞きに来ました。どうか天国で安らかに。
小学生3年生の時に1つ上の4年生のお兄ちゃんの家で自分の知ってる限りの知識を披露してたなーマンドリルにはラリホーとかそんなことを言ってた自分の子供の頃が可愛いなー子供ってやっぱりいいよね
IIは難しかっただけにこのエンディングテーマが心にしみたよなー
残念ながらオーケストラよりこっちだわ
わかる(^^)
わかります!
天才 すぎやまこういち 永遠なれ 不世出の天才よ安らかに
同感です!あなたのおっしゃる通り❗
すけさん「さあ、いきなよ。」まいこ「なあに?てれるなんて あなたらしくないわよ。」
「この道わが旅」、すぎやまこういちさんは、偉大過ぎました。
ダンジョンで心折れそうになったけど、クリアまで諦めず本当に良かったと思えた作品。
(旧作)ダイの大冒険のEDで団時朗か歌ってましたな😂🎉
平成生まれだけど、ファミコンでリアルタイムでドラクエをした人がとても羨ましいです。
是非、お勧め致します。立ち上がれ若き平成に生まれし勇者よ。
当時は復活の呪文の文字数が多すぎて復活できなくやり直しとかもありました、その上ドラクエ2は難しかったからクリアしたときは感動しました。この動画を見てすごく懐かしい気持ちです。
ロンダルキアに辿り着いた時の感動は30年以上前になるのに忘れられない……手が震えたあの感触
@コバルトブルーそうですね! ロンダルキアの洞窟を抜けて真っ白の大地に辿り着いた時(まあ、ここから敵の強さがハンパないのですが…)、そしてシドーを倒した時… 忘れられないです。
FCのドラクエ始めるなら、時系列通り3→1→2の順でプレイするのをオススメします。どんどん難しくなるけど😅
たった3和音でこんな奥行きのあるメロディ。当時小学6年生の時に感動してたけど、今改めて聴いたら感動以上の感情が込み上げてくる。
35年間ドラクエ音楽家としてのすぎやま氏の軌跡が、このエンディング曲のタイトルに表れている気がします。本当にたくさんの素敵な音楽をありがとうございました。
本当に旅のような人生だったと思います。小学3年生でファミコンのドラクエに目覚めそこから1.2.3.4とプレイしてきました僕らに夢を見させてくれてありがとうございましたご冥福をお祈りします。
初クリア時、『3人の旅、もう終わりなの・・・』と、切なくなりましたがこの音楽に救われました。
私も、クリアを目指していたはずなのに、いつのまにかゲームを終えてしまうことが、主人公達3人の冒険を終えてしまうことが、とても寂しかったのを思い出しました。そして私の場合はこの曲が、当時、小学生だった私に、人生で初めて郷愁という感覚を味合わせてくださりました。すぎやまこういち先生のご冥福を心よりお祈りいたします。
今となって、昔の時代にこんな素晴らしい曲があったことを誇りに思います。すぎやまこういち先生に感謝です。
楽器は偉大だと思うけど、何より作曲あってのものだと感じてしまう。どんな媒体でもこんなに入りから鳥肌が立つなんて、想い出と涙が溢れてくる本当に素敵な曲。それぞれの良さがあるのですべてのこの曲が好きだけど、この限られた機械音、容量で感動させられる曲作りが出来る方の曲に出会えて、本当に感謝しかないです。すぎやま先生、本当に素敵な出会いをありがとうございました。
神曲だよね。その一言に尽きる。
エンディングは断然これ。3よりこっち派です。
私も2のEDが最高傑作だと思います。3もゲームはとても良かったですが、スタッフロール見て、感慨に浸れませんでした。
akaoni80s わかります!後、個人的に一番好きな主人公はローレシアの王子でした。
同感血の繋がった仲間と共にそして名前もランダムでしたね。そしてシドーを倒した後のこのエンディング最高でしたね。
2は、復活の呪文の長さに辟易した事やロンダルキアのハンパない難易度など、エンディングまでの苦労がなおさら、この曲が流れた時の感動がひとしおでした。私も、この曲が一番だと思っています。もう、50近いのに…汗
すげー分かる。ただ、ドラクエ3は最初からちゃんと流れない序曲が初めて流れるのがある意味卑怯かな。当時プレーしていた、2も3も好きな人間として。
この道わが旅は歌詞をつけて歌になったが、FC音源がいちばんいい。
@@萬田銀次郎-k8m 同感です。
高校生ながらファミコン版ドラクエ2をやらせていだだき 紙にふっかつのじゅもんも書きやりました 楽しかったです すぎやま先生ありがとうございました
この道わが旅の曲単体の素晴らしさはもちろんですがシリーズ屈指とも言われるドラクエ2の難易度も相まってクリアした時の達成感と曲の素晴らしさに本当に感動する、個人的にドラクエシリーズ最高のエンディング曲だと思います。
これ、ふり返って仲間に話しかけると、「さあ。いきなよ」「はずかしがるなんて、あなたらしくないわよ」と、答えてくれる。
この道我が旅の前台詞にふさわしいですね。
この道わが旅聴こうと思って動画開いたら、FCの王城流れてきて感動し過ぎて膝から崩れ落ちた
8ビットでは表現方法が圧倒的に足りない。事実ファミコン音源では音色が少ない同時に出せる音も少ない。では8ビットでは人を感動させられないか?それは違う!ということをすぎやま先生は証明した。ゲーム音楽に真摯に向き合いできない事が多い中で創意工夫を凝らし作曲した。もちろん堀井雄二さん鳥山明さんふくめ関わったすべての方の努力の賜物ではあるが僕にとってはやっぱりドラクエは音楽が最高でした!ドラクエシリーズが今も尚人気で大人から子供まで楽しめるのはすぎやま先生の音楽があったからこそだと思います
あの鳥山明も監修してたのか、、、ドラクエすげえ!
キャラクターデザインですね。
このファミコンの音でこの局を聞けるのは最高の贅沢。リメイクの易しくなったドラクエ2では聞けないからね。
子供の頃を思い出して涙がでましたこんな素晴らしい曲をありがとう
何回、何十回とクリアし、ラスボス戦後のこのエンディングで泣きました。何十回と聞いても本当に素晴らしいBGM😢
すぎやまこういち先生が亡くなられたこのタイミングでおすすめに挙がってくるのは卑怯。涙腺が…
旧ダイの大冒険の歌詞付きのこの道わが旅のエンディングテーマもいい歌です
歌で泣くことはよくありましたが 曲で泣いたのは 初めてです
FCのドラクエ2をクリアして、この曲が流れて聞いた時は解放感から泣いた。
懐かしい。腰の痛くない中一の頃を思い出す。私も友達の家で感動のあまり、言葉が出ず黙りこくってしまいました。
昭和………素晴らしい時代だった
私、初めてクリアしたゲームがドラクエ2なんです。当時はファミコン持ってなくて友達の家でやらせてもらい続けてシドーを倒し、この曲を聴きました。その後ドラクエ3が出る時にはファミコンを買ってもらいました。
さっきPS4版・SFC版と聞き比べたのですが,これが一番胸を打ちました.画面も含めて,限られた表現能力の中で精いっぱい奏でている感じが心を打ちます.
題名のない音楽会のすぎやまこういち先生の「この道わが旅」を聴いてさらにファミコン音源を聴いたら涙なしでは聴けません!すぎやま先生本当に長い間お疲れ様でした。
3和音で脳内オーケストラ
リバーブがかかってて音に響きかあるというかいつまでも聴いていたいんだよね。本当にすぎやま先生は偉大だよ。
弟がクリアした瞬間。おお!と叫びながら聞いていました。復活の呪文に何度泣かされたか。
つい先程、すぎやまこういち先生の訃報を聞きました。毎日退勤の際にGet Wildと共に聞いています。安らかにお眠りください…。
エンディングのスタッフロールに名前がある方々に敬礼(^^ゞ
初めて仲間を見つけた時の感動ときたら
すぎやまさん、ご冥福をお祈り申し上げます。
今日ラジオで、この曲が流れてきて泣きそうになりました😭ご冥福をお祈りします。
このころはスタッフロールすら食い入るように見ていたな
すぎやませんせい、このきょくは、すべてのゲームおんがくのなかで、ぼくのベストオブベストです。きょうは、たくさん…のみます。ありがとう!すぎやん!!
ローレシア王子一人瀕死でロンダルキア登頂して、ギガンテスか何かに遭遇して祈りながら「にげる」をコマンドして逃げれて最後のほこらにたどり着いた時の感動は今でも覚えています。ロンダルキアの洞窟のはじめの方の落とし穴の場所を覚えたのあの頃の自分はは今でもすげぇって思います(笑)
rararakuwr 私は逃げられませんでした。。。
自分はまだ小さかったので父がプレイする姿を見てました。理系の父は方眼紙を買ってきて落とし穴の場所を全てマークする方法で攻略してましたね。『次は上に2コマ』みたいに読み上げるのを手伝っていたのを思い出します。
ドラクエの曲はどれも良いんだけど、特に2.3は神曲が多いよね。2ならこの他にも復活の呪文を入力してる時の音楽も好き。
「Love Song 探して」ですね。ruclips.net/video/eIcWamu9r18/видео.html
この頃からのドラクエを知ってなくては今のドラクエは語れないと思います。それにしても何度聴いても良い曲なので感動します。涙腺崩壊です😭
ドラクエ2は、私がまだ小学2~3年の時。クリアしてこの曲を聴いた時は、感激して涙が出ました。
鬼畜難易度と名高いDQ2をクリアしてこの曲が流れた時は、メチャ泣いた😭すぎやまこういち先生、名曲をありがとうございました
すぎやまこういちさん今までありがとうございました(´;ω;`)ウッ…
1987年なのか・・・もう遠い昔。飽きっぽかった自分が初めて自力クリアしたのがこれだった。ものすごく喜んだ。めっちゃ嬉しかった。・・
fcドラクエ2は当時、リアルタイムでプレイし、鬼の強さのシドーを倒し、最後にこの曲が流れた時は感動に震え上がってました。曲も歴代ドラクエで唯一無二の難易度を誇るドラクエ2だからこそエンディングにぴったりです。リメイク版もいいけどオリジナル版が1番いいですね❗
ピコピコ音泣ける
FCはやったことないけど、一番感激する
すぎやまこういちさん今までありがとうございました
すぎやま先生、本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。数々の名曲を作り新たなる旅に出た伝説の勇者すぎやまこういちに敬礼!
すぎやま先生の名曲を、ファミコンの貧弱な音源でここまで表現した、サウンドプログラマーも凄い。
たった三音構成なのに、最強の感動音楽。本当に素晴らしいsoundです。
すぎやま先生、本当に、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。心よりご冥福をお祈りします。
懐かしいなぁ 五年生の時に頑張ってクリアしたな この曲はずっと好きです
当時、クソ難易度をクリアした時のエンディングがホンマに感動しましたね。
50過ぎのおじさんですが、子供の頃にプレイしたドラクエ一生の思い出です。この名曲も忘れる事はないでしょう。
2:23 ここ好き
小学校の卒業式の日、ドラクエヘビーユーザーの担任の先生が教室で最後の学活の時にこの曲をかけてくれて、ドラクエをプレーしてた奴はもちろん、そうでない奴もこの曲を聞いて涙したのを思い出す・・・その先生も定年で自分達が最後の生徒だから尚更心に響いた
1分25秒~45秒で涙が溢れ出すけど、同じ人いる?
心に迫る名曲。
プレイした者にしか分からない感動。
これを聴いて涙せず、どうして人間を語れようか?
ドラクエ2はFC版こそ不朽の名作。
高2の時、DQ2やり切ってこのエンディング流れた時、感動と虚無感で茫然となったの思い出した。
ぶっちゃけ自分の葬式で流してもらいたい
2:22 この転調部からの「さよーならー!!さよーならー!!」感が半端ないよね。
例えば映画「天空の城ラピュタ」のエンディングで海賊たちと別れるシーンみたいに、ああいう泣き笑いの、ちょっと寂しくなるような大団円感。
ずっと聞いてられる。 あの頃の思い出がよみがえって涙が。
何でもオーケストラ版にしたら壮大だと思ってはいけない。
この音源で聞いてこそ真の感動がある。
これを越える音源は俺が死ぬまで絶対出ない。
葬式はこの音源のBGMひたすら流して送り出して欲しい。
三人のキャラが振り向いた瞬間流れるこの曲は本当に本当にどれだけ思い入れが深い事か。
オーケストラver.リメイクver.歌付きver.とあるけれどこのファミコン音源のこの曲だけはもう本当に感慨深いし色々なものが込み上げて来る。
ドラクエで一番大好きな曲。
杉山先生、長い間お疲れさまでした。他のゲームのBGMは思い出せないことはあってもDQの曲は心の奥に刻まれているので絶対に忘れません。本当にありがとうございました。
泣けた
当時は長かった道のりを終えた達成感と、旅が終わってしまう寂しさで泣いた。
今聴くと、友達や家族との幸せな時間を思い出し、泣く。
当時、小学生でエンディングでこの曲流れてメロディーに感動し涙しました。30年たってもいまだにあの感動は忘れない。
そうですね! この曲の良さとゲームの難易度があいまって、めっちゃ感動しましたよね!
ドラクエⅡの「この道我が旅」は自分自身の人生のシナリオ築く最高の曲です☺️
51才のおっさんです。当時1987年、中学2年でした。
下町の自営業の家に生まれ、まだ家族もみんな元気でした。
上野の多慶屋に寒い中、自転車で行き、数時間並んでやっと手に入れたカセット。
友達家に呼んで、家族に差し入れのおやつを出してもらいながら死に物狂いでクリアした。
ゲームにあまり興味が無かったばーちゃんがいい曲だねと言っていた。
もう、家族の形もずいぶん変わった。ばーちゃん、天国で元気かな。昔を思いだして、少し幸せになりました。
ありがとうございました。
これクリアした時の感動…30年以上経った今でも忘れられません。
クリアがあれほどまでに感慨深かったのは、後にも先にもDQ2だけです。
転調のところは何度聞いても鳥肌!すぎやま先生ありがとう😭
この道わが旅は、やはりこのbmgが最高ですね!当時はまだ小学2〜3年生でした。当時はふっかつのじゅもんで、昔のテレビだったので、ひらがなが読みづらく何度も間違って泣いた思い出も。ハーゴンとシドーを倒した後、この曲を聴いた時は、大感激して泣いた思い出も。特に転調のところは、ドラクエⅡの物語が終わりを感じる寂しさがこみ上げてきますよね。今となっては素晴らしい思い出です。
このシンプルな音源で
「あぁ、やっぱコレが最高♪」
って感じる曲って
そうそう無いよね
何度聞いても感動する
ファミコン時代、小学生でした。母は私と兄がファミコンで遊んでいるときの音をうるさいと言っていました。ところが、ドラクエだけは、「あらいい曲ね。作曲者はすぎやまこういちさんなんだ」と、ドラクエのBGMに合わせて鼻歌をうたっていました。
お小遣い貯めてサントラを買うときも、少しだけ援助してくれました。おかげでドラクエだけは、母に気兼ねすることなく遊べました。
それもこれも、すぎやま先生のBGMのおかげです。すぎやま先生、ありがとうございます♪
わたしは
これだけで泣くことができるオッサンです
無論です。わかります…
因みに1と2は“はい”って選ばない限りEDには進めません(笑)
1はローラ姫を救出しなくてもEDは迎えられます
人生の最期に聴きながら旅立ちたい
オーケストラできくのもいいんだけど、やっぱりファミコン世代はこの3和音できくのが一番心にしみる
34年前の中学2年の時に生まれて初めてやったRPGがドラゴンクエスト2でした。
あの時、つらいロンダルキアの洞窟を超えてシドーを倒してこの曲を聞いた事を鮮明に憶えてます。
自分的にはオーケストラやアレンジバージョンよりも何よりもこの曲のピコピコ音が1番しっくりきます。
すぎやま先生!本当にありがとうございました!
クリアした当時この曲が流れた瞬間、今までの苦労の連続が全て思い出に昇華されて涙が止まらなかった・・・
ドラクエはIからⅣまでやったけどこの曲はすごく覚えてる!
今から35年前、冒険を終え
このピコピコ音を聴きながら
泣きそうになった。
すぎやま先生ありがとうございました。
ⅢもⅣもさすがにエンディングはカッコいい。
だけど、Ⅱは絶望的難易度のロンダルキアを攻略して迎えたエンディングだけあってドラクエ史上最も感動的だった。エンディングを初めて見た時は数々の難関を思い出しながら感動にうち震えてた。
初めて聴いた時にダイの大冒険のed曲じゃん!って驚いたのを覚えています。
この道わが旅が流れてから、スタッフロールに移るタイミングが絶妙。
この間一つとっても細部まで考えてるのがわかる。
いくら機器が進化して、素晴らしい映像や音になっても当時のバージョンを超えることはできないですね。
ここには多くのプレイヤーの努力と感動が詰まってるのでそれを現代の環境で同じように実現することはできないですね。
追記。すぎやまこういちさんが永遠の眠りにつかれました。
数々の素晴らしい曲をこの世に残していただいた、すぎやまさんに合掌。。。
本当にこの曲を聞くための努力ったら…
今のゲームにはない復活の呪文の書き取りミス(ブラウン管は文字がボヤける)で、前日の努力がパーになったり、ロンダルキアへの洞窟で絶望したり…
それを乗り越えてのエンディング。
居間のテレビの前で、ジイちゃんバアちゃんに見守られながら、子供ながらに泣いた記憶が未だに忘れられない。
すぎやま先生、素敵な曲をありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りします。
N響もロンドンフィルハーモニーも、この音にかなわない。今に至るまでドラクエ最凶?と言われる難易度を誇ったからかもしれない。当時、サントラももちろん聴いてたけれど「達成感込み」だからかもしれない、この音源の方が自分にはよっぽど豪華。たったの4和音?でも鳥肌。
パスワードが違います、デルコンダルの恐怖。
それまでの冒険の苦労が報われた瞬間!私が初めて聴いたドラクエのエンディング曲
子供の頃の冒険が最高にたのしかったね
この曲だけはFC音源じゃないと、って思う自分はもはや初老と呼ばれる年齢になりました
いやもちろんダイ大のEDも好きなんですが、FC音源だとあの時代がとてもクリアに脳内に蘇るんですよね
ドラクエ史上屈指の名曲です
コンピュータ黎明の時代に、よくこれだけのものをこの人数で作り上げたものです。
ブリザードとかデビルロードとかバズズとか、若干やりすぎのところもありましたが 笑
やっぱりFCなんだよな この曲は
なぜこんなに感動するんだろう
本当にその通りです
オリジナル最高❣️
@@まさき-k8l 転調のところでは、こみ上げてくるのがあります。感動と旅が終わる寂しさで涙が出ます。小学生の頃に戻りたいぐらいです。
今のスクエニは終わってるけどドラクエ2のリメイク出るなら買うと思う
ファミコン世代は魂レベルで三和音=至高と刻み込まれているので、本当にもう最高。すぎやまこういちさん、ありがとう。
クリアしてこの曲が流れた瞬間、長い長い小説を読破したような達成感と、楽しかった映画が終わってしまったかのようなさみしい思いが入り混じり子供ながら複雑な気持ちになりました。
すぎやまさんの訃報を聞き、真っ先にこの曲を聞きに来ました。
どうか天国で安らかに。
小学生3年生の時に
1つ上の4年生のお兄ちゃんの家で自分の知ってる限りの知識を披露してたなー
マンドリルにはラリホーとか
そんなことを言ってた自分の子供の頃が可愛いなー
子供ってやっぱりいいよね
IIは難しかっただけにこのエンディングテーマが心にしみたよなー
残念ながらオーケストラよりこっちだわ
わかる(^^)
わかります!
天才 すぎやまこういち 永遠なれ 不世出の天才よ安らかに
同感です!あなたのおっしゃる通り❗
すけさん
「さあ、いきなよ。」
まいこ
「なあに?てれるなんて あなたらしくないわよ。」
「この道わが旅」、すぎやまこういちさんは、偉大過ぎました。
ダンジョンで心折れそうになったけど、クリアまで諦めず本当に良かったと思えた作品。
(旧作)ダイの大冒険のEDで団時朗か歌ってましたな😂🎉
平成生まれだけど、ファミコンでリアルタイムでドラクエをした人がとても羨ましいです。
是非、お勧め致します。
立ち上がれ若き平成に生まれし勇者よ。
当時は復活の呪文の文字数が多すぎて復活できなくやり直しとかもありました、その上ドラクエ2は難しかったからクリアしたときは感動しました。この動画を見てすごく懐かしい気持ちです。
ロンダルキアに辿り着いた時の感動は30年以上前になるのに忘れられない……手が震えたあの感触
@コバルトブルー
そうですね! ロンダルキアの洞窟を抜けて真っ白の大地に辿り着いた時(まあ、ここから敵の強さがハンパないのですが…)、そしてシドーを倒した時… 忘れられないです。
FCのドラクエ始めるなら、時系列通り3→1→2の順でプレイするのをオススメします。
どんどん難しくなるけど😅
たった3和音でこんな奥行きのあるメロディ。
当時小学6年生の時に感動してたけど、今改めて聴いたら感動以上の感情が込み上げてくる。
35年間ドラクエ音楽家としてのすぎやま氏の軌跡が、このエンディング曲のタイトルに表れている気がします。本当にたくさんの素敵な音楽をありがとうございました。
本当に旅のような人生だったと思います。
小学3年生でファミコンのドラクエに
目覚めそこから1.2.3.4と
プレイしてきました
僕らに夢を見させてくれてありがとうございました
ご冥福をお祈りします。
初クリア時、『3人の旅、もう終わりなの・・・』と、切なくなりましたがこの音楽に救われました。
私も、クリアを目指していたはずなのに、いつのまにかゲームを終えてしまうことが、主人公達3人の冒険を終えてしまうことが、とても寂しかったのを思い出しました。そして
私の場合はこの曲が、当時、小学生だった私に、人生で初めて郷愁という感覚を味合わせてくださりました。
すぎやまこういち先生のご冥福を心よりお祈りいたします。
今となって、昔の時代にこんな素晴らしい曲があったことを誇りに思います。
すぎやまこういち先生に感謝です。
楽器は偉大だと思うけど、何より作曲あってのものだと感じてしまう。
どんな媒体でもこんなに入りから鳥肌が立つなんて、想い出と涙が溢れてくる本当に素敵な曲。
それぞれの良さがあるのですべてのこの曲が好きだけど、この限られた機械音、容量で感動させられる曲作りが出来る方の曲に出会えて、本当に感謝しかないです。
すぎやま先生、本当に素敵な出会いをありがとうございました。
神曲だよね。
その一言に尽きる。
エンディングは断然これ。3よりこっち派です。
私も2のEDが最高傑作だと思います。3もゲームはとても良かったですが、スタッフロール見て、感慨に浸れませんでした。
akaoni80s
わかります!
後、個人的に一番好きな主人公はローレシアの王子でした。
同感血の繋がった仲間と共にそして名前もランダムでしたね。そしてシドーを倒した後のこのエンディング最高でしたね。
2は、復活の呪文の長さに辟易した事やロンダルキアのハンパない難易度など、エンディングまでの苦労がなおさら、この曲が流れた時の感動がひとしおでした。
私も、この曲が一番だと思っています。
もう、50近いのに…汗
すげー分かる。
ただ、ドラクエ3は最初からちゃんと流れない序曲が初めて流れるのがある意味卑怯かな。
当時プレーしていた、2も3も好きな人間として。
この道わが旅は歌詞をつけて歌になったが、FC音源がいちばんいい。
@@萬田銀次郎-k8m 同感です。
高校生ながらファミコン版ドラクエ2をやらせていだだき 紙にふっかつのじゅもんも書きやりました 楽しかったです すぎやま先生ありがとうございました
この道わが旅の曲単体の素晴らしさはもちろんですがシリーズ屈指とも言われるドラクエ2の難易度も相まってクリアした時の達成感と曲の素晴らしさに本当に感動する、個人的にドラクエシリーズ最高のエンディング曲だと思います。
これ、ふり返って仲間に話しかけると、
「さあ。いきなよ」
「はずかしがるなんて、あなたらしくないわよ」
と、答えてくれる。
この道我が旅の前台詞にふさわしいですね。
この道わが旅聴こうと思って動画開いたら、FCの王城流れてきて感動し過ぎて膝から崩れ落ちた
8ビットでは表現方法が圧倒的に足りない。事実ファミコン音源では音色が少ない同時に出せる音も少ない。では8ビットでは人を感動させられないか?
それは違う!ということをすぎやま先生は証明した。
ゲーム音楽に真摯に向き合いできない事が多い中で創意工夫を凝らし作曲した。
もちろん堀井雄二さん鳥山明さんふくめ関わったすべての方の努力の賜物ではあるが僕にとってはやっぱりドラクエは音楽が最高でした!
ドラクエシリーズが今も尚人気で大人から子供まで楽しめるのはすぎやま先生の音楽があったからこそだと思います
あの鳥山明も監修してたのか、、、
ドラクエすげえ!
キャラクターデザインですね。
このファミコンの音でこの局を聞けるのは最高の贅沢。
リメイクの易しくなったドラクエ2では聞けないからね。
子供の頃を思い出して涙がでました
こんな素晴らしい曲をありがとう
何回、何十回とクリアし、
ラスボス戦後の
このエンディングで
泣きました。
何十回と聞いても
本当に素晴らしいBGM😢
すぎやまこういち先生が亡くなられたこのタイミングでおすすめに挙がってくるのは卑怯。
涙腺が…
旧ダイの大冒険の歌詞付きのこの道わが旅のエンディングテーマもいい歌です
歌で泣くことはよくありましたが 曲で泣いたのは 初めてです
FCのドラクエ2をクリアして、この曲が流れて聞いた時は解放感から泣いた。
懐かしい。腰の痛くない中一の頃を思い出す。
私も友達の家で感動のあまり、言葉が出ず黙りこくってしまいました。
昭和………素晴らしい時代だった
私、初めてクリアしたゲームが
ドラクエ2なんです。
当時はファミコン持ってなくて
友達の家でやらせてもらい続けて
シドーを倒し、この曲を聴きました。
その後ドラクエ3が出る時には
ファミコンを買ってもらいました。
さっきPS4版・SFC版と聞き比べたのですが,これが一番胸を打ちました.画面も含めて,限られた表現能力の中で精いっぱい奏でている感じが心を打ちます.
題名のない音楽会のすぎやまこういち先生の「この道わが旅」を聴いてさらにファミコン音源を聴いたら涙なしでは聴けません!すぎやま先生本当に長い間お疲れ様でした。
3和音で脳内オーケストラ
リバーブがかかってて音に響きかあるというかいつまでも聴いていたいんだよね。本当にすぎやま先生は偉大だよ。
弟がクリアした瞬間。おお!と叫びながら聞いていました。復活の呪文に何度泣かされたか。
つい先程、すぎやまこういち先生の訃報を聞きました。毎日退勤の際にGet Wildと共に聞いています。安らかにお眠りください…。
エンディングのスタッフロールに名前がある方々に敬礼(^^ゞ
初めて仲間を見つけた時の感動ときたら
すぎやまさん、ご冥福をお祈り申し上げます。
今日ラジオで、この曲が流れてきて泣きそうになりました😭
ご冥福をお祈りします。
このころはスタッフロールすら食い入るように見ていたな
すぎやませんせい、
このきょくは、すべてのゲームおんがくのなかで、ぼくのベストオブベストです。
きょうは、たくさん…のみます。
ありがとう!すぎやん!!
ローレシア王子一人瀕死でロンダルキア登頂して、ギガンテスか何かに遭遇して祈りながら「にげる」をコマンドして逃げれて最後のほこらにたどり着いた時の感動は今でも覚えています。ロンダルキアの洞窟のはじめの方の落とし穴の場所を覚えたのあの頃の自分はは今でもすげぇって思います(笑)
rararakuwr 私は逃げられませんでした。。。
自分はまだ小さかったので父がプレイする姿を見てました。
理系の父は方眼紙を買ってきて落とし穴の場所を全てマークする方法で攻略してましたね。
『次は上に2コマ』みたいに読み上げるのを手伝っていたのを思い出します。
ドラクエの曲はどれも良いんだけど、特に2.3は神曲が多いよね。2ならこの他にも復活の呪文を入力してる時の音楽も好き。
「Love Song 探して」ですね。
ruclips.net/video/eIcWamu9r18/видео.html
この頃からのドラクエを知ってなくては今のドラクエは語れないと思います。
それにしても何度聴いても良い曲なので感動します。
涙腺崩壊です😭
ドラクエ2は、私がまだ小学2~3年の時。クリアしてこの曲を聴いた時は、感激して涙が出ました。
鬼畜難易度と名高いDQ2をクリアしてこの曲が流れた時は、メチャ泣いた😭
すぎやまこういち先生、名曲をありがとうございました
すぎやまこういちさん今までありがとうございました(´;ω;`)ウッ…
1987年なのか・・・もう遠い昔。飽きっぽかった自分が初めて自力クリアしたのがこれだった。ものすごく喜んだ。めっちゃ嬉しかった。・・
fcドラクエ2は当時、リアルタイムでプレイし、鬼の強さのシドーを倒し、最後にこの曲が流れた時は感動に震え上がってました。曲も歴代ドラクエで唯一無二の難易度を誇るドラクエ2だからこそエンディングにぴったりです。リメイク版もいいけどオリジナル版が1番いいですね❗
ピコピコ音泣ける
FCはやったことないけど、
一番感激する
すぎやまこういちさん今までありがとうございました
すぎやま先生、本当にお疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。
数々の名曲を作り新たなる旅に出た伝説の勇者すぎやまこういちに敬礼!
すぎやま先生の名曲を、ファミコンの貧弱な音源でここまで表現した、サウンドプログラマーも凄い。
たった三音構成なのに、最強の感動音楽。
本当に素晴らしいsoundです。
すぎやま先生、本当に、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。心よりご冥福をお祈りします。
懐かしいなぁ 五年生の時に頑張ってクリアしたな この曲はずっと好きです
当時、クソ難易度をクリアした時のエンディングがホンマに感動しましたね。