Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
FC音源なのに、なぜここまで心震わせるのかプレイしたのはもう36年前なのに、今でもこのエンディングを聞くと泣けてくる
2は本当に名曲が多いですが、中でもこの曲はシリーズで一番の名曲じゃないでしょうか今聴いても涙が止まりません
FC版でこの曲を聞いたときは思わず涙腺が緩みそうになりましたね。ロンダルキアへの洞窟を命からがら脱出し、ハーゴンの神殿でアトラス・バズズ・ベリアルに苦戦しながらも勝ちハーゴンとシドーをやっとの思いで倒してエンディングでこの曲を聞いた瞬間やっとクリア出来たという達成感を味わいました。😆すぎやま先生は本当に偉大な作曲家でしたね。
3和音とは思えない深みがあって、ゲームのエンディングとは思えないですよね
数々の苦難を越えてこの曲が流れてきた時は感動したな。最初に放映されたダイの大冒険のアニメのEDもこの曲だった。同僚は卒業式でこの曲歌った、とか言ってたな
転調の部分で涙腺が崩壊します。一番好きなED曲です。
初めて挑戦したRPGでしたが2はとにかく難易度高すぎで結局ほとんど中学生の兄に進めてもらい、ずっと後ろで眺めてました。シドーを倒した時は大興奮でしたがその後エンディングでスタッフロールとこの曲が流れたときは不思議と涙溢れてしまい、泣いてる姿を見られるのが恥ずかしくてずっとベランダ泣いてました😂
中学校の時に下校時に流すBGMがあった。当時(Ⅲが出た後)放送委員長だった私は、委員長特権で迷わずこの曲に変更した。ドラクエファンだとは一瞬でバレたが、今でもこの曲を超える曲は無いと信じている。
転調するところがすきだわ。特にFCとMSXのドゥルルルルって変わるところがたまらん
どの音源もやっぱり名曲ですが、全てを組み合わせたリミックスの重厚感がスゴい!!そして作曲された「すぎやまこういち」先生、ホントにスゲェ方だ…
小5の冬、発売日に買って初エンディングにはテレビの前にカセットデッキを置いて録音しました。一緒にプレイしてきた友人が途中で連続三回のクシャミをしてしまって、それが録音されたテープは今でも宝物。
あたしは友達に屁をされました😂
泣きましたねこれは
どのサウンドでもこれ程歌詞が口をついてしまうって本当に伝説の名曲ですね🎵全スタッフロール有難すぎる!!
少年時の見果てぬ夢。今心に抱き続けてる。今朝焼けの空を見上げて ダイの大冒険エンディング良かったな。すぎやま先生、団時朗さん、いい作品をありがとうございます
少年時代の見果てぬあの夢今でも心に抱き続けてる今朝焼けの空を見上げてしきりにこの胸うずかせるああ懐かしい……
@@るりりん 履きつぶしてきた靴の数と同じだけの 夢たち 時には見失って探してやがて追いつきこの道わが旅 果てしなく続く 出会いと別れを繰り返しながら 今 夢を熱く燃えたぎらせ 明日へ明日へ歩き出す
使える音や楽器が増えていくたび、すぎやまこういちが本当に聴かせたかったであろうこの曲の本来の姿が見えてくるかのよう。同時に、ファミコン版では滅茶苦茶頑張ったんだなって事が伝わってくる。
やっぱりFC版よなぁ~昭和のゲーム音楽不認知時代にこれを出してきた事が神。また、2は1,3.4と違って音の響かせ方が美しいので三音とは思えないクオリティですよね。
ファミコン版のメロディー音は、よく聞くと2度打ちしています。おそらくオクターブ高い音を一瞬だけ先に鳴らしています。まるで疑似ショートディレイのような効果があり、メロディーが浮き上がってきています。すぎやま先生のファミコン編曲は、機械的な音を音楽的に鳴るようにいろんな工夫が凝らされていて、たくさんの発見があります。
呪文詠唱の効果音もそんな感じですよね。
ファミコンのドラクエシリーズは制約が多い中、良くもここまで郎を労うような感動的なBGMを作ったものだなぁ😊
制約が多いからこそ良作が出来たのかもですね👍
少年時代の 見果てぬあの夢今でも心に いだきつづけてるいま 朝焼けの空を見上げてしきりにこの胸 疼かせる履きつぶしてきた靴の数と同じだけの夢たち時には見失って 探してやがて 追いつき…この道 わが旅 果てしなくつづく出会いと別れを くり返しながらいま 夢を熱く燃えたぎらせあしたへあしたへ 歩き出すいま 星空の下でたたずみ遥かな想いを 抱きしめるぬくもりつづけてる夢たちと影ぼうしが道づれ雨も風も日照りも嵐も友だちだった…この道 わが旅 果てしなくつづく出会いと別れを くり返しながらいま 夢を熱く燃えたぎらせあしたへあしたへ 歩き出すあしたへあしたへ 歩き出す
初めてクリアした時は感動しましたねロンダルキアへの洞窟が中々クリア出来ずハーゴンの神殿で邪神の像を又使うとは思わず先に進めずレベル上げばかりしてましたねガイドブック買ってヒント知りやっとクリア出来ましたねEDは、どのナンバリングでも感動しますね😔
SF音源聴いてるだけでも 走馬灯ですねあの頃に戻りたい😂
人生において、すぎやま先生の音楽に出会えて本当に良かった。
コンサートでは涙が出てきました
11sまですべてクリアーしましたが、やはりこの曲がエンディングで一番好きです。✨ドラクエ最高難易度の2をやっとクリアーしてのこの曲は本当に最高の一言!✨
MSXのサウンドは相変わらずで何よりです。
子供を喜ばす物は多くあれど、子供を感動させるものは、なかなかない。おそらくは多くの子供達の中では、人生で初めての大きな成功体験をさせてくれた名作中の名作ですね。初老になった今になってやっと、この作品の偉大さが自分なりに言葉で説明できる。
歌詞を意識したら、いくつになっても泣ける
来年発売のドラクエ1&2ではどんな音色を聴かせてくれるのか楽しみだな
不思議と団次郎の顔と歌詞が脳内で再生される。やっぱりファミコンの音が柔らかく心地よくていい
この曲は本当に素晴らしかった。あの苦楽を共にした王子たち、王女が本当に懐かしい。SFC版の箱絵が青年だったんだけどGB版の箱絵が子供姿に戻った感じも大好きでした。
初めてこの曲が聴けたのはGB版でした。ファミコンと同じ3和音でありながらアルペジオに裏メロにベースと盛り沢山の曲編成に感動しました(サントラに付いてる楽譜で)
4音源REMIXが、音の広がりと複雑さに加えて奥行きがあって好き。そりゃ、自分もFC世代で思い入れもあるけど、オーケストラ版動画を何度も観たから豪華に感じる4音源REMIXが個人的には好き。
少年時代をもっと大切に過ごせば良かったと今さらながら思う43歳😢
四音源全部一緒に鳴らすって発想はなかった!やっぱりファミコン版が一番思い入れがある音なのですが、他の機種も「みんなちがってみんないい」ですね。
徹夜で完成させた開発陣は、これをリリース時に一同で熱唱したらしいからね、、胸熱
ラストのミックスは正に大団円。神曲の中の神曲!
いい曲だなぁ、心に沁みる
道のりが険しかった分、脳内でこれまでの道のりが思い出されて達成感がハンパなかった。達成感はDQで一番かも
FC版は最後の転調でEs durになり、MSX版は全て1音低く、SFC以降はDes dur(1音低い)になったことにより、MSX版の最後だけ聴き馴染みの音になるというミラクル
FCの2は他のFCドラクエシリーズには無い独特の音の鳴らし方してるらしい。そのせいで謎の温かみがある。(主にメインのメロディなどで音の鳴り始める一瞬だけ波形を変えてる)
そんな事言われると2だけ他の人が作曲したみたいに聞こえるw確かに2の曲だけ歌詞があったりアイドルが歌ったりと他の曲も全てが物凄くオシャレに感じた3はどうなんだろう?と期待してたのに単調な曲でしかも戦時中チックなフィールド曲にガッカリした思い出(後にこれも良いとなったが)2はその後も数回プレイしたがその度どの曲もやっぱ良い凄いなと思ったもんだシリーズ中どのナンバリングにも無いあの音源のオシャレさが何回もプレイしたくなる源だと感じてた
この頃高2だったがあの感動は今でも忘れない。
ドラクエエンディング曲の中でも 一番好きです。脳内で歌詞も再生されますねー。当時 感動しました。HD-2D版のエンディングも楽しみにしてます。
楽しかった事、色々思い出しました…ありがとうございました。あの頃の友達元気だろうか…皆さんのコメント見てると心が温かくなります…光がそなたらと共にありますように…
どれも良い、だが、個人的に私の世代であるファミコン、転調部でグリッサンドをかまして映えさせるところに愛を感じる。
自分がこのゲームを始めてクリアしたのはN901iSと言うガラケーにプリインストールされたアプリ版でした。当時は退勤時の満員電車の中でイヤホンをしながらプレイしていた為この曲を聴くと今も、がむしゃらに働いていた当時の30代の自分を思い出します。
SFC版のエンディング曲はオーケストラ曲に近づけてますね。なので、ものすごく自然体に聞こえるのはものすごく不思議ですね。 9:40
二作目にして頂点到達しちゃった神曲。
比べるとやはりスーパーファミコンの凄さが判るな1990年に出たハードで生演奏にかなり近い音が出てる
FCが一番リメイク版とはエンディングまでに重ねてきた苦労の差が決定的に違うこの曲が流れて全ての苦労が報われたゲームで真の感動を受けた
「こうして ふたたび へいわが おとずれたのでした!」というシンプルなメッセージと共に流れるこの曲。これほど感動するゲームのエンディングを僕は知らない。
4曲でこんなに重厚感が増すんやぁ😢
この道わが旅♪素晴らしいメロディ🎶曲ですね😊若き子供の頃を思い出します😊
どの音源もそれぞれに深みがあってイイですねwwwさすが神曲( ・ิω・ิ)b✨
最初聴いた時ダイ大オリジナル曲だと思っていてその後SFC番のエンディングで聴いて『えっ!?』ってなった記憶😂
当時,FC版2を自力でクリアできず,数年後にSFCorGBC版で,ゲーム内で初めて聴いた…というあの時の幼い勇者は何万人といるでしょう。私もその1人です(笑)
いい曲ですよねー!昔、FC版がこの世に現れてこのエンディングは何回も聴きましたが、当時の私はドラクエ1のエンディングの方が好きでした、というのが当時の感想でした。でも、あれから何十年経って改めて聞くと心に響く曲ですよね。気のせいか、初代の「ダイの大冒険」のエンディング曲に使われた印象があるせいか、アバン先生を思い浮かべる3人の姿が頭に浮かんできてますますジーンときます!
MSX懐かしいなぁ
最後の音がMSXまでは3rdで、SFCから5thだ5thの方が天空に突き抜ける感じで好き
msx!楽譜を友達に借りてmsxのbasicで音符のコードを打ち込んで演奏させたものの、当時はチックの概念知らない中学生だったので中途半端なものが出来でしました。
4音源みっくすのやつ、疼かせる♪ってとこまでルーラの声入ってないです?えっ?入ってない?おかしいなぁ、空耳かなぁ…(町人A)
ダイの大冒険初期のエンディングだって気がついた時は鳥肌もの!だんじろうさんの歌声をおもいだす!
郷さんもとい団さんも今頃すぎやま先生と思い出話してるでしょうな。
ファミコンというハードが如何に凄かったのかを思い知らされる
リミックス、圧巻でした・・・☆!今回はキーを合わせたり、最後のリタルダンドの所が大変じゃなかったですか・・・?音源はやっぱりFC版が一番大好きなんですが、SFC版もいいアレンジですね。ただリメイク版からは、後半の転調後のキーが変更(C→D♭)されるようになりましたが、自分は一番聞きなじみのあるFC版(C→E♭)のほうがやっぱり好きですね。
FCとSFCとで転調のキー違うのがまたいいねこれリアタイで聴けた人達が羨ましい
幼少時の刷り込みかもしれないけれどやっぱりFC版が一番かな最後のMIX版は「集大成」と言わんばかりの荘厳性があってこれはこれで素晴らしい
ドラクエのコンサートで聴く度に泣いてる。自分の葬式でかけて欲しいくらい好き。
すぎやまさんの曲はアルペジオが印象的でとても好きです。アレンジだとアルペジオが無くなってしまうものもありガッカリするので、やはり原音がしっくりきますね。
神曲だわ
ビルダーズ2の『この旅わが道』も入れてほしかった〜!ストーリーが良かっただけにナンバリングとは違った感動のエンディングになりましたし
同感ですね~😄
ゲーム機音源では無く、オーケストラなどの楽団の演奏を集めた物に入りそうですね。
編集及び動画制作お疲れ様です。この曲もドラクエ1同様スーファミ版で聴いたのが初めてでしたね💧。ファミ版は初めてがCD💿で、ゲームは大人になってクリアしてからでした💧MSX版の音源はこの動画で初めて聴きましたが、終盤のパートだけがスーファミ版以降の音源と同じキーなのは驚きでした💦TVアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(初代)」ではこの曲のファミ版音源をベースで、歌詞を付けてアレンジされてEDテーマになったのも有名になった曲でもありました(^_^)。交響組曲版は東京都交響楽団版がオオスメです(^_^)。
MSXの矩形波もしみじみして良い
やはり一番の感動はSF版ですね。あの鬼仕様の難関を勝ち抜いたEDはピカイチです。
今のゲームには無い不自由なところまで含めて楽しめてた時代
平面ドット画面を歩いてるのに、エンディング曲は奥行きを感じる音
FC版だけメロディが違うって本当だったんだな0.25倍再生で聴くとよくわかる
DQ2・FC版は、50歳を超えて今なおDQファン&プレイヤである私(つまりおっさん)が、初めてプレイしたDQです。そんなおっさん(FC版プレイ当時は、若者でしたがw)が、手に汗握り、必死こいてプレイした末に聴いた、DQ2のエンディングであるこの楽曲は、やはり何度聴いても、心に染みますね…そして、おっさんが現在でもプレイしているDQ10オンラインでは、この楽曲のオケ版を聴ける場面があります。Ver4.5のPV(以下リンク)と、Ver4のエンディングロールです。ruclips.net/video/ES8HHLmtg08/видео.htmlVer4.5は、Ver4の最終バージョンであり、同時にVer4は主人公のある重要な設定が明らかになるお話、ということから、そのPVは、Ver1からVer4までの「集大成」的な構成になっています。(そのため、DQ10オンラインはVer4でサービス終了するのでは、と誤解されるほどでした。ですがDQ10オンラインはその後、Ver5・Ver6と、VerUPを重ねて、現在でも続いています。)そして、そのVer4.5をクリア、すなわちVer4をオールクリアすると流れるエンディングロールで、改めて聴くことになります。PVも、エンディングも、涙なしには観られません。本家のDQ2同様、まさに「この道 わが旅」です。
初プレイがGB版でしたが鬼門の「ロンダルキアの洞窟」が突破できずにこの神曲を聞くことが出来ませんでした(´;ω;`)
MSX版の音の高さがダイの大冒険と同じ気がするのなぁ
団時朗の歌が、聞こえてきそうだ。
リメイク作品、ダウンロード、スマホ全部やったけど自分の中でFC版は超えられなかったなぁー。FFみたいにピクセルリマスターが出でくれると嬉しい
GB版のアレンジ好きすぎるFC版よりいいかも
16分音符でがんばってる2番目の矩形波いいね😂
三宅由佳莉さんと半崎美子さんも必ずLIVEの最後に選曲しますよねー。
ファミコンが一番いいなぁ。
自分の葬式で流したい曲No2です、No1はFarewell song
この曲の初体験はMSX版だった。
そういえば、ビルダーズ2でも…この曲あったな……😅
MSX版も新鮮だったけど、やっぱりスーファミ版は別格だなぁ・・・。
FC一択やん
すぎやま先生辞世の歌?
HD2DのDQ2のエンディングでは、山崎育三郎あたりのボイス入りのフルオケで聞きたいな
やっぱ、、、ダイの大冒険の歌ありだろ!
FC版販売当時、幼稚園児で5歳だった俺はEDのこの曲で泣いた記録がある、それだけ良い曲で感動したんだろうなぁDQシリーズの中で一番良いED曲だと思う
5歳児で泣けるってすごいな
FC音源なのに、なぜここまで心震わせるのか
プレイしたのはもう36年前なのに、今でもこのエンディングを聞くと泣けてくる
2は本当に名曲が多いですが、中でもこの曲はシリーズで一番の名曲じゃないでしょうか
今聴いても涙が止まりません
FC版でこの曲を聞いたときは思わず涙腺が緩みそうになりましたね。ロンダルキアへの洞窟を命からがら脱出し、ハーゴンの神殿でアトラス・バズズ・ベリアルに苦戦しながらも勝ちハーゴンとシドーをやっとの思いで倒してエンディングでこの曲を聞いた瞬間やっとクリア出来たという達成感を味わいました。😆すぎやま先生は本当に偉大な作曲家でしたね。
3和音とは思えない深みがあって、ゲームのエンディングとは思えないですよね
数々の苦難を越えてこの曲が流れてきた時は感動したな。
最初に放映されたダイの大冒険のアニメのEDもこの曲だった。
同僚は卒業式でこの曲歌った、とか言ってたな
転調の部分で涙腺が崩壊します。一番好きなED曲です。
初めて挑戦したRPGでしたが2はとにかく難易度高すぎで結局ほとんど中学生の兄に進めてもらい、ずっと後ろで眺めてました。シドーを倒した時は大興奮でしたがその後エンディングでスタッフロールとこの曲が流れたときは不思議と涙溢れてしまい、泣いてる姿を見られるのが恥ずかしくてずっとベランダ泣いてました😂
中学校の時に下校時に流すBGMがあった。
当時(Ⅲが出た後)放送委員長だった私は、委員長特権で迷わずこの曲に変更した。
ドラクエファンだとは一瞬でバレたが、今でもこの曲を超える曲は無いと信じている。
転調するところがすきだわ。
特にFCとMSXのドゥルルルルって変わるところがたまらん
どの音源もやっぱり名曲ですが、全てを組み合わせたリミックスの重厚感がスゴい!!
そして作曲された「すぎやまこういち」先生、ホントにスゲェ方だ…
小5の冬、発売日に買って初エンディングにはテレビの前にカセットデッキを置いて録音しました。一緒にプレイしてきた友人が途中で連続三回のクシャミをしてしまって、それが録音されたテープは今でも宝物。
あたしは友達に屁をされました😂
泣きましたねこれは
どのサウンドでもこれ程歌詞が口をついてしまうって本当に伝説の名曲ですね🎵全スタッフロール有難すぎる!!
少年時の見果てぬ夢。今心に抱き続けてる。今朝焼けの空を見上げて
ダイの大冒険エンディング良かったな。すぎやま先生、団時朗さん、いい作品をありがとうございます
少年時代の見果てぬあの夢今でも心に抱き続けてる今朝焼けの空を見上げてしきりにこの胸うずかせる
ああ懐かしい……
@@るりりん 履きつぶしてきた靴の数と同じだけの 夢たち 時には見失って探してやがて追いつき
この道わが旅 果てしなく続く 出会いと別れを繰り返しながら 今 夢を熱く燃えたぎらせ 明日へ明日へ
歩き出す
使える音や楽器が増えていくたび、すぎやまこういちが本当に聴かせたかったであろうこの曲の本来の姿が見えてくるかのよう。
同時に、ファミコン版では滅茶苦茶頑張ったんだなって事が伝わってくる。
やっぱりFC版よなぁ~
昭和のゲーム音楽不認知時代にこれを出してきた事が神。
また、2は1,3.4と違って音の響かせ方が美しいので三音とは思えないクオリティですよね。
ファミコン版のメロディー音は、よく聞くと2度打ちしています。おそらくオクターブ高い音を一瞬だけ先に鳴らしています。まるで疑似ショートディレイのような
効果があり、メロディーが浮き上がってきています。すぎやま先生のファミコン編曲は、機械的な音を音楽的に鳴るようにいろんな工夫が凝らされていて、
たくさんの発見があります。
呪文詠唱の効果音もそんな感じですよね。
ファミコンのドラクエシリーズは制約が多い中、良くもここまで郎を労うような感動的なBGMを作ったものだなぁ😊
制約が多いからこそ良作が出来たのかもですね👍
少年時代の 見果てぬあの夢
今でも心に いだきつづけてる
いま 朝焼けの空を見上げて
しきりにこの胸 疼かせる
履きつぶしてきた靴の数と
同じだけの夢たち
時には見失って 探して
やがて 追いつき…
この道 わが旅 果てしなくつづく
出会いと別れを くり返しながら
いま 夢を熱く燃えたぎらせ
あしたへあしたへ 歩き出す
いま 星空の下でたたずみ
遥かな想いを 抱きしめる
ぬくもりつづけてる夢たちと
影ぼうしが道づれ
雨も風も日照りも嵐も
友だちだった…
この道 わが旅 果てしなくつづく
出会いと別れを くり返しながら
いま 夢を熱く燃えたぎらせ
あしたへあしたへ 歩き出す
あしたへあしたへ 歩き出す
初めてクリアした時は感動しましたね
ロンダルキアへの洞窟が中々クリア出来ず
ハーゴンの神殿で邪神の像を又使うとは思わず
先に進めずレベル上げばかりしてましたね
ガイドブック買ってヒント知り
やっとクリア出来ましたね
EDは、どのナンバリングでも感動しますね😔
SF音源聴いてるだけでも 走馬灯ですね
あの頃に戻りたい😂
人生において、すぎやま先生の音楽に出会えて本当に良かった。
コンサートでは涙が出てきました
11sまですべてクリアーしましたが、やはりこの曲がエンディングで一番好きです。✨
ドラクエ最高難易度の2をやっとクリアーしてのこの曲は本当に最高の一言!✨
MSXのサウンドは相変わらずで何よりです。
子供を喜ばす物は多くあれど、子供を感動させるものは、なかなかない。おそらくは多くの子供達の中では、人生で初めての大きな成功体験をさせてくれた名作中の名作ですね。初老になった今になってやっと、この作品の偉大さが自分なりに言葉で説明できる。
歌詞を意識したら、いくつになっても泣ける
来年発売のドラクエ1&2では
どんな音色を聴かせてくれるのか楽しみだな
不思議と団次郎の顔と歌詞が脳内で再生される。やっぱりファミコンの音が柔らかく心地よくていい
この曲は本当に素晴らしかった。あの苦楽を共にした王子たち、王女が本当に懐かしい。SFC版の箱絵が青年だったんだけどGB版の箱絵が子供姿に戻った感じも大好きでした。
初めてこの曲が聴けたのはGB版でした。
ファミコンと同じ3和音でありながら
アルペジオに裏メロにベースと盛り沢山の曲編成に感動しました(サントラに付いてる楽譜で)
4音源REMIXが、音の広がりと複雑さに加えて奥行きがあって好き。そりゃ、自分もFC世代で思い入れもあるけど、オーケストラ版動画を何度も観たから豪華に感じる4音源REMIXが個人的には好き。
少年時代をもっと大切に過ごせば良かったと今さらながら思う43歳😢
四音源全部一緒に鳴らすって発想はなかった!
やっぱりファミコン版が一番思い入れがある音なのですが、他の機種も「みんなちがってみんないい」ですね。
徹夜で完成させた開発陣は、これをリリース時に一同で熱唱したらしいからね、、胸熱
ラストのミックスは正に大団円。
神曲の中の神曲!
いい曲だなぁ、心に沁みる
道のりが険しかった分、脳内でこれまでの道のりが思い出されて達成感がハンパなかった。達成感はDQで一番かも
FC版は最後の転調でEs durになり、MSX版は全て1音低く、SFC以降はDes dur(1音低い)になったことにより、MSX版の最後だけ聴き馴染みの音になるというミラクル
FCの2は他のFCドラクエシリーズには無い独特の音の鳴らし方してるらしい。そのせいで謎の温かみがある。(主にメインのメロディなどで音の鳴り始める一瞬だけ波形を変えてる)
そんな事言われると2だけ他の人が作曲したみたいに聞こえるw
確かに2の曲だけ歌詞があったりアイドルが歌ったりと他の曲も全てが物凄くオシャレに感じた
3はどうなんだろう?と期待してたのに単調な曲でしかも戦時中チックなフィールド曲にガッカリした思い出(後にこれも良いとなったが)
2はその後も数回プレイしたがその度どの曲もやっぱ良い凄いなと思ったもんだ
シリーズ中どのナンバリングにも無いあの音源のオシャレさが何回もプレイしたくなる源だと感じてた
この頃高2だったがあの感動は今でも忘れない。
ドラクエエンディング曲の中でも 一番好きです。脳内で歌詞も再生されますねー。当時 感動しました。HD-2D版のエンディングも楽しみにしてます。
楽しかった事、色々思い出しました…ありがとうございました。
あの頃の友達元気だろうか…
皆さんのコメント見てると心が温かくなります…
光がそなたらと共にありますように…
どれも良い、だが、個人的に私の世代であるファミコン、転調部でグリッサンドをかまして映えさせるところに愛を感じる。
自分がこのゲームを始めてクリアしたのはN901iSと言うガラケーにプリインストールされたアプリ版でした。
当時は退勤時の満員電車の中でイヤホンをしながらプレイしていた為
この曲を聴くと今も、がむしゃらに働いていた当時の30代の自分を思い出します。
SFC版のエンディング曲はオーケストラ曲に近づけてますね。なので、ものすごく自然体に聞こえるのはものすごく不思議ですね。 9:40
二作目にして頂点到達しちゃった神曲。
比べるとやはりスーパーファミコンの凄さが判るな
1990年に出たハードで生演奏にかなり近い音が出てる
FCが一番
リメイク版とはエンディングまでに重ねてきた苦労の差が決定的に違う
この曲が流れて全ての苦労が報われた
ゲームで真の感動を受けた
「こうして ふたたび
へいわが おとずれたのでした!」
というシンプルなメッセージと共に流れるこの曲。
これほど感動するゲームのエンディングを僕は知らない。
4曲でこんなに重厚感が増すんやぁ😢
この道わが旅♪素晴らしいメロディ🎶曲ですね😊
若き子供の頃を思い出します😊
どの音源もそれぞれに深みがあってイイですねwwwさすが神曲( ・ิω・ิ)b✨
最初聴いた時ダイ大オリジナル曲だと思っていてその後SFC番のエンディングで聴いて『えっ!?』ってなった記憶😂
当時,FC版2を自力でクリアできず,数年後にSFCorGBC版で,ゲーム内で初めて聴いた…というあの時の幼い勇者は何万人といるでしょう。私もその1人です(笑)
いい曲ですよねー!
昔、FC版がこの世に現れてこのエンディングは何回も聴きましたが、当時の私はドラクエ1のエンディングの方が好きでした、というのが当時の感想でした。
でも、あれから何十年経って改めて聞くと心に響く曲ですよね。
気のせいか、初代の「ダイの大冒険」のエンディング曲に使われた印象があるせいか、アバン先生を思い浮かべる3人の姿が頭に浮かんできてますますジーンときます!
MSX懐かしいなぁ
最後の音がMSXまでは3rdで、SFCから5thだ
5thの方が天空に突き抜ける感じで好き
msx!
楽譜を友達に借りてmsxのbasicで音符のコードを打ち込んで演奏させたものの、当時はチックの概念知らない中学生だったので中途半端なものが出来でしました。
4音源みっくすのやつ、疼かせる♪ってとこまでルーラの声入ってないです?
えっ?入ってない?
おかしいなぁ、空耳かなぁ…
(町人A)
ダイの大冒険初期のエンディングだって気がついた時は鳥肌もの!
だんじろうさんの歌声をおもいだす!
郷さんもとい団さんも今頃すぎやま先生と思い出話してるでしょうな。
ファミコンというハードが如何に凄かったのかを思い知らされる
リミックス、圧巻でした・・・☆!
今回はキーを合わせたり、最後のリタルダンドの所が大変じゃなかったですか・・・?
音源はやっぱりFC版が一番大好きなんですが、SFC版もいいアレンジですね。
ただリメイク版からは、後半の転調後のキーが変更(C→D♭)されるようになりましたが、
自分は一番聞きなじみのあるFC版(C→E♭)のほうがやっぱり好きですね。
FCとSFCとで転調のキー違うのがまたいいね
これリアタイで聴けた人達が羨ましい
幼少時の刷り込みかもしれないけれどやっぱりFC版が一番かな
最後のMIX版は「集大成」と言わんばかりの荘厳性があってこれはこれで素晴らしい
ドラクエのコンサートで聴く度に泣いてる。
自分の葬式でかけて欲しいくらい好き。
すぎやまさんの曲はアルペジオが印象的でとても好きです。アレンジだとアルペジオが無くなってしまうものもありガッカリするので、やはり原音がしっくりきますね。
神曲だわ
ビルダーズ2の『この旅わが道』も入れてほしかった〜!
ストーリーが良かっただけにナンバリングとは違った感動のエンディングになりましたし
同感ですね~😄
ゲーム機音源では無く、オーケストラなどの
楽団の演奏を集めた物に入りそうですね。
編集及び動画制作お疲れ様です。この曲もドラクエ1同様スーファミ版で聴いたのが初めてでしたね💧。ファミ版は初めてがCD💿で、ゲームは大人になってクリアしてからでした💧MSX版の音源はこの動画で初めて聴きましたが、終盤のパートだけがスーファミ版以降の音源と同じキーなのは驚きでした💦TVアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(初代)」ではこの曲のファミ版音源をベースで、歌詞を付けてアレンジされてEDテーマになったのも有名になった曲でもありました(^_^)。交響組曲版は東京都交響楽団版がオオスメです(^_^)。
MSXの矩形波もしみじみして良い
やはり一番の感動はSF版ですね。あの鬼仕様の難関を勝ち抜いたEDはピカイチです。
今のゲームには無い不自由なところまで含めて楽しめてた時代
平面ドット画面を歩いてるのに、エンディング曲は奥行きを感じる音
FC版だけメロディが違うって本当だったんだな
0.25倍再生で聴くとよくわかる
DQ2・FC版は、50歳を超えて今なおDQファン&プレイヤである私(つまりおっさん)が、初めてプレイしたDQです。
そんなおっさん(FC版プレイ当時は、若者でしたがw)が、手に汗握り、必死こいてプレイした末に聴いた、DQ2のエンディングであるこの楽曲は、やはり何度聴いても、心に染みますね…
そして、おっさんが現在でもプレイしているDQ10オンラインでは、この楽曲のオケ版を聴ける場面があります。
Ver4.5のPV(以下リンク)と、Ver4のエンディングロールです。
ruclips.net/video/ES8HHLmtg08/видео.html
Ver4.5は、Ver4の最終バージョンであり、同時にVer4は主人公のある重要な設定が明らかになるお話、ということから、そのPVは、Ver1からVer4までの「集大成」的な構成になっています。
(そのため、DQ10オンラインはVer4でサービス終了するのでは、と誤解されるほどでした。ですがDQ10オンラインはその後、Ver5・Ver6と、VerUPを重ねて、現在でも続いています。)
そして、そのVer4.5をクリア、すなわちVer4をオールクリアすると流れるエンディングロールで、改めて聴くことになります。
PVも、エンディングも、涙なしには観られません。
本家のDQ2同様、まさに「この道 わが旅」です。
初プレイがGB版でしたが鬼門の「ロンダルキアの洞窟」が突破できずに
この神曲を聞くことが出来ませんでした(´;ω;`)
MSX版の音の高さがダイの大冒険と同じ気がするのなぁ
団時朗の歌が、聞こえてきそうだ。
リメイク作品、ダウンロード、スマホ全部やったけど自分の中でFC版は超えられなかったなぁー。
FFみたいにピクセルリマスターが出でくれると嬉しい
GB版のアレンジ好きすぎる
FC版よりいいかも
16分音符でがんばってる2番目の矩形波いいね😂
三宅由佳莉さんと半崎美子さんも必ずLIVEの最後に選曲しますよねー。
ファミコンが一番いいなぁ。
自分の葬式で流したい曲No2です、No1はFarewell song
この曲の初体験はMSX版だった。
そういえば、ビルダーズ2でも…この曲あったな……😅
MSX版も新鮮だったけど、やっぱりスーファミ版は別格だなぁ・・・。
FC一択やん
すぎやま先生辞世の歌?
HD2DのDQ2のエンディングでは、山崎育三郎あたりのボイス入りのフルオケで聞きたいな
やっぱ、、、ダイの大冒険の歌ありだろ!
FC版販売当時、幼稚園児で5歳だった俺はEDのこの曲で泣いた記録がある、それだけ良い曲で感動したんだろうなぁ
DQシリーズの中で一番良いED曲だと思う
5歳児で泣けるってすごいな