留萌で時間があったので、増毛までサクッと往復してきました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024
  • 片道バスで30分ちょっとなので、簡単にいけます。
    ■■■お問い合わせ■■■
    コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
    メール contact.tetsubozu@gmail.com
    Twitter @tetsu_bozu
    ■■■コメント■■■
    個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。
    ご理解賜りますよう、お願いいたします。
    鐡坊主メインチャンネル
    / @tetsu-bozu
    暇坊主(セカンドチャンネル)
    / %e6%9a%87%e5%9d%8a%e4%...

Комментарии • 60

  • @user-ol4ku1jt4c
    @user-ol4ku1jt4c Год назад +36

    御利益がありますように

  • @h3f3f
    @h3f3f Год назад +18

    坊主が増毛??
    えーーー、増毛駅が現役時代より圧倒的に綺麗になっている!

  • @user-id3ew2ut9c
    @user-id3ew2ut9c Год назад +15

    増毛町は、街並みの一昔前の風景の活かして、観光に力を入れている。
    増毛駅もその一角を担い、上手く活用できている成功例だと思う。

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat Год назад +3

    すさが前職ツアコンだけあって素晴らしいナレーションですね!

  • @user-jh9go2yv1o
    @user-jh9go2yv1o Год назад +8

    SNSで鐡坊主先生が増毛へ…を観てから、ずっと待ってました。
    増毛の続編はショート動画で…?

  • @ghjxian
    @ghjxian Год назад +7

    増毛駅は廃止になりましたが、京都には桂駅が有ります、一度訪れて見ては如何でしょうか?

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 Год назад +16

    留萌本線だけではなくそこから先のバスも鉄道マニアしか乗っていないとは
    地域の公共交通事情は相当厳しいようですね

  • @UU014940
    @UU014940 Год назад +3

    鐵坊主先生ならではの魅力発掘ありがとうございます。
    そこに行くための鉄道・バス・飛行機ですね!

  • @区間快速準急のちかくの車

    増毛駅旧駅舎で「わかめの味噌汁」を食べている鐡坊主和尚の姿を拝みたかった。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 Год назад +3

    いい天気で
    良かったです。
    海と空と地上のコントラストも
    良かったです。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад +6

    増毛って、魚介類だけじゃ無く、10月下旬頃に取れるプルーンも有名なんですよね。

  • @user-xk1yn5rz7s
    @user-xk1yn5rz7s Год назад +16

    最近、不規則な時間投稿なのがちょっと気になる!!
    体調に気をつけて頑張って下さい!!

  • @hankakusaioda4373
    @hankakusaioda4373 Год назад +4

    序盤、跨線橋を超えた浜中には海水浴場があって、子供の頃よく泳いでいました。国道拡幅のため海水浴場は北に移り、淋しい浜になってしまいましたが、鐵坊主さんの映像を見て懐かしく感じさせていただきました。

  • @Raiden_Yamato
    @Raiden_Yamato Год назад +5

    15年ぐらい前に、増毛にいって、ぼちぼちいこか増毛館に泊まったな。
    また、来年あたりに、北海道行きたいな。

  • @user-mq7yq8sz7q
    @user-mq7yq8sz7q Год назад +3

    オロロンラインは自転車で走りました。美しい景色の連続ですね。

  • @user-bx5kf7gt7h
    @user-bx5kf7gt7h Год назад +10

    住職が増毛に行くのは必然なのか…w

  • @ginkyo6786
    @ginkyo6786 Год назад

    本日、鉄橋の辺りや、旧増毛駅を訪問しました。完全に雪が積もっていて線路は見えませんでしたが(当たり前)
    4月以降に「旧留萌駅」が残るのかどうか分かりませんが、雪のない時期にまた行きたいと思いました。
    ところで旧増毛駅にある「奇跡のベンチ」はご覧になりましたか?

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs Год назад +1

    途中の停留所にある待合室も立派な造りですね。

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 Год назад +5

    バスで支障ないし、利用者も小回りが利くバスの方が快適そうですね

  • @卓志田中
    @卓志田中 Год назад

    廃線前に増毛まで行った事あるんですが、増毛駅にこんなのがあったの全く気付かなくて、後で知りました。
    倉本先生の駅stationも、その後に観ました。

  • @yoshii9733
    @yoshii9733 Год назад +2

    私が留萌や増毛を訪れた時は、羽幌線の廃線前でした。
    留萌駅は広い構内で、多数の貨車が見られ、
    駅舎内にはリュックを背負った多くの旅行客がいました。
    私もその一人でしたが、昔日の感と寂しさを感じます。

  • @とみおいとう
    @とみおいとう Год назад

    羽幌線幌延から留萌まで乗車後、留萌から増毛駅を訪れました。 昨年、石狩市のホテルからオロロンラインを北上して旧増毛駅へ向かったのですが、通り過ぎてしまいました。 国道に旧駅への案内板があれば行けたと思うと残念です。

  • @ShodomeHajime
    @ShodomeHajime Год назад +8

    坊主じゃなくなる(つд;*)

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 Год назад +4

    まだ羽幌線が健在な頃に鉄道で、その後車で訪れました。車窓風景は秀逸です。
    増毛が既に映画のみに頼った存在になっていることを考慮すると、近い将来忘れられてしまうのではないかと憂慮します。

  • @REC-lw5rd
    @REC-lw5rd Год назад +4

    片側二車線の高規格バイパス!

    • @棟方武司
      @棟方武司 Год назад

      あれ、浜中海水浴場過ぎた当たりで終わり。
      普通の昔の道路に戻りますよ。

  • @chacha6263
    @chacha6263 Год назад +2

    お疲れ様でした。
    鐵坊主様にまつわるネタはさておき、今の留萌振興局はかつての留萌支庁に代わり出来たものですが、大昔は旧天塩国全域が管内だった「増毛支庁」という名前でした。増毛は文字通り漁業で栄えたこの一帯の中心地だった訳ですが(地理的には南西端)、留萌の発展に伴って中心の座を奪われ、漁業の衰退に伴って鉄道も廃止と、時代に翻弄され続けている地域の一つですね。

  • @user-ry8vd9lv9l
    @user-ry8vd9lv9l Год назад +2

    増毛駅、廃線数年前に行った時のほぼそのまんまですね……

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi Год назад +4

    バスに乗っている人の数を見てしまうと、廃線はしょうがないのかなって、改めて思いました。

    • @user-id3ew2ut9c
      @user-id3ew2ut9c Год назад +2

      朝夕の通学生の利用はかなりあります。
      留萌駅から高校まで比較的離れていることもあり、増毛まで鉄路があったときからバスの通学が圧倒的に多かったのです。
      また、バスの起点が留萌市立病院ということもあり、病院も駅から離れているため、通院も鉄道よりはバスだったと思います。

    • @棟方武司
      @棟方武司 Год назад +2

      20年前までは、瀬越駅の上に留萌市立病院ありました。増毛には増毛高校もあり、留萌から通う生徒も居ました。あの頃は朝晩は利用者居ました。
      昼は貸切列車ってこともありました。

    • @user-bo5kk7ov5j
      @user-bo5kk7ov5j Год назад +2

      補足情報ですが、たしかJRの方が100円ほど運賃が安かったので、市立病院が駅のそばにあったころは通院の時のみJRを使っていたという人も多かったです。
      ただ、市立病院が駅から遠くなり、他にもスーパー等の商業施設も駅から遠い事もあり、ここ20年住民の方は料金が高くてもバスを使用していました。
      10年くらい前はバスの乗客が今よりもっと多く、私の祖父母も生活の足としてバスを利用していましたが・・・。高齢化には勝てませんね。
      因みに病院が移転してからは、客が乗っている時の方が稀という状況でした(笑)
      またうろ覚えですが、約15年前に雪のせいで夕方の帰宅ラッシュと呼ばれる時間帯に脱線したことがありましたが、その時の乗客は1~2人しかいなかったような。。。

  • @はたひろ-y1z
    @はたひろ-y1z Год назад +2

    坊主さんのガイドでバス旅してるみたいだ

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 Год назад +1

    鐵坊主様、こちらでは旅坊主様ですね。増毛町遠征お疲れ様です。
    私自身が旧増毛駅へ列車で訪れた時には、夕方から夜に掛かっていた事もあって、車窓はほとんど拝めませんでした。日本海オロロンラインの名前は知識として心得ていましたが、こんな風景だったのですね。
    全くの余談ですが、オロロンと聞くと、世代的にハクション大魔王の泣き声を想い出してしまいます。“スーパーマン クラーク・ケント”を吹き替えた故 大平透さんが魔王役でしたね。
    旧増毛駅周辺が「駅~STATION~」のミニ映画村状態になっていると伺って、今度廃線区間に含まれる恵比島駅がNHK連続ドラマ小説「すずらん」でロケ地に採り上げられて、一時期蒸気機関車すずらん号も走ったと記憶します。恵比島駅廃線後に、駅舎周辺が映画村ならぬ連ドラ村になるのでは?と妄想してしまいました。

  • @moriika7353
    @moriika7353 Год назад +1

    沿岸バスのバス駅「増毛ターミナル」は存在感薄いんですね。
    少し離れた所にあって、もうなくなってしまったらしい。
    このバス会社は、待合室を積極的に設置していることに
    好感度高い。

  • @金子ファミリー-k9y
    @金子ファミリー-k9y Год назад

    羽幌線が健在だった学生時代、オロロン鳥を見るためにワイド周遊券で急行「きたぐに」に乗って関西を経ち、日本海縦貫線(古い呼び方ですね)~青函連絡船~函館本線・室蘭本線・千歳線・函館本線・留萌本線・羽幌線~船と延々乗り継いで天売島に行きました。その後は羽幌~幌延~稚内と羽幌線・宗谷本線に乗車して日本最北端にタッチしてからお決まりの北海道一周コースです。当時はどこもカニ族で溢れていましたね。
    増毛は行くのを忘れてしまい、その祟りで私も頭部が寂しくなってきました。

  • @KOUICHI_HAMADA
    @KOUICHI_HAMADA Год назад +8

    素敵な沿線風景ですね。
    駅STATIONは懐かしいですね。作中では、留萌~増毛は船便。
    現にオロロンラインが未整備(未舗装?)で、そのそばをキハが走るシーンが登場しますね。

    • @棟方武司
      @棟方武司 Год назад +3

      違いますよ。
      留萌~増毛はキハで、
      増毛~雄冬(主人公の故郷)が船便ですよ。
      増毛を出航する際、増毛~箸別をしばらく並行して航行するので、そう見えたのかと。
      余談ですが、私の祖父はその雄冬丸の乗組員でした。(ちょっと出演してます)

    • @KOUICHI_HAMADA
      @KOUICHI_HAMADA Год назад +2

      @@棟方武司 ありがとうございます!
      雄冬でしたね!
      主人公(高倉健)の妹が式を挙げたのは雄冬神社でしたね。
      素敵なご縁をお持ちで羨ましい限りです。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k Год назад +1

    オロロン鳥ですか 鉄道以外の豆知識ありがとうございます この動画を見れば留萌本線廃止の理由がよく分かります 確かに車無しでは生活出来なくなる留萌市が寂れる心配もありますけどこの鉄道利用状況を見れば無理もないです JR西日本管轄の路線でも同様の有様ですが JR北海道との違いを考えさせられます

  • @中札内大樹
    @中札内大樹 Год назад

    年末になると駅stationを無性に観たくなりますね

  • @user-wi5ni6mn8j
    @user-wi5ni6mn8j Год назад +1

    石狩・空知・留萌(羽幌)の炭田で生産した石炭の積み出し港だった役割を終え、旅客だけでは維持が難しかったということです。まして、私自身、自家用車を使うので、鉄道の役割を国道が取って代わっただけのことと思っています。「道の駅るもい」から川沿いにかけて存在した空間は、羽幌線ホームそして石炭貨車の留置場などの名残です。高校生のときに羽幌線が廃止されたとき、いずれ留萌本線もと思ってはいましたが、いざ無くなってしまうことを目前にすると一抹の寂しさを感じます。

  • @exp6962
    @exp6962 Год назад +4

    増毛駅まで留萌本線がある時代にも、増毛駅を訪れた事がありますが、増毛ー留萌間が廃止されて、留萌本線が留萌止まりになってからも、レンタカーで増毛駅を訪れた事があります。
    たまたまなんですが、自分も留萌本線が留萌止まりになった後に、留萌で行き止まりの線路を見て、さらにその先にある二本の鉄橋を見に行きました。
    向かって右側が、留萌駅から港方向に延びる専用線の鉄橋で、向かって左側が、もとの増毛方面に延びる留萌本線の廃線跡です。
    この二本の鉄橋が、列車の走らない今でも残されているのは、やはり撤去する費用が無いから事実上放置しているのでしょうか。
    列車の走らない二本のトラス鉄橋が錆び付いたままで並んでいる姿を見ていると、ますます物哀しい気持ちになります。
    高倉健さんの映画「駅STATION」に思い入れがある方は、一度は増毛駅跡を訪れた方が良いと思います。
    開業当時に復元された増毛駅舎は違いますが、駅前の風待食堂も、旧富田屋旅館も、外観は映画の中の姿殆どそのままに残されています。
    頭髪が淋しくてオロロンオロロンと嘆いている方も、増毛駅舎の看板も、駅名版も現役時代のままで残されているので、ご利益を求めて訪ねてみる事をお勧めします。

    • @westwind2837
      @westwind2837 Год назад +1

      頭髪は、そのままで、体毛が増毛になったら、、、どうしましょう?

  • @Black-Pooh
    @Black-Pooh Год назад +12

    師匠が増毛てwww
    ぞーもー!悩み無用〜♪
    www

    • @Black-Pooh
      @Black-Pooh Год назад +1

      増毛駅は、廃線後の方が栄えとるみたいすね♪
      ひろりんさんの動画でも拝見しました♪
      僕もいつか禿げたら行ってみます!w

  • @ヤマダマサユキ
    @ヤマダマサユキ Год назад +1

    北海道は寂れまくりです。

  • @notte_sacra
    @notte_sacra Год назад +1

    出オチw

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Год назад +6

    すごく景色が綺麗でいい道ですね。こんな立派な道路が並走しては、ローカル鉄道に勝ち目はないのが改めて分かりました。
    実質車でしか来れないところで、観光施設を多少整備しても来訪者は少ないのだろうと思いました。留萌はさらに厳しくなる予想。

  • @y--sizuki
    @y--sizuki Год назад +4

    お疲れさまです

  • @kakakakassun
    @kakakakassun Год назад +2

    旅side制作お疲れ様でござい〼🫡
    復元増毛駅はとてもきれいですね😎
    増毛映画村🎬巡ってみたいものです🐟

  • @棟方武司
    @棟方武司 Год назад +5

    小さい頃はバスに酔うので、増毛までキハで行ってバスに乗り換えて大別苅まで帰りました。
    親戚の寿司屋が増毛駅前にあるので、よく寄り道しました。
    驚いたのは、鉄坊主様が訪れたと思われる日の夜に苫小牧から増毛にレンタカーで墓参りに行き、墓地でお巡りさんに追いかけられました。(;^_^A
    駅前の寿司屋曰く
    廃止前までは地元客のみで、鉄オタ大量に押し寄せても、売上に繋がらなかったそうです。
    しかし、廃止後、観光名所として整備したら店で食事する観光客が夏なら3倍以上押し寄せて、うれしい悲鳴上げる事態に。
    「こうなるとは思わなかった」
    って店主言ってました。
    ちなみに、増毛駅のホームにキハ置く?って話あったらしいですが、きれいなまま維持できるか疑問だということで、置かないことになったそうです。

    • @user-bo5kk7ov5j
      @user-bo5kk7ov5j Год назад +1

      増毛に地縁がある者です。よく墓参り等の時は駅前のお寿司屋さんを使わせてもらっています! 確かに10年前までは夏でも比較的空いていて予約をしないでも利用できていましたが、廃止されてからの夏はいつも混みあっていて、昔よりも街に活気がでていて嬉しく思います。
      札幌から国道1本で繋がっていること・高規格道開通で、札幌からも旭川からもドライブ・日帰り旅行にちょうどよい距離感である事も重なり、稀に見ぬ鉄路廃止がプラスになった街かもしれません。

  • @マチカネキンノタマ
    @マチカネキンノタマ Год назад +5

    えーっ!? 和尚様、國稀酒造には行かなかったんですか?
    そこに行かなきゃ増毛は魅力は半分なのに
    普通なら四合瓶で鬼殺しと〈増毛…ましけ、ぞうもう〉グッズが販売してるんですよ~
    暑寒別岳の伏流水も旨いんだけど

  • @旅と鉄道とマサル
    @旅と鉄道とマサル Год назад +1

    以前訪れましたが、道内ナンバーの車が多数でしたね…やはり北海道は車社会なんだな〜と

  • @K106-p3w
    @K106-p3w Год назад +3

    高速道路が留萌まで全線開通したから車の利便性が向上しましたからね札幌から留萌は沿岸バスと中央バスが2社走ってますし…鉄道は勝ち目無しでしたからね〜😅

  • @個人ああえ1
    @個人ああえ1 Год назад

    鐵坊主 増毛詣でも 髪生えず  失敬

  • @type5946
    @type5946 Год назад +2

    鉄道以外の移動手段が生き生きしてるのが許せない