直巻きスプリングって、なぜ色々な長さがあるの?というお話です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • 前回の動画の続きです。今回はバネの自由長の違いについて、具体的な話をしてみました。実際にバネを選ぶ際の参考にしていただければと思います。

Комментарии • 22

  • @鬼頭ちゃん
    @鬼頭ちゃん 10 месяцев назад

    こういった知識を家にいながら簡単に手に入るのは時代のおかげですね…とても為になりましたありがとうございます

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  10 месяцев назад +1

      ありがとうございます。バネ屋では無いので、詳しい特性の話まではできませんが、少しでも参考にしていただければ幸いです!

  • @crystalboy4603
    @crystalboy4603 3 года назад

    180SXに乗っています。車庫長からノーマルに戻し、乗り心地を改善しようと思ってましたが、とても参考になりました。ありがとうございました。

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  3 года назад

      参考になれば何よりです!180SXはフロントのバネとタイヤ&ホイールの間隔が少ないので、長いバネはクリアランスにお気をつけください。リアは出来るだけ長いバネが乗り心地的には有利となります!

    • @crystalboy4603
      @crystalboy4603 3 года назад

      ご丁寧に返信、アドバイスありがとうございます😊ノーマルのショックに戻すのですが、車高は少し下げたいので、バネは社外(rsr)ダウンサスを使うつもりです。留意するポイント有ればお教え下さい※お時間ある時で結構ですので!

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  3 года назад

      純正ダンパーでバネの遊びが無ければ大丈夫です。中には自由長が短くて遊んでしまう製品もあるようですので、そこだけご注意ください。

    • @crystalboy4603
      @crystalboy4603 3 года назад

      お忙しい中ありがとうございました^_^

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  3 года назад

      (^O^)/

  • @cloverhappy9637
    @cloverhappy9637 3 года назад +1

    とても為になりました。ありがとうございます。

  • @へーへー-l5m
    @へーへー-l5m 2 года назад +1

    おしえてください。
    1Gでのストローク量は前後軸の車重とレバー比とバネレートとプリロード量で出せるんですが。悪路等での入力荷重は車重×〇〇みたいな計算方法はございますか?
    ショックの有効ストローク量と自由長によって線間密着等もあり、色々考えているのです。
    お時間あるときにで構いませんので回答頂けるとありがたいです。

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  2 года назад +3

      実際の走行時のストローク量を計算で出す方法はあるとは思いますが、私はメーカーの技術者では無いので、あくまでも実車で判断しています。バネ下入力とバネ上入力の合計となりますので、イレギュラーな入力も含めてのストロークとなります。線間密着は論外ですが、有効ストローク量も自由長や材質で変わって来ますので各スプリングの特性をまず調べてから、実車で計測するのが一般的な方法だと思います。

  • @あいあいあいあ
    @あいあいあいあ 2 года назад +1

    FC3Sに乗っています。家に来たときからネジ式が付いていてそこそこ長いスプリングが入っていました。少し前に車高を下げるためヘルパースプリングを入れて装着したらセンターナット?が今までより締めることができなくなってしまったのですが、これは普通のことなのでしょうか?

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  2 года назад +1

      こんにちわ。まず、そのような個々のお問合せは、HPのメールアドレスに写真を添えてご連絡いただければ分かる範囲でお答えさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
      ご質問の内容的には、ヘルパーを入れるタメに、アッパーマウントを外して、再度組み込んだら、アッパーを取り付けるナットの締めシロが少なくなってしまった!ということだと思います。まず、クルマに装着して着地させてからナットの増し締めをしてみてください。それで、今までと同じ締めシロが出れば単純にヘルパーの反力でナットが締まらなかっただけだと思います。まずは、お試しください。

    • @あいあいあいあ
      @あいあいあいあ 2 года назад

      @@川村徹-v6o ありがとうございます!試してみます

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  2 года назад

      原因が分からなかったらお気軽にメールください!

  • @yoppis907
    @yoppis907 3 года назад +4

    質問いたします。バネレートと自由長が同じ場合、内径による違いはあるのでしょうか?

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  3 года назад +2

      あります。内径が小さい場合は、一般的にレスポンスが上がります。

    • @yoppis907
      @yoppis907 3 года назад +1

      @@川村徹-v6o お返事ありがとうございます。現在使っているバネはフロントがID60 リヤがID65です。タイヤとの逃げかと思たのですが、レスポンス重視した選択という事でもあるのですね。ありがとうございました。

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  3 года назад +2

      FR車の場合は、十分にその選択は有だと思います。

    • @yoppis907
      @yoppis907 3 года назад +1

      @@川村徹-v6o 私の車、4WDなんです。もともとSHOPオリジナルオーリンズでした。フロントヘビーな4WDですが、効果があるとは思います。お返事ありがとうございました。

    • @川村徹-v6o
      @川村徹-v6o  3 года назад +2

      4駆ですか! でしたら内径60mmで自由長が7インチを、内径65mmでしたら6インチでタイヤとの逃げが出ると思います。