Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
食料廃棄の問題と言っても賞味期限3年オーバーは流石に駄目だろ……
頼んぢゃうキモチや状況思うと哀しい、
よくネギトロを作って食べている夫婦が手違いで豚の挽き肉を生で食べちゃって搬送されたって事件を思い出した。食べても気づかなかったくらいだし、よほど似てるんだろうね。
生の豚肉...ヤバいですね...お葬式の場面で食中毒...怖すぎる...😣
ドイツの生の豚肉は日本で言う生卵みたいなポジションのイメージ子供の頃、小腹が空いたら生の豚肉や鶏肉にポン酢を浸けて食べてたんですがよくお腹壊さなかったなと今はそんなことやりませんが
生の豚は味的には美味しんやろうけど後が怖すぎてとても食べる気がせぇへん…
特殊飼育されている生の豚肉食べたことあるが、旨味のない生ハムって感じで、残念ながら美味しくもない
牛も豚もだが食肉は、タンパク質からアミノ酸への熟成・変質期間がないと旨味って出ないから・・・
ノロはホントいきなりくるし、上も下も我慢出来ない。体力削られるし汚れた場所はものは塩素系漂白剤で消毒しなきゃだし、中々の地獄でした……。
ドイツ住んでたけどメットはとても美味です。用心して絶対食べない人も結構いるけど。
デス料理…やっぱし生肉はあきませんね💦💦こんな最後の晩餐は絶対にイヤや💦💦
こんな 最後の晩餐 イヤだ
ドイツの生豚は日本の鶏刺し並にかなり気を使ってるけど、同じようにそれでも防げないものは防げないしな...
日本は生魚文化だし、生魚だったらアニキサスや腸炎ビブリオとかもあるし…それぞれ色々あるよね。。。
アニ「サ」キスやで…私も間違えてた。
あ...アニキ刺す…
豚肉に関してはまぁ・・・逆に海外からすると生卵や生魚食ってる日本クレイジーって話だし・・・
肉をどれも生で食べない国からしたら日本も同じように見えているよーきちんと鮮度管理とかしてるから生でも大丈夫って。同じよね。私は生食好きだから別にいいんだけどね
食文化だから何とも言えんが 豚と鳥は昔から危ないと言われてるがなぁ😅
大好きなデスシリーズありがとうございます!私も豚肉は好きだけど生で食べる勇気はないな〜😅でも興味ある‥‥‥
怖い話なのに 8:19 生のお国で笑っちゃった😂😂国食べるなよ😂
入力間違いからの音声間違いかな?私も笑っちゃった。
かわいいwwww
消費期限と食品ロスは別問題と思う。
★フードロスは減らしたいけど、期限3年過ぎたやつは、ちょっと・・😱一年以内ならまだしも・・
生肉を考えなしに食べたらそりゃそうなるでしょうね。お肉はきちんと焼いて美味しく食べるに限ります
賞味期限切れ食品を安く販売しているスーパーは、日本でも結構あったような記憶がありますね。
ネギは抗菌効果あって風邪対策に首に巻くみたいな話があるけど、普通に食中毒になるやべぇ食材で夏に当たってヒドい目に遭った。食中毒の毒は菌が原因だけど、加熱して菌が死んでも毒は熱分解されないので傷んでるのはもう毒でいっぱいいっぱいの場合がある。食って数時間で腹痛と吐き気と脂汗がいっぺんに出て死にたくなる。食中毒で死人が出るのも分かるわ。
生の豚肉は食中毒にならなくてもこっそり寄生虫に寄生されて数年、数十年後とかに脳まで達して…とかあるから食べて1週間大丈夫やった!とかで続けちゃうと将来的に怖すぎてやばい。
ペキンダックよりもパキンドッグの方がカリカリジューシーだぜ肉は火を通した方がジューシーじゃないかな
今回も有益な動画配信ありがとうございました。😊
アクアメーションを日本でもやってくれないかな。
ドイツ行った時にメット食いましたがマジ美味かった。メット食うためだけにドイツに行きたくなるレベル。
そう言われると、ちょっと食ってみたい気も。🤔
奈良は確かにいろいろとどうかしている真っ最中ですしねぇ・・・あんなのを知事に据えた連中は今頃どんな顔してるんだかついでに広島の方の奴らもあんなのを国会議員に何回も選びやがってどういう神経してるんだと
すいませんねあんなのを知事に投票してしまった奈良県民の姉がいますわあんなのを知事にする前は何が何でもハコモノを!って感じの知事でしたわ
@@GiNoah7570 羊頭狗肉、なんでしょうねあの政党(笑)看板だけは立派だけど中身は酷いし候補者の中でもまだマシに見えちゃったんでしょうなぁ・・・
日本でも期限切れの食品を並べてるエコイートっていう店あるよね
やったデスシリーズだ!これはたのしみ結構参考になるからね北京ダック食べた事ないな食べてみたい!母の日に食中毒は嫌だな!ダークパンダデス.チャンネルつくって欲しいなデスだけあっめたチャンネル
タイのイサーン地方に豚の生肉を豚の血とスパイスで和えるという郷土料理がある。知り合いのタイ人と路上の屋台で飯を食った時に「これ食べてみて」と言われて食ったんだけど、街灯の薄暗い明りで見た目はなんの肉かわからなくて、グニャっとした食感と食べたことない味だったので何の肉か聞いたら豚の生肉だったと。慌てて薬局に虫下しの薬を買いに走った。幸い何事もなかったけど、あの時はヒヤッとした。
もはや、デス専門チャンネルww
食中毒はほんと怖い特に季節関係なくなるからはまぐりなどの貝はなるべく仕事がら食べないようにしてます職場にも迷惑かけたくないですし
土葬が増えるとますます貝毒が増えそうですですわ~
月夜「生肉は駄目だけど、葵依は生に限るわね」葵依「生じゃない私、とは?」
大阪にあるエコイートでいつも賞味期限切れの冷凍食品を買ってるけど今まで何の問題も無く食べれてるし格安で購入出来るから今では無くてはならない店の1つ
生のお国を食べる…?お肉だよね?😅アクアメーション、いいなあ。
また国食べてえなぁ
サムネの生肉🥩…気味悪い🥶
豚の生焼けはNGって、常識の範囲だと思うんだけどなぁ。
管理基準が違う国の話に日本の常識を語っても意味ない外国の方に生卵はNGって常識ですよって言われてるようなもの
食に貪欲な日本人が余り食べない食材や調理法はやっぱり日本人にはマッチし難いんだろうね。
葵依ちゃん、怒るよ。僕も奈良県出身だから😅
チェコの田舎では、バターの代わりに豚の脂肪をパンにつけて食べると聞いたことがあります。結構な美味だとか。
そういえばクッキーって基本的にバターとかショートニングを使う事が多いんだけど、ちんすこうはラードですね
生豚肉を食べてみたいな。きっと美味しいよ。命の危険さえなけりゃね……
奈良県といえば、K-POPイベント強行もヤバいみたいですね。
生肉にはそこそこの量のビタミンCが含まれているんだけど、加熱すると壊れちゃうので新鮮な野菜や果実が手に入らない地域では生肉食は結構重要だったのかもなぁ
現代版最後の晩餐
豚の生肉食って奏でる音楽が、尻から出るブリュリュリュリュリュブチブチブブチブチブチィではなぁ。
メットに関しては劇的ビフォーアフターのドイツ回で見て知ったなぁ
豚の生は絶対❌と母親が繰り返し言っておりました。もっときちんと聞いておけば良かった😢
成仏してクレメンス
生で食べようとしている思考回路がおかしい
生ハムも生の豚肉なんだけど生ハムでそういう事故ってあんまり聞かんのよな、不思議と・・・メットは現代医学から見るとどうなんだろうね?よくよく考えれば、昔は生のサーモンの刺身なんて言語道断だったんだから、"処方さえしっかりしてれば"生の豚肉も大丈夫なんかなぁ、豚レバーは昔の大腸菌の事故起こる前は当たり前に生で出してたらしいし・・・
生焼けの豚肉食べて目玉がおかしくなったから絶対食べない方がいい
@@user-kx2iv6ii3i 黒いつぶらな瞳になっちゃったの?
@@たぬたぬゆなゆな 見た目の変化は特に無いかな…!見え方には変化があって、強めに白飛びした時みたいにものが見えるようになったよー
賞味期限半年越してる調味料なら、普通に売ってる店が近所にありますけどね。ちなみに、賞味期限が切れていることは明記されているので、買うのは自己判断なんでしょうけど。
ノロウイルスの集団食中毒、経験したことあるわー当時通っていた大学のイベントで旅館に泊まることあったんだけど、その旅館で出た料理(夕食に出たマグロの刺身と朝食に出たスクランブルエッグ)にノロウイルスがついてて、その日旅館に泊まってた人のうち約半分が食中毒なっちゃったんよねー
昔レバノン行ったときにピクルス、クッションみたいなパン、野菜のペーストと生豚肉のミンチ出てきたなぁ自分は食わなかったけど同僚は大丈夫かなぁって言いながら食べてたけど運よく無事でしたwそれよりイクラの軍艦が一番ヤバくて臭すぎて呑み込めずに吐きそうになった;
トリビアは月一とか年4回ぐらいやるのが良かったのかもね途中からネタ切れ感半端なかった
絶対トーストした方が美味いって。チーズもかけよう。そのほうが美味いって。
食料廃棄の問題と言っても賞味期限3年オーバーは流石に駄目だろ……
頼んぢゃうキモチや状況思うと哀しい、
よくネギトロを作って食べている夫婦が手違いで豚の挽き肉を生で食べちゃって搬送されたって事件を思い出した。
食べても気づかなかったくらいだし、よほど似てるんだろうね。
生の豚肉...ヤバいですね...
お葬式の場面で食中毒...怖すぎる...😣
ドイツの生の豚肉は日本で言う生卵みたいなポジションのイメージ
子供の頃、小腹が空いたら生の豚肉や鶏肉にポン酢を浸けて食べてたんですがよくお腹壊さなかったなと
今はそんなことやりませんが
生の豚は味的には
美味しんやろうけど
後が怖すぎて
とても食べる気がせぇへん…
特殊飼育されている生の豚肉食べたことあるが、旨味のない生ハムって感じで、残念ながら美味しくもない
牛も豚もだが食肉は、タンパク質からアミノ酸への熟成・変質期間がないと旨味って出ないから・・・
ノロはホントいきなりくるし、上も下も我慢出来ない。体力削られるし汚れた場所はものは塩素系漂白剤で消毒しなきゃだし、中々の地獄でした……。
ドイツ住んでたけどメットはとても美味です。用心して絶対食べない人も結構いるけど。
デス料理…
やっぱし生肉はあきませんね💦💦
こんな最後の晩餐は絶対にイヤや💦💦
こんな 最後の晩餐 イヤだ
ドイツの生豚は日本の鶏刺し並にかなり気を使ってるけど、同じようにそれでも防げないものは防げないしな...
日本は生魚文化だし、生魚だったらアニキサスや腸炎ビブリオとかもあるし…それぞれ色々あるよね。。。
アニ「サ」キスやで…私も間違えてた。
あ...アニキ刺す…
豚肉に関してはまぁ・・・
逆に海外からすると生卵や生魚食ってる日本クレイジーって話だし・・・
肉をどれも生で食べない国からしたら日本も同じように見えているよー
きちんと鮮度管理とかしてるから生でも大丈夫って。同じよね。私は生食好きだから別にいいんだけどね
食文化だから何とも言えんが 豚と鳥は昔から危ないと言われてるがなぁ😅
大好きなデスシリーズありがとうございます!
私も豚肉は好きだけど生で食べる勇気はないな〜😅
でも興味ある‥‥‥
怖い話なのに 8:19 生のお国で笑っちゃった😂😂国食べるなよ😂
入力間違いからの音声間違いかな?私も笑っちゃった。
かわいいwwww
消費期限と食品ロスは別問題と思う。
★フードロスは減らしたいけど、期限3年過ぎたやつは、ちょっと・・😱一年以内ならまだしも・・
生肉を考えなしに食べたらそりゃそうなるでしょうね。お肉はきちんと焼いて美味しく食べるに限ります
賞味期限切れ食品を安く販売しているスーパーは、日本でも結構あったような記憶がありますね。
ネギは抗菌効果あって風邪対策に首に巻くみたいな話があるけど、普通に食中毒になるやべぇ食材で夏に当たって
ヒドい目に遭った。食中毒の毒は菌が原因だけど、加熱して菌が死んでも毒は熱分解されないので傷んでるのは
もう毒でいっぱいいっぱいの場合がある。食って数時間で腹痛と吐き気と脂汗がいっぺんに出て死にたくなる。
食中毒で死人が出るのも分かるわ。
生の豚肉は食中毒にならなくてもこっそり寄生虫に寄生されて数年、数十年後とかに脳まで達して…とかあるから
食べて1週間大丈夫やった!とかで
続けちゃうと将来的に怖すぎてやばい。
ペキンダックよりも
パキンドッグの方がカリカリジューシーだぜ
肉は火を通した方がジューシーじゃないかな
今回も有益な動画配信ありがとうございました。😊
アクアメーションを日本でもやってくれないかな。
ドイツ行った時にメット食いましたがマジ美味かった。メット食うためだけにドイツに行きたくなるレベル。
そう言われると、ちょっと食ってみたい気も。🤔
奈良は確かにいろいろとどうかしている真っ最中ですしねぇ・・・あんなのを知事に据えた連中は今頃どんな顔してるんだか
ついでに広島の方の奴らもあんなのを国会議員に何回も選びやがってどういう神経してるんだと
すいませんね
あんなのを知事に投票してしまった奈良県民の姉がいますわ
あんなのを知事にする前は何が何でもハコモノを!って感じの知事でしたわ
@@GiNoah7570
羊頭狗肉、なんでしょうねあの政党(笑)
看板だけは立派だけど中身は酷いし
候補者の中でもまだマシに見えちゃったんでしょうなぁ・・・
日本でも期限切れの食品を並べてるエコイートっていう店あるよね
やったデスシリーズだ!これはたのしみ
結構参考になるからね北京ダック食べた事ないな食べてみたい!母の日に食中毒は嫌だな!ダークパンダデス.チャンネルつくって欲しいなデスだけあっめたチャンネル
タイのイサーン地方に豚の生肉を豚の血とスパイスで和えるという郷土料理がある。
知り合いのタイ人と路上の屋台で飯を食った時に「これ食べてみて」と言われて
食ったんだけど、街灯の薄暗い明りで見た目はなんの肉かわからなくて、
グニャっとした食感と食べたことない味だったので何の肉か聞いたら豚の生肉だったと。
慌てて薬局に虫下しの薬を買いに走った。
幸い何事もなかったけど、あの時はヒヤッとした。
もはや、デス専門チャンネルww
食中毒はほんと怖い特に季節関係なくなるからはまぐりなどの貝はなるべく仕事がら食べないようにしてます職場にも迷惑かけたくないですし
土葬が増えるとますます貝毒が増えそうですですわ~
月夜「生肉は駄目だけど、葵依は生に限るわね」
葵依「生じゃない私、とは?」
大阪にあるエコイートでいつも賞味期限切れの冷凍食品を買ってるけど今まで何の問題も無く食べれてるし格安で購入出来るから今では無くてはならない店の1つ
生のお国を食べる…?お肉だよね?😅
アクアメーション、いいなあ。
また国食べてえなぁ
サムネの生肉🥩…気味悪い🥶
豚の生焼けはNGって、常識の範囲だと思うんだけどなぁ。
管理基準が違う国の話に日本の常識を語っても意味ない
外国の方に生卵はNGって常識ですよって言われてるようなもの
食に貪欲な日本人が余り食べない食材や調理法はやっぱり日本人にはマッチし難いんだろうね。
葵依ちゃん、怒るよ。僕も奈良県出身だから😅
チェコの田舎では、バターの代わりに豚の脂肪をパンにつけて食べると聞いたことがあります。結構な美味だとか。
そういえばクッキーって基本的にバターとかショートニングを使う事が多いんだけど、ちんすこうはラードですね
生豚肉を食べてみたいな。きっと美味しいよ。
命の危険さえなけりゃね……
奈良県といえば、K-POPイベント強行もヤバいみたいですね。
生肉にはそこそこの量のビタミンCが含まれているんだけど、加熱すると壊れちゃうので新鮮な野菜や果実が手に入らない地域では生肉食は結構重要だったのかもなぁ
現代版最後の晩餐
豚の生肉食って奏でる音楽が、尻から出るブリュリュリュリュリュブチブチブブチブチブチィではなぁ。
メットに関しては劇的ビフォーアフターのドイツ回で見て知ったなぁ
豚の生は絶対❌と母親が繰り返し言っておりました。もっときちんと聞いておけば良かった😢
成仏してクレメンス
生で食べようとしている思考回路がおかしい
生ハムも生の豚肉なんだけど生ハムでそういう事故ってあんまり聞かんのよな、不思議と・・・
メットは現代医学から見るとどうなんだろうね?
よくよく考えれば、昔は生のサーモンの刺身なんて言語道断だったんだから、"処方さえしっかりしてれば"生の豚肉も大丈夫なんかなぁ、豚レバーは昔の大腸菌の事故起こる前は当たり前に生で出してたらしいし・・・
生焼けの豚肉食べて目玉がおかしくなったから絶対食べない方がいい
@@user-kx2iv6ii3i 黒いつぶらな瞳になっちゃったの?
@@たぬたぬゆなゆな 見た目の変化は特に無いかな…!
見え方には変化があって、強めに白飛びした時みたいにものが見えるようになったよー
賞味期限半年越してる調味料なら、普通に売ってる店が近所にありますけどね。
ちなみに、賞味期限が切れていることは明記されているので、買うのは自己判断なんでしょうけど。
ノロウイルスの集団食中毒、経験したことあるわー
当時通っていた大学のイベントで旅館に泊まることあったんだけど、その旅館で出た料理(夕食に出たマグロの刺身と朝食に出たスクランブルエッグ)にノロウイルスがついてて、その日旅館に泊まってた人のうち約半分が食中毒なっちゃったんよねー
昔レバノン行ったときにピクルス、クッションみたいなパン、野菜のペーストと生豚肉のミンチ出てきたなぁ
自分は食わなかったけど同僚は大丈夫かなぁって言いながら食べてたけど運よく無事でしたw
それよりイクラの軍艦が一番ヤバくて臭すぎて呑み込めずに吐きそうになった;
トリビアは月一とか年4回ぐらいやるのが良かったのかもね
途中からネタ切れ感半端なかった
絶対トーストした方が美味いって。チーズもかけよう。そのほうが美味いって。