南海電鉄天王寺支線

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • 南海電鉄天王寺支線です。
    天王寺付近にて

Комментарии • 58

  • @昌幸小田
    @昌幸小田 2 года назад +8

    南海電鉄天王寺支線懐かしいの一言に尽きます。

  • @rosafoetida14
    @rosafoetida14 3 года назад +6

    天王寺線はOsakaMetro(当時は、大阪市営地下鉄)堺筋線の動物園前〜天下茶屋間が延伸したことによる代替で廃止になりましたが、天王寺駅からの代替輸送機関は、大阪シティバスの48系統(あべの橋~今池駅前・地下鉄玉出~地下鉄住之江公園)と52系統(あべの橋~今池駅前・難波中学校前~なんば)が、これに該当します。

  • @dorasan2007
    @dorasan2007 4 года назад +7

    82年7月に渥美半島に上陸した台風10号🌀の影響で国鉄関西本線王寺駅近くを流れてる葛下川が氾濫して駅構内が浸水。電留線の101系普通車と113系快速車合わせて約20編成位廃車になった。当時は国鉄分割民営化前だったから、関東エリアの車両を救援で投入。入口ドア上に関西線のステッカーが貼ってあった。

  • @昌幸小田
    @昌幸小田 2 года назад +5

    南海電鉄でも1両で走るでんしやがあったのですね。

  • @れいわバラ色の革命
    @れいわバラ色の革命 6 лет назад +7

    懐かしい、映像もきれいですね。
    始めに映っていた大和路線の柏原行きの列車、珍しい!湘南カラーに乗った記憶ないです。103系の印象しかないけど、それも見なくなりました。南海天王寺支線はディープな下町をトコトコ走る風景が良かったですよね!

  • @karakasa1
    @karakasa1 9 лет назад +19

    懐かしいですね、買い物に、旅行に、病院に、学校に、軽く1000回は乗ってます。
    三駅しかないのに、毎回行き先をどもる様にアナウンスする天王寺線一筋20年以上の車掌さんが印象的でした。

    • @donchan0612
      @donchan0612 6 лет назад +9

      karakasa1 天王寺線だけじゃなく、関空開港以前の南海の車掌の一部は、どもるというか和歌山弁の車掌さんがいたような気がします。今じゃ多言語化で録音されたキレイな言葉でアナウンスするので隔世の感があります。

    • @マッシーダイナ-j7q
      @マッシーダイナ-j7q 5 лет назад +9

      確かに関空連絡するまでは、コテコテの泉州弁、和歌山弁の車掌さんがいてましたね。
      特急サダン、和歌山市ゆきでごだいますっていう感じで。
      私の親は泉州出身だったんで、全く違和感はなかったです。

    • @xyzhihi1717
      @xyzhihi1717 Год назад +1

      1000回は嘘やろ

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 3 года назад +3

    下町の遊園地のようでしたね。by酒向正也

  • @雑賀海山
    @雑賀海山 5 лет назад +10

    このグリーンベースの電車は、一昔前に浜寺公園に置いてあったのを覚えています。今は、撤去されてしまって寂しいです。

    • @1n8g
      @1n8g 4 года назад +3

      1521系ですね!浜寺公園に展示されていたんですか!?初耳です!

    • @1n8g
      @1n8g 4 года назад +3

      @ジョイル代官 そうなんですか!?本当に展示してあったとは..

  • @雑賀海山
    @雑賀海山 5 лет назад +12

    今でもあったら、乗り換え楽でよかっただろうな〜

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 Год назад +1

      大分前に天王寺線のWikipediaをみて昔は貨物輸送もしてた、と書いてあったけどもし存続していたらJRのコンテナ貨車が走ってそう。

  • @laten11
    @laten11 8 месяцев назад +1

    環状線内で湘南色が見れるとは^^

    • @jeeperkiyo
      @jeeperkiyo  8 месяцев назад

      ちょうど山陰線の電化で113系が不足していたため、網干から転属してきたものですね。のちに春日色に塗り替えられてます。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 лет назад +7

    湊町(現在のJR難波)駅に停車する春日塗りの113系が鮮やかですね。

  • @parupuntenobu
    @parupuntenobu 9 лет назад +9

    こちらは逆に、天下茶屋まで通ってた頃に乗ったこともあるので「懐かしい派」なんです。懐かしい映像をありがとうございます。

    • @awahararyota2168
      @awahararyota2168 9 лет назад +5

      今池町~天下茶屋は1984年廃止でしたが、それ以前は南海・泉北への新車は天王寺支線経由で搬入のようでしたね。
      例えば東急車輌(現J-trec)横浜事業所→金沢八景→(京急逗子線3線軌条区間)逗子→大船→本郷台→大船→吹田→放出→平野→天王寺→天下茶屋(末期は千代田)へ搬入だったと思います。大船駅は横須賀線から東海道本線静岡方面へ折返できないため、根岸線(京浜東北線)へ乗り入れて次の本郷台でスイッチバックしたようでした

    • @awahararyota2168
      @awahararyota2168 9 лет назад +4

      1984年11月19日以降の天王寺線は1521系が1編成ピストンでしたが、住之江検車区や千代田工場への検査回送は日通トレーラー陸送だったのか、鉄道搬送(天王寺→久宝寺→杉本町→和歌山→市駅→住之江→なんば→千代田)だったかのどちらかでしょう。孤立路線の場合、線路が繋がっていれば南海貴志川線(現わかやま電鐵)や西武多摩川線や東武東上・越生線の例から鉄道輸送です(東武だと1983年廃止の熊谷線も該当した)。
      名鉄瀬戸線や京王井の頭線のように他社線とも線路が繋がっていない場合は日通トレーラー陸送になります

    • @Yukkuri_n-gauge
      @Yukkuri_n-gauge 4 года назад +2

      @@awahararyota2168 トレーラー輸送も鉄道輸送もしていなかったはずです。
      たしか1両を専用車両として線内に完全封じ込めとし、天王寺のホーム裏にピット線を設置して検査を行っていたはず。

    • @家田直樹-d6s
      @家田直樹-d6s 3 года назад +1

      @@Yukkuri_n-gauge 様
      👹1521の偶数両運転台車、たしか1524.1526が専属でした。全線廃止時にクレーンで吊って搬出しました。おっしゃる通り簡易ピットで検査してました。油圧ジャッキもあったと思います。

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 9 лет назад +10

    大和路線に湘南色の113系が走っていたとはびっくりです。今から思えば大阪市内のど真ん中にこんなローカル線があったとは意外ですね。

  • @ルイ君-k8t
    @ルイ君-k8t 4 года назад +6

    確かこの時期は、関西線の冷房化100%化と全検とかが重なって、網干区の113系が一時的に関西線に集まっていましたね。
    覚えています。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 2 года назад +1

      一時的に普通に113系が使われてましたね

  • @若林哲治-h4n
    @若林哲治-h4n 3 года назад +4

    考えてみれば廃止されたのは阪神淡路大震災の約2年くらい前だったなぁ。

  • @JNR-rp5xy
    @JNR-rp5xy 5 лет назад +6

    南海の緑のツートーンも懐かしいてすが、踏切番のいる踏切、ワイヤー式の遮断機も見掛け無くなりました、東海地区では無くなりましたが(リニア鉄道館に熱田に有った、東海地区最後のワイヤー式遮断機と展示されています)関西では残っているんでしようか?

  • @stickglow6585
    @stickglow6585 3 года назад +5

    天王寺駅跡めっちゃ見てみたい

    • @jeeperkiyo
      @jeeperkiyo  3 года назад +5

      天王寺駅跡には今では駅ビルが建ってますので、痕跡は何にもないですね。廃線跡はちょこちょこ残ってますけど。

    • @stickglow6585
      @stickglow6585 3 года назад +3

      @@jeeperkiyo
      もう撤去されてたのかぁ........ 残念!

    • @家田直樹-d6s
      @家田直樹-d6s 3 года назад +4

      @@stickglow6585 様
      👹今の18番乗り場に向かう通路の突き当たりに壁がついてますが、その奥に天王寺支線の改札と通路が一部残っています。資材置き場と化して、公式にはお目にかかれませんが。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 лет назад +8

    珍しいな、関西本線(大和路線)に湘南色の113系が走るなんて・・・。

  • @kzkz73
    @kzkz73 6 лет назад +9

    これは王寺の電車区が水没したすぐあとですかね?たしか、その頃は、応援に入った車両でいろんな色でカオス状態でした。

    • @anago34
      @anago34 6 лет назад +1

      冒頭湊町駅に停車してたのや新今宮の対向車両のにJRマークついてたから違うと思いますよ
      この動画の時期は不明ですが、民営化前に後の会社分割化を見越して、まだ同一会社だったうちに東西で転属させあってました
      ちなみにJR化直後くらいには千葉で大阪から転属してきた阪和色113系走ってました

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 лет назад +6

    途中の新今宮では湘南色の113系とすれ違うのも圧巻ですね。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 Год назад +1

    ミックス編成の113系が❗

  • @田中孝之-z2d
    @田中孝之-z2d 6 лет назад +5

    懐かしいな

  • @YasumasaKohakura
    @YasumasaKohakura 8 лет назад +4

    大和路線(関西本線の難波=湊町~奈良・加茂)で、湘南電車(グリーンベース・オレンジの帯)系統の車両って乗ったことがありませんね。
    白ベース、帯ライン赤の電車も何度か乗った記憶がありますが、今の大和路快速になってからは白ベース・茶色のラインにとって代わられましたからね。

    • @hiroshiteraguchi4132
      @hiroshiteraguchi4132 8 лет назад +2

      昭和58年8月の王寺水害により王寺電留線に留置の約100両が水没・廃車となりました。この為、全国から101・103・111・113系が掻き集められ編成を組成されました。暫くの間、原色塗装のままでしたので、これはその時の名残かと。

    • @鳥の巣H
      @鳥の巣H 6 лет назад +1

      Hiroshi Teraguchi WAU102形冷房搭載(JR化後の冷房改造)のクハ111ってそんな昔?221系がデビューする前年くらいかなと思うけど。

    • @酒向正也
      @酒向正也 5 лет назад +1

      @@hiroshiteraguchi4132 それは昭和57年8月ではないか。

    • @TANAKEN2009
      @TANAKEN2009 5 лет назад +1

      元々関西本線の快速用113系はライトグレーに朱色の帯が基本です。(ちなみに朱は春日大社の鳥居の色をモチーフにしたとか)
      ただ話に出ている水没被害の他、ダイヤ改正などで関東地区から大量の113系の余剰車が送り込まれてくると、こういう色違いが
      よくありました…
      何しろ当時の国鉄天王寺鉄道管理局管区にあった阪和線の別名は「国電の墓場」でしたし、その後も関西本線・和歌山線用の新型車両を関東に強奪されて代わりに来たのが、103系改造の105系というどう見てもぼったくりな話があったりと、天王寺鉄道管理局はお馬鹿の集まりだと当時の友人の鉄道ファンが激怒していたのを覚えています。その体質はあの福知山線転覆事故でまだあまり変わっていないのかと呆れましたが。

    • @Yukkuri_n-gauge
      @Yukkuri_n-gauge 4 года назад +1

      あれはJR化後に福知山線・山陰線への113系投入やJR京都・神戸線のスピードアップにともなう120km/h対応工事のために車齢の若い2000番台が日根野や奈良から召し上げられた配転によるものではないかと。
      当時、きのくに線でもおなじような光景が見られましたよ。

  • @sinkansensakura
    @sinkansensakura 11 лет назад +5

    うp主さん、貴重な映像ありがとうございます。

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 2 года назад +2

    利用者もそこそこいたし残してほしかったなあ

  • @ukingdom79
    @ukingdom79 9 лет назад +2

    大和路線に橙と緑の電車が走っていたとは。

    • @酒向正也
      @酒向正也 4 года назад

      橙色は春日大社塗りの113系と緑色は若草山の103系ですね。

  • @ヒラメ-z3b
    @ヒラメ-z3b 8 лет назад +4

    どうやら近頃本気で撤去工事が始まるようです

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 8 лет назад +5

    あの、野鉄と同時期に廃止されました

    • @酒向正也
      @酒向正也 4 года назад +4

      野上電車は翌年でしたよ。

  • @yoshi7927
    @yoshi7927 11 лет назад +1

    私の生まれた翌年に廃線になったので、列車が走っているのを見たことはありません。それでも大都会に支線というのがいいですね。この路線の天王寺駅は今どうなっているのでしょうかね。見たいです。それと環状線に湘南色の113系も走っていたんですね。初めて見ました。

  • @酒向正也
    @酒向正也 4 года назад +1

    下町の遊園地の乗り物のようでしたね。

  • @阿波野まい
    @阿波野まい 5 лет назад +4

    もし南海天王寺線復活するなら
    大和路線相互乗り入れを行なって欲しい

  • @奥野史雄
    @奥野史雄 2 года назад

    昔は ̄11つ・