Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
性能、乗り味寄りのレポートが多い中、かって作り手側だったひろしさんのテーマの幅広さに興味深く楽しく拝見させて貰ってます👍
ありがとう御座います。話が右往左往して取っ散らかる動画ですが、そのネガが唯一の売り?ですので、今後も見て頂けると嬉しいです!
かつてBEATとS2000を所有していたので、S660の生産中止報道を目にして直ぐにディーラーに駆け込んで試乗しました。乗ってみて良かったら即決するつもりで印鑑も持参しました。しかし、ひろしさんが仰る以上にAピラー周りのスカットルシェイクが許容範囲を超えて感じられたのと、エンジンが今乗っているN-WGNと基本的に同じでフィールも変わらなかったので契約せずディーラーを後にしました。ABCペダルのレイアウトはロードスターよりも自然で、シフトフィールもBEATを彷彿とさせる自分にとっては懐かしく好ましいものではありましたが。さて、7月に契約していたロードスターRFが来週納車の運びとなりました。34台目の愛車となりますが大変楽しみな1台です。
それにしても34台とは凄いですね~。しかもビートやS2000をはじめ、名車揃いなんでしょうね。RFの納車も待ち遠しいですね。
ヒロシさん、こんにちは。S6はマイクロスポーツだからこそ特別感があり、憧れる一台なんです。が、私わあ86にしてしまいましたあ(笑)。イメージは「孤独」、「分別を失った大人」「身勝手な後ろ姿」(笑)。であるからこそS6は崇高な存在なんでしょうね。特に後ろ姿が最高です。またの動画を楽しみにしております♪
ありがとう御座います。人それぞれのスポーツカー選びがあって、持てれば本当に幸せですよね。「スポーツカーの無い人生なんて考えられない!」といいながら去年からの参入なので、「どの口が言うんじゃい!」って感じですが(笑)
お疲れ様です。聞きやすく楽しいお話ありがとうございました。S6の回は私の乗りたい気持ちが強いのか、大体は羨ましがって見ています。私の短い試乗経験ではボディ剛性に本田らしくない個体差が4車4様に有りました。それがS6を買い損ねた最大の原因だと思っています。一方でFRのNDの方が剛性感高いのは私も同感です。どっちらも私にとっては乗りたい車なので良い個体が出た週末はセカンドのL880Kに乗って近隣の中古車店巡りしています。ドライブ兼ねてフラフラ出かけるのも楽しいものです。紅葉もいい時期ですので、いつかひろしさとミニツーでもご一緒出来たら楽しそう、とか思いながら応援しています。頑張って下さい。
こちらこそ、ありがとう御座います。L880Kって何だろう?って調べたら、先代のコペンですね。先代のコペンは、もうキュートの一言に尽きますね。全体的に低いフォルムが素晴らしいと思います。夏が過ぎても熱い日差しが続いてましたから、今ちょうどオープンカーのベストシーズンですね。真冬が来る前にお互いにオープンドライブを満喫しましょう!
S6は若いエンジニアに開発リーダーを任せたり、エンジン以外はS6だけの為にすべて専用開発。軽枠でここまで本格的なスポーツカーを作るんですから、ホンダはいい意味でやり過ぎるんですよね。惜しむらくは、それが長続きしないことですかね。一度やったらもう十分と言わんばかりに何の未練もなくスパッと辞めてしまう。それもまたホンダらしいんですけどね。
S660の若きLPL、椋本さんの話やそんなことを面白がってやってのけるホンダには本当に関心しきりですね。一方、採算が合わなさそうな車の企画を裏でお膳立てして、押し通した人が居ると思っていまして、本当に感謝です!そういう人たちの思いでいろんな意味での名車って生まれてくるんでしょうね。
久しぶりに投稿します。私もS660に乗って1.5年になります。ボディは確かに剛性が低く、ただ屋根にハードトップを入れ、ドアの留め具の補強(アイシンのパチモン)を入れたら、見違えるほど剛性が上がりましたよ。オープンで走っていると、マグネット固定のスマホが振動でずり落ちますが、屋根を付けると全くずり落ちません。一度、試乗してもらいたいですねぇ😊
情報ありがとう御座います。ハードトップが剛性に効くんですね。やはりタルガトップにはそういう利点があるんですね~。
私の車両はバージョンZですが、ボディ剛性が軽にしてはあると感じておりました。但し、一度もオープンにしたことがありません。プロのひろしさんのご指摘ですので、間違いないと思います。興味深くロードスターとの比較解説を見させていただきました。
スバルではほとんどフルオープン車の経験がありませんでしたので、オープンカーのボディ剛性ってこんなもので、S660は軽にしては頑張ってるなと思ってたんですが、ロードスターが意外にもオープンボディを感じさせない剛性を持っており、歴史が長くても断続的にしかオープンモデルを出さないホンダと、33年間、4代に渡ってオープンカーを作り続けているマツダとの差がここにあるのかもしれないな~って感じています。
はじめまして。最近、このチャンネルよく拝見させて頂いてます。HONDAのビート乗りですが、うちにもs660がやってくることになり参考のため勉強させてもらってます。また退職も近い年齢ですので早期退職の動画も参考になりました。動画編集もいいですね!見習うとこばかりです今後よろしくお願いします。
ありがとう御座います。チャンネル見ましたよ。大変失礼ながら、同じようなことをやられてるな~って凄く親近感が湧きます。それにつけてもビートは羨ましいですね。とうとう私が買えなかった車になっちゃいましたが、S660があるじゃないか!ってノリでやっております(笑)
@@secretbase-hiroshi ビートはいい車です!でも今回お別れすることにしたんです。ちょっとブルーな気持ちでいます。最後のビートの撮影に行ってきます
他のメディアやS6絶賛記事では剛性が褒められる中、意外な感想ですね。しかもコメントを見ると同症状を体験される方もいるようですね。私はAピラー軋んでる音やひずむ感覚を感じたことがないです。個体差?幸運?私の車はリジカラというSPOON社の出しているフレームの継ぎ目のボルトの穴の直径隙間を埋めるスペーサーを取りつけている位しか改善原因の思い当たる節がないです。S6は前部のフレームの継ぎ目はかなり隙間が小さくてすごいらしいですが、後部はすっかすかで直径隙間3mmもあるらしいのでかなり遊ぶみたいです。だからリジカラで乗り味が変わるそうで。でもフレームが軋まなくなってもAピラーのギシギシとは関係性がないかな。さらに言えば、リジカラ取付なんてことはしてるはずがない市井のS660レンタカーに納車前に待ちきれずに乗りに行ったんですがその時も、その感覚はなかったんです。私が鈍感!?剛性と発生音って難しいですね。ひろしさん、もし気が向いたらリジカラ導入いかがですか?おすすめですよ。色々反応が機敏になって、段差のガタゴトがすぐに収まる感じで、さらにS660らしくかつちょっと高級車な感じになります。
情報ありがとう御座います。S660だけに乗ってた当初は私も、軽自動車のオープンボディとしてはボディ剛性は高い方かな?と思ってたんですが、ロードスターが箱形に近いボディ剛性感を1トン程度の車重で具現化してるのを感じると、ちょっと見方が変わらざるは得なかったという感じでしょうか。早速SPOONのHP覗いてみました。なかなか面白いパーツですね。確かに付けると剛性感は上がりそうです。もう少し走り込んでみて、この後どうしていくか考えたいと思っています。
@@secretbase-hiroshi 先ほど私に届いたハードトップを装着して試走したんですが、アクセルオフ時の静寂でAピラーかCピラーからピチギチ音が認識できました。路面舗装の粒度が高いロードノイズの大きな道であるほどしますし、右折左折の横Gにも反応して音が増えました。要するに私のS660は「軋む音はしない」けど、「しっかり歪んでた」ということです。AピラーCピラーの各部品のチリの組み合わせが運が良かっただけで、音がしなかったんでしょう。鈍感で運が良かっただけということです。すいません。 でもどんなに剛性の高い物体でも、入力Fに対してXが少ないだけで必ず弾性変形はします。S660の車体と地面に吸い付いて粘る足への愛は変わりません。 ちなみにハードトップはS660にオープンカーをやめさせるつもりで買ったのではなく、私用で高速道路8時間クラスの遠出がちょくちょくあるため、100km/h時のソフトトップの震える音をなくしてストレスを低減するため&ハートトップで閉じておけば防犯効果も少しあるためです。晴れでドライブ満喫するときはオープンカー走行するために外しますよ!
@@harinkotsu3301 情報ありがとう御座います。Aピラーの振動は感じるもののコーナリング中のボディねじれはあまり感じなかったので、振動数だけの問題なのかな?って思ったんですが、やっぱり結構ボディが捩じれてるんですね。でも私もS6の硬い足、好きですよ。
確かにみんなが買える車ではないですよね。所有する喜びにつながるのが分かりやすいです。
そうですね、所有してみて改めて感じますが、一人で走らせて楽しむ以外は何も出来ない車です。でも色んなことを捨てた車だけが持つものがありますので、痩せ我慢してそこに浸れるかどうかですね。ちょっと変態っぽいですね(笑)
小さなスーパーカーを存分に楽しんでますね。好きなクルマに時間とお金をかけられるのは良い事だと思います。RUclipsで、発信して収益もあれば、それはそれはさらに良いですね。楽しさ喜び感じたことを発信し続けていってください。これからも視聴者のひとりとして応援してます。いつもありがとうございます。
こちらこそ、ありがとう御座います。個人的に軽自動車が大好きでして、日本にはそんな軽でこそビート、カプチーノ、AZ1、コペンといった信じられない奇跡のような珠玉の車たちがあって、楽しめるのは本当に有難いことだと思っています。今となっては生産しているのはコペンだけになってしまいましたが、バッテリーEVになっても各メーカーに果敢に挑戦していってもらいたいものです。
いつも楽しい話をありがとうございます。s660は非現実の車っていうのがいいですよね~♪ 少々ボディーが柔くとも、荷物が乗らなくても!一人乗車なら助手席に荷物置くでしょ?毎日通勤が楽しいです♪。
こちらこそ、ありがとう御座います。チビッ子スーパーカーを普段使いするというのは、贅沢の極みですよね~。こんなものをちょこちょこ作るホンダには本当に感謝です。普通、軽で作ろうって思わないですもんね。
確かに唯一無二の価値があると思います。私のはCVTなんですが、SPORTモードでパドルシフトすると、かなりスポーツできます。標準サスは少し硬いというか柔軟ではないのですが、オプションのモデューロのサスにすると、奥深い乗り味になります。剛性について、私には評価軸はないのですが、Aピラーのブレを除けばコーナーリングでの捩れはトラクションのかかり具合を含めてバランスされているので良いと思っています。このクルマを世に出してくれたHONDAに感謝!
S660は軽自動車故にローギアードなので、MTだと結構シフトが煩雑なので、CVTならもっと曲がることに集中できるんだろうな~ってよく考えます。どちらも一長一短ありますね。
このボディカラー最高でしょう✨ロドスタ乗りの私、ぐぬぬって、感じです😁レックスのスーパチャージャーのCM カッコ良かったですよね✨ジョージ・マイケルでしたっけ…🤔めちゃくちゃ記憶に残ってます😃
ありがとう御座います。ロードスターも黄色、オレンジ、緑、明るい青なんかあると良いですよね~、NAには確かあったような...私もジョージマイケルのCM覚えています。ノリの良いリズムでした。あのCMのレックスは確かまだ2気筒でスーパーチャージャー、でもミッションはCVTという何ともチグハグな組み合わせだったと記憶しています(笑)
待ってました!S660編☺✨いつも楽しみに拝見してます。更新、ありがとうございます♪ところでひろしさん、ドアミラー三角ゴムパーツはいかがですか?後期型はのきなみ裂けています。私のS6も先日まず助手席側が逝きました😭可能なら検証を是非よろしくお願いいたします🙇
同じくですね。私も交換しましたが4ヶ月くらいで裂けました。
窓ガラスを2mm下げれば裂けなくなるそうです。(自分は忙しくて未実施なんですが…😅。)
@@1192鎌倉-h7x ディーラーに持ち込んで水漏れ検査しながらゴムの切れ間とほぼ同じ高さまで高さ調整してもらいました。合わせて窓ガラスの傾きも調整しなくてはいけませんのでご注意ください。ここを怠ると雨漏りの原因になりますので。
実は今日、S6に乗ったんですが、そういえば切れるって教えてもらったな~ってしげしげ見ていたんですが、助手席側を見るのを忘れてました(笑)明日、確認してみます。
@@secretbase-hiroshi 私の見せてもらった範囲では、2021年10月製と2021年2月製の車は三角のてっぺんは裂けてませんでした。三角の延長線上からガラスが2mmほど盛り上がることでゴムを変形させて防水してる状態でした。他の破れてる方はそれを延長線どおりに窓ガラス下げるか三角を持ちあげてるらしいですけど、ゴムを押し上げ変形することで防水すると考えると調整するのも怖いです。ご参考に。
ひろしさん いつも楽しい動画ありがとうございます。納車1年目おめでとうございます。車体の剛性感については確かに感じますね、もっとも昔乗っていたBeatよりは良くなった感じはするのですが、タルガトップ型の車としてはホンダでは3台目って事で、「もう少し」って事でしょうか。CR-Xデルソル、NSX、そしてS660。ちなみに最近段差の乗り越しや、アスファルトの荒れたところを走ったときに、ガタガタ音が出ていたのですが、フロントのフードとリアのエンジンフードのストライカーを脱脂してテープを貼り付けてラッチと隙間を無くしてやったら収まりました。
こちらこそ、ありがとう御座います。ロードスターはアクセラのプラットフォームを使ってるらしいんですが、それでもボディ剛性は高いので、おっしゃる通りタルガ経験も豊富で、専用プラットフォームを使っているS6には「もうちょっと、なんとかなんなかったの?」って思ってしまいますね。でも触ってるだけでもS6は楽しいので、全部許します!(笑)
ホンダって不思議なところがあって、S660はBeat(PP1)の後継としか思えないのに、形式がPP2ではなく、JW5で、トゥデイ(JW4)の後継の形式になっています。 S660にゴーサインを出した背景になにかありそうなのですが、ホンダ関係者にしかわからないですね。
へ~、それは意外な真実ですね~。確かになにかあったような気配です。スバルでは型式の先頭文字でシリーズを分けていたので、それは正にミステリーです。他にも型式から紐解く自動車の歴史も調べてみると面白そうですね。
S660を新車購入(駆け込みではありません)して2年ちょい。9万キロを超えました。NBOXより剛性感はありますが・・ガタピシ感もありますね。
2年で9万kmは凄いですね。S6愛が伝わってきます。S6は良い車なんですが、ボディ剛性弱過ぎですね。断面が取れない軽だからしようがないかなと思っています。
いいですネェ~いろいろと詳しく知ってらっしゃるですネェ👍👍欲しいなぁー、まだまだ高くて、ヨダレしか出ない🥲ほしいなあ~、羨ましい〜👍
S660は良いですよね~、まだまだ中古車価格は高いようですが、もう少しすれば下がってくるのではないでしょうか。
こんばんは。半年乗りましたが、言いたいことはすべて行ってくださってますね。大事に乗りたいです。
S660は本当、いつ乗っても新鮮で楽しいですよね。恐らくはみなさん、同じような想いで乗っておられるだろうな~って思います。
S660 楽しそうですね。私も北枕健康法やってます。
そうですね~、S660にはいつ乗っても新鮮でドキドキがいっぱい、それが1年経った今でも変わらないってのが凄いな~と思っています。
良い車ですね〜!新車で売ってる時にディーラーで試乗させて貰えば良かったです…😭中古車だとなかなか難しいですし…経済的に車は一台しか持てないのでトランクの有るロードスターにしましたが、可能ならばS660を選びたかったです…😭
確かに1台だけ持つならロードスターが現実的ですよね。スペースの無さを覚悟した上でS660を買いましたが、やはりトランクが無いのは辛いですね。S6をドライブ用に割り切って使うには、別にファーストカーが要りますね。
このボディーカラーは本当にカッコイイ
S6のこのグリーンは良いですね。ポルシェにも緑があるんですが、黄緑に近いモノって、つい二度見しちゃいますね(笑)
乗り回したいです!買えって事ですかねー笑レイアウト憧れます❤
スポーツカー自体希少ですが、中でもミッドシップはなかなかなくて、しかも軽で自分でも買えそうってなるとS660一択、でもそのS6も生産は終わってますから、またどっかが作ってくれないかな~って思います。FRは当面、ロードスターが頑張っていてくれるので安心です。
20年後、30年後にはプレミアがついて、とんでもない価格になっているんでしょうね😊
確かに将来は凄い値段になるぞ~って期待しますが、一方、前作ビートが安くないまでも、そこそこなので、この辺は微妙なんですかね。でも最近の旧型スポーツカーの高騰ぶりは目を見張るもんがありますよね。
S660は、軽自動車として誕生した故、日本ローカルの商品となったわけですが、もう一回り大きくして、グローバルなミニマムスポーツとして売れば、もっと盛り上がったのではないかと妄想します。軽自動車サイズの車は否定しませんが、今の時代、海外展開できない規格を国が規定し優遇するのは、寧ろ自動車産業への阻害要因ではないかと思います。
いわゆるガラパゴスってヤツですね。今の軽のハイト系を見る限り、800ccぐらいのエンジンを載せれば北米以外なら海外でも結構売れそうですが、そう上手くはいかないのが面白いですね。おっしゃる通りで、もう少し大きくするのがポイントなのかもしれませんね。小さ目のAセグメントって感じですかね。
こんちちは😊いつも楽しませていただいてありがとうございます。S660購入の際、コペンGR試乗とかされましたか?S660を買おうと探しているんですがなかなか良いものが出てこなくて😢コペンGRどうなのかと思い、信頼のおけるひろしさんの感想を聞きたいなと思いました。
こちらこそ、ありがとう御座います。全然助言にならなくて恐縮なんですが、私の場合、30年間欲しかった車No.1がビート、その後継としてのS660、2番目がロードスターだったので、両車共に試乗もせず、また何とも比べずに決め打ちで購入しております。いい歳をしてなんですが、いわゆる恋は盲目ってヤツなんですかね。そんな訳でして、ミッドシップ一択なら当然迷わないんでしょうし、FRのコペンも候補に挙がるなら、やはり試乗してみるのが一番良いのかなと思います。
Aピラーの振動は、確かに大きく気になりましたね。購入直前までいった自分は、当初、660βにして。αとの差額でハードトップを取り付ける計画でした。660で走っていてAピラーのガタピシが気に入らなかったんで🤔。強度は十分だとは思うんですよね、実際に、横転してもドライバーが無事だった動画もありますしね(マァ660の場合タルガ形状なんでフルオープンよりは安全)あと、ロードスターと比較しても結構な面積のフロントウィンドウを。かなり後傾させているので、振動が発生しやすい構造ですよね。片持ち?構造だからネェ。ロードスターみたいに、三角小窓があれば、応力分散ができたのでしょうけど。660のデザインでは似合わないですね。
やはり、あのAピラーのシェイクは目に見えるので、試乗だけでもすぐ気付いちゃいますよね。最初のオープンカーだったので、こんなもんかと思ってたんですが、ロードスターが結構剛性あるので、差が分かるとちょっとモヤつきますね。でもそんなことを完全に払拭できるほどの楽しみがS6にはあるので良しとしています(笑)
@@secretbase-hiroshi ビートを新車購入した当時は。Aピラーの振動はあまり気にならなかったんですよね。ビートは660よりもボディ剛性が緩い(当時としては金の掛かった構造でしたし、オープンカーの部類では剛性が良いとの評価が多かったです)ので、全体の振動にシンクロしてごまかされていたのかもしれません(笑っ)660は、ボディ剛性を向上させた結果。構造的に振動しやすいAピラーが目に付くといった感じでしょうか?。一度気になると。運転してモヤモヤ感が🤨。でも、660は今でも『欲しい』車の筆頭です。ビートが居るので買わないですけどね(笑っ)、
@@三浦英則 そうですね、「屋根を切ったら、やっぱこうなるわな~」ぐらいの緩さがS6オーナーには必要かもしれませんね(笑)
クーペ乗れよ
@@山崎博之-e3d 私は、660が今でも好きなんですよ。あのサイズ、走行性能、デザインを含めて。欲しかった車。Aピラーが大きく太く、後傾斜もきつく、ロードスターの様な補助支柱もないデザイン優先の設計。全てを理解した上でのコメント。660をけなしている訳ではありませんよ。『クーペに乗れよ』🤔、初対面の人間にケンカ口調のコメントは如何なもんでしょうか?。元来、私はビート乗りなんでね。デザイン優先の設計からくる、色々なシワ寄せや、欠陥をひっくるめて好きなんですよ。なんで、660は今でも欲しい車なんです。そして、唯一の不満点の解消方法がハードトップ装着なんですけどね?何で、そんな言い方しますかね🤔。しかも、660がクーペだったら、あのデザインにはならないので。欲しくないね。だいたい、欲しいクーペもないしね。ホンダが出したS800クーペ風味の660はあったけどね。あのデザインは個人的には却下なんで、選択肢には入れていません。ビートと比較されて、イラついたのかな?。それなら、ご容赦を。一定数の660オーナーで、660とビートを比較すると、怒る方がいるのは知っていますし(私の車仲間の元ビート乗りで660に乗り換えた方が、660のオフ会で、ビートよりエンジンの爽快感が足りない、オープン時の開放感が足りない、と会話の流れで言っただけで不機嫌になったとか🤔)。660の不満点を上げたオーナーの動画に、執拗に『嫌がらせ』コメントを続ける方がいて、辟易した経験があります。あまりに、酷いコメントの連発だったので、『やめましょう』コメントをしましたが。そう言った、過激な『660』信者には、焼け石に水でしたけどね。車好きとして残念でなりません。ビート乗りで、ビートの弱点、欠点を話しても会話のネタとして皆、笑って会話する方々しか見た事ないですし、より古いS600、800のオーナーの方々も寛容な方にしかあった事ないんですが。何故660オーナーには、ケンカ口調の人が多いのか?。非常に残念です。
ひろしさんこんにちは😃質問なのですが、私のS660は今月で1年半になるのですが、フロントフードのあらゆる溶接部分から錆が出ています💦右フェンダー上部のフロントフードを抑えるゴムパーツのところはひどい錆が出ています💦ひろしさんのS660はどうですか??また、こんなに錆るものなのでしょうか??
今朝ほど自分のS660を確認してみましたが、錆は出てないみたいです。私のは1年経過、走行2,000Kmで雨中走行は1回きりで、常時ボディカバーを掛けている状態です(昨夜雨が降ってカバーが濡れたので、フード内は結露しており、ちょっとショックです)軽自動車は塗装が弱いイメージがあり、S6もちょっと怪しいので今後、注視してみますね。
@@secretbase-hiroshi さんありがとうございます🙇ご自身のS660まで確認していただいて、感謝です😌ディーラーには相談してみたのですが、メーカーに進言するとだけ言われました。溶接を剥いでやり直すことは出来ないし、目で見えないところはもっと錆びてるかもしれないし、仕方がないんですかね😢
@@secretbase-hiroshi さん度々すみません💦フロントフード内の間違いでした😭幌をしまうBOXを固定する金具が結合するステーや、サイドメンバーやインサイドパネル辺りに錆が出ています💦
@@takeshirin7 早速確認してみました。私のは錆びこそ出てませんが、かなり怪しい感じでしたね。メーカーはエンジン房内は色を付ける程度にしか考えないので、電着塗装の上に中塗りか上塗りのどちらかを薄く吹き付けるだけでクリアは塗りません。私のはグリーンにメタリックが入ってたので、上塗りだけサッと吹いただけですね。そんな公式に手抜きの塗り方なので、件のブラケットの合わせ部にミストが飛んでないし、電着の付き回りも少し悪いようです。それが錆の原因みたいですね。でもメーカーにとってはそんな扱い方なので、軽い錆が出ても取り合わないでしょうね。軽自動車だと電着塗装だけで何も他に塗らない車種もありますから、そのノリだと思います。ところでこの錆の件、予防を促す動画を作っても良いですか?
@@secretbase-hiroshi さん度々ご確認・ご返信ありがとうございます🙇そういうことなんですね。内側用の塗装の仕方があって、錆には強くないんですね。私が知りたい部分でしたので、是非動画に取り上げていただけると嬉しいです🙇私は、市販の鉄粉除去で錆を落として、ひろしさんの動画で教えていただいた、クレのスーパーラストガードを吹きました😢エンジンルーム内は上から見えるところは大丈夫でした😖因みに私のS660はR6年4月登録で、8000キロ、色は白、住まいは降雪地帯でもなく、海の近くでもない内陸部で、普段使いなので、雨は走行します。保管は自宅駐車場で屋根はありません。S660は、たまたまフロントにBOXがあって外せるようになっているから、サイドメンバーやフロントインサイドパネルが見えるから気になるだけで、一般的なフロントエンジンの車も少なからず錆はでてるのですかね?😅動画楽しみにしております🙇🙇🙇
ハンドルとFウインドウがバラバラに動いている感じの「スカットルシェイク」は確かにキモチ良くない現象でした。そこで、SPOONさんの「ステッフプレート」前・後・ステアリング、および「リジカラ」を装着したところ、全て解決しました。メーカーの開発者としては「社外品」には、ある程度の距離感は必要なのでしょうが、一般ユーザーにとって信用できるサードパーティは心強い味方です。あくまでもノーマル仕様での評価にこだわるのが「ひろし」さんの方針かもしれませんが、アフターパーツで解決できるという情報も提供されてはどうでしょう?シャーシ剛性、エンジン出力、インテリアの質感にしろ、ノーマル状態で「イマイチ」評価された部分を補強できる可能性のあるパーツや情報提供をされたらいかがでしょうか?特にこの車、HKSの「フラッシュエディター」でECUのデーター(44G仕様)を書き換えただけで、「軽自動車」というカテゴリーから「ライトウエイトスポーツカー」あるいは「ミニスーパーカー」という区分にワープします。すでにオーナーの方で、何らかの不満を持っていらっしゃる方に、不満解決できるヒント・情報を提供していただければと希望いたします。
情報、ありがとう御座います。食わず嫌いという訳でもないのですが、自分で自発的かつ積極的にチューンしてないものは、中々人には伝え辛いというとこがありますので、私自身、もう少し勉強が必要みたいですね。
@@secretbase-hiroshi いつも丁寧な対応ありがとうございます。何らかの問題は仕方がないことですが、指摘するだけではなく解決の可能性があるなのら、情報として提供できれば視聴者としてはウレシイです。自ら検証されなくとも、コメント欄で「私はこうして解決した」といった情報を共有できればスバラシイと考えます。コメント欄で他のユーザーのノウハウを共有できるような呼びかけや、仕組みを工夫されてみればいかがでしょうか?いわゆる「チューニングカー」にするには抵抗感があるにしても、ちょっとした困りごとを「こうして解決した」という情報が知識として共有できれば良いのではと思います。持病として「エンジンフードからの、コ・コ・コ・コ音」がありますが皆さん、どのように対応されているのか大変興味があります。
@@saigonorakuen最後の楽園 正に最初に頂いたコメントが課題解決の情報ですよね。それが連鎖的に盛り上がっていかないのは、私のチャンネルの課題だと思いますので、善処はしたく思っています。
後期型のαの青に乗っていますが、緑色めっちゃ良いですね。ちょっと嫉妬しました。
ありがとう御座います。S660はホンダが頑張ってくれていたので、青もそうですし、白、黒、銀、赤、黄、緑とスポーツカーらしいラインナップから選べたのは良かったですよね。
ひろしさん、コメント失礼いたします。話は外れますが、ボディにガラスコーティングは必要だと思いますか?それとも市販のケミカルでOKというお考えですか?私も30年はS660に乗ろうと思っていまして、今からガラスコーティングしようか、迷っています。どうぞよろしくお願い致します。
答えとしましては、ガラスコーティングに興味はありますが、施工するつもりは当面無いですね。それは今の車がS660とロードスターだからでしょうね。撫でまわしたくて2週間に1回は洗います(笑)だからいつもピカピカスベスベで青空駐車ながら、いつもボディカバーもしてます。それってガラスコーティングをする意味が薄いと思っています。普通使いの生活で使う車種ならガラスコートして洗車しない選択もあるのかと思います。あとは仕事柄、クリア塗料の開発をする人たちを間近で見ていたので、クリアへの信頼とそれを磨いて守ってあげることに個人的な意義を見出してるんでしょうね~。ところで別の方からフロント房内に錆が出たとのコメントを頂いておりまして、近日、動画を上げるつもりなんですが、S660は塗装だけは軽っぽいところがあるので、どうもそっちの方がヤバそうですね。
ひろし様、お返事ありがとうございます。板金屋さんに聞きましたが、ホンダの塗装は良くないみたいですね。ガラスコーティングも良し悪しがあるみたいですし、判断が難しいですね。。
@@jackreacher7909 そうですね~ガラスコートも良い話とそうでない話と両方見受けますので難しいところですね。
はじめまして。ヒロシさんわ、あまり長距離はしないんですね、私は二年半で48000キロ超えました、横浜なので、何処に行くにも高速に乗らないと行けません、先日も秋田まで往復1500キロ、その時、手の置き場にこまるんですけど、サイドブレーキとコンソールの間に手を置くと実にしっくりくるんですまるで、そのように、設計シタカノヨウデス一度やってみてください、考えが変わるかも。
横浜から秋田往復とは凄いですね!私の場合、S660で一番遠出したのは群馬の名峰、赤城山をぐるっと一回りしたぐらいですね。結構、高原の景色が良いんですよ。もっと乗ってあげなくてはと思うんですが、磨いて撫でまわすことの方が多いですね(笑)手の置き場については今度試してみますね。
@@secretbase-hiroshi 返信ありがとうございます。赤城もいいですね、3回ばかり行きました、昨日は草津白根山行って来ました、今年6回目デス、おそらく今年最後だと思います。s660での話です、なんとかシビックで後1回位行きたいと思ってます。シビックもまだ10ヶ月デスが16000キロスゴク良いです、今度乗ってみて下さい。
@@s660ほんだ シビックも評判良いですよね~、機会があれば試してみたい車です。
車体の剛性は私も試乗した際に思いました。とにかく荒れた路面を走行するとブルブル感が凄く気になったのを記憶してます。同時期に乗ったNDロードスターでは、オープンボディーであることを全く意識させないしっかりとしたものでした。恐らくメーカーが測定する実際のねじれの数値と、人間が感じる剛性感には数値に現れない部分のほうが大きいのではないかと思いました。
ですよね~、生まれて初めてオープンカーを持ったのがS660なので、オープンカーのボディ剛性ってやっぱりこんなもんなんだ~って思ってたんですが、ロードスターは剛性高いですよね~。
自分のS660も一年たちました。しかし、走行距離は2000キロです。雨の日はゴム部品が痛む冬はエンカルで錆びるとかやってると乗る機会がありません。ヒロシ兄は距離どれくらいいきましたか?
実は私も2,000kmぐらいなのです。言い訳しますと、そもそも今は無職なので、毎日行くところが無い(泣)ので、さほど距離が伸びないですね。ロードスターも同じ運命だったんですが、ひょんなことから旅行に行ったのでそれなりに走りました。だからS6ももう少し乗ってやんないとな~って感じです。
こんにちは。Hiroshiさんの動画を見て、S660が欲しくなりました。ただ一つ心配な点がありまして、それは後方の視界です。S660の後方視界が悪いとよく言われますが、その点についてぜひご意見を聞かせたいです。
そうですね、後方の視界が悪いといっても、真後ろは室内ミラーでなんとか見えますし、バックの際はリアカメラ付を買えば問題無いです。でも斜め後ろがよく見えないですね。ですからレーンチェンジはかなりしっかり後側方確認をします。あと道路に出るときにS6が斜めになっていると、これまた斜め後ろが見えないので、お店から道路に出る時なんかは、S6を斜めにしないで道路に対して直角にアプローチさせて曲がっていく必要があります(笑)そんな訳で斜め後ろがよく見えないですが、運転の工夫でなんとかはなります。あと最低地上高が125mmなので駐車場の車止めは要注意です。すぐ擦っちゃいます。
@@secretbase-hiroshi ご返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ホンダの6気筒に対抗するために㎹アグスタは敢えて3気筒に減らして戦ったんですよね。
MVアグスタがその昔、世界GPを席巻してたことを「汚れた英雄」を読んで初めて知りました。その後ドカティが復活させたのには驚きましたが、ちゃんと3気筒モデルがあるので乗ってみたいですね。
ご相談です、時間のある時にお答えいただければ幸いです。車の異音に関して以前クラッチの「キ~ィ~」音に付いてコメントさせていただきまして。ディーラーでクラッチペダル周りを交換して頂いたんですがヤッパ「キ~ィ~」音は再発。 最近は両ウインド開けてて気づいたんですがギャップにタイヤが乗ると「キッキ~」音が・・・トホホです。よくトラックの足回りから聞こえるアレです。秘密基地ひろしさんのS660はいかがですか。別にやばくなければとは思うのですが、足回りだけにいやな感じです。またサス変えますとか言われるのかななどと考えてしまいます。原因説明くれって感じです。ご意見いただければ幸いです。
そうですね~、異音発生は原因究明が難しいですよね。メーカーの開発段階では、とにかく不具合が出る車を確保して、実験のメンバーが2人組で原因が分かるまで何時間も何kmも走って原因を突き止めますが、市場に出た車の調査は難しいですね。対策はいわゆるモグラ叩きになっちゃいますよね。足周りだとブッシュ交換が一般的ですかね。新品に替えれば固有振動数が変わりますので、異音は一時的に止まると思いますし、肝は地面に車を着地させた1Gの状態で足回りを締めることです。これでブッシュの内部応力が減って長持ちしますし、異音発生の防止になります。メーカーのラインでは1G相当で締めますが、ディーラー整備ではそこまでやってるところは無いような気がして難しいかもしれませんね。私のS6は今のところ、ボディーが捻じれると屋根が鳴る以外は異音の発生は無いですが、戦々恐々としちゃいますね。
ひろしさんロードスターレベルの車と比べるからそういった言葉になるのではないのかな?エスロクってタルガですよね。タルガのピラーの剛性の無さは普通だと思います。オープンより無いですよ……と感じます。タルガならポルシェでしょ。ロードスターには歴史があり当たり前の芸当。エスロクは即興であるモノの中で作られた産物。2人乗りの自動車とはなんぞ……求めるのはせめてもの走りの良さ、捨てるのは快適性。乗る側にはその不便な自動車でライフスタイルを納めることは難しいのですよ。物事表現で、この小さな自動車にこれだけスポーツカーとしてのレイアウトがあれば、充分スポーツカーですよね。スポーツカー足るやまずリアエンジン。レーシングカーからのフィードバックですよね。僕は車の事はよく解らないけれど小さい頃から観てきた速い車の提言としてリアエンジン……それだけで充分プレミアだと思います。速さとは楽しく乗れてること。ですよね(^_^)
コメントありがとうございます
ひろしさんに現行コペンMTを試乗して貰っての感想聞きたいですね…(私が乗ってた個体だけかも)シフトフィール超渋くて(特に2速)クラッチも反発力が妙に強くて…ただ5MTも悪いばかりでも無く気持ち良い部分もあり、ボディもガッチリ感あって…ひろしさんがどんな感想持つか興味深いです。セロS新車購入し4年5万キロ乗って手放して今はNDですがシフトフィールめちゃ良いです…
実はジムニーを検討する前にコペンはどうかなと調べたんですが、赤、黄、橙、青、緑+定番色と沢山から選べるのがとても気に入りました。でもカミさんから「これ以上オープンカーを買うでない!」とお叱りを受けたので、今となっては幻の1台ですね。機会があれば試してみたいものです。
みたよ(^o^)
ありがとう御座います。週3で動画配信していますので、また見て下さいね~
性能、乗り味寄りのレポートが多い中、かって作り手側だったひろしさんのテーマの幅広さに興味深く楽しく拝見させて貰ってます👍
ありがとう御座います。話が右往左往して取っ散らかる動画ですが、そのネガが唯一の売り?ですので、今後も見て頂けると嬉しいです!
かつてBEATとS2000を所有していたので、S660の生産中止報道を目にして直ぐにディーラーに駆け込んで試乗しました。乗ってみて良かったら即決するつもりで印鑑も持参しました。
しかし、ひろしさんが仰る以上にAピラー周りのスカットルシェイクが許容範囲を超えて感じられたのと、エンジンが今乗っているN-WGNと基本的に同じでフィールも変わらなかったので契約せずディーラーを後にしました。
ABCペダルのレイアウトはロードスターよりも自然で、シフトフィールもBEATを彷彿とさせる自分にとっては懐かしく好ましいものではありましたが。
さて、7月に契約していたロードスターRFが来週納車の運びとなりました。34台目の愛車となりますが大変楽しみな1台です。
それにしても34台とは凄いですね~。しかもビートやS2000をはじめ、名車揃いなんでしょうね。RFの納車も待ち遠しいですね。
ヒロシさん、こんにちは。
S6はマイクロスポーツだからこそ特別感があり、憧れる一台なんです。が、私わあ86にしてしまいましたあ(笑)。
イメージは「孤独」、「分別を失った大人」「身勝手な後ろ姿」(笑)。
であるからこそS6は崇高な存在なんでしょうね。特に後ろ姿が最高です。
またの動画を楽しみにしております♪
ありがとう御座います。人それぞれのスポーツカー選びがあって、持てれば本当に幸せですよね。「スポーツカーの無い人生なんて考えられない!」といいながら去年からの参入なので、「どの口が言うんじゃい!」って感じですが(笑)
お疲れ様です。聞きやすく楽しいお話ありがとうございました。S6の回は私の乗りたい気持ちが強いのか、大体は羨ましがって見ています。私の短い試乗経験ではボディ剛性に本田らしくない個体差が4車4様に有りました。それがS6を買い損ねた最大の原因だと思っています。一方でFRのNDの方が剛性感高いのは私も同感です。どっちらも私にとっては乗りたい車なので良い個体が出た週末はセカンドのL880Kに乗って近隣の中古車店巡りしています。ドライブ兼ねてフラフラ出かけるのも楽しいものです。紅葉もいい時期ですので、いつかひろしさとミニツーでもご一緒出来たら楽しそう、とか思いながら応援しています。頑張って下さい。
こちらこそ、ありがとう御座います。L880Kって何だろう?って調べたら、先代のコペンですね。先代のコペンは、もうキュートの一言に尽きますね。全体的に低いフォルムが素晴らしいと思います。夏が過ぎても熱い日差しが続いてましたから、今ちょうどオープンカーのベストシーズンですね。真冬が来る前にお互いにオープンドライブを満喫しましょう!
S6は若いエンジニアに開発リーダーを任せたり、エンジン以外はS6だけの為にすべて専用開発。
軽枠でここまで本格的なスポーツカーを作るんですから、ホンダはいい意味でやり過ぎるんですよね。
惜しむらくは、それが長続きしないことですかね。一度やったらもう十分と言わんばかりに何の未練もなくスパッと辞めてしまう。
それもまたホンダらしいんですけどね。
S660の若きLPL、椋本さんの話やそんなことを面白がってやってのけるホンダには本当に関心しきりですね。一方、採算が合わなさそうな車の企画を裏でお膳立てして、押し通した人が居ると思っていまして、本当に感謝です!そういう人たちの思いでいろんな意味での名車って生まれてくるんでしょうね。
久しぶりに投稿します。私もS660に乗って1.5年になります。
ボディは確かに剛性が低く、ただ屋根にハードトップを入れ、ドアの留め具の補強(アイシンのパチモン)を入れたら、見違えるほど剛性が上がりましたよ。
オープンで走っていると、マグネット固定のスマホが振動でずり落ちますが、屋根を付けると全くずり落ちません。
一度、試乗してもらいたいですねぇ😊
情報ありがとう御座います。ハードトップが剛性に効くんですね。やはりタルガトップにはそういう利点があるんですね~。
私の車両はバージョンZですが、ボディ剛性が軽にしてはあると感じておりました。但し、一度もオープンにしたことがありません。プロのひろしさんのご指摘ですので、間違いないと思います。興味深くロードスターとの比較解説を見させていただきました。
スバルではほとんどフルオープン車の経験がありませんでしたので、オープンカーのボディ剛性ってこんなもので、S660は軽にしては頑張ってるなと思ってたんですが、ロードスターが意外にもオープンボディを感じさせない剛性を持っており、歴史が長くても断続的にしかオープンモデルを出さないホンダと、33年間、4代に渡ってオープンカーを作り続けているマツダとの差がここにあるのかもしれないな~って感じています。
はじめまして。
最近、このチャンネルよく拝見させて頂いてます。
HONDAのビート乗りですが、うちにもs660がやってくることになり参考のため勉強させてもらってます。
また退職も近い年齢ですので早期退職の動画も参考になりました。
動画編集もいいですね!見習うとこばかりです
今後よろしくお願いします。
ありがとう御座います。チャンネル見ましたよ。大変失礼ながら、同じようなことをやられてるな~って凄く親近感が湧きます。それにつけてもビートは羨ましいですね。とうとう私が買えなかった車になっちゃいましたが、S660があるじゃないか!ってノリでやっております(笑)
@@secretbase-hiroshi ビートはいい車です!
でも今回お別れすることにしたんです。ちょっとブルーな気持ちでいます。最後のビートの撮影に行ってきます
他のメディアやS6絶賛記事では剛性が褒められる中、意外な感想ですね。しかもコメントを見ると同症状を体験される方もいるようですね。私はAピラー軋んでる音やひずむ感覚を感じたことがないです。個体差?幸運?
私の車はリジカラというSPOON社の出しているフレームの継ぎ目のボルトの穴の直径隙間を埋めるスペーサーを取りつけている位しか改善原因の思い当たる節がないです。S6は前部のフレームの継ぎ目はかなり隙間が小さくてすごいらしいですが、後部はすっかすかで直径隙間3mmもあるらしいのでかなり遊ぶみたいです。だからリジカラで乗り味が変わるそうで。でもフレームが軋まなくなってもAピラーのギシギシとは関係性がないかな。
さらに言えば、リジカラ取付なんてことはしてるはずがない市井のS660レンタカーに納車前に待ちきれずに乗りに行ったんですがその時も、その感覚はなかったんです。私が鈍感!?
剛性と発生音って難しいですね。
ひろしさん、もし気が向いたらリジカラ導入いかがですか?おすすめですよ。色々反応が機敏になって、段差のガタゴトがすぐに収まる感じで、さらにS660らしくかつちょっと高級車な感じになります。
情報ありがとう御座います。S660だけに乗ってた当初は私も、軽自動車のオープンボディとしてはボディ剛性は高い方かな?と思ってたんですが、ロードスターが箱形に近いボディ剛性感を1トン程度の車重で具現化してるのを感じると、ちょっと見方が変わらざるは得なかったという感じでしょうか。早速SPOONのHP覗いてみました。なかなか面白いパーツですね。確かに付けると剛性感は上がりそうです。もう少し走り込んでみて、この後どうしていくか考えたいと思っています。
@@secretbase-hiroshi 先ほど私に届いたハードトップを装着して試走したんですが、アクセルオフ時の静寂でAピラーかCピラーからピチギチ音が認識できました。路面舗装の粒度が高いロードノイズの大きな道であるほどしますし、右折左折の横Gにも反応して音が増えました。要するに私のS660は「軋む音はしない」けど、「しっかり歪んでた」ということです。AピラーCピラーの各部品のチリの組み合わせが運が良かっただけで、音がしなかったんでしょう。鈍感で運が良かっただけということです。すいません。
でもどんなに剛性の高い物体でも、入力Fに対してXが少ないだけで必ず弾性変形はします。S660の車体と地面に吸い付いて粘る足への愛は変わりません。
ちなみにハードトップはS660にオープンカーをやめさせるつもりで買ったのではなく、私用で高速道路8時間クラスの遠出がちょくちょくあるため、100km/h時のソフトトップの震える音をなくしてストレスを低減するため&ハートトップで閉じておけば防犯効果も少しあるためです。晴れでドライブ満喫するときはオープンカー走行するために外しますよ!
@@harinkotsu3301 情報ありがとう御座います。Aピラーの振動は感じるもののコーナリング中のボディねじれはあまり感じなかったので、振動数だけの問題なのかな?って思ったんですが、やっぱり結構ボディが捩じれてるんですね。でも私もS6の硬い足、好きですよ。
確かにみんなが買える車ではないですよね。所有する喜びにつながるのが分かりやすいです。
そうですね、所有してみて改めて感じますが、一人で走らせて楽しむ以外は何も出来ない車です。でも色んなことを捨てた車だけが持つものがありますので、痩せ我慢してそこに浸れるかどうかですね。ちょっと変態っぽいですね(笑)
小さなスーパーカーを存分に楽しんでますね。好きなクルマに時間とお金をかけられるのは良い事だと思います。RUclipsで、発信して収益もあれば、それはそれはさらに良いですね。楽しさ喜び感じたことを発信し続けていってください。これからも視聴者のひとりとして応援してます。いつもありがとうございます。
こちらこそ、ありがとう御座います。個人的に軽自動車が大好きでして、日本にはそんな軽でこそビート、カプチーノ、AZ1、コペンといった信じられない奇跡のような珠玉の車たちがあって、楽しめるのは本当に有難いことだと思っています。今となっては生産しているのはコペンだけになってしまいましたが、バッテリーEVになっても各メーカーに果敢に挑戦していってもらいたいものです。
いつも楽しい話をありがとうございます。s660は非現実の車っていうのがいいですよね~♪ 少々ボディーが柔くとも、荷物が乗らなくても!一人乗車なら助手席に荷物置くでしょ?毎日通勤が楽しいです♪。
こちらこそ、ありがとう御座います。チビッ子スーパーカーを普段使いするというのは、贅沢の極みですよね~。こんなものをちょこちょこ作るホンダには本当に感謝です。普通、軽で作ろうって思わないですもんね。
確かに唯一無二の価値があると思います。私のはCVTなんですが、SPORTモードでパドルシフトすると、かなりスポーツできます。標準サスは少し硬いというか柔軟ではないのですが、オプションのモデューロのサスにすると、奥深い乗り味になります。剛性について、私には評価軸はないのですが、Aピラーのブレを除けばコーナーリングでの捩れはトラクションのかかり具合を含めてバランスされているので良いと思っています。このクルマを世に出してくれたHONDAに感謝!
S660は軽自動車故にローギアードなので、MTだと結構シフトが煩雑なので、CVTならもっと曲がることに集中できるんだろうな~ってよく考えます。どちらも一長一短ありますね。
このボディカラー最高でしょう✨
ロドスタ乗りの私、ぐぬぬって、感じです😁
レックスのスーパチャージャーのCM カッコ良かったですよね✨
ジョージ・マイケルでしたっけ…🤔
めちゃくちゃ記憶に残ってます😃
ありがとう御座います。ロードスターも黄色、オレンジ、緑、明るい青なんかあると良いですよね~、NAには確かあったような...私もジョージマイケルのCM覚えています。ノリの良いリズムでした。あのCMのレックスは確かまだ2気筒でスーパーチャージャー、でもミッションはCVTという何ともチグハグな組み合わせだったと記憶しています(笑)
待ってました!S660編☺✨いつも楽しみに拝見してます。更新、ありがとうございます♪
ところでひろしさん、ドアミラー三角ゴムパーツはいかがですか?後期型はのきなみ裂けています。私のS6も先日まず助手席側が逝きました😭可能なら検証を是非よろしくお願いいたします🙇
同じくですね。私も交換しましたが4ヶ月くらいで裂けました。
窓ガラスを2mm下げれば裂けなくなるそうです。
(自分は忙しくて未実施なんですが…😅。)
@@1192鎌倉-h7x ディーラーに持ち込んで水漏れ検査しながらゴムの切れ間とほぼ同じ高さまで高さ調整してもらいました。合わせて窓ガラスの傾きも調整しなくてはいけませんのでご注意ください。ここを怠ると雨漏りの原因になりますので。
実は今日、S6に乗ったんですが、そういえば切れるって教えてもらったな~ってしげしげ見ていたんですが、助手席側を見るのを忘れてました(笑)明日、確認してみます。
@@secretbase-hiroshi 私の見せてもらった範囲では、2021年10月製と2021年2月製の車は三角のてっぺんは裂けてませんでした。三角の延長線上からガラスが2mmほど盛り上がることでゴムを変形させて防水してる状態でした。他の破れてる方はそれを延長線どおりに窓ガラス下げるか三角を持ちあげてるらしいですけど、ゴムを押し上げ変形することで防水すると考えると調整するのも怖いです。ご参考に。
ひろしさん いつも楽しい動画ありがとうございます。
納車1年目おめでとうございます。
車体の剛性感については確かに感じますね、もっとも昔乗っていたBeatよりは良くなった感じはするのですが、タルガトップ型の車としてはホンダでは3台目って事で、「もう少し」って事でしょうか。CR-Xデルソル、NSX、そしてS660。ちなみに最近段差の乗り越しや、アスファルトの荒れたところを走ったときに、ガタガタ音が出ていたのですが、フロントのフードとリアのエンジンフードのストライカーを脱脂してテープを貼り付けてラッチと隙間を無くしてやったら収まりました。
こちらこそ、ありがとう御座います。ロードスターはアクセラのプラットフォームを使ってるらしいんですが、それでもボディ剛性は高いので、おっしゃる通りタルガ経験も豊富で、専用プラットフォームを使っているS6には「もうちょっと、なんとかなんなかったの?」って思ってしまいますね。でも触ってるだけでもS6は楽しいので、全部許します!(笑)
ホンダって不思議なところがあって、S660はBeat(PP1)の後継としか思えないのに、形式がPP2ではなく、JW5で、トゥデイ(JW4)の後継の形式になっています。 S660にゴーサインを出した背景になにかありそうなのですが、ホンダ関係者にしかわからないですね。
へ~、それは意外な真実ですね~。確かになにかあったような気配です。スバルでは型式の先頭文字でシリーズを分けていたので、それは正にミステリーです。他にも型式から紐解く自動車の歴史も調べてみると面白そうですね。
S660を新車購入(駆け込みではありません)して2年ちょい。9万キロを超えました。NBOXより剛性感はありますが・・ガタピシ感もありますね。
2年で9万kmは凄いですね。S6愛が伝わってきます。S6は良い車なんですが、ボディ剛性弱過ぎですね。断面が取れない軽だからしようがないかなと思っています。
いいですネェ~
いろいろと詳しく知ってらっしゃるですネェ👍👍
欲しいなぁー、まだまだ高くて、ヨダレしか出ない🥲
ほしいなあ~、羨ましい〜👍
S660は良いですよね~、まだまだ中古車価格は高いようですが、もう少しすれば下がってくるのではないでしょうか。
こんばんは。半年乗りましたが、言いたいことはすべて行ってくださってますね。大事に乗りたいです。
S660は本当、いつ乗っても新鮮で楽しいですよね。恐らくはみなさん、同じような想いで乗っておられるだろうな~って思います。
S660 楽しそうですね。
私も北枕健康法やってます。
そうですね~、S660にはいつ乗っても新鮮でドキドキがいっぱい、それが1年経った今でも変わらないってのが凄いな~と思っています。
良い車ですね〜!
新車で売ってる時にディーラーで試乗させて貰えば良かったです…😭
中古車だとなかなか難しいですし…
経済的に車は一台しか持てないのでトランクの有るロードスターにしましたが、可能ならばS660を選びたかったです…😭
確かに1台だけ持つならロードスターが現実的ですよね。スペースの無さを覚悟した上でS660を買いましたが、やはりトランクが無いのは辛いですね。S6をドライブ用に割り切って使うには、別にファーストカーが要りますね。
このボディーカラーは本当にカッコイイ
S6のこのグリーンは良いですね。ポルシェにも緑があるんですが、黄緑に近いモノって、つい二度見しちゃいますね(笑)
乗り回したいです!買えって事ですかねー笑レイアウト憧れます❤
スポーツカー自体希少ですが、中でもミッドシップはなかなかなくて、しかも軽で自分でも買えそうってなるとS660一択、でもそのS6も生産は終わってますから、またどっかが作ってくれないかな~って思います。FRは当面、ロードスターが頑張っていてくれるので安心です。
20年後、30年後にはプレミアがついて、とんでもない価格になっているんでしょうね😊
確かに将来は凄い値段になるぞ~って期待しますが、一方、前作ビートが安くないまでも、そこそこなので、この辺は微妙なんですかね。でも最近の旧型スポーツカーの高騰ぶりは目を見張るもんがありますよね。
S660は、軽自動車として誕生した故、日本ローカルの商品となったわけですが、もう一回り大きくして、グローバルなミニマムスポーツとして売れば、もっと盛り上がったのではないかと妄想します。軽自動車サイズの車は否定しませんが、今の時代、海外展開できない規格を国が規定し優遇するのは、寧ろ自動車産業への阻害要因ではないかと思います。
いわゆるガラパゴスってヤツですね。今の軽のハイト系を見る限り、800ccぐらいのエンジンを載せれば北米以外なら海外でも結構売れそうですが、そう上手くはいかないのが面白いですね。おっしゃる通りで、もう少し大きくするのがポイントなのかもしれませんね。小さ目のAセグメントって感じですかね。
こんちちは😊いつも楽しませていただいてありがとうございます。S660購入の際、コペンGR試乗とかされましたか?S660を買おうと探しているんですがなかなか良いものが出てこなくて😢コペンGRどうなのかと思い、信頼のおけるひろしさんの感想を聞きたいなと思いました。
こちらこそ、ありがとう御座います。全然助言にならなくて恐縮なんですが、私の場合、30年間欲しかった車No.1がビート、その後継としてのS660、2番目がロードスターだったので、両車共に試乗もせず、また何とも比べずに決め打ちで購入しております。いい歳をしてなんですが、いわゆる恋は盲目ってヤツなんですかね。そんな訳でして、ミッドシップ一択なら当然迷わないんでしょうし、FRのコペンも候補に挙がるなら、やはり試乗してみるのが一番良いのかなと思います。
Aピラーの振動は、確かに大きく気になりましたね。購入直前までいった自分は、当初、660βにして。αとの差額でハードトップを取り付ける計画でした。660で走っていてAピラーのガタピシが気に入らなかったんで🤔。強度は十分だとは思うんですよね、実際に、横転してもドライバーが無事だった動画もありますしね(マァ660の場合タルガ形状なんでフルオープンよりは安全)あと、ロードスターと比較しても結構な面積のフロントウィンドウを。かなり後傾させているので、振動が発生しやすい構造ですよね。片持ち?構造だからネェ。ロードスターみたいに、三角小窓があれば、応力分散ができたのでしょうけど。660のデザインでは似合わないですね。
やはり、あのAピラーのシェイクは目に見えるので、試乗だけでもすぐ気付いちゃいますよね。最初のオープンカーだったので、こんなもんかと思ってたんですが、ロードスターが結構剛性あるので、差が分かるとちょっとモヤつきますね。でもそんなことを完全に払拭できるほどの楽しみがS6にはあるので良しとしています(笑)
@@secretbase-hiroshi ビートを新車購入した当時は。Aピラーの振動はあまり気にならなかったんですよね。ビートは660よりもボディ剛性が緩い(当時としては金の掛かった構造でしたし、オープンカーの部類では剛性が良いとの評価が多かったです)ので、全体の振動にシンクロしてごまかされていたのかもしれません(笑っ)660は、ボディ剛性を向上させた結果。構造的に振動しやすいAピラーが目に付くといった感じでしょうか?。一度気になると。運転してモヤモヤ感が🤨。でも、660は今でも『欲しい』車の筆頭です。ビートが居るので買わないですけどね(笑っ)、
@@三浦英則 そうですね、「屋根を切ったら、やっぱこうなるわな~」ぐらいの緩さがS6オーナーには必要かもしれませんね(笑)
クーペ乗れよ
@@山崎博之-e3d 私は、660が今でも好きなんですよ。あのサイズ、走行性能、デザインを含めて。欲しかった車。Aピラーが大きく太く、後傾斜もきつく、ロードスターの様な補助支柱もないデザイン優先の設計。全てを理解した上でのコメント。660をけなしている訳ではありませんよ。『クーペに乗れよ』🤔、初対面の人間にケンカ口調のコメントは如何なもんでしょうか?。元来、私はビート乗りなんでね。デザイン優先の設計からくる、色々なシワ寄せや、欠陥をひっくるめて好きなんですよ。なんで、660は今でも欲しい車なんです。そして、唯一の不満点の解消方法がハードトップ装着なんですけどね?何で、そんな言い方しますかね🤔。しかも、660がクーペだったら、あのデザインにはならないので。欲しくないね。だいたい、欲しいクーペもないしね。ホンダが出したS800クーペ風味の660はあったけどね。あのデザインは個人的には却下なんで、選択肢には入れていません。ビートと比較されて、イラついたのかな?。それなら、ご容赦を。一定数の660オーナーで、660とビートを比較すると、怒る方がいるのは知っていますし(私の車仲間の元ビート乗りで660に乗り換えた方が、660のオフ会で、ビートよりエンジンの爽快感が足りない、オープン時の開放感が足りない、と会話の流れで言っただけで不機嫌になったとか🤔)。660の不満点を上げたオーナーの動画に、執拗に『嫌がらせ』コメントを続ける方がいて、辟易した経験があります。あまりに、酷いコメントの連発だったので、『やめましょう』コメントをしましたが。そう言った、過激な『660』信者には、焼け石に水でしたけどね。車好きとして残念でなりません。ビート乗りで、ビートの弱点、欠点を話しても会話のネタとして皆、笑って会話する方々しか見た事ないですし、より古いS600、800のオーナーの方々も寛容な方にしかあった事ないんですが。何故660オーナーには、ケンカ口調の人が多いのか?。非常に残念です。
ひろしさんこんにちは😃
質問なのですが、私のS660は今月で1年半になるのですが、フロントフードのあらゆる溶接部分から錆が出ています💦
右フェンダー上部のフロントフードを抑えるゴムパーツのところはひどい錆が出ています💦
ひろしさんのS660はどうですか??
また、こんなに錆るものなのでしょうか??
今朝ほど自分のS660を確認してみましたが、錆は出てないみたいです。私のは1年経過、走行2,000Kmで雨中走行は1回きりで、常時ボディカバーを掛けている状態です(昨夜雨が降ってカバーが濡れたので、フード内は結露しており、ちょっとショックです)軽自動車は塗装が弱いイメージがあり、S6もちょっと怪しいので今後、注視してみますね。
@@secretbase-hiroshi さん
ありがとうございます🙇
ご自身のS660まで確認していただいて、感謝です😌
ディーラーには相談してみたのですが、メーカーに進言するとだけ言われました。
溶接を剥いでやり直すことは出来ないし、目で見えないところはもっと錆びてるかもしれないし、仕方がないんですかね😢
@@secretbase-hiroshi さん
度々すみません💦
フロントフード内の間違いでした😭
幌をしまうBOXを固定する金具が結合するステーや、サイドメンバーやインサイドパネル辺りに錆が出ています💦
@@takeshirin7 早速確認してみました。私のは錆びこそ出てませんが、かなり怪しい感じでしたね。メーカーはエンジン房内は色を付ける程度にしか考えないので、電着塗装の上に中塗りか上塗りのどちらかを薄く吹き付けるだけでクリアは塗りません。私のはグリーンにメタリックが入ってたので、上塗りだけサッと吹いただけですね。そんな公式に手抜きの塗り方なので、件のブラケットの合わせ部にミストが飛んでないし、電着の付き回りも少し悪いようです。それが錆の原因みたいですね。でもメーカーにとってはそんな扱い方なので、軽い錆が出ても取り合わないでしょうね。軽自動車だと電着塗装だけで何も他に塗らない車種もありますから、そのノリだと思います。ところでこの錆の件、予防を促す動画を作っても良いですか?
@@secretbase-hiroshi さん
度々ご確認・ご返信ありがとうございます🙇
そういうことなんですね。
内側用の塗装の仕方があって、錆には強くないんですね。
私が知りたい部分でしたので、是非動画に取り上げていただけると嬉しいです🙇
私は、市販の鉄粉除去で錆を落として、ひろしさんの動画で教えていただいた、クレのスーパーラストガードを吹きました😢
エンジンルーム内は上から見えるところは大丈夫でした😖
因みに私のS660はR6年4月登録で、8000キロ、色は白、住まいは降雪地帯でもなく、海の近くでもない内陸部で、普段使いなので、雨は走行します。
保管は自宅駐車場で屋根はありません。
S660は、たまたまフロントにBOXがあって外せるようになっているから、サイドメンバーやフロントインサイドパネルが見えるから気になるだけで、一般的なフロントエンジンの車も少なからず錆はでてるのですかね?😅
動画楽しみにしております🙇🙇🙇
ハンドルとFウインドウがバラバラに動いている感じの「スカットルシェイク」は確かにキモチ良くない現象でした。
そこで、SPOONさんの「ステッフプレート」前・後・ステアリング、および「リジカラ」を装着したところ、全て解決しました。
メーカーの開発者としては「社外品」には、ある程度の距離感は必要なのでしょうが、一般ユーザーにとって信用できるサードパーティは心強い味方です。
あくまでもノーマル仕様での評価にこだわるのが「ひろし」さんの方針かもしれませんが、アフターパーツで解決できるという情報も提供されてはどうでしょう?
シャーシ剛性、エンジン出力、インテリアの質感にしろ、ノーマル状態で「イマイチ」評価された部分を補強できる可能性のあるパーツや情報提供をされたらいかがでしょうか?
特にこの車、HKSの「フラッシュエディター」でECUのデーター(44G仕様)を書き換えただけで、「軽自動車」というカテゴリーから「ライトウエイトスポーツカー」あるいは「ミニスーパーカー」という区分にワープします。
すでにオーナーの方で、何らかの不満を持っていらっしゃる方に、不満解決できるヒント・情報を提供していただければと希望いたします。
情報、ありがとう御座います。食わず嫌いという訳でもないのですが、自分で自発的かつ積極的にチューンしてないものは、中々人には伝え辛いというとこがありますので、私自身、もう少し勉強が必要みたいですね。
@@secretbase-hiroshi いつも丁寧な対応ありがとうございます。何らかの問題は仕方がないことですが、指摘するだけではなく解決の可能性があるなのら、情報として提供できれば視聴者としてはウレシイです。
自ら検証されなくとも、コメント欄で「私はこうして解決した」といった情報を共有できればスバラシイと考えます。
コメント欄で他のユーザーのノウハウを共有できるような呼びかけや、仕組みを工夫されてみればいかがでしょうか?
いわゆる「チューニングカー」にするには抵抗感があるにしても、ちょっとした困りごとを「こうして解決した」という情報が知識として共有できれば良いのではと思います。
持病として「エンジンフードからの、コ・コ・コ・コ音」がありますが皆さん、どのように対応されているのか大変興味があります。
@@saigonorakuen最後の楽園 正に最初に頂いたコメントが課題解決の情報ですよね。それが連鎖的に盛り上がっていかないのは、私のチャンネルの課題だと思いますので、善処はしたく思っています。
後期型のαの青に乗っていますが、緑色めっちゃ良いですね。ちょっと嫉妬しました。
ありがとう御座います。S660はホンダが頑張ってくれていたので、青もそうですし、白、黒、銀、赤、黄、緑とスポーツカーらしいラインナップから選べたのは良かったですよね。
ひろしさん、コメント失礼いたします。話は外れますが、ボディにガラスコーティングは必要だと思いますか?それとも市販のケミカルでOKというお考えですか?私も30年はS660に乗ろうと思っていまして、今からガラスコーティングしようか、迷っています。どうぞよろしくお願い致します。
答えとしましては、ガラスコーティングに興味はありますが、施工するつもりは当面無いですね。それは今の車がS660とロードスターだからでしょうね。撫でまわしたくて2週間に1回は洗います(笑)だからいつもピカピカスベスベで青空駐車ながら、いつもボディカバーもしてます。それってガラスコーティングをする意味が薄いと思っています。普通使いの生活で使う車種ならガラスコートして洗車しない選択もあるのかと思います。あとは仕事柄、クリア塗料の開発をする人たちを間近で見ていたので、クリアへの信頼とそれを磨いて守ってあげることに個人的な意義を見出してるんでしょうね~。ところで別の方からフロント房内に錆が出たとのコメントを頂いておりまして、近日、動画を上げるつもりなんですが、S660は塗装だけは軽っぽいところがあるので、どうもそっちの方がヤバそうですね。
ひろし様、お返事ありがとうございます。板金屋さんに聞きましたが、ホンダの塗装は良くないみたいですね。ガラスコーティングも良し悪しがあるみたいですし、判断が難しいですね。。
@@jackreacher7909 そうですね~ガラスコートも良い話とそうでない話と両方見受けますので難しいところですね。
はじめまして。ヒロシさんわ、あまり長距離はしないんですね、私は二年半で48000キロ超えました、横浜なので、何処に行くにも高速に乗らないと行けません、先日も秋田まで往復1500キロ、その時、手の置き場にこまるんですけど、サイドブレーキとコンソールの間に手を置くと実にしっくりくるんですまるで、そのように、設計シタカノヨウデス一度やってみてください、考えが変わるかも。
横浜から秋田往復とは凄いですね!私の場合、S660で一番遠出したのは群馬の名峰、赤城山をぐるっと一回りしたぐらいですね。結構、高原の景色が良いんですよ。もっと乗ってあげなくてはと思うんですが、磨いて撫でまわすことの方が多いですね(笑)手の置き場については今度試してみますね。
@@secretbase-hiroshi 返信ありがとうございます。赤城もいいですね、3回ばかり行きました、昨日は草津白根山行って来ました、今年6回目デス、おそらく今年最後だと思います。s660での話です、なんとかシビックで後1回位行きたいと思ってます。シビックもまだ10ヶ月デスが16000キロスゴク良いです、今度乗ってみて下さい。
@@s660ほんだ シビックも評判良いですよね~、機会があれば試してみたい車です。
車体の剛性は私も試乗した際に思いました。
とにかく荒れた路面を走行するとブルブル感が凄く気になったのを記憶してます。
同時期に乗ったNDロードスターでは、オープンボディーであることを全く意識させないしっかりとしたものでした。
恐らくメーカーが測定する実際のねじれの数値と、人間が感じる剛性感には数値に現れない部分のほうが大きいのではないかと思いました。
ですよね~、生まれて初めてオープンカーを持ったのがS660なので、オープンカーのボディ剛性ってやっぱりこんなもんなんだ~って思ってたんですが、ロードスターは剛性高いですよね~。
自分のS660も一年たちました。しかし、走行距離は2000キロです。雨の日はゴム部品が痛む冬はエンカルで錆びるとかやってると乗る機会がありません。ヒロシ兄は距離どれくらいいきましたか?
実は私も2,000kmぐらいなのです。言い訳しますと、そもそも今は無職なので、毎日行くところが無い(泣)ので、さほど距離が伸びないですね。ロードスターも同じ運命だったんですが、ひょんなことから旅行に行ったのでそれなりに走りました。だからS6ももう少し乗ってやんないとな~って感じです。
こんにちは。Hiroshiさんの動画を見て、S660が欲しくなりました。ただ一つ心配な点がありまして、それは後方の視界です。S660の後方視界が悪いとよく言われますが、その点についてぜひご意見を聞かせたいです。
そうですね、後方の視界が悪いといっても、真後ろは室内ミラーでなんとか見えますし、バックの際はリアカメラ付を買えば問題無いです。でも斜め後ろがよく見えないですね。ですからレーンチェンジはかなりしっかり後側方確認をします。あと道路に出るときにS6が斜めになっていると、これまた斜め後ろが見えないので、お店から道路に出る時なんかは、S6を斜めにしないで道路に対して直角にアプローチさせて曲がっていく必要があります(笑)そんな訳で斜め後ろがよく見えないですが、運転の工夫でなんとかはなります。あと最低地上高が125mmなので駐車場の車止めは要注意です。すぐ擦っちゃいます。
@@secretbase-hiroshi ご返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ホンダの6気筒に対抗するために㎹アグスタは敢えて3気筒に減らして戦ったんですよね。
MVアグスタがその昔、世界GPを席巻してたことを「汚れた英雄」を読んで初めて知りました。その後ドカティが復活させたのには驚きましたが、ちゃんと3気筒モデルがあるので乗ってみたいですね。
ご相談です、時間のある時にお答えいただければ幸いです。車の異音に関して以前クラッチの「キ~ィ~」音に付いてコメントさせていただきまして。ディーラーでクラッチペダル周りを交換して頂いたんですがヤッパ「キ~ィ~」音は再発。 最近は両ウインド開けてて気づいたんですがギャップにタイヤが乗ると「キッキ~」音が・・・トホホです。よくトラックの足回りから聞こえるアレです。秘密基地ひろしさんのS660はいかがですか。別にやばくなければとは思うのですが、足回りだけにいやな感じです。またサス変えますとか言われるのかななどと考えてしまいます。原因説明くれって感じです。ご意見いただければ幸いです。
そうですね~、異音発生は原因究明が難しいですよね。メーカーの開発段階では、とにかく不具合が出る車を確保して、実験のメンバーが2人組で原因が分かるまで何時間も何kmも走って原因を突き止めますが、市場に出た車の調査は難しいですね。対策はいわゆるモグラ叩きになっちゃいますよね。足周りだとブッシュ交換が一般的ですかね。新品に替えれば固有振動数が変わりますので、異音は一時的に止まると思いますし、肝は地面に車を着地させた1Gの状態で足回りを締めることです。これでブッシュの内部応力が減って長持ちしますし、異音発生の防止になります。メーカーのラインでは1G相当で締めますが、ディーラー整備ではそこまでやってるところは無いような気がして難しいかもしれませんね。私のS6は今のところ、ボディーが捻じれると屋根が鳴る以外は異音の発生は無いですが、戦々恐々としちゃいますね。
ひろしさん
ロードスターレベルの車と比べるからそういった言葉になるのではないのかな?
エスロクってタルガですよね。タルガのピラーの剛性の無さは普通だと思います。オープンより無いですよ……と感じます。タルガならポルシェでしょ。
ロードスターには歴史があり当たり前の芸当。エスロクは即興であるモノの中で作られた産物。2人乗りの自動車とはなんぞ……求めるのはせめてもの走りの良さ、捨てるのは快適性。乗る側にはその不便な自動車でライフスタイルを納めることは難しいのですよ。物事表現で、この小さな自動車にこれだけスポーツカーとしてのレイアウトがあれば、充分スポーツカーですよね。スポーツカー足るやまずリアエンジン。レーシングカーからのフィードバックですよね。僕は車の事はよく解らないけれど小さい頃から観てきた速い車の提言としてリアエンジン……それだけで充分プレミアだと思います。
速さとは楽しく乗れてること。ですよね(^_^)
コメントありがとうございます
ひろしさんに現行コペンMTを
試乗して貰っての感想聞きたいですね…
(私が乗ってた個体だけかも)
シフトフィール超渋くて(特に2速)
クラッチも反発力が妙に強くて…
ただ5MTも悪いばかりでも無く
気持ち良い部分もあり、
ボディもガッチリ感あって…
ひろしさんがどんな感想持つか興味深いです。
セロS新車購入し4年5万キロ乗って
手放して今はNDですが
シフトフィールめちゃ良いです…
実はジムニーを検討する前にコペンはどうかなと調べたんですが、赤、黄、橙、青、緑+定番色と沢山から選べるのがとても気に入りました。でもカミさんから「これ以上オープンカーを買うでない!」とお叱りを受けたので、今となっては幻の1台ですね。機会があれば試してみたいものです。
みたよ(^o^)
ありがとう御座います。週3で動画配信していますので、また見て下さいね~