ウルトラマン80 闘いのテーマ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 作曲 : 冬木透、木村昇
    ULTRAMAN 80 - Battle Theme

Комментарии • 57

  • @バハザ
    @バハザ 11 месяцев назад +21

    ウルトラマン80の特撮技術は今や再現不可のオーパーツ染みたモノだと聞いたコトがある(いろいろ規制もあるし)
    そう考えると、本当にすごいよなぁ…80のアクロバットな動きとか(特にバルタン戦)

    • @がりぴ-p4g
      @がりぴ-p4g 8 месяцев назад +4

      昭和から令和の全ウルトラシリーズ中、特撮技術とアクションに関しては80がNo.1ですよね。
      これはさすがに異論がないと思います。

    • @汰一大久保-t3x
      @汰一大久保-t3x Месяц назад

      バルタン星人自体著作権の都合で
      もうオファーできないらしいからね

  • @YN-im9uk
    @YN-im9uk 10 месяцев назад +13

    80のアクロバットかつ軽快なバトルアクションは、のちのティガ、ダイナ、ガイアなどの平成、そして令和ウルトラマンたちに脈々と受け継がれていったのです

  • @加藤博-u4f
    @加藤博-u4f Год назад +14

    3:28 子供達の声援を受けて最後の力を振り絞った😂   自分も仕事上困難に立ち向かう時に流れる脳内BGMです😂80年代万歳🙌

    • @eym_0723
      @eym_0723 Месяц назад

      子供たちも 80度 かわいいです 😊

  • @まい太郎-p7d
    @まい太郎-p7d Год назад +38

    58歳です。私の今までの人生で最も楽しく、最高に充実していた昭和55年、1980年でした。この音楽を聞くとその当時を思い出してゾクゾクしてきますね。

    • @A9まさよし
      @A9まさよし 11 месяцев назад +6

      あら同年さん!これからももっと楽しみにしましょうよ

    • @eym_0723
      @eym_0723 Месяц назад +1

      멋집니다!

    • @サンダルボーイ
      @サンダルボーイ Месяц назад +2

      当方コメ主どのより年下で、48歳ですが、ウルトラマンといえば80です。
      どんなことにも負けない心…歌詞にある一言は人生の教訓です

  • @ジョイントロボ
    @ジョイントロボ 2 года назад +13

    80世代生まれだけど生きてきた中、地上波でやってくれなくて時が過ぎていき最近になって円谷サブスクというサイトを知り要約ウルトラマン80を視聴することができ、念願の全話果たすことができました。BGM戦闘曲いいですね!かたじけない。

  • @eym_0723
    @eym_0723 Год назад +11

    こんにちは。ウルトラマンが好きな韓国のファンです いい映像といい音楽ありがとうございます 😊 🎉

    • @サンダルボーイ
      @サンダルボーイ Год назад +2

      80はマイナーな作品ではありますが、エピソード、設定共に他のメジャーな作品に負けておりません。
      常に愛と勇気を教えてくれる80は我々の先生だと思っております。

    • @eym_0723
      @eym_0723 Год назад

      ​@@サンダルボーイ😊 🆗️

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u Год назад +1

      @user-px7jm8ww5z 님깨
      안녕하세요. 처음으로 당신의 의견을 읽그 공삼을 시작했습니다.
      자는 1965년8월생으로 지바 현 카시와시에 살고 있습니다.
      낭는 헤세이 시대부터 DVD를 빌려 울트라 맨 시리즈를봇고 달시를 그링와하면서 숨겨진 메시지를 배웁니다.
      울트라낸80은,(설정어성는)평송어는 중학교사다 방윌의 대원을 하면서도 변신해 괴수 등과 싸우면 「거의 무패」라는 힘이었다거 함니다. 이야기의 끝이 있는 동지의 여성 울트라맨의 율리안이 「지구에 태어나고 싶었다」 라고 한탄 변신하고있던 80 도 복잡한 심경을 안는당는 장 면에, 나도 진 때군요.
      덧붙여 데가 종사하는 시리즈 는「울트라맨 잭」, [1971년제작,사망단디로씨가 주영. 설정이 인강 맛과 현실 맛에 언니 는 호감. ]압니다.
      (일본 방 성격은 TBS 에서 TV 도쿄 계 열로 변 경)
      늦여름입니다만, 건강 관리에 주의해읜미있게 보내실 수 있 도록 기도함니다.
      2023년8월19일 토요일
      와다 히대키에사

  • @檜山康伸
    @檜山康伸 Год назад +8

    ありがとう。矢的猛先生!来年、還暦を迎えます。

    • @A9まさよし
      @A9まさよし 11 месяцев назад +5

      80ファン同年が多いです

  • @はぐれメタル-z2x
    @はぐれメタル-z2x Год назад +14

    2:11メカギラスを見てると、メカゴジラ(ブラックホール第三惑星人が作った)を思いだします。

  • @aletf1192
    @aletf1192 Месяц назад +1

    子供の頃から大好きな80怪獣、メカギラスが入ってて嬉しかったです
    ロボット怪獣の中ではトップクラスのかっこよさ

  • @-ai8133
    @-ai8133 9 месяцев назад +10

    1:49仕事がピンチになると脳内再生される曲

  • @ゆうと-c8h4n
    @ゆうと-c8h4n Месяц назад +1

    80は、従兄弟の人に借りたビデオで見た最初のウルトラマンでした。
    80のアクション、ugmの戦闘機の離着陸のリアル感、矢的先生の教え全てが今でも大好きです😊

  • @緑孔雀
    @緑孔雀 2 года назад +39

    0:18~ 次回予告のBGMでも使われた、80を代表する音楽です‼️
    大好き😍
    1:49~ ピンチBGM
    3:28~ 勝利BGM

    • @who-changrevive955
      @who-changrevive955 Год назад

      あと,ワンダバUGM なんか,鳥肌が立ちますね!

  • @jintarou118
    @jintarou118 Год назад +5

    1:49からの80がピンチに陥る時にかかる曲で毎回ハラハラしました。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 Год назад +7

    歴代ウルトラマンのスーツアクターさんのアクションはどれも素晴らしいけど、80はジャンプからの攻撃技など、その中でも別格に思えてきます。
    プロなんだから当たり前なのかもしれませんが、スーツを着て視界のかぎられた中であれだけの動きをする・・・すごい!

    • @Lotus107
      @Lotus107 11 месяцев назад +3

      レオのスーツアクターさんと並ぶくらいの凄まじい身体能力‼️
      連続バク転やバク宙は凄すぎる❗️

  • @俺は俗物
    @俺は俗物 Год назад +1

    それぞれの音楽をフルで聴いたのは、今回が初めてかも。有り難うございます。

  • @汰一大久保-t3x
    @汰一大久保-t3x Месяц назад +1

    1:49 結構好き

  • @木村聡-p9y
    @木村聡-p9y 11 месяцев назад +6

    懐かしいです。
    ちなみに最終回は、最後はUGMの力で倒しましたね。

    • @二見裕司-r6t
      @二見裕司-r6t 10 месяцев назад +1

      ハラダとタジマの再登場、城野エミがアンドロイドで復活と豪華な大団円。

    • @s590104
      @s590104 8 месяцев назад

      最後は人の力だけで怪獣を倒すのが地球を守る我々の使命
      初代マン以降はウルトラ戦士と共闘して倒したり、ウルトラの力無しに人の力のみで立ち向かったり、孤立無援となりながらも、諦めずに戦い、
      そして80にてその想いは現実となった

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei Год назад +2

    むっちゃ懐かしい…

  • @stevekitt52
    @stevekitt52 Год назад +1

    When i visited Japan in 2018,i found the Ultraman soundtrack collection. 80 is my favourite Ultraman.My son likes Ultraman Tiga and Ultraman Leo.

  • @北斗のファン
    @北斗のファン Год назад +3

    3:28 神曲開始

  • @ten7327
    @ten7327 9 месяцев назад +1

    登場→ピンチ→逆転勝利 の流れが曲を聞いただけで懐かしく思い出されます。あと、後期に 感動的なラストシーンでよく使われた『心を燃やすあいつ』のインストゥルメンタルが思い出深いなぁ。

    • @要中山
      @要中山 2 месяца назад

      「心を燃やすあいつ」は、ウルトラ史上に残る名曲ですね。
      リアタイ世代(現在50代)なので、アレンジBGMの数々を聴くと、小学生時代を思い出してジーンと来ます😂

  • @bloodonfire6250
    @bloodonfire6250 Год назад +7

    トォウアーッ トォッ 
    という勇ましい掛け声が印象的

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 Год назад +1

      ウルトラマン80(スーツアクション)を演じる人が、シリーズでは初のジャパンアクションクラブ系列の方が
      担当されたそうです。道理でキレの素早いウルトラマンだと思ったら、雑誌などで紹介されていました。

    • @who-changrevive955
      @who-changrevive955 Год назад

      当時,ちょっと残念だったのが,風切り音などがメガロマンと同じだったこと。

  • @健太福中
    @健太福中 15 дней назад

    怪獣特撮映画🎦ウルトラマン80が放送開始したのは、1980年4月2日。当時僕はまだ小学3年生で、大阪府池田市に住みました!

  • @Max889447
    @Max889447 Месяц назад +1

    バルタン戦の戦闘、まじすごい。
    どうやってるんだろう。

  • @健太福中
    @健太福中 15 дней назад

    怪獣特撮映画🎬ウルトラマン80が放送開始した1980年は、SFアニメ宇宙戦艦ヤマトパート3が放送開始した年でした!

  • @NOTEYE-p1i
    @NOTEYE-p1i 8 месяцев назад

    開幕から街突撃してリュウさん激オコさせそうな戦い方する80w

  • @がりぴ-p4g
    @がりぴ-p4g 8 месяцев назад

    こうやって見ると2パターンのスーツがあるのがはっきりわかるなあ

  • @ぴっぴぴっぴ-z4q
    @ぴっぴぴっぴ-z4q Год назад

    ゴモラが攻撃魔法を使えるようになったローレシアの王子みたいになってる!

  • @小林朝則-k6e
    @小林朝則-k6e 3 месяца назад +1

    当時、ガンダムのプラモデルが売り切れていて代わりにウルトラマン80(エイティ)の飛行機のプラモデルを買った覚えがあるよ?確か赤いウルトラマン80(エイティ)が空を飛んてるポーズのプラモデルがオマケで付いていた気がする?

    • @要中山
      @要中山 2 месяца назад

      「80」放送中にガンプラブームが来て、すっかり子供達の人気をさらって行きましたよね。
      当時小学生のリアタイ世代なので、よく覚えています。
      正直、私も乗り換えたクチですが、ガンダム熱は2年ほどで冷め、1986年頃からウルトラ熱が再開して現在(55歳)に至ります。

  • @晴也古田
    @晴也古田 Год назад

    カラカラさん😆上手いです😆その調子です😉

  • @浩二山本-b7k
    @浩二山本-b7k Год назад

    もしも僕が高校三年生の時ウルトラマンに変身出来たら凄かった化もしれませんね。

  • @ダコヒタシアツ
    @ダコヒタシアツ Год назад +1

    本作品(80年)

    前番組(79年)
    に続けて
    「BGMのステレオ録音化」
    が実現したばかりか
    「冬木透」さんの18番
    「ワンダバ」

    遂に「公式名称化」
    かつ
    初めて「『本放送時にレコード発売』」
    (「『ウルトラマン80』テーマ音楽集」という形でレコード発売)
    成し遂げた!!

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 Год назад

      円谷プロさん作品では、スターウルフシリーズあたりから、ステレオサントラ盤に力をいれたみたいですね。
      おそらくは、当時代表取締役社長である円谷 皐(のぼる)さんの配慮だと思います。
      音楽面での力を入れる体制を80年代までに整えられたようです。
      円谷 皐(のぼる)社長のお名前の読みですが、IMEパッドの解説では「さつき」と言う読みでもあるようです。
      漢字で皐(さつき)は恐らくは季語(誕生月?)にあたるのでしょうが、戸籍読みが「のぼる」となっているのかもしれません。

  • @月舟
    @月舟 Год назад +2

    80はデザインがいまいちだったけど出撃シーン、都市破壊シーンのミニチュアワークは特撮の面白さを存分に感じさせてくれました。

  • @美樹小林-s4k
    @美樹小林-s4k Год назад

    ウルトラマン80のタタカかあ

  • @俺は俗物
    @俺は俗物 Год назад

    0,25秒辺り、ウルトラマンがビルを壊している、と、言う奴いそう。

  • @美樹小林-s4k
    @美樹小林-s4k Год назад

    ウルトラマン80のタタカイのテーマ

  • @美樹小林-s4k
    @美樹小林-s4k Год назад

    ウルトラマンえ

  • @ほみかほみか
    @ほみかほみか 6 месяцев назад