Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
納車おめでとうございます!!枠は無しか黒塗装でシンプルな感じが良いと思います。これからも楽しみにしています!
ありがとうございます!!無しか目立たないシンプルな方がよさそうですよね!!
なっかさん⭐️🐰⭐️のところから来ました。自家用車が、バス🚌と言う言葉に、すごーいの一言でした。これからも楽しく見させてもらいますね🍁応援しまーす🚌
はじめまして!!ありがとうございます😊これからも よろしくお願いします🚌
綺麗な色ですねー光の当たり方で色が変わるのもまた良い
お疲れ様です(^^)ようやく2台目が始動ですね😆✨私はメッキ枠なしに1票で💡
お疲れ様です!ようやく×100くらいのようやく納車です。枠なしが人気です🚌
お疲れ様です納車おめでとうございます!やはり、すごく綺麗な塗装ですね!日野側の対応はいただけませんが…自分はメッキ枠なし派ですかね〜いつか2代目ガーラ君、実物を拝んでみたいものです〜
シークレットベースさんの塗装は最高です!富山県の ほいちゃんねるが利用している 日野は 県内でも悪評高いので 諦めてます🙃日本中にいる ガーラファンの方に実際に見てもらえるよに 全国脚行の燃料と高速代を動画で稼ぎます!
とてもいいブルーメタリックですねサンベールグレーの窓とマッチしていますね給油口の枠無い方がいいと思いますまたは枠を同色で塗装して付けるとか、枠無いと給油時のノズル当たりに気をつけないと!
綺麗な塗装に仕上げてもらいました!!枠なしが気に入ってきましたが、やはり給油ノズルの傷の事を考えると付けた方がいい気もしてきました!
枠ありだと、観光バスに見えて、枠なしだと、高速バスに見えます👍黒枠かなりセンスいいですね👍️
黒枠、かなり魅力です!綺麗に塗装するのには 技術が必要ですけど・・・
納車おめでとうございます!!枠なしで十分かっこいいですね(^▽^)シンプルが好きです。。。
ありがとうございます!枠無しいいですよね!
納車おめでとうございます!newガーラの動画楽しみに楽しみにしてます。メッキ無い方がいいです。
ありがとうございます!newガーラでの動画、いろいろ企画してますのでお楽しみに!!
お疲れ様ですようやくガーラ完成したんですね
お疲れ様です!長い道のりでした🚌あとは 車内だけです!
個人所有にしてはでかすぎるけど夢があって良いなシートベルト全席あるのでどこでも行けるからこれからですね楽しむの
やっとですね! おめでとうございます㊗️
ありがとうございます!!
元トラック運ちゃんです。やっぱ大型はカッコええ!
ほいちゃん、こんばんは~😃🌃納車おめでとうございます🎉🎉今回は、ナンバーにモザイクかけないのね😆
吉田様🌟🌙今晩わ😌🌟🌙お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵🍵ナンバーは悪い事してる訳で無いからモザイク(▓▒ω▒▓)無しと先日の ほいちゃんTwitterでつぶやいてましたよ😎👍その後、ステッカーは何処に貼りましたか?ワタシは、やっぱり。。。勿体なくて貼れません💦 ꉂꉂ😁近頃、寒くなって来ましたのでお体ご自愛くださいますように🍀お仕事も、お気を付けて頑張ってくださいね(*´ω`*)
@@kenmery さん、こんばんは。そうなんですね😅Twitterはやっていないので、知りませんでした😓ステッカーは、ライブの時にトラックのダッシュボードに飾るって言いましたが、勿体無くて大事に封筒にしまったままです😂だいぶ寒くなって来たので、ケンメリーさんもお身体ご自愛くださいませ😌
ありがとうございます!編集の時、モザイクが1番時間がかかる作業なので かけないことにしました🙃
吉田さんもケンメリーさんも予備のステッカー購入しましょう😘
納車おめでとうございます。自分ならないほうがシンプルですし色が引き立つと思います。
ありがとうございます!無しがカッコいいですよね!
塗りたてだから派手に見えるのかと思っていたら、本当に派手だったんですね。。。
明るさによっては かなり派手です🚌
バス、個人所有憧れます。隙間が気になるなら、メッキパーツをボディー同色に塗装して貼り付けてはどうでしょうか?
ブラックメッキ加工してもらうか迷ってます!
@@hoichannel7731 なるほど、マッチしそうですね。
ケーズデンキスタジアム水戸で似たような色の選手用送迎バスを見かけました。
なくてもカッコイイと思います!それにしてもQPGセレガカッコイイですね〜!いつか乗ってみたいです^_^今度エンジン始動集やFFシフト動作動画なども見てみたいです!!!
ありがとうございます!!また マニアさん向けの動画も撮影します!!
枠無しがかっこいいと思います。ボディカラー✴️キラキラ✴️でとても綺麗ですね。
綺麗なボディには 枠無しが似合いそうですね!!
@@hoichannel7731 生で観たいな~関東なんで滅多に行けないけど(´・ω・`)
何度か走行してるところと、海王丸でみました!白ナンバーだったので気になってました笑
海王丸は よく行くので目撃されるかもしれせんね!!
自家用バスうらやましい
なかなか所有できませんよね
@@hoichannel7731 それができるのですから、凄いですね。
枠なくてもかっこいいと思います
枠なし カッコいいですよね!!
何回見てもかっこいいメッキはあり派です
ありがとうございます!!メッキありも 捨てがたいんですよね🚌給油ノズルの傷防止にもなりますし・・・
二代目外装完成ですかね😊🚌カバー着けない方がいいと自分は思います。どちらの意見が多いですかね😊🚌沢山走って楽しく長くガーラ乗ってくださいね😊🚌
ようやくです・・・長かった・・・意見的には半々です!!このガーラとは長い付き合いにしたいです!!
枠なしに投票します。
整備 完了ですね。 それにしても大きいおもちゃだ! 塗装色は 派手という程でなく 鮮やかなカラーって感じます。リッドのリングは、装着しない方がいい。チリがやや広くなるけど全く気にならない程度。
原寸大おもちゃですね!カラーリングは 鮮やかでかなりお気に入りです。
ほいさん、たーくんお疲れ様です🙇。QPGガーラ🚌納車、誠におめでとうございます🙇。やっとこの日がきましたね🤗。ちなみに、メッキ枠は無しに1票です🙋。見た目の好みのほか、塗装の仕上がりが綺麗✨なので、「両面テープで貼る」のに、ちょっと抵抗を感じてしまう😅……ってのもあります。
お疲れ様です!!ありがとうございます!!納車遅れと共にバスも長い間放置が続いてしまいました🚌メッキ無し、結構人気ですね!!しかし給油ノズルの傷防止としう意見もあったので 付けないといけないような気もしてきました!
返信ありがとうございます🙇。メッキ枠は給油ノズルの接触傷の防止の役割もあるんですね🤔。勉強になるなぁ😌。
お疲れ様でした。納車おめでとう㊗️ございます。いい色ですね!こんなバスで、文字通り「バス通勤」してみたいですね(笑) 枠は同色派ですね〜
ありがとうございます!バス通勤は 一度してみたいですね笑枠、同色に塗装よさそうですね!!
ステッカー発送ライブ以来のコメントです無い方がすっきりしていますね詳しくはわからないのですが給油などの際ノズルなど当たって傷防止のためにあるような部品ですね
たしかに あの枠はノズルの傷防止には一役かってそうですね!そうなると 付けないといけないような気もします!
ナンバー付いたのですね😃おめでとうございます❗️
ありがとうございます!ようやくナンバーゲットです!
お疲れ様です。いよいよ2代目ガーラの納車第一弾動画となりましたね。動画の中でふれられてるメッキ枠、無しでいいかなと思います。
お疲れ様です!!メッキ無し 結構いいですよね!!今のブルーとマッチしてます🚌
納車おめでとうございます。全体のバランスを見ると、たーくんと同じくメッキ枠なしが良く見えます。又は隙間が目立つ様ですとメッキ部をあえてボディー同色化するのはいかがでしょうか!
ありがとうございます!!ボディと同色系の色の枠も良さそうですね!!
某運送会社の記念車両の色に似ている気も・・最初のたーさんのイジケ具合が笑えるっす。車輪止めに前所有者の名が・・マニアな方は分かりますがね!にしても、良い色に仕上がりましたね!第二章楽しみにしてます。枠はない方が統一していて綺麗な気がします。水の侵入防止であれば、内側にはめ込み式のゴムを貼って目立つ事無く加工してみては如何でしょう
楽しんでもらえて嬉しいです!シークレットベースさんに仕上げてもらい正解でした!!枠に関しては いろいろ模索するつもりです!!
感想がシンプルすぎて草wwww
ほいさんこんにちは私は枠を付けて黒に塗ったほうがいいと思います。😃
こんにちは!枠に塗装も かなり魅力的です!
改で見ると綺麗な色ですね!2代目のガーラ君よろしくお願いします!キレイダァ所々のメッキはあった方がいいかと……あとマフラーを磨くともっと綺麗になりますよ(*^^*)
ありがとうございます!!マフラーは 黒に塗りたいと思ってますが 少し磨けば鏡面になりそうなので迷ってます!
個人的な印象ではメッキパーツは年配の方が好みそうな印象なので無しですがフタとの隙間が無くなるのでしたら燃費にも影響が出るでしょうし悩ましい所ですね。
たしかにそうかもしれませんね!そして燃費とかにも影響出るとしたら 悩みどころですね!
大変遅くなりましたが納車おめでとうございます。枠は絶対にない方がいいと思います。
ほいさん、たーくん、お疲れさまデス✰☕🤗待ちに待ったガーラ君、やっと帰って来ましたね😑洗車一式1万円?長期放置されてたんだからそれ位サービスせぇ!って言いたくなるね😤てか、納車準備で金取るの?納得いかんねぇ☹️そのメッキの枠、せっかくボディの色が綺麗なんだから、たーくんの言う通り、付けない方が良いと思いますよ😲付けたらそこだけ目立っておかしくなりそうだからねぇ。
お疲れ様です!!してるのか してないのか わからない洗車が1万円でした🙃納期1ヶ月も遅くなったので サービスにして欲しいです。たしかに メッキ付けると そこが目立ちそうですね🙃色的に無しが かなりカッコいいので 迷います🚌
😃いいですね🎵🎉納車おめでとうございます‼️
枠なしが落ち着いていると思います。
【あの銀色の部品】バス本体は、ほいちゃんのものだから、仲間同士で決めましょう!!
そもそも枠が何の為にあるかってところですよね🤔機能性重視で、給油中の傷防止と煌びやかな見た目を目指すなら付いていた方がいいし、シンプル、かつスタイリッシュに見せたいのなら無いのがいい……と、私的には思います😙
機能を考えると付けた方がいいですし、見た目を取るならない方が・・・無限にループしてしまっています・・・
@@hoichannel7731 さんメッキを落として塗装するとなると大変なので、メッキの上からカーボンシート貼るって言うのはどうですか❓やっぱりメッキにしようって言う時にも戻せるし😊小さい部品で、伸ばしながら貼るのは大変かも知れないですが😅
このバス格好いいですわ。クローム無い方がいいですね。
【ほいちゃんバス第2シーズンスタートまで】今回の道のりは長く険しかったね😭😭😭
本当にようやくです・・・
@@hoichannel7731 初回以上に険しい道のりだったね(今回のほいちゃんバス第2期)
枠はつや消しの青じゃないですか?
【やっと始まった】ほいちゃんバス、第2シーズン!!
秘密基地さんいい仕事しました
そう思います!
ご納車おめでとうございます。僕は、メッキフレームいらないと思います
ありがとうございます!!結構 メッキ無しも気に入ってます!!
新しいのキタ━(゚∀゚)━!
キター(゜∀゜)ー!
メッキ有りに1票なのですが、セノプロトラックにやっているブラックメッキ加工したらどうでしょう?
ブラックメッキも かなりクールですよね!!
はじめまして。いつも楽しく見せてもらってます。良い色ですねー👍👍日野さん、個人だからって殿様商売ですね…
はじめまして!!シークレットベースさんの最高の仕事でいい色になりました!!ほいちゃんねるの利用している日野は 県内でも ダントツで対応悪いという事で有名です🙃
ほいちゃん、たーくん🌟🌙今晩わ😌🌟🌙お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵待ちに待った納車🚌💨おめでとうございます🎉🎉🎉キレイなカラーです💮💯ワタシは無いほうがいいと思う👍ほいちゃんの所は雪国だから腐食していきそう😱😓お手入れがしやすいのが良いと思います✨✨これからバス動画バンバン配信してくださいね🍀🍀楽しみ〜〜ヮクヮクo・ω・o!ヮクヮク^^
こんばんは!!本当に長い間待ちましたよ🚌お手入れ考えると枠無しの方がいい気がしますねー!枠とボディの隙間が気になってしまいます🙃
いすゞガーラと日野セレガ、同じに見えます。
基本的には同じですからね!
バスは、どういう感じで探せばいいんですか?12mの夜行バスが欲しいんですけど、、、
夜行車は なかなか出回らないですね・・・中古バスを扱う販売店に 相談して探してもらうしかないと思います!
メッキの枠ですが、他分日常のメンテナンスでキズを付けやすい所に設定しているものだと思います。営業車だと毎日点検するような所ではありませんか?個人使用たから多分なくても大丈夫だと思います。(バスは、本業ては無いので確かな事ではありませんが)
そんな気もしますね🚌
初めまして!無いか黒の方がかっこいいと思います。
はじめまして!!無し いいですよね!黒も捨てがたいですが・・・🚌
錆びる事考えるとアングル取り付けた方が良さそう!
枠はあった方がアクセントになっていいかも。
ほいちゃんバス動画、待ってる間に埼玉在住のバスRYKくんも【ついに】セレガーラ組の仲間入り(あっちは日野セレガくんです)デビューした時期 2020年後半動画はコチラ↓ruclips.net/video/umIwtA3Pr7w/видео.htmlruclips.net/video/OwPOntEiZS0/видео.htmlruclips.net/video/QhKsLpHm87A/видео.html
自分も1台買うかな価格だな00万位かな🎶🔊
こんにちは。ご納車おめでとうございます。じっくり拝見するとワンオフの仕上がりで、多々おっしゃるとおりと思います。メッキ枠は、必要性を感じつつもどうするか?だと思いますが、塗装の一体感という意味では現状が最適に1票入れさせていただきます。ブラック化にて装着とは、目立たせずに装着との意向と思います。ただ、どちらかというと明るく水色っぽい塗装と思いますので逆に目立ってしまうかもしれません。そうであればシルバーのままで装着のほうが、全体の明るいイメージの一体感を損ねることはないと思います。(私見失礼)それにしても、ディーラーあるあるのせいで、せっかくのお車が可哀そうで同情いたします。で、いなかあるあるで他の選択肢なしとなり、まことにご愁傷さまでございます。(同県住みです)素敵なカーライフをお祈り申し上げます。
こんにちは!ありがとうございます!仰るとおりでメッキの必要性はわかっているのですが、無しが結構気に入ってしまい無いような状態で装着する事を模索しています。地方だと選択肢が限られてしまいますよね・・・それもわかっていてのディーラーの対応なのでと思ってます・・・うちしか来るところないよな?的な対応・・・
メッキ枠無い方がすっきり見える気がします。jバスのガーニッシュって、塗装してる方をほとんど見ませんが塗装すると、後々いろいろ問題でも出るんでしょうか?
どうなのでしょうか?ガーニッシュまで お金かけたくない というのが本音じゃないかと思います!
やっと、納車と言う事でおめでとうございます!個人的には、枠あった方が個人的に言い様な気はします。
ありがとうございます!!ようやくです🙃枠あり 枠なし どちらも好みで 迷いが迷宮入りしてます🙃
輪留めに元事業者さんの名前が映ってる
銀の枠、あってもカッコいいしなくてもいいような気がします!
どちらも似合うの迷いますよね🚌
ローライトな場所で見たら初代のとあんまり変わらないですよ。
曇りの日とか、変わらないですよね!
こういう車はレンタカーであったら嬉しいね。
枠…あった方がメリハリつきそうですが…笑輪止めもほいちゃんねる仕様にして貸切みたいな団体名のステッカー差しも付けたいですね😆アルミもくすんでトランクルームの取っ手から水垢垂れてるのに1万円ですか😇
枠は 迷ってます・・・両面テープ必要なので 付けたら最後なんですよね🙃絶対に何もしていない洗車1式だと思ってます。次の車検から無しにしてもらいます。
自家用バスは以下でもない、営業バス値段の上下でキンキリです。
わくは別に、なくても良くないオノオノ個々人見た目任せるに限る。
枠は無い方がいいですね。
白バスで金儲け出来ますよね…!?
どうですかね??
メッキあるほうがいいですよ
私は無い方が良いと思います。
枠なし いいですよね!
着けなくてもいいのでは
付けなくても いいような気がしてますが、給油の時の傷が 気になります🚌
@@hoichannel7731 そうなのですね。迷うところですね。キレイに塗装したばかりですしね。
納車おめでとうございます!!
枠は無しか黒塗装でシンプルな感じが良いと思います。
これからも楽しみにしています!
ありがとうございます!!
無しか目立たないシンプルな方がよさそうですよね!!
なっかさん⭐️🐰⭐️のところから来ました。
自家用車が、バス🚌と言う言葉に、すごーいの一言でした。
これからも楽しく見させてもらいますね🍁
応援しまーす🚌
はじめまして!!
ありがとうございます😊
これからも よろしくお願いします🚌
綺麗な色ですねー
光の当たり方で色が変わるのもまた良い
お疲れ様です(^^)
ようやく2台目が始動ですね😆✨
私はメッキ枠なしに1票で💡
お疲れ様です!
ようやく×100くらいのようやく納車です。
枠なしが人気です🚌
お疲れ様です
納車おめでとうございます!
やはり、すごく綺麗な塗装ですね!日野側の対応はいただけませんが…
自分はメッキ枠なし派ですかね〜
いつか2代目ガーラ君、実物を拝んでみたいものです〜
シークレットベースさんの塗装は最高です!
富山県の ほいちゃんねるが利用している 日野は 県内でも悪評高いので 諦めてます🙃
日本中にいる ガーラファンの方に実際に見てもらえるよに 全国脚行の燃料と高速代を動画で稼ぎます!
とてもいいブルーメタリックですね
サンベールグレーの窓とマッチしていますね
給油口の枠無い方がいいと思います
または枠を同色で塗装して付けるとか、
枠無いと給油時のノズル当たりに気をつけないと!
綺麗な塗装に仕上げてもらいました!!
枠なしが気に入ってきましたが、やはり給油ノズルの傷の事を考えると付けた方がいい気もしてきました!
枠ありだと、観光バスに見えて、枠なしだと、高速バスに見えます👍黒枠かなりセンスいいですね👍️
黒枠、かなり魅力です!
綺麗に塗装するのには 技術が必要ですけど・・・
納車おめでとうございます!!
枠なしで十分かっこいいですね(^▽^)
シンプルが好きです。。。
ありがとうございます!
枠無しいいですよね!
納車おめでとうございます!
newガーラの動画楽しみに楽しみにしてます。
メッキ無い方がいいです。
ありがとうございます!
newガーラでの動画、いろいろ企画してますのでお楽しみに!!
お疲れ様ですようやくガーラ完成したんですね
お疲れ様です!
長い道のりでした🚌
あとは 車内だけです!
個人所有にしてはでかすぎるけど夢があって良いなシートベルト全席あるのでどこでも行けるからこれからですね楽しむの
やっとですね! おめでとうございます㊗️
ありがとうございます!!
元トラック運ちゃんです。
やっぱ大型はカッコええ!
ありがとうございます!!
ほいちゃん、こんばんは~😃🌃
納車おめでとうございます🎉🎉
今回は、ナンバーにモザイクかけないのね😆
吉田様
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵🍵
ナンバーは悪い事してる訳で無いからモザイク(▓▒ω▒▓)無しと
先日の ほいちゃんTwitterで
つぶやいてましたよ😎👍
その後、ステッカーは何処に貼りましたか?
ワタシは、やっぱり。。。
勿体なくて貼れません💦 ꉂꉂ😁
近頃、寒くなって来ましたので
お体ご自愛くださいますように🍀
お仕事も、お気を付けて頑張ってくださいね(*´ω`*)
@@kenmery さん、こんばんは。そうなんですね😅Twitterはやっていないので、知りませんでした😓
ステッカーは、ライブの時にトラックのダッシュボードに飾るって言いましたが、勿体無くて大事に封筒にしまったままです😂
だいぶ寒くなって来たので、ケンメリーさんもお身体ご自愛くださいませ😌
ありがとうございます!
編集の時、モザイクが1番時間がかかる作業なので かけないことにしました🙃
吉田さんもケンメリーさんも予備のステッカー購入しましょう😘
納車おめでとうございます。
自分ならないほうがシンプルですし色が引き立つと思います。
ありがとうございます!
無しがカッコいいですよね!
塗りたてだから派手に見えるのかと思っていたら、本当に派手だったんですね。。。
明るさによっては かなり派手です🚌
バス、個人所有憧れます。
隙間が気になるなら、メッキパーツをボディー同色に塗装して貼り付けてはどうでしょうか?
ブラックメッキ加工してもらうか迷ってます!
@@hoichannel7731
なるほど、マッチしそうですね。
ケーズデンキスタジアム水戸で似たような色の選手用送迎バスを見かけました。
なくてもカッコイイと思います!
それにしてもQPGセレガカッコイイですね〜!いつか乗ってみたいです^_^
今度エンジン始動集やFFシフト動作動画なども見てみたいです!!!
ありがとうございます!!
また マニアさん向けの動画も撮影します!!
枠無しがかっこいいと思います。
ボディカラー✴️キラキラ✴️でとても綺麗ですね。
綺麗なボディには 枠無しが似合いそうですね!!
@@hoichannel7731 生で観たいな~
関東なんで滅多に行けないけど(´・ω・`)
何度か走行してるところと、海王丸でみました!白ナンバーだったので気になってました笑
海王丸は よく行くので目撃されるかもしれせんね!!
自家用バスうらやましい
なかなか所有できませんよね
@@hoichannel7731 それができるのですから、凄いですね。
枠なくてもかっこいいと思います
枠なし カッコいいですよね!!
何回見てもかっこいい
メッキはあり派です
ありがとうございます!!
メッキありも 捨てがたいんですよね🚌
給油ノズルの傷防止にもなりますし・・・
二代目外装完成ですかね😊🚌カバー着けない方がいいと自分は思います。どちらの意見が多いですかね😊🚌沢山走って楽しく長くガーラ乗ってくださいね😊🚌
ようやくです・・・長かった・・・
意見的には半々です!!
このガーラとは長い付き合いにしたいです!!
枠なしに投票します。
整備 完了ですね。 それにしても大きいおもちゃだ!
塗装色は 派手という程でなく 鮮やかなカラーって感じます。
リッドのリングは、装着しない方がいい。チリがやや広くなるけど全く気にならない程度。
原寸大おもちゃですね!
カラーリングは 鮮やかでかなりお気に入りです。
ほいさん、たーくんお疲れ様です🙇。
QPGガーラ🚌納車、誠におめでとうございます🙇。やっとこの日がきましたね🤗。
ちなみに、メッキ枠は無しに1票です🙋。
見た目の好みのほか、塗装の仕上がりが綺麗✨なので、「両面テープで貼る」のに、ちょっと抵抗を感じてしまう😅……ってのもあります。
お疲れ様です!!
ありがとうございます!!納車遅れと共にバスも長い間放置が続いてしまいました🚌
メッキ無し、結構人気ですね!!
しかし給油ノズルの傷防止としう意見もあったので 付けないといけないような気もしてきました!
返信ありがとうございます🙇。
メッキ枠は給油ノズルの接触傷の防止の役割もあるんですね🤔。勉強になるなぁ😌。
お疲れ様でした。納車おめでとう㊗️ございます。いい色ですね!こんなバスで、文字通り「バス通勤」してみたいですね(笑) 枠は同色派ですね〜
ありがとうございます!
バス通勤は 一度してみたいですね笑
枠、同色に塗装よさそうですね!!
ステッカー発送ライブ以来のコメントです
無い方がすっきりしていますね
詳しくはわからないのですが給油などの際ノズルなど当たって傷防止のためにあるような部品ですね
たしかに あの枠はノズルの傷防止には一役かってそうですね!
そうなると 付けないといけないような気もします!
ナンバー付いたのですね😃
おめでとうございます❗️
ありがとうございます!
ようやくナンバーゲットです!
お疲れ様です。
いよいよ2代目ガーラの納車第一弾動画となりましたね。
動画の中でふれられてるメッキ枠、無しでいいかなと思います。
お疲れ様です!!
メッキ無し 結構いいですよね!!
今のブルーとマッチしてます🚌
納車おめでとうございます。
全体のバランスを見ると、たーくんと同じく
メッキ枠なしが良く見えます。
又は隙間が目立つ様ですと
メッキ部をあえてボディー同色化するのは
いかがでしょうか!
ありがとうございます!!
ボディと同色系の色の枠も良さそうですね!!
某運送会社の記念車両の色に似ている気も・・最初のたーさんのイジケ具合が笑えるっす。
車輪止めに前所有者の名が・・マニアな方は分かりますがね!
にしても、良い色に仕上がりましたね!
第二章楽しみにしてます。
枠はない方が統一していて綺麗な気がします。
水の侵入防止であれば、内側にはめ込み式のゴムを貼って目立つ事無く加工してみては如何でしょう
楽しんでもらえて嬉しいです!
シークレットベースさんに仕上げてもらい正解でした!!
枠に関しては いろいろ模索するつもりです!!
感想がシンプルすぎて草wwww
ほいさんこんにちは私は枠を付けて黒に塗ったほうがいいと思います。😃
こんにちは!
枠に塗装も かなり魅力的です!
改で見ると綺麗な色ですね!2代目のガーラ君よろしくお願いします!キレイダァ
所々のメッキはあった方がいいかと……
あとマフラーを磨くともっと綺麗になりますよ(*^^*)
ありがとうございます!!
マフラーは 黒に塗りたいと思ってますが 少し磨けば鏡面になりそうなので迷ってます!
個人的な印象ではメッキパーツは年配の方が好みそうな印象なので無しですが
フタとの隙間が無くなるのでしたら燃費にも影響が出るでしょうし悩ましい所ですね。
たしかにそうかもしれませんね!
そして燃費とかにも影響出るとしたら 悩みどころですね!
大変遅くなりましたが
納車おめでとうございます。
枠は絶対にない方がいいと思います。
ほいさん、たーくん、お疲れさまデス✰☕🤗
待ちに待ったガーラ君、やっと帰って来ましたね😑
洗車一式1万円?
長期放置されてたんだからそれ位サービスせぇ!って言いたくなるね😤
てか、納車準備で金取るの?
納得いかんねぇ☹️
そのメッキの枠、せっかくボディの色が綺麗なんだから、たーくんの言う通り、付けない方が良いと思いますよ😲
付けたらそこだけ目立っておかしくなりそうだからねぇ。
お疲れ様です!!
してるのか してないのか わからない洗車が1万円でした🙃
納期1ヶ月も遅くなったので サービスにして欲しいです。
たしかに メッキ付けると そこが目立ちそうですね🙃
色的に無しが かなりカッコいいので 迷います🚌
😃いいですね🎵
🎉納車おめでとうございます‼️
ありがとうございます!!
枠なしが落ち着いていると思います。
【あの銀色の部品】
バス本体は、
ほいちゃんのものだから、
仲間同士で決めましょう!!
そもそも枠が何の為にあるかってところですよね🤔機能性重視で、給油中の傷防止と煌びやかな見た目を目指すなら付いていた方がいいし、シンプル、かつスタイリッシュに見せたいのなら無いのがいい……と、私的には思います😙
機能を考えると付けた方がいいですし、見た目を取るならない方が・・・
無限にループしてしまっています・・・
@@hoichannel7731 さん
メッキを落として塗装するとなると大変なので、メッキの上からカーボンシート貼るって言うのはどうですか❓
やっぱりメッキにしようって言う時にも戻せるし😊
小さい部品で、伸ばしながら貼るのは大変かも知れないですが😅
このバス格好いいですわ。
クローム無い方がいいですね。
【ほいちゃんバス第2シーズンスタートまで】今回の道のりは長く険しかったね😭😭😭
本当にようやくです・・・
@@hoichannel7731 初回以上に険しい道のりだったね(今回のほいちゃんバス第2期)
枠はつや消しの青じゃないですか?
【やっと始まった】ほいちゃんバス、第2シーズン!!
秘密基地さんいい仕事しました
そう思います!
ご納車おめでとうございます。僕は、メッキフレームいらないと思います
ありがとうございます!!
結構 メッキ無しも気に入ってます!!
新しいのキタ━(゚∀゚)━!
キター(゜∀゜)ー!
メッキ有りに1票なのですが、セノプロトラックにやっている
ブラックメッキ加工したらどうでしょう?
ブラックメッキも かなりクールですよね!!
はじめまして。いつも楽しく見せてもらってます。良い色ですねー👍👍
日野さん、個人だからって殿様商売ですね…
はじめまして!!
シークレットベースさんの最高の仕事でいい色になりました!!
ほいちゃんねるの利用している日野は 県内でも ダントツで対応悪いという事で有名です🙃
ほいちゃん、たーくん
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵
待ちに待った納車🚌💨
おめでとうございます🎉🎉🎉
キレイなカラーです💮💯
ワタシは無いほうがいいと思う👍
ほいちゃんの所は雪国だから
腐食していきそう😱😓
お手入れがしやすいのが良いと
思います✨✨
これからバス動画バンバン配信してくださいね🍀🍀楽しみ〜〜
ヮクヮクo・ω・o!ヮクヮク^^
こんばんは!!
本当に長い間待ちましたよ🚌
お手入れ考えると枠無しの方がいい気がしますねー!枠とボディの隙間が気になってしまいます🙃
いすゞガーラと日野セレガ、同じに見えます。
基本的には同じですからね!
バスは、どういう感じで探せばいいんですか?
12mの夜行バスが欲しいんですけど、、、
夜行車は なかなか出回らないですね・・・
中古バスを扱う販売店に 相談して探してもらうしかないと思います!
メッキの枠ですが、他分日常のメンテナンスでキズを付けやすい所に設定しているものだと思います。営業車だと毎日点検するような所ではありませんか?個人使用たから多分なくても大丈夫だと思います。(バスは、本業ては無いので確かな事ではありませんが)
そんな気もしますね🚌
初めまして!無いか黒の方がかっこいいと思います。
はじめまして!!
無し いいですよね!黒も捨てがたいですが・・・🚌
錆びる事考えるとアングル取り付けた方が良さそう!
枠はあった方がアクセントになっていいかも。
ほいちゃんバス動画、待ってる間に
埼玉在住のバスRYKくんも
【ついに】セレガーラ組の仲間入り
(あっちは日野セレガくんです)
デビューした時期 2020年後半
動画はコチラ↓
ruclips.net/video/umIwtA3Pr7w/видео.html
ruclips.net/video/OwPOntEiZS0/видео.html
ruclips.net/video/QhKsLpHm87A/видео.html
自分も1台買うかな価格だな00万位かな🎶🔊
こんにちは。
ご納車おめでとうございます。
じっくり拝見するとワンオフの仕上がりで、多々おっしゃるとおりと思います。
メッキ枠は、必要性を感じつつもどうするか?だと思いますが、塗装の一体感という意味では現状が最適に1票入れさせていただきます。
ブラック化にて装着とは、目立たせずに装着との意向と思います。ただ、どちらかというと明るく水色っぽい塗装と思いますので逆に目立ってしまうかもしれません。そうであればシルバーのままで装着のほうが、全体の明るいイメージの一体感を損ねることはないと思います。(私見失礼)
それにしても、ディーラーあるあるのせいで、せっかくのお車が可哀そうで同情いたします。
で、いなかあるあるで他の選択肢なしとなり、まことにご愁傷さまでございます。(同県住みです)
素敵なカーライフをお祈り申し上げます。
こんにちは!
ありがとうございます!
仰るとおりでメッキの必要性はわかっているのですが、無しが結構気に入ってしまい無いような状態で装着する事を模索しています。
地方だと選択肢が限られてしまいますよね・・・それもわかっていてのディーラーの対応なのでと思ってます・・・
うちしか来るところないよな?的な対応・・・
メッキ枠無い方がすっきり見える気がします。
jバスのガーニッシュって、塗装してる方をほとんど見ませんが
塗装すると、後々いろいろ問題でも出るんでしょうか?
どうなのでしょうか?
ガーニッシュまで お金かけたくない というのが本音じゃないかと思います!
やっと、納車と言う事でおめでとうございます!
個人的には、枠あった方が個人的に言い様な気はします。
ありがとうございます!!ようやくです🙃
枠あり 枠なし どちらも好みで 迷いが迷宮入りしてます🙃
輪留めに元事業者さんの名前が映ってる
銀の枠、あってもカッコいいしなくてもいいような気がします!
どちらも似合うの迷いますよね🚌
ローライトな場所で見たら初代のとあんまり変わらないですよ。
曇りの日とか、変わらないですよね!
こういう車はレンタカーであったら嬉しいね。
枠…あった方がメリハリつきそうですが…笑
輪止めもほいちゃんねる仕様にして貸切みたいな団体名のステッカー差しも付けたいですね😆
アルミもくすんでトランクルームの取っ手から水垢垂れてるのに1万円ですか😇
枠は 迷ってます・・・両面テープ必要なので 付けたら最後なんですよね🙃
絶対に何もしていない洗車1式だと思ってます。次の車検から無しにしてもらいます。
自家用バスは以下でもない、営業バス値段の上下でキンキリです。
わくは別に、なくても良くないオノオノ個々人見た目任せるに限る。
枠は無い方がいいですね。
白バスで金儲け出来ますよね…!?
どうですかね??
メッキあるほうがいいですよ
私は無い方が良いと思います。
枠なし いいですよね!
着けなくてもいいのでは
付けなくても いいような気がしてますが、給油の時の傷が 気になります🚌
@@hoichannel7731 そうなのですね。迷うところですね。キレイに塗装したばかりですしね。