Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
我が家も東日本大震災の時母が災害用に反射式ストーブを物置に入れてたおかげで、暖が取れたのと、お湯を沸かしたり調理が出来てとても助かりました!備えあれば憂いなしという言葉はこういうことなんだなぁと中学生ながらに思った思い出があります!
旧式モデルですが東日本大震災時にはとっても役にたちました。しかも未だに現役で活躍してくれてます、このストーブで煮炊きするとじっくり熱が伝わるので角煮とか時間のかかる料理は柔らかく出来ます
災害時には暖房、照明、調理器具と3役の優れもんです。
箱にも防災用品のロゴが入ってますね!
こういう昔ながらのストーブがいいね
すごいな………ストーブへの感謝の声が多いぞ………
やっぱり対流型の方が部屋全体的に暖まるよね。昔小学校にあったストーブがそうだったから印象深い。すき間風入る木造でも暖かくなってたから、良いよね。
灯油ストーブは空気が乾燥すると思わせて、実は加湿になるのが良いですよね
対流型は最強ですね重いけどキャンプでも文句無しの威力がある
ストーブ天板脇の穴から高温の空気が出てきます。物置に使うのであれば、それより下の位置にガードの板を設置するのがいいと思います。このストーブはおでんや角煮、シチューを作るには最適ですよ!
これが結局1番あったかいんですよね。
灯油ストーブは古い家だと付けると家全体が暖まるので、便利だよ。朝の準備で家中歩き回るから朝一番で付けてます。夜も一番に付けますね。エアコンだと帰宅時の肌に優しくない。
そうです。マイナス5℃は石油ストーブが1番よいです。
暖かくて良いですよね🤭👍
寒さといえばストーブか。このストーブ、可愛いですね😊
うちも今年コロナストーブ買いました✨エアコンなれなくって乾燥して肌が痛くってストーブにしました!暖かさが柔らかくて焼き芋も焼けてお湯もわかせて実家で愛用してたコロナ買ってほんとに良かったです!あったかライフを満喫してくださいー
今年は今冬に乾燥しますね><朝起きたら顔パリパリです…焼き芋いいですね~!今度外で試してみます!
火事には気をつけて下さいね〜😊
ありがとう(^^)
やはり、バンディさんの編集わかりやすい!エアコンと灯油の燃費対比とか。動画がいつも待ち遠しい😊
同じの年末に購入しました!10畳の部屋にストーブひとつで暖かいです!寝る前は火の明るさだけで充分ですし上でお湯も沸かせるので寝る時は湯たんぽにそのお湯を入れて寝てます☺️💓
うんちゃんが寒がりなら災害時もうんちゃんの体調も少し安心ですね!2人でダンボール開けるシーンが可愛い
雪国育ちとしては普通に子供の頃から家にありましたが、ガードとかは付けずにヤカンもそのまま上に直に置いてました。ガードのテーブル部分?が熱くなるなら、逆に危ないような気がしてしまいます😅
このタイプは名前の通り対流式だからサーキュレーターと併用すると最高です。
いいですねぇ✨この形のガードは初めて見たかも。可愛いしアリですね
この動画を拝見して同じストーブを購入しました。とても、参考になりました😊ありがとうございます。
いつも仕事で使うやーつでなんか嬉し。屋外使用を想定してるから、屋内やテントなんかで使うとホントにパワフルですよね。チャッカマンあれば、電池すら不要だし。驚くほど灯油が減りますが(笑)ウッドデッキ、ターフ取り付けて側幕(簡単&隙間だらけで充分)で囲えば威力倍増ですよ。
あけおめです✨石油ストーブは見た目も暖かくていいですね~☺
ウチは昔から使ってる石油ストーブが有りますが便利ですし鍋ややかん載せておいたら乾燥もしないし良いですよ😊冬場はストーブの上に鍋を置いてカレーの下拵えしたりおでん煮たりしてます😊キッチンで作るより美味しくできるそうです(妻談)
昔は上にお餅乗せて焼いたり、ヤカン乗せてお湯沸かしたり、猫が前で暖とってたりしてたなぁ~懐かしい
ストーブファンがあるとさらにいいですよ、ストーブの熱で発電しながらファンが回るので、停電時などでも使えます。
つい先日自分もSL-6622を購入しました。ある動画でネットよりホムセンが狙い目というのを観ておりましたので近くのCAINZで物色していたところ『現品限り¥12600』を発見❗最強がこの値段ならばと即購入❗皆さん意外と近くで安く手に入れられるかもですよー❗
対流式は横方向への熱は少ないですね😁熱のほとんどは上にいってしまう為です😅対流式は自己の熱による対流が天井にあたり部屋全体を暖める仕組みです。そして火力の調整が出来ないので、めっちゃ広い空間をこのストーブ一つで暖めるには効率が良いのですが、狭い空間を暖めるとなると燃料消費のバランスが悪くランニングコストは高くなります🥹
ストーブは洗濯物が乾くし ヤカン乗せれば加湿器代わりにもなるし お湯が作れるし 料理も温められる😊火災対策さえすれば エアコンより暖かいし乾燥しないので便利😇ストーブは火を見れると和みますよ🤗
ウチの実家ではストーブで焼き芋を作っていますが抜群に美味いです😊最高ですよ🥰
石油ストーブは調理にも使えるので便利ですよ。アルミホイルを敷いて餅を焼いたり、じっくりコトコト小豆を煮たりなど子供の頃に使っていたのを覚えています。
確かに〜♪🤗私の家は サツマイモをアルミで巻いて焼き芋を作ってました。コレがブランド芋ではなく普通のスーパーで売ってるのでも最高に美味しかったし おでんのコトコト煮もしてました。ストーブ良いですよね🥺🥰👍✨
実家にあります😊冬になると鶏ガラスープとかおでんとか焼き芋とか万能です😋我が家はカセットガスストーブを検討中です。ストーブの火って見てると落ち着きますね。
なんかあったかそうな2人をみて、ポカポカしました
灯油ストーブ、最近はオール電化住宅が増えてますけど震災などで停電が続いた時に暖房はもちろんお湯沸かしたり簡単な加熱調理もできて便利なんですよね😊停電時は電池なくちゃ着火できないと思われがちですけどストーブに着いた窓的なところ開けて着火レバーあげると芯が出るのでそこにチャッカマンとかで着火できるのも良いところですよね〜庭でグランピング的な楽しみ方もできるので寒い冬を楽しむって意味でも買ったかいはありそうですね👍
我が家に同じ物があります😊暖かくて家内、キャンプ⛺️と非常に利便性に長けてますよ
これさえあれば停電してもなんとかなる。石油ストーブはエアコン程乾燥しないけど、加湿すると暖気の回りがどえらい事になる。お湯は湧かせるし煮物も出来る
ウッドデッキでおでんに熱燗とか雰囲気良さそう
この感じの石油ストーブ、懐かしいです!!
ストーブはやかんのせれば加湿器、料理もできるから便利🎵
うちは 小型で低燃費260ml/時間8畳 23℃ぐらいまで暖かくなります農業用のビニールシートで家を囲ってる
石油ストーブはシーズンオフに灯油を使い切らないといけないのがめんどくさいんですよね。我が家ほど上級者になると入れっぱなしですが。翌シーズンの使い始めの臭いこと。上にやかんを置くと部屋の加湿もできるし、石油ストーブは便利で良いです。
わー素敵😍あつ森でみたことあるやつだ〜可愛いし実用的だし最高ですね!
エアコンも立ち上げ時の消費電力がバカにならないので 石油ストーブで部屋を温めてから エアコンで保温するのが最も燃費がいい運用ができますよ
ウチのコロちゃんはワンサイズ下のSL-5122ですが、真冬でも約70平米のマンション全部屋が暖かくなりますよ〜。(神奈川県在住)燃費はイマイチですが、色も形も可愛いくて大好きです♪
灯油ストーブは実家で使ってたな乾燥はやかんを載せれば加湿にもなるしお湯も沸かせて一石二鳥!
そっかー、今や灯油より電気の方が安いんスね実家は北海道だから石炭→石油のストーブ暮らしでした。石炭は重いし灰が残るし煙突のスス掃除(シーズン前か後に年1回)があるけど、暖かさは格別でしたね。赤外線とかなんとかの比率が高かったのかな?その点、石油ストーブは重さゼロ(外タンクに石油やさんが定期的に補給してくれる)灰無しスス掃除無しで楽なところがいいですね。(シーズン後には燃焼器具まわりの掃除はやっといた方が長持ちするけど)送風式なのでモーター電源が途切れると、たくさん燃やせないので微少燃焼にしかならないのがネガですが。こういう対流式のやつは「ポータブルストーブ」って謳ってますね。ウッドデッキに移動してて名目通りに使ってる~♪たま~に換気が必要だけど、エアコン暖房より暖まるので場所さえあればいいですよね。賃貸だと禁止のとこも多いのかなぁ。ガスストーブはたぶんダメ。台所の足下用にしても、良かった話は聞いたこと無いです。ストーブガードは赤ちゃんやわんこが居るおうち向けかな。無くていいよ。でも端々に大切にしていきたいってのが出ていて好印象でした。本域で停電で使う日が来ないことを願いますね。北国ごっこで風呂上がりにストーブまわりでアイスクリーム食べるのいいよ😄
我が家も、停電対策用に石油ストーブ持ってますよ。緊急時を考慮した電池も不要なヤツです。幸い、今まで未使用ですが、過去にファンヒーターやエアコンが無能となったことを経験してるので、あると安心ですよね。そう考えると、電気って偉いなとつくづく感じます。
ついこの間同じ物を購入した所でした!とっても良いですよね😊
戸建ての持ち家だからこそ使えるストーブですね
同型のストーブを大昔に購入しました。最近火が消えない故障が発生しましたが、少しバラして火がつく布?をニッパーで短くカットしたら改善できました。まだまだ使えそうです。この手のストーブは凄く丈夫ですよ!
元道民としてはエアコンは何十年経っても石油ストーブには敵わないと思っています。暖かさがぜんっぜん違う!ちなみに北海道でアイスが一番売れるのは2月です😅
うちもストーブテーブル使ってますが、ストーブの上面より下の位置にテーブルの天板がくるように配置して使ってますよ。
ストーブ待ってました
ストーブは暖まるまでに時間かかるけど暖かくなったら最高だよね…今はファンヒーター使っているけどストーブも大好きです
灯油の保存が鍵ですね、基本一年置いといた物は使わないほうが良いとかなんだとか
このストーブ私が小中学校の時に使われていたストーブと一緒だ懐かしさを感じました(笑)
匂いが素敵よね。給油めんどくさいけど。
灯油もめっちゃ値上がりしてつらい
石油ストーブは、本当に重宝します。お湯を沸かしたり、煮込み料理作る時に便利です。と言うことで、お庭で晩酌動画をお願いしたですね。(^^♪
たぶん、ウッドデッキのストーブで料理してみた〜動画とかが出そうですね😂。せっかく買ったので、色々楽しんでください✨
これが あたしが知る限りでの加湿と暖房を行う最強メカです ストーブといいます初めまして
うちは部屋が暖まるまでエアコンと併用してます!
とりあえずヤカンに水入れて置いとけば加湿器代わりにもなりますよ!沸いたお湯はすぐ使えるしただ、空焚きは危ないのでお湯が減ったら水を追加を忘れずにあと、上の空気穴(隙間?)から熱が出てるのでそれより上にしたら天板あ熱くなりますよ💦うちで使ってるガードはストーブをグルっと四角く囲うだけのやつなのでそのタイプは初めて見ました
ガード自体はあつくならないので火傷もしなさそうです!空焚きには気をつけますね!ありがとうございます!
うちのアパートは規定で灯油ストーブ禁止なんですよ。雪国なので各部屋に必要なのですが全部電気。電気止まったらと思うと不安なりますよね。良いなー。欲しくなります。
火事と火傷に気をつけてくださいね。自分、赤子の頃、ストーブの上に置いて湯を沸かしてたヤカンに、服を引っ掛け落っことし、足に重度の火傷をおって大変な目にあったらしいです(2歳下3歳だったらしい)。物心付いた頃には他人と足の形状が違う事に気がついて、親に聞いたら死にかけたという話で、石油ストーブ(丸ストーブ)は意外と危険です。
ありがとうございます、気をつけて使用しようと思います。
燃料切れだけご注意。芯が焼けちゃうので!!このストーブはロングセラーですよね!
天板は熱燗とか置いておくと冷めなくていいよね。
石油無いといざという時使えないし、石油は劣化するから長期保存は難しいので、そこそこ使用して回転させないとですね
インコちゃん達に灯油ってあまり良くないって獣医さんに教わりました…室内で使う時は鳥ちゃんのお家から1番遠いところから灯油ヒーターを使い、1時間に1回15分程換気しないと危ないかもらしいです
車で鳥を運ぶ時、ガソリンスタンドに寄るのも良くないといいますね(^^)ライフラインが長期止まってしまい、致し方ないときに考えていますがその時は気をつけますね!うんちゃんより
石油ストーブいいな〜。見る前に、鳥さん達は大丈夫か?ってきになったけど、放鳥中は使わないって聞いて、めちゃくちゃ安心した。あのガードの中心に編みやっちゃダメなんかな?ちなみにうちの実家は直置きでやかんおいてます。あと、ばんでぃさん、あのテーブル、自作したらどうですか?それこそらちょっと離すようにして家やストーブに合うような感じで木で作ったらかわいい気がします。作ってるのもちょっと見てみたいかも(*´ω`*)
うちの実家も直置きでなべややかん置いてました(^^)小さい頃そのまま餅を置いたときは怒られました😂天板熱くなるしDIYはかわいいかもしれませんね~!うんちゃんより
灯油ストーブは子供の頃から愛用してますよ!最強の加湿器でもありますしね小さな頃にお風呂行く前に裸になって寒いからと脱衣場からストーブに暖まりに戻って、おしり暖めてたらなんでだろう、ストーブに座っちゃったのよねお尻にストーブの天盤の網の跡がついたよ(笑)大事な袋も無事だったよ!
あつそう!!!
子供と猫が居るので買えてないけど 防災対策として欲しい豪雪の停電情報以降 結構売れてますよね
同じ物が欲しいです🌈
こんばんわ。 家も欲しい物買いましたよぉ。ドクターエアです☺️
そのストーブ、東北は必需品です〜
既に気付いて調整済みなら読み飛ばしてください。中の燃焼筒の位置がズレているみたいですね。正面の小窓を開けた際に、筒を左右にグリグリできるスプリング状のレバーが正面に見えるのが正しい位置です。天板を外して上から見たら直ぐに判りますので確認してみてください。点火後にレバーを左右にグリグリすることで、燃焼筒が正しくセットされているか確認することができます。
ご丁寧にありがとうございます!
@@BANNOKE さん 私も去年、コロナSL−5121−Wを買って同じようにズレたまま使ってました。コロナストーブ、暖かくて良いですよね!この動画を観てチャンネル登録させて頂きました。
うちもエアコンと灯油ヒーターだったけどお兄ちゃんが念のためにって灯油ストーブをついに買ってきたけど、バンディさんたちだと冬キャンプで安全に持ってけるカセットコンロ用のボンベが使えるガスストーブとかを買ってくるかもって思ってたです。 向きが変わんないのとお湯や料理が出来るために上向きに変えられるのの二台をお兄ちゃんが持ってるけど備えはあって損は無いらしいです(^_^;)
石油ストーブは簡易調理器にもなるからいいよね。高校生の時に休み時間にポップコーン作ってみんなで食べたんだけど、甘い香りがすごくて、先生に怒られたことを思い出しました。石油買ってくるのがちょっとめんどくさいかな。巡回販売車がくるといいんだけどね。
これを使ってた側のアドバイスはとりあえず上でやかんで湯を沸かすか、焼き芋とかするといいです。なぜかワクワクします。
ばんのけで中古販売お願いします🤲
学校にあったやつだー!
いつも楽しく視聴させていただいてます(〃・д・) -д-))ペコリン今の家は気密性が高く、通常時は24時間換気が有るので大丈夫だと思うのですが災害時は停電により換気システムが止まり一酸化炭素中毒になる可能性があるので一酸化炭素チェッカーを用意しといた方が安全かと思います💦
バンディーさん、うんちゃん、昔、同じ型式のストーブで、屋外の夜間で使用してましたけど、暖かくて丁度良かったですよ👍ストーブの天板の上に、アルミホイールを敷いて、肉や焼き芋や、お餅を食べてましたね(*´艸`*)
ポータブル電源でも付く暖房とかも今度紹介してほしいです!
熱系に使用すると電気じゃんじゃん消費するから、ポータブル電源なら空間を暖める機器よりも電気毛布や電熱線入りのウェアなどと保温性の高いダウンなど(寝袋が理想)の組み合わせで使うのが効果的ですね。ポータブル電源を使用する環境(屋外・電源の無い場所・停電時)を考えれば、最小の熱で暖をとるのが良いです。
ポータブルの容量次第ではありますが、コロナがいいですね。消費電力が最大20Wなので、持ちがいいです。ただ、起動電力が650W程で1分半掛かりますけど。ダイニチだと常時90W以上食いますよ。
給油する時いちいち灯油タンクと醤油チュルチュルを持ってこなくちゃならないのがネックかなぁ
ヤカン直置きで使ってます。
外気温が5度以上だったらエアコン、5度以下だったら灯油のほうが燃費がいいみたいですね。あくまで目安ですが
シェルに避難しないんかいw
普段あまりお使いにならないのなら、電池は抜いてしまって、チャッカマンとかで直接点火したほうがいいかも知れません。使用後にうっかり抜き忘れて液漏れが起きると危ないので。
ご親切にありがとうございます、気をつけます(^^)!
もう導入が錦鯉のコントと同じなのよwwwwwwww
石油ストーブは換気が必要だから、ウッドデッキみたいに外で使うのがベストですよね…
こんなん田舎の集会所では当たり前に何個もあります‼️石油ストーブの少し大きい番ですよ!まだ上がありますよ😁
灯油のポリタンク→西日本は青 東日本は赤
サムネすっごw
ストーブ料理まってるぜ
ストーブ料理!新ジャンルですね~😆
なんと。ほぼ同じの(6621)を一昨年購入して使ってます。鉄鍋にさつまいもぶち込んでほっとくだけでヤバい焼き芋ができてお気に入りです。我が家は狭いのでちとオーバースペックでしたが(暑くなったら消してる)
やばい焼き芋!食べてみたいですね~!
試行錯誤中ですが、比較的うまくいった方法をご紹介します。鉄鍋を置き、そこに芋を並べて上からアルミホイルをかけ、蓋をします。甘い匂いがしてきたらひっくり返し、また同じくらいの時間放置して、柔らかくなってたら火から下ろします。
ホームタンクでなおよろし
うんちゃんへ。ホームセンターで売ってるプラスチックみたいなので出来た呼吸する湯たんぽ使ってみて下さい(o^^o)専用カバーがあって、じんわり暖かくなります。値段も安かったですよ(o^^o)
ヤカンの代わりにストーブファンを乗せて電源のいらないファンヒーターにもなりますね
我が家も東日本大震災の時
母が災害用に反射式ストーブを
物置に入れてたおかげで、
暖が取れたのと、
お湯を沸かしたり調理が出来て
とても助かりました!
備えあれば憂いなしという言葉は
こういうことなんだなぁと
中学生ながらに思った思い出があります!
旧式モデルですが東日本大震災時にはとっても役にたちました。しかも未だに現役で活躍してくれてます、このストーブで煮炊きするとじっくり熱が伝わるので角煮とか時間のかかる料理は柔らかく出来ます
災害時には暖房、照明、調理器具と3役の優れもんです。
箱にも防災用品のロゴが入ってますね!
こういう昔ながらのストーブがいいね
すごいな………
ストーブへの感謝の声が多いぞ………
やっぱり対流型の方が部屋全体的に暖まるよね。昔小学校にあったストーブがそうだったから印象深い。すき間風入る木造でも暖かくなってたから、良いよね。
灯油ストーブは空気が乾燥すると思わせて、実は加湿になるのが良いですよね
対流型は最強ですね
重いけどキャンプでも文句無しの威力がある
ストーブ天板脇の穴から高温の空気が出てきます。物置に使うのであれば、それより下の位置にガードの板を設置するのがいいと思います。このストーブはおでんや角煮、シチューを作るには最適ですよ!
これが結局1番あったかいんですよね。
灯油ストーブは古い家だと付けると家全体が暖まるので、便利だよ。朝の準備で家中歩き回るから朝一番で付けてます。夜も一番に付けますね。エアコンだと帰宅時の肌に優しくない。
そうです。マイナス5℃は石油ストーブが1番よいです。
暖かくて良いですよね🤭👍
寒さといえばストーブか。
このストーブ、可愛いですね😊
うちも今年コロナストーブ買いました✨エアコンなれなくって乾燥して肌が痛くってストーブにしました!
暖かさが柔らかくて焼き芋も焼けてお湯もわかせて実家で愛用してたコロナ買ってほんとに良かったです!
あったかライフを満喫してくださいー
今年は今冬に乾燥しますね><朝起きたら顔パリパリです…
焼き芋いいですね~!今度外で試してみます!
火事には気をつけて下さいね〜😊
ありがとう(^^)
やはり、バンディさんの編集わかりやすい!エアコンと灯油の燃費対比とか。
動画がいつも待ち遠しい😊
同じの年末に購入しました!
10畳の部屋にストーブひとつで暖かいです!
寝る前は火の明るさだけで充分ですし
上でお湯も沸かせるので寝る時は湯たんぽにそのお湯を入れて寝てます☺️💓
うんちゃんが寒がりなら災害時もうんちゃんの体調も少し安心ですね!
2人でダンボール開けるシーンが可愛い
雪国育ちとしては普通に子供の頃から家にありましたが、ガードとかは付けずにヤカンもそのまま上に直に置いてました。
ガードのテーブル部分?が熱くなるなら、逆に危ないような気がしてしまいます😅
このタイプは名前の通り対流式だからサーキュレーターと併用すると最高です。
いいですねぇ✨
この形のガードは初めて見たかも。可愛いしアリですね
この動画を拝見して同じストーブを購入しました。とても、参考になりました😊
ありがとうございます。
いつも仕事で使うやーつで
なんか嬉し。
屋外使用を想定してるから、屋内やテントなんかで使うとホントにパワフルですよね。
チャッカマンあれば、電池すら不要だし。
驚くほど灯油が減りますが(笑)
ウッドデッキ、ターフ取り付けて側幕(簡単&隙間だらけで充分)で囲えば威力倍増ですよ。
あけおめです✨
石油ストーブは見た目も暖かくていいですね~☺
ウチは昔から使ってる石油ストーブが有りますが便利ですし鍋ややかん載せておいたら乾燥もしないし良いですよ😊冬場はストーブの上に鍋を置いてカレーの下拵えしたりおでん煮たりしてます😊キッチンで作るより美味しくできるそうです(妻談)
昔は上にお餅乗せて焼いたり、ヤカン乗せてお湯沸かしたり、猫が前で暖とってたりしてたなぁ~
懐かしい
ストーブファンがあるとさらにいいですよ、
ストーブの熱で発電しながらファンが回るので、
停電時などでも使えます。
つい先日自分もSL-6622を購入しました。
ある動画でネットよりホムセンが狙い目というのを観ておりましたので近くのCAINZで物色していたところ『現品限り¥12600』を発見❗
最強がこの値段ならばと即購入❗
皆さん意外と近くで安く手に入れられるかもですよー❗
対流式は横方向への熱は少ないですね😁
熱のほとんどは上にいってしまう為です😅
対流式は自己の熱による対流が天井にあたり部屋全体を暖める仕組みです。
そして火力の調整が出来ないので、めっちゃ広い空間をこのストーブ一つで暖めるには効率が良いのですが、狭い空間を暖めるとなると燃料消費のバランスが悪くランニングコストは高くなります🥹
ストーブは洗濯物が乾くし ヤカン乗せれば加湿器代わりにもなるし お湯が作れるし 料理も温められる😊
火災対策さえすれば エアコンより暖かいし乾燥しないので便利😇
ストーブは火を見れると和みますよ🤗
ウチの実家ではストーブで焼き芋を作っていますが抜群に美味いです😊最高ですよ🥰
石油ストーブは調理にも使えるので便利ですよ。アルミホイルを敷いて餅を焼いたり、じっくりコトコト小豆を煮たりなど子供の頃に使っていたのを覚えています。
確かに〜♪🤗私の家は サツマイモをアルミで巻いて焼き芋を作ってました。コレがブランド芋ではなく普通のスーパーで売ってるのでも最高に美味しかったし おでんのコトコト煮もしてました。ストーブ良いですよね🥺🥰👍✨
実家にあります😊
冬になると鶏ガラスープとか
おでんとか焼き芋とか万能です😋
我が家はカセットガスストーブを
検討中です。ストーブの火って見てると落ち着きますね。
なんかあったかそうな2人をみて、ポカポカしました
灯油ストーブ、最近はオール電化住宅が増えてますけど震災などで停電が続いた時に暖房はもちろんお湯沸かしたり簡単な加熱調理もできて便利なんですよね😊
停電時は電池なくちゃ着火できないと思われがちですけどストーブに着いた窓的なところ開けて着火レバーあげると芯が出るのでそこにチャッカマンとかで着火できるのも良いところですよね〜
庭でグランピング的な楽しみ方もできるので寒い冬を楽しむって意味でも買ったかいはありそうですね👍
我が家に同じ物があります😊
暖かくて家内、キャンプ⛺️と非常に利便性に長けてますよ
これさえあれば停電してもなんとかなる。石油ストーブはエアコン程乾燥しないけど、加湿すると暖気の回りがどえらい事になる。お湯は湧かせるし煮物も出来る
ウッドデッキでおでんに熱燗とか雰囲気良さそう
この感じの石油ストーブ、懐かしいです!!
ストーブはやかんのせれば加湿器、料理もできるから便利🎵
うちは 小型で低燃費260ml/時間
8畳 23℃ぐらいまで暖かくなります
農業用のビニールシートで家を囲ってる
石油ストーブはシーズンオフに灯油を使い切らないといけないのがめんどくさいんですよね。我が家ほど上級者になると入れっぱなしですが。翌シーズンの使い始めの臭いこと。上にやかんを置くと部屋の加湿もできるし、石油ストーブは便利で良いです。
わー素敵😍あつ森でみたことあるやつだ〜可愛いし実用的だし最高ですね!
エアコンも立ち上げ時の消費電力がバカにならないので 石油ストーブで部屋を温めてから エアコンで保温するのが最も燃費がいい運用ができますよ
ウチのコロちゃんはワンサイズ下のSL-5122ですが、真冬でも約70平米のマンション全部屋が暖かくなりますよ〜。(神奈川県在住)
燃費はイマイチですが、色も形も可愛いくて大好きです♪
灯油ストーブは実家で使ってたな
乾燥はやかんを載せれば加湿にもなるしお湯も沸かせて一石二鳥!
そっかー、今や灯油より電気の方が安いんスね
実家は北海道だから石炭→石油のストーブ暮らしでした。
石炭は重いし灰が残るし煙突のスス掃除(シーズン前か後に年1回)があるけど、暖かさは格別でしたね。赤外線とかなんとかの比率が高かったのかな?
その点、石油ストーブは重さゼロ(外タンクに石油やさんが定期的に補給してくれる)灰無しスス掃除無しで楽なところがいいですね。(シーズン後には燃焼器具まわりの掃除はやっといた方が長持ちするけど)
送風式なのでモーター電源が途切れると、たくさん燃やせないので微少燃焼にしかならないのがネガですが。
こういう対流式のやつは「ポータブルストーブ」って謳ってますね。ウッドデッキに移動してて名目通りに使ってる~♪
たま~に換気が必要だけど、エアコン暖房より暖まるので場所さえあればいいですよね。賃貸だと禁止のとこも多いのかなぁ。
ガスストーブはたぶんダメ。台所の足下用にしても、良かった話は聞いたこと無いです。
ストーブガードは赤ちゃんやわんこが居るおうち向けかな。無くていいよ。
でも端々に大切にしていきたいってのが出ていて好印象でした。
本域で停電で使う日が来ないことを願いますね。北国ごっこで風呂上がりにストーブまわりでアイスクリーム食べるのいいよ😄
我が家も、停電対策用に石油ストーブ持ってますよ。緊急時を考慮した電池も不要なヤツです。
幸い、今まで未使用ですが、過去にファンヒーターやエアコンが無能となったことを経験してるので、
あると安心ですよね。そう考えると、電気って偉いなとつくづく感じます。
ついこの間同じ物を購入した所でした!
とっても良いですよね😊
戸建ての持ち家だからこそ使えるストーブですね
同型のストーブを大昔に購入しました。
最近火が消えない故障が発生しましたが、少しバラして火がつく布?をニッパーで短くカットしたら改善できました。
まだまだ使えそうです。
この手のストーブは凄く丈夫ですよ!
元道民としてはエアコンは何十年経っても石油ストーブには敵わないと思っています。
暖かさがぜんっぜん違う!
ちなみに北海道でアイスが一番売れるのは2月です😅
うちもストーブテーブル使ってますが、ストーブの上面より下の位置にテーブルの天板がくるように配置して使ってますよ。
ストーブ待ってました
ストーブは暖まるまでに時間かかるけど暖かくなったら最高だよね…
今はファンヒーター使っているけどストーブも大好きです
灯油の保存が鍵ですね、基本一年置いといた物は使わないほうが良いとかなんだとか
このストーブ私が小中学校の時に使われていたストーブと一緒だ懐かしさを感じました(笑)
匂いが素敵よね。
給油めんどくさいけど。
灯油もめっちゃ値上がりしてつらい
石油ストーブは、本当に重宝します。お湯を沸かしたり、煮込み料理作る時に便利です。と言うことで、お庭で晩酌動画をお願いしたですね。(^^♪
たぶん、ウッドデッキのストーブで料理してみた〜動画とかが出そうですね😂。
せっかく買ったので、色々楽しんでください✨
これが あたしが知る限りでの加湿と暖房を行う最強メカです
ストーブといいます初めまして
うちは部屋が暖まるまでエアコンと併用してます!
とりあえず
ヤカンに水入れて置いとけば加湿器代わりにもなりますよ!
沸いたお湯はすぐ使えるし
ただ、空焚きは危ないので
お湯が減ったら水を追加を忘れずに
あと、上の空気穴(隙間?)から熱が出てるのでそれより上にしたら天板あ熱くなりますよ💦
うちで使ってるガードはストーブをグルっと四角く囲うだけのやつなのでそのタイプは初めて見ました
ガード自体はあつくならないので火傷もしなさそうです!
空焚きには気をつけますね!ありがとうございます!
うちのアパートは規定で灯油ストーブ禁止なんですよ。雪国なので各部屋に必要なのですが全部電気。電気止まったらと思うと不安なりますよね。良いなー。欲しくなります。
火事と火傷に気をつけてくださいね。
自分、赤子の頃、ストーブの上に置いて湯を沸かしてたヤカンに、
服を引っ掛け落っことし、足に重度の火傷をおって大変な目にあったらしいです(2歳下3歳だったらしい)。
物心付いた頃には他人と足の形状が違う事に気がついて、親に聞いたら死にかけたという話で、石油ストーブ(丸ストーブ)は意外と危険です。
ありがとうございます、気をつけて使用しようと思います。
燃料切れだけご注意。芯が焼けちゃうので!!このストーブはロングセラーですよね!
天板は熱燗とか置いておくと冷めなくていいよね。
石油無いといざという時使えないし、石油は劣化するから長期保存は難しいので、そこそこ使用して回転させないとですね
インコちゃん達に灯油ってあまり良くないって獣医さんに教わりました…
室内で使う時は鳥ちゃんのお家から1番遠いところから灯油ヒーターを使い、1時間に1回15分程換気しないと危ないかも
らしいです
車で鳥を運ぶ時、ガソリンスタンドに寄るのも良くないといいますね(^^)
ライフラインが長期止まってしまい、致し方ないときに考えていますがその時は気をつけますね!うんちゃんより
石油ストーブいいな〜。
見る前に、鳥さん達は大丈夫か?ってきになったけど、放鳥中は使わないって聞いて、めちゃくちゃ安心した。
あのガードの中心に編みやっちゃダメなんかな?
ちなみにうちの実家は直置きでやかんおいてます。
あと、ばんでぃさん、あのテーブル、自作したらどうですか?
それこそらちょっと離すようにして家やストーブに合うような感じで木で作ったらかわいい気がします。
作ってるのもちょっと見てみたいかも(*´ω`*)
うちの実家も直置きでなべややかん置いてました(^^)
小さい頃そのまま餅を置いたときは怒られました😂
天板熱くなるしDIYはかわいいかもしれませんね~!
うんちゃんより
灯油ストーブは子供の頃から愛用してますよ!
最強の加湿器でもありますしね
小さな頃にお風呂行く前に裸になって寒いからと脱衣場からストーブに暖まりに戻って、おしり暖めてたらなんでだろう、ストーブに座っちゃったのよね
お尻にストーブの天盤の網の跡がついたよ(笑)大事な袋も無事だったよ!
あつそう!!!
子供と猫が居るので買えてないけど 防災対策として欲しい
豪雪の停電情報以降 結構売れてますよね
同じ物が欲しいです🌈
こんばんわ。 家も欲しい物買いましたよぉ。ドクターエアです☺️
そのストーブ、東北は必需品です〜
既に気付いて調整済みなら読み飛ばしてください。
中の燃焼筒の位置がズレているみたいですね。正面の小窓を開けた際に、筒を左右にグリグリできるスプリング状のレバーが正面に見えるのが正しい位置です。天板を外して上から見たら直ぐに判りますので確認してみてください。点火後にレバーを左右にグリグリすることで、燃焼筒が正しくセットされているか確認することができます。
ご丁寧にありがとうございます!
@@BANNOKE さん 私も去年、コロナSL−5121−Wを買って同じようにズレたまま使ってました。コロナストーブ、暖かくて良いですよね!この動画を観てチャンネル登録させて頂きました。
うちもエアコンと灯油ヒーターだったけどお兄ちゃんが念のためにって灯油ストーブをついに買ってきたけど、バンディさんたちだと冬キャンプで安全に持ってけるカセットコンロ用のボンベが使えるガスストーブとかを買ってくるかもって思ってたです。
向きが変わんないのとお湯や料理が出来るために上向きに変えられるのの二台をお兄ちゃんが持ってるけど備えはあって損は無いらしいです(^_^;)
石油ストーブは簡易調理器にもなるからいいよね。
高校生の時に休み時間にポップコーン作ってみんなで食べたんだけど、
甘い香りがすごくて、先生に怒られたことを思い出しました。
石油買ってくるのがちょっとめんどくさいかな。
巡回販売車がくるといいんだけどね。
これを使ってた側のアドバイスはとりあえず上でやかんで湯を沸かすか、焼き芋とかするといいです。なぜかワクワクします。
ばんのけで中古販売お願いします🤲
学校にあったやつだー!
いつも楽しく視聴させていただいてます(〃・д・) -д-))ペコリン
今の家は気密性が高く、通常時は24時間換気が有るので大丈夫だと思うのですが
災害時は停電により換気システムが止まり一酸化炭素中毒になる可能性があるので一酸化炭素チェッカーを用意しといた方が安全かと思います💦
バンディーさん、うんちゃん、
昔、同じ型式のストーブで、
屋外の夜間で使用してましたけど、
暖かくて丁度良かったですよ👍
ストーブの天板の上に、
アルミホイールを敷いて、
肉や焼き芋や、
お餅を食べてましたね(*´艸`*)
ポータブル電源でも付く暖房とかも今度紹介してほしいです!
熱系に使用すると電気じゃんじゃん消費するから、
ポータブル電源なら空間を暖める機器よりも電気毛布や電熱線入りのウェアなどと保温性の高いダウンなど(寝袋が理想)の組み合わせで使うのが効果的ですね。
ポータブル電源を使用する環境(屋外・電源の無い場所・停電時)を考えれば、最小の熱で暖をとるのが良いです。
ポータブルの容量次第ではありますが、コロナがいいですね。
消費電力が最大20Wなので、持ちがいいです。
ただ、起動電力が650W程で1分半掛かりますけど。
ダイニチだと常時90W以上食いますよ。
給油する時いちいち灯油タンクと醤油チュルチュルを持ってこなくちゃならないのがネックかなぁ
ヤカン直置きで使ってます。
外気温が5度以上だったらエアコン、5度以下だったら灯油のほうが燃費がいいみたいですね。あくまで目安ですが
シェルに避難しないんかいw
普段あまりお使いにならないのなら、電池は抜いてしまって、チャッカマンとかで直接点火したほうがいいかも知れません。使用後にうっかり抜き忘れて液漏れが起きると危ないので。
ご親切にありがとうございます、気をつけます(^^)!
もう導入が錦鯉のコントと同じなのよwwwwwwww
石油ストーブは換気が必要だから、ウッドデッキみたいに外で使うのがベストですよね…
こんなん田舎の集会所では当たり前に何個もあります‼️石油ストーブの少し大きい番ですよ!まだ上がありますよ😁
灯油のポリタンク→西日本は青 東日本は赤
サムネすっごw
ストーブ料理まってるぜ
ストーブ料理!新ジャンルですね~😆
なんと。
ほぼ同じの(6621)を一昨年購入して使ってます。
鉄鍋にさつまいもぶち込んでほっとくだけでヤバい焼き芋ができてお気に入りです。
我が家は狭いのでちとオーバースペックでしたが(暑くなったら消してる)
やばい焼き芋!食べてみたいですね~!
試行錯誤中ですが、比較的うまくいった方法をご紹介します。
鉄鍋を置き、そこに芋を並べて上からアルミホイルをかけ、蓋をします。
甘い匂いがしてきたらひっくり返し、また同じくらいの時間放置して、柔らかくなってたら火から下ろします。
ホームタンクでなおよろし
うんちゃんへ。
ホームセンターで売ってるプラスチックみたいなので出来た呼吸する湯たんぽ使ってみて下さい(o^^o)
専用カバーがあって、じんわり暖かくなります。
値段も安かったですよ(o^^o)
ヤカンの代わりにストーブファンを乗せて電源のいらないファンヒーターにもなりますね