Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すべてにおいて激しく共感!!私の場合、結局友達と会ってもママ友付き合い頑張っても、その日の夜はものすごーく疲れちゃって、夕飯作れないくらいクタクタになっちゃうから結局一人でいいかってなる。笑
ありがとうございます。そうそう、その時はいいけど帰った途端疲れがどっと出て夕飯作る気力なくなりますよね〜😂
同じすぎてほんまに笑いました!!「会う約束する→予定ができる」のがもう、億劫すぎてやばいです(泣)でも仲良さそうなおばあちゃん達に憧れるのはめちゃくちゃわかりますw毒舌吐いてモノマネして変顔して踊ってるのなんて、家族の前でしかできませんし、これができなきゃ本当に楽しいとは言えないというか。。(笑)
こんな楽しい動画を作れるなんて、すごいです!共感してる人、多いと思います。
全く同じです。友達欲しいけど付き合いっ方が分からないし、マメじゃないし、色々考えすぎて反省ばかり。最近ネット見て気づいたことは、HSP気質かもしれないこと。年齢も年齢なのでもう諦めて自分なりの楽しみ方を模索中です。寂しいけど😢
ほんと同じですね🥲私もいろいろ試行錯誤したけど変われないので自分なりに楽しく生きていきます😭お互い頑張りましょう!
初めまして わかります でも今多分こう言う人多いと思います 私も約束しても当日になると、行く気なくなります 中止になるとホッとすることよくあります 前向きな目標立ててるだけで充分素敵な人だなぁと思います
中止になるとホッとするのよく分かります。ありがとうございます😊
もうすべてが分かります。毎日家にいて誰とも会話してないこと多々あります笑でも楽なんですよね😭
ありがとうございます。家族以外と話してない日ばかりです😂コミュ力は落ちる気がするけど楽ですよね 笑
めちゃ分かる!友達になれる!って思うくらい共感できる!
なんか…こういうコメント欄にいる方々が集まれるようなプラットフォームが欲しい…友達マッチングアプリみたいな…恋愛じゃなくて、ただ気の許せる人を探せる場所がほしい
分かります😂リアルではなかなか出会えないですもんね…!
そう!リアルに会う必要はないので、チャットとかでおしゃべりしたい😊
服のブランドロゴかと思ったら汚れだったwwwおもしろいから友達すぐできそうですよね😊とてもいい方なんだろうなと感じました^ ^
まるで自分のことを見ているようでした!こんなにも自分と同じ人が居るなんて嬉しいです。これから新クラスでの保護者会など憂鬱な行事がある時期なので既に胃が痛いです。コメントを見てても同じですっていう人が結構いるので自分だけじゃないんだという気持ちでなんとか乗り切りたいです😂
ありがとうございます😊安心してください、ここには仲間いっぱいですよー!リアルだとなかなか見かけませんよね😂新年度しんどいですがお互い頑張りましょう😭
めっちゃ共感しかないです人に関心がないこととかバスツアーの仲良しおばさまグループに憧れるとか年賀状で「今年こそ会おうね」と書きあうやつとか(特に会いたいわけではないけど書くことなさすぎて書いてる)保育園のお迎えで子どもがお友達と混ざってなかなか帰ろうとしなかったとき、他のママさん二人は仲がいいのか、無痛分娩とかめっちゃプライベートの話してて、会話に入れないし聞いちゃダメだなと思いつつ、子どもから目を離せないのでその場から離れられないという辛い思いをしました。何ならそのお友達の面倒も見てましたし。。。(ママさん会話で夢中で子ども見てない)
めちゃくちゃ共感できましたあ~今日も家族以外とは会話できてない…友達欲しい………どうしたら友達ってできるんか?って思ってたのですが、先日スピリチュアルセッション受けたら 心底では1人がいいって思ってるって話でそれはそうかもって…………友達いるのが普通とか誰とでも仲良くしなきゃいけないとか、誰とでも、合わせられなきゃいけないとか他に仲良さそうな人たち見て羨ましく思ってたり……………全部そういうのただの今までこうあるべきって話、なだけで、ここのコメントの皆さん見てたら今の現実的には実は皆心の底では1人好んでて、実は友達いない人多いのかもって思えて、同じように感じてる人達がこんなにいて、心の友は多いような気になれましたこのような発信していただき有難うございます〜❤
始まりから終わりまで、ぜーんぶ共感です!同じ考えの方がいてくださることが嬉しい!心強い!最高!私だけじゃなかった~(涙)コミュ障ぼっちは、世間から浮いてて居心地悪かったけど、仲間がいてくれることが分かって、ほんとに嬉しい!
共感してもらえるのが1番嬉しい…!周り見るとみんなそれなりのコミュ力があるんですよね〜。ここで仲間がたくさん見つかって嬉しいです😂
あたしも共感だらけです〜😂オフ会開いて欲しいぐらいですよね😂
はじめまして。全ての事柄共感しかないです!今日は幼稚園のお迎えで楽しそうに話されてるお母さん方をみて、羨ましい&ぼっちの自分に落ち込んでしまいました💦でもなんだかんだ言ってぼっちが楽なんですよねー💦
ありがとうございます😭分かります、みんな楽しそうに見えますよね🥲実際輪に入ると疲れるのに羨ましい矛盾した気持ちになるんですよね!
幼稚園送り迎え嫌だったからバスのある幼稚園にした🚍🚌💨
私も距離の詰め方分からないです。かと言って相手からぐいぐい距離詰められるのも苦手です😂なんだかんだで1人が楽になっちゃいます😢共感することが多いので、チャンネル登録させてもらいました😊❤
ありがとうございます😊分かります……!距離感近い人苦手です😂
わかるわかるわかる😭まさに今私(転勤生活、子供7才5才1才の専業主婦)の悩み事に突き刺さる動画でした😢人付き合い面倒なのにボッチが不安。わがままな悩みですよね笑 そして人に興味ない。致命的笑 一昨日幼稚園の行事で久しぶりに家族以外のママさんとお話したら上手く言葉が出てこなくて恥ずかしかった😭
チャンネル登録しました😂
ありがとうございます!分かりますー!普段人と話さなすぎて久々に話すと言葉出てこないのあるあるですよね笑😂同じです
本当におんなじ過ぎて安心しました!コメントにもたくさんの同じ意見の方がいて、意外とみんな同じことを思ってる人がたくさんいるんだなと思いました!
全く同じ感じな人がいるんだ!っと思わずコメしてしまいました。私の場合、色んな動画見てると親子関係が影響してそうです💦所謂毒親だったので、親から人間関係学べなかったです…😅これからも動画楽しみにしてます😊
親子関係…!我が家は家族仲は良い方だったけどとにかく失敗を笑われたり怒られることが多かったからいまだに失敗が怖いっていうのは確かにあるかもです😂ありがとうございます!
大人になって友達作るのってほんとに難しい…支援センターで知り合ってライン交換してもいつの間にか返信来なくなってるし中途半端に知り合ったせいかその人と会うと気まずいし… さらっと付き合えるけどお茶とか誘える人ほしいです。
分かります…。いつの間にか疎遠なんですよね。でもどうしても連絡取りたい内容もなく😂良い距離感で付き合えるけど気軽にお茶できる人欲しいのも同じです!
友達って、頑張ってつくるものでもないし,自然に同じ価値観、一緒にいて心地よい人ですよね、自然にして焦ることもないと思います。
はじめまして😊共感の嵐!会話の反省会…いつもいつも反省会です…。たまに1人で会話を思い出して「あー😩」って声が出てしまうこともあります😅こうやってRUclipsみてるだけで満足しちゃいます。中学生のころの親友で、長年連絡とってなかった子がいて、私は今でも唯一の親友と思ってたんですが、久しぶりに会った後の彼女のインスタには、私があげたプレゼントを「友人からもらったよ」って紹介してました😢彼女が違う子と遊んだ投稿には、「親友と遊んだ」って書いてました😂もう親友から、友人に成り下がってました😢やっぱり頻繁に会わないと友達はいなくなるんですね…。ショックだけど、1人の方が気楽です😂
あー😫って声出すの同じです笑親友と友だちで区別されるのめちゃくちゃ悲しいですよね…。私も親友と思ってた友だちが違う人に結婚式のスピーチ頼んでたときは凹んで心の距離が空きました😂
同感‼️握手したい‼️‼️‼️双子じゃないかと思うほどでした皆さんのコメント読むとみんな同じなんだなと安心しました😊ふと思った事は同感の人ばかりが集まったらどんな感じになるんだろうと😅
生き別れた片割れがこんなとこに…😂笑たしかに…!同感の人ばかり集まったら遊ぶ前日にみんな憂鬱になって当日夕飯作る気力なくなる人続出になりそーです笑
凄く共感できます。皆んなでワイワイ言ってるのを見て、羨ましがってます。でも、その場に私の話は広がらず、食いつきが悪いから,スルーされます。で、1人が楽なのも充分わかるし、寂しくなって、毎度、こちらから誘ってばかりだと虚しくなってきますよね
うわー!わかります。自分が発言すると静まり返る空気…笑1人は楽だけど周りがワイワイしてると寂しいんですよね😂
結局、一人がラクなんですよね。寂しいなぁとか、友達欲しいなぁって思ったりはするけど。結局は…🤣共感‼️
ヒー子さん、こんばんは☺️ともだちができない理由、全てが、同じすぎて、分かりすぎて、本当、ヒー子さんと、この事について、熱く語れそうなぐらい親近感でいっぱいです🤣
おお…!兄弟よ…!笑仲間嬉しい😂ありがとうございます👍🏻
同感しかないです。いつも見てます!40代小学生二児の母。パートです。🎉2024年もがんばりましょう!
私もボッチな主婦で仲間だぁ~と思いながら楽しく動画見ました🤗主さんのように思い悩んでいたけど最近はボッチで何が悪いボッチ上等みたいな開き直りで日々ボッチを満喫してます🥳
仲間ー!👯そうそう、子どもが小さい頃や引越して来たばかりのときは思い悩んだものですがだいぶ吹っ切れてきました。おひとり様ライフ楽しみましょう♡
私も幼稚園のママ友できなくて、話しかけようと思っても何を話せばいいか分からず😂で周りのママはグループ作っておしゃべりしてて幼稚園に行くたびに焦る😢幼稚園の三年間だけの付き合いだし子供が楽しくやってるならママ友はいらないかなとか思ったけど親子遠足だの懇親会?だのぼっちには辛い行事が、、、どうすればいいのーーーって悩み不安まじ病みそう🥺🥺
分かります!😂みんなそんなに何を話してるんだ?!っていつも思ってました😂親子遠足ー!うちの園もコロナ前はあったけど憂鬱すぎですよね…。きっと子どもの友達がママ同士の縁を繋げてくれることを祈ってます🥲♡
初コメです距離感めちゃくちゃわかります。年の差もあるし、なんか同級生感覚で会話してる人みると、なんでそこまでの仲になれるの?って思います。同い年とかならいいけど、年上の人にタメ口とかできないし、どこまで踏み込んでいいかもわからない😒私はコミュ障なので、自分から行くことができないので、気持ちわかります
ですよね!知り合ったのが同じくらいなはずなのに昔から友達なの?ってくらい仲良しの人とか見ると不思議でたまりません😂
こんばんわ。私も年下の友達だった人に無神経だねとか言われてしまい落ち込んでました。友達は、無理につくらなくても良いのかなと諦めモード。人間関係辛いですよね。
無神経だねって言うほうが無神経ですよね!私も無理には作らないと思ってたらゼロのまま😂結局1人が楽ですよね。
そうですよね。私も気にかけて声かけたんだけど😭結局は、一人の方が気楽なんだなと思います💦
えー、みんな結構同じ考えだったりするんだね。自分だけじゃないのなら、少し気が楽に思えました。チャンネル登録しました。私も、ボッチ仲間に入れて😂
私もママ友いません😂😂子供が幼稚園の時に仲良くなったママさんいたけど何故か私も途中からハブかれました💦最初はなんで?私なにかした?って悩みまくりました💦だけど、ある日何かが吹っ切れて、まあいいや~面倒くさい一人のが楽だって事に気づきました(笑)悩むだけ無駄だなって🤣
同じですー!上の子とときナチュラルにハブられました😂吹っ切れてるのすごいです!私はいまだにトラウマで 笑1人が1番楽ですよね。
@@Hiiii_ko ぐうさんと気めちゃあう(笑)近場だったら仲良くしてほしいです(笑)🤗私も結構気にするタイプだったんですよ😂だけど信じて何度も裏切られたりが多かったので💦だったら最初から友達なんかいらないやって😭😭無理に輪に入らなくてもいいや。って考えたら楽になりました🤗✨
私と同じ人がいて、心が軽くなりました😂友達多いことがステータスって風潮大嫌い‼️友達は無理に作るものじゃないし😊
そうそう、世の中友だち多い方がいいって雰囲気ですよね😂
私は逆にぼっちが好きです😂すごい話しかけてくれてありがたいのですが自分から距離置いちゃいます。。家族といる方が楽で楽しいんですよね〜❤昔からの友達でも本当に仲良くて心開いてない限りいらないです。ママ友は本当に作りたくないです😢
家族といると気を遣わないし楽ですよね!私はソワソワしちゃってまだまだ修行が足りない!そこまでキッパリ言えるのカッコイイです😂
学生時代の時とかは浮いてないかなーぼっちとか自分まじダサとかソワソワソワソワしてました😂学生時代は毎日そういう気持ちに陥るから卒業したら解放された気分でこれからは好きな時に友達と居れるんだー❤️と毎日楽しかったですね☺️子供が幼稚園に入り、ママさん達の年齢もみんな違うので話が合わなくて当然!ラッキー🤞という感じで保育参観でも子供だけに集中できて充実した毎日でした☺️本当長い時間話してて苦じゃない、波長が合うママさんは近所に1人です✨でもそのママさんとも外で会った時だけ話すのみですね😊気楽です〜🤞❤️
同じでーす、さっきもママ集団にランチ誘われたけど買い物して帰るから〜つってバイバイしてきました!そもそも他人に興味が無いので話題が思い浮かばないんですよね、非常にわかります!!早く家帰ってゲームしたいんや。
初めてコメントします!もう共感しかなくてこんなに同じ考えの方いるんだ😳っていうかこれ私じゃん!とビックリです笑一人がラク!でも保育園の送迎、懇談会、その他の行事…やっぱり他のママとも楽しく話したいなとも思ったり💦でも保育園入って4月からもう4年目、未だに敬語です😅
ありがとうございます!そうなんですよ〜!1人が楽とは思いつつ、これでいいのか?と思ったり😂いつかきっと自然に仲良くなれる人がいるはず……!
同じだぁーwレストランで働いていた時、ママ友グループの会話は悲惨だった。とにかく人の悪口、陰口ののオンパレード。そんなこんなでママ友いらない派。普通に友人が欲しいな。
そうそう、普通に友人が欲しいですよね!しかしなかなか友達との出会いのないお年頃…💔
顔が覚えられないのは関心がないから!確かにそうかもしれませんね😅同じ人種で安心します😂ヒー子さん一緒にお茶しますか?前日お互い憂鬱になる🤣
マスクで余計に顔覚えられません😂笑お互い憂鬱 笑 おもしろすぎる 笑
自分も、長い長い間ず〜っと友達がひとりも出来ません、、。コミュニケーションの仕方や、自分の何がよくないのかとか、RUclipsや本で色々研究して知識は増えましたが一向に空回りで、、、友達がいる人たちは自分から見たら「奇跡的なことがいとも簡単に出来てる天才」に見えます。一人暮らしで単独で出来る仕事で、つねに「ひとり」なので最近はまわりの「人間」という生物が自分とは違う種類の生き物に見えてきました。 犬や猫や鳩さんのほうがコミュニケーションとりやすいのでむしろそっち寄りです。話す言語だけは「人間」といっしょですが、、
共感ばかりで本当びっくり😅今日初めて見て、同じ思いで同じ考えの人っているんだなぁってわかってちょっと嬉しくなって思わずコメントしました😆即チャンネル登録したのでこれからも楽しみに見させてもらいます!友達と遊びたいけど、本当…結局のところ1人の気楽さが勝ってしまう私です💧
ありがとうございます😂そうなんですよね!たまには人と話したいな〜でもな〜断られたらヤダな…で終わるという😂
僕も友達いないので、あるあるでした学生時代は19歳までいじめられたりとか色々あり人に心を開けなくなり、ぼっちでしたね。友達の概念がよく分からないまま30歳になってしまいました
無理して仲良しになる事ないし無理に友達つくる事ないと思うけどちょっとしたきっかけかな。アップルパイ好物🥧です温めてバニラアイス乗せて食べるの大好きです(*'▽'*)♪
なるほど、キッカケ…!いつかのそのキッカケが訪れるのを待とうかしら😆バニラアイスは知らなかった!美味しそうです。
@@Hiiii_ko もうキッカケ出来ましたよアップルパイの食べ方について。
自分のことみたい…同じような人がいるって思うと少し心が楽になった。
良かったです🥲ありがとうございます!
全く同じです、、。一人反省会は本当にヤバいです。これが悪循環かもしれません。ずーーっと喋ってるママさん達いますけど、そんな喋ることあります?なんの話してるんだろうと思います、、。なんだろ、ダメダメ人間なのにちゃんとしなくちゃ!とか思うからかな。。あ、また反省会が、、、。最近本当に落ち込みがやばくて辛いです。。。
たしかに悪循環😭でもやめられない……!大丈夫ですか?お互いマイペースに行きましょう🥲♥️
ものすんごく共感してますぅ🥺今、習い事の付き合いが苦痛💦選択的ボッチなんですが、話しかけられると、パニック起こしてます😵💫気軽に声かけれる友達、確かに欲しい❤こんな自分を見守ってくれる方を(笑)
習い事って仕事でもなく友達でもない独特な雰囲気ですよね〜😂私も欲しい😭分かります!
一人でツアー旅にも参加しますが、仲良しグループが羨ましくもあるのは同じです。でも、ひとり行動が気楽で自由で好きなので、煩わしく感じます。自分で好きにしたいのですね。人にお伺いをたてるのも面倒!!思い立ってすぐ行動、ランチも平気、やりたいことはやる。付いてこれないですよね。誘わないし!
年末年始何も無いってすごくいーじゃん!お友達に会うっていうのはないが(そもそも私もいない…)。旦那さんの親戚がたくさん来て家事が普段より倍増!普段より顔が死んでます。
何も無い=自由だ!笑親戚が集まるのは大変ですね😭お疲れ様でした…!
全部共感で全く同じで涙が出そうでした。私もママ歴8年となりますが、、お茶などに誘うママ友ゼロです。SNS見たり子どものお迎え時に、ママ同士で楽しそうに話してたり、お家に集まったよーとか公園一緒に行ったよー等の投稿見ると、自分は全くそういうのないので羨ましいし悲しくなります。でも、めんどくさくて上手く会話する勇気もないんで誘ったりもしないし積極性ゼロです笑子育てはじめて、気がついたのですが、私は自己判断で自閉症スペクトラムかなと思っています。具体的にはASDの傾向が強いです。もしかすると調べられたこともあるかもしれませんが、どうでしょうか。
コメントありがとうございます。私もお茶行けるママいません😂同じですね〜!そうそう、いざ会話すると難しくて💧私も調べたことはないですが、自分でもしかしたらなにかあるのかな〜って思ってます😅子どもがグレーって言われてるので…。
友ゼロです😂親近感あって登録しやした
仲間👯♀️✨️ありがとうございます♥️
私はお菓子作りが得意なママさん凄いなって思いますけどね。手作りが大丈夫な時期だったら「作ったのでよかったらどうぞ♡」って出来たのに…。(手作り無理な人もいるけど)ちなみに私も、お話してる最中邪魔したら悪いなと思って何も言わずに横通り過ぎるタイプです✋職場の従業員入口から自分の場所までに誰かとすれ違ったら嫌だなとか思うタイプです。笑本当は向こうは私のことなんか気にしないのにね。笑
分かります!従業員トイレとかでも誰かと鉢合わせませんよーにって思ってます😂そうなんですよね、あちらは多分なにも思ってないのに1人で気にしちゃって😂
お疲れ様ですコンメトにも書いてありますが私も無理に友達作らなくてもいいと思います😣私も友達欲しいなぁ~と思った事ありましたが、ずっと1人です最近は1人だと気楽でいいかなぁと😅 これから仕事を始まりると多少は仕事仲間と話す機会があると思いますが、それはそれでいいかなぁ😅誘われたら その時の状況かなぁ
そうですよね。ムリして人付き合いしても疲れるし😂自然にできれば1番だな〜たしかに仕事仲間と些細な雑談するだけでも十分会話欲は満たされてる気もします😂
こんにちは☘️一人でいる方が楽だし楽しいですよね~でもお友達作りたかったら共通の話題を見つけるのはどうでしょうか?🤔ってどうやって見つけるの状態なら今なにか見てるドラマある?とか(で好きな芸能人が、わかり話しやすくなるかも)
共通の話題…!昔ママ友欲しくて共通の話題探すために質問ばかりしたら誘導尋問みたいになって嫌がられたコミュ力のなさで心折れてしまい…😂笑うまく共通点探すコミュ力が欲しいです。
私も同じです。😭RUclipsやってるから凄いです👏私は毎日ただボーッとみてるだけ😖
ありがとうございます😭♥️
ぼっち妊婦ですが今から不安です。母は社交的で、幼い頃はママ友一家達と遊園地やクリスマス会したの覚えています。楽しかったけど、コミュ症の私にはそれをしてあげられなさそう😂 卒業すれば関わりの無い人も沢山いる様なので、割り切っていくといいですかね。
妊婦さんならまだまだ分かりませんよー!縁がある方もいるかもしれませんし…!たしかに期待し過ぎず…がベストかもです☝️ママ友ぜろの私が言うのもなんですが😂笑
人と話すのは好きです。でも私も同じで、(あの時何であんな話を…!!)ってかなり落ち込んだりもします。役員とかも頑張ってみましたが、良い方に縁を繋げなかったので、今は良い意味でのお一人様を目指して何とか奮闘中です。最初は話せる人いないと寂しいかな~?と考えてましたが、今は知り合いがいない…くらいが気が楽だと感じました。
役員は私も縁がなかったなぁ💦役員やれば仲良い人できるよなんてよく聞くのに😂笑分かります、中途半端に知り合いがたくさんいるより知らない人ばかりの方が気が楽ですよね〜
ボッチ最高!
こんばんは。私、友達いないので、わかるわってウンウンって思いました。確かに、自己分析暇だったらしちゃいますね。友達作りの教科書があれば、できてたのかな?まず、他人に興味ないから、仕事場以外であっても、えー、どなた?になって、困るから見かけても無視しといてほしいわ。私にかまわないでもらいたい。顔が覚えれないあるあるやな思いました、わたしの知り合いは、あの子前もあの服やったでいってて、人の服装覚えてるなどんなけ他人に興味持ってるんや不思議でしたわ。一人も、楽しいからええねんけどなって思いつつ。これからも、ぽっち生活楽しみましょうね❤約束アップルパイめっちゃ美味しそう。ちょーだい思ったわ。
人のことよく見てる人いますよね😂あっちは覚えててもこっちは分からない、あるあるです笑マスク生活で余計顔覚えられません…!人付き合いの教科書あれば少しはマシだったかもしれません😂ぼっち生活楽しみましょう🫰
おんなじ方がいらして、ホッとしました。女性の多い職場つらい🤦♀️頑張ってみたんですけど、胃が痛くなりました(泣
女性が多いといろいろありますよね😂分かります…。当たらず触らずが1番だけどそれがなかなか難しい…。
全部ドンピシャ!私も全く同じ。結局1人が楽なんです。
無理して入らないほうがいいです過去に無理して入って地雷踏んだことありました1人でいてなびいてくる人がラッキーくらいでよしとしてます。人間関係数こなせないです。
うちは私より6歳の子供の方がコミュ力半端ないです😢ぶっちゃけ…友達欲しいとも思うけど、いざ作ろうと努力?すると人一倍神経使うし、家に帰ってくると、どっと疲れが😅両立難しいみたい😅人に興味ないし、相手は私の事知っていても、私が人に興味ないから名前覚える気ないし、家に帰ったら縛られたく無いからLINEきてもLINE返すのかったるいし、やっぱ一人か家族といた方がらく。最近は友達作るのやめて、自己充実の方向に方向転換しました😅
分かります〜!仲良くない人とのLINEほど返信が億劫なものはない😂自己充実!私もそうしよう🙆♀️
その服かわいいーという文字見てから、友達作りやっぱりめんどくさいーと思いました。
友達は無理して作るのではなくいつかは見つかると思って🙋
その通り!👍🏻👍
こんなに綺麗な家に住むおしゃれなママですら、人間関係拗れりなら、私、無理やろ。
ママ友できては、引っ越しばかりで私的に友達いらないかなーって(^_^;)話し相手、情報交換する人はほしいけどママ友となると会えばランチやらでお金かかるし予定も合わせづらいし…理想は公園で頻繁にあうママさんと公園だけで話したりwwwママ友ランチ会は、金持ちのママさんがやるんだろうって考えです笑鐘がない私にはきついし😭勝手な意見ですが笑
分かります!昔無理やりママ友グループと付き合ってた時期があったけどランチしても気疲れすごくて😂お金もかかりますよねー!その場で楽しく会話できる相手は理想かもしれません。
同感です!自分を見てるみたい…
無理してでも友達を作ろうとするのはなぜなのか。自分に友達がいないのはなぜなのかを考えてみることで理解できることがあると思います。
自分が自分で居られることが一番の幸せと自分は思っています。なので自分は孤独を選んでいます。
ほとんど、自分自身も人に関心薄いから、変に頑張らなきゃとか思わない様にしないとね。ママ友の輪に‥(^_^;)そもそも、井戸端の話題が大キライで‥取るに足らんことやし。逆に気を遣い過ぎたり、どう交流したら良いか分からないからと、連絡取り合うと裏目に出るので止めました。仲良くしなきゃは‥案外、違うかもね。自分自身の立ち位置みたら分かるだけど、同調圧力面倒ですよ。付き合いは強制ではありませんからね。それより、自分自身の時間を過ごさないと。
積極的も消極的もやったがダメだった😥
友達ママ友ゼロ⁉️えぇ〜⁉️同じ😊私も地元から引っ越して(でも地元まで車で40分くらい)友達とか知り合い作りに奮闘して挫折して、いまは開き直り〜😁もういまさら人付き合いできないし、しない☺️誘われたら面倒くさくて断るほど(笑)1日パジャマで、ゆっくり1人時間が1番幸せですよ😁
同じですね😂!私も昔は奮闘して空回って挫折したクチです 笑1日パジャマすっぴんが1番幸せですよね〜
こんにちは~わかります。わかりすぎます!距離のつめかたってどうするの?グループの圧にびびる私に刺さりました。同じ気持ちの方がいると思えただけでもこころ強いです。全部放棄できたら楽なのに、そういうわけにはいきませんもんね。
グループの圧分かりますー。一気に近寄りがたくなりますよね😂ほんと、仕事する以上は多少なりとも人間関係が付きまとうものですもんね…。
服についた汚れがラルフローレンのマークに見えました👀
😂笑
おそらくヒー子さんと同世代で2児の母です。私も友だちという友だちがいません。もし良かったらですが、ヒー子さんが嫌じゃなければ友だちになって欲しいです。ツイッターに連絡すればいいんですかね?面倒くさかったらごめんなさい。
ぜひTwitterで絡んでください(´∀`)✨
素晴らしい目標料理美味い素敵な家旦那子供が居るし
ボンジュール!宇宙人のジョンです!ぼく、酒を飲むとき、1人が、イイです!気を使わなくていいからね!自分のペースで、ゆっくり、いい酒を、たしなむ!最高の癒しですよ!だから、ぼく、友だち、なんか要らないっす!1人、我が道を行くんだぜよ!
ボンジュール!一人万歳🙌1人を楽しんでて羨ましいです!
ヒー子さん、もしかしてHSPですか?私はバリバリ正真正銘HSPです。ヒー子さんのお話し、全部私と被ってます。😅ひょっとして、我が家を盗撮でもしてますか?って聞きたくなるレベル😂ヒー子さんとお茶したいわ❗🥰👋なんか盛り上がれる気、200%してますよ😂👍
もしかしたらそうかもしれない……!結構当てはまりました…。たしかに盛り上がるかも?!周り見てても似た人見つからないし!😂
すべてにおいて激しく共感!!
私の場合、結局友達と会ってもママ友付き合い頑張っても、その日の夜はものすごーく疲れちゃって、夕飯作れないくらいクタクタになっちゃうから結局一人でいいかってなる。笑
ありがとうございます。
そうそう、その時はいいけど帰った途端疲れがどっと出て夕飯作る気力なくなりますよね〜😂
同じすぎてほんまに笑いました!!
「会う約束する→予定ができる」のがもう、億劫すぎてやばいです(泣)でも仲良さそうなおばあちゃん達に憧れるのはめちゃくちゃわかりますw
毒舌吐いてモノマネして変顔して踊ってるのなんて、家族の前でしかできませんし、これができなきゃ本当に楽しいとは言えないというか。。(笑)
こんな楽しい動画を作れるなんて、すごいです!共感してる人、多いと思います。
全く同じです。友達欲しいけど付き合いっ方が分からないし、マメじゃないし、色々考えすぎて反省ばかり。最近ネット見て気づいたことは、HSP気質かもしれないこと。年齢も年齢なのでもう諦めて自分なりの楽しみ方を模索中です。寂しいけど😢
ほんと同じですね🥲
私もいろいろ試行錯誤したけど変われないので自分なりに楽しく生きていきます😭お互い頑張りましょう!
初めまして わかります でも今多分こう言う人多いと思います 私も約束しても当日になると、行く気なくなります 中止になるとホッとすることよくあります 前向きな目標立ててるだけで充分素敵な人だなぁと思います
中止になるとホッとするのよく分かります。ありがとうございます😊
もうすべてが分かります。
毎日家にいて誰とも会話してないこと多々あります笑
でも楽なんですよね😭
ありがとうございます。
家族以外と話してない日ばかりです😂コミュ力は落ちる気がするけど楽ですよね 笑
めちゃ分かる!
友達になれる!って思うくらい共感できる!
なんか…こういうコメント欄にいる方々が集まれるようなプラットフォームが欲しい…
友達マッチングアプリみたいな…
恋愛じゃなくて、ただ気の許せる人を探せる場所がほしい
分かります😂リアルではなかなか出会えないですもんね…!
そう!リアルに会う必要はないので、チャットとかでおしゃべりしたい😊
服のブランドロゴかと思ったら汚れだったwww
おもしろいから友達すぐできそうですよね😊
とてもいい方なんだろうなと感じました^ ^
まるで自分のことを見ているようでした!こんなにも自分と同じ人が居るなんて嬉しいです。これから新クラスでの保護者会など憂鬱な行事がある時期なので既に胃が痛いです。
コメントを見てても同じですっていう人が結構いるので自分だけじゃないんだという気持ちでなんとか乗り切りたいです😂
ありがとうございます😊
安心してください、ここには仲間いっぱいですよー!リアルだとなかなか見かけませんよね😂新年度しんどいですがお互い頑張りましょう😭
めっちゃ共感しかないです
人に関心がないこととか
バスツアーの仲良しおばさまグループに憧れるとか
年賀状で「今年こそ会おうね」と書きあうやつとか(特に会いたいわけではないけど書くことなさすぎて書いてる)
保育園のお迎えで子どもがお友達と混ざってなかなか帰ろうとしなかったとき、他のママさん二人は仲がいいのか、無痛分娩とかめっちゃプライベートの話してて、会話に入れないし聞いちゃダメだなと思いつつ、子どもから目を離せないのでその場から離れられないという辛い思いをしました。
何ならそのお友達の面倒も見てましたし。。。(ママさん会話で夢中で子ども見てない)
めちゃくちゃ共感できました
あ~今日も家族以外とは会話できてない…友達欲しい………どうしたら友達ってできるんか?って思ってたのですが、
先日スピリチュアルセッション受けたら 心底では1人がいいって思ってるって話で
それはそうかもって…………
友達いるのが普通とか誰とでも仲良くしなきゃいけないとか、誰とでも、合わせられなきゃいけないとか
他に仲良さそうな人たち見て羨ましく思ってたり……………全部そういうのただの今までこうあるべきって話、なだけで、
ここのコメントの皆さん見てたら
今の現実的には実は皆心の底では1人好んでて、実は友達いない人多いのかもって思えて、同じように感じてる人達がこんなにいて、
心の友は多いような気になれました
このような発信していただき有難うございます〜❤
始まりから終わりまで、ぜーんぶ共感です!同じ考えの方がいてくださることが嬉しい!心強い!最高!私だけじゃなかった~(涙)コミュ障ぼっちは、世間から浮いてて居心地悪かったけど、仲間がいてくれることが分かって、ほんとに嬉しい!
共感してもらえるのが1番嬉しい…!
周り見るとみんなそれなりのコミュ力があるんですよね〜。ここで仲間がたくさん見つかって嬉しいです😂
あたしも共感だらけです〜😂オフ会開いて欲しいぐらいですよね😂
はじめまして。
全ての事柄共感しかないです!
今日は幼稚園のお迎えで楽しそうに話されてるお母さん方をみて、羨ましい&ぼっちの自分に落ち込んでしまいました💦
でもなんだかんだ言ってぼっちが楽なんですよねー💦
ありがとうございます😭
分かります、みんな楽しそうに見えますよね🥲
実際輪に入ると疲れるのに羨ましい矛盾した気持ちになるんですよね!
幼稚園送り迎え嫌だったからバスのある幼稚園にした🚍🚌💨
私も距離の詰め方分からないです。かと言って相手からぐいぐい距離詰められるのも苦手です😂なんだかんだで1人が楽になっちゃいます😢共感することが多いので、チャンネル登録させてもらいました😊❤
ありがとうございます😊
分かります……!距離感近い人苦手です😂
わかるわかるわかる😭まさに今私(転勤生活、子供7才5才1才の専業主婦)の悩み事に突き刺さる動画でした😢人付き合い面倒なのにボッチが不安。わがままな悩みですよね笑 そして人に興味ない。致命的笑
一昨日幼稚園の行事で久しぶりに家族以外のママさんとお話したら上手く言葉が出てこなくて恥ずかしかった😭
チャンネル登録しました😂
ありがとうございます!
分かりますー!普段人と話さなすぎて久々に話すと言葉出てこないのあるあるですよね笑😂同じです
本当におんなじ過ぎて安心しました!コメントにもたくさんの同じ意見の方がいて、意外とみんな同じことを思ってる人がたくさんいるんだなと思いました!
全く同じ感じな人がいるんだ!っと思わずコメしてしまいました。
私の場合、色んな動画見てると親子関係が影響してそうです💦
所謂毒親だったので、親から人間関係学べなかったです…😅
これからも動画楽しみにしてます😊
親子関係…!我が家は家族仲は良い方だったけどとにかく失敗を笑われたり怒られることが多かったからいまだに失敗が怖いっていうのは確かにあるかもです😂
ありがとうございます!
大人になって友達作るのってほんとに難しい…
支援センターで知り合ってライン交換してもいつの間にか返信来なくなってるし
中途半端に知り合ったせいかその人と会うと気まずいし…
さらっと付き合えるけどお茶とか誘える人ほしいです。
分かります…。いつの間にか疎遠なんですよね。でもどうしても連絡取りたい内容もなく😂良い距離感で付き合えるけど気軽にお茶できる人欲しいのも同じです!
友達って、頑張ってつくるものでもないし,自然に同じ価値観、一緒にいて心地よい人ですよね、自然にして焦ることもないと思います。
はじめまして😊共感の嵐!会話の反省会…いつもいつも反省会です…。たまに1人で会話を思い出して「あー😩」って声が出てしまうこともあります😅こうやってRUclipsみてるだけで満足しちゃいます。
中学生のころの親友で、長年連絡とってなかった子がいて、私は今でも唯一の親友と思ってたんですが、久しぶりに会った後の彼女のインスタには、私があげたプレゼントを「友人からもらったよ」って紹介してました😢彼女が違う子と遊んだ投稿には、「親友と遊んだ」って書いてました😂
もう親友から、友人に成り下がってました😢やっぱり頻繁に会わないと友達はいなくなるんですね…。ショックだけど、1人の方が気楽です😂
あー😫って声出すの同じです笑
親友と友だちで区別されるのめちゃくちゃ悲しいですよね…。私も親友と思ってた友だちが違う人に結婚式のスピーチ頼んでたときは凹んで心の距離が空きました😂
同感‼️握手したい‼️‼️‼️
双子じゃないかと思うほどでした
皆さんのコメント読むと
みんな同じなんだなと安心しました😊
ふと思った事は
同感の人ばかりが集まったら
どんな感じになるんだろうと😅
生き別れた片割れがこんなとこに…😂笑
たしかに…!同感の人ばかり集まったら遊ぶ前日にみんな憂鬱になって当日夕飯作る気力なくなる人続出になりそーです笑
凄く共感できます。皆んなでワイワイ言ってるのを見て、羨ましがってます。でも、その場に私の話は広がらず、食いつきが悪いから,スルーされます。で、1人が楽なのも充分わかるし、寂しくなって、毎度、こちらから誘ってばかりだと虚しくなってきますよね
うわー!わかります。
自分が発言すると静まり返る空気…笑
1人は楽だけど周りがワイワイしてると寂しいんですよね😂
結局、一人がラクなんですよね。
寂しいなぁとか、友達欲しいなぁって思ったりはするけど。結局は…🤣
共感‼️
ヒー子さん、こんばんは☺️
ともだちができない理由、全てが、同じすぎて、分かりすぎて、本当、ヒー子さんと、この事について、熱く語れそうなぐらい親近感でいっぱいです🤣
おお…!兄弟よ…!笑
仲間嬉しい😂ありがとうございます👍🏻
同感しかないです。いつも見てます!40代小学生二児の母。パートです。🎉2024年もがんばりましょう!
私もボッチな主婦で仲間だぁ~と思いながら楽しく動画見ました🤗主さんのように思い悩んでいたけど最近はボッチで何が悪いボッチ上等みたいな開き直りで日々ボッチを満喫してます🥳
仲間ー!👯そうそう、子どもが小さい頃や引越して来たばかりのときは思い悩んだものですがだいぶ吹っ切れてきました。
おひとり様ライフ楽しみましょう♡
私も幼稚園のママ友できなくて、話しかけようと思っても何を話せばいいか分からず😂
で周りのママはグループ作っておしゃべりしてて幼稚園に行くたびに焦る😢
幼稚園の三年間だけの付き合いだし子供が楽しくやってるならママ友はいらないかなとか思ったけど親子遠足だの懇親会?だのぼっちには辛い行事が、、、どうすればいいのーーーって悩み不安まじ病みそう🥺🥺
分かります!😂みんなそんなに何を話してるんだ?!っていつも思ってました😂
親子遠足ー!うちの園もコロナ前はあったけど憂鬱すぎですよね…。
きっと子どもの友達がママ同士の縁を繋げてくれることを祈ってます🥲♡
初コメです
距離感めちゃくちゃわかります。年の差もあるし、なんか同級生感覚で会話してる人みると、なんでそこまでの仲になれるの?って思います。同い年とかならいいけど、年上の人にタメ口とかできないし、どこまで踏み込んでいいかもわからない😒私はコミュ障なので、自分から行くことができないので、気持ちわかります
ですよね!知り合ったのが同じくらいなはずなのに昔から友達なの?ってくらい仲良しの人とか見ると不思議でたまりません😂
こんばんわ。私も年下の友達だった人に無神経だねとか言われてしまい落ち込んでました。
友達は、無理につくらなくても良いのかなと諦めモード。人間関係辛いですよね。
無神経だねって言うほうが無神経ですよね!私も無理には作らないと思ってたらゼロのまま😂結局1人が楽ですよね。
そうですよね。
私も気にかけて声かけたんだけど😭結局は、一人の方が気楽なんだなと思います💦
えー、みんな結構同じ考えだったりするんだね。自分だけじゃないのなら、少し気が楽に思えました。チャンネル登録しました。
私も、ボッチ仲間に入れて😂
私もママ友いません😂😂
子供が幼稚園の時に仲良くなったママさんいたけど何故か私も途中からハブかれました💦最初はなんで?私なにかした?って悩みまくりました💦だけど、ある日何かが吹っ切れて、まあいいや~面倒くさい
一人のが楽だって事に気づきました(笑)悩むだけ無駄だなって🤣
同じですー!
上の子とときナチュラルにハブられました😂吹っ切れてるのすごいです!私はいまだにトラウマで 笑
1人が1番楽ですよね。
@@Hiiii_ko
ぐうさんと気めちゃあう(笑)近場だったら仲良くしてほしいです(笑)🤗
私も結構気にするタイプだったんですよ😂だけど信じて何度も裏切られたりが多かったので💦だったら最初から友達なんかいらないやって😭😭
無理に輪に入らなくてもいいや。って考えたら楽になりました🤗✨
私と同じ人がいて、心が軽くなりました😂友達多いことがステータスって風潮大嫌い‼️友達は無理に作るものじゃないし😊
そうそう、世の中友だち多い方がいいって雰囲気ですよね😂
私は逆にぼっちが好きです😂
すごい話しかけてくれてありがたいのですが自分から距離置いちゃいます。。家族といる方が楽で楽しいんですよね〜❤昔からの友達でも本当に仲良くて心開いてない限りいらないです。ママ友は本当に作りたくないです😢
家族といると気を遣わないし楽ですよね!
私はソワソワしちゃってまだまだ修行が足りない!そこまでキッパリ言えるのカッコイイです😂
学生時代の時とかは浮いてないかなーぼっちとか自分まじダサとかソワソワソワソワしてました😂学生時代は毎日そういう気持ちに陥るから卒業したら解放された気分でこれからは好きな時に友達と居れるんだー❤️と毎日楽しかったですね☺️子供が幼稚園に入り、ママさん達の年齢もみんな違うので話が合わなくて当然!ラッキー🤞という感じで保育参観でも子供だけに集中できて充実した毎日でした☺️
本当長い時間話してて苦じゃない、波長が合うママさんは近所に1人です✨
でもそのママさんとも外で会った時だけ話すのみですね😊気楽です〜🤞❤️
同じでーす、さっきもママ集団にランチ誘われたけど買い物して帰るから〜つってバイバイしてきました!そもそも他人に興味が無いので話題が思い浮かばないんですよね、非常にわかります!!早く家帰ってゲームしたいんや。
初めてコメントします!
もう共感しかなくてこんなに同じ考えの方いるんだ😳っていうかこれ私じゃん!とビックリです笑
一人がラク!でも保育園の送迎、懇談会、その他の行事…やっぱり他のママとも楽しく話したいなとも思ったり💦でも保育園入って4月からもう4年目、未だに敬語です😅
ありがとうございます!
そうなんですよ〜!1人が楽とは思いつつ、これでいいのか?と思ったり😂
いつかきっと自然に仲良くなれる人がいるはず……!
同じだぁーw
レストランで働いていた時、ママ友グループの会話は悲惨だった。
とにかく人の悪口、陰口ののオンパレード。
そんなこんなでママ友いらない派。普通に友人が欲しいな。
そうそう、普通に友人が欲しいですよね!
しかしなかなか友達との出会いのないお年頃…💔
顔が覚えられないのは関心がないから!確かにそうかもしれませんね😅
同じ人種で安心します😂
ヒー子さん一緒にお茶しますか?
前日お互い憂鬱になる🤣
マスクで余計に顔覚えられません😂笑
お互い憂鬱 笑 おもしろすぎる 笑
自分も、長い長い間ず〜っと友達がひとりも出来ません、、。コミュニケーションの仕方や、自分の何がよくないのかとか、RUclipsや本で色々研究して知識は増えましたが一向に空回りで、、、友達がいる人たちは自分から見たら「奇跡的なことがいとも簡単に出来てる天才」に見えます。一人暮らしで単独で出来る仕事で、つねに「ひとり」なので最近はまわりの「人間」という生物が自分とは違う種類の生き物に見えてきました。 犬や猫や鳩さんのほうがコミュニケーションとりやすいのでむしろそっち寄りです。話す言語だけは「人間」といっしょですが、、
共感ばかりで本当びっくり😅今日初めて見て、同じ思いで同じ考えの人っているんだなぁってわかってちょっと嬉しくなって思わずコメントしました😆即チャンネル登録したのでこれからも楽しみに見させてもらいます!友達と遊びたいけど、本当…結局のところ1人の気楽さが勝ってしまう私です💧
ありがとうございます😂
そうなんですよね!たまには人と話したいな〜でもな〜断られたらヤダな…で終わるという😂
僕も友達いないので、あるあるでした
学生時代は19歳までいじめられたりとか色々あり人に心を開けなくなり、ぼっちでしたね。
友達の概念がよく分からないまま30歳になってしまいました
無理して仲良しになる事ないし
無理に友達つくる事ないと思うけどちょっとしたきっかけかな。
アップルパイ好物🥧です
温めてバニラアイス乗せて食べるの大好きです(*'▽'*)♪
なるほど、キッカケ…!いつかのそのキッカケが訪れるのを待とうかしら😆
バニラアイスは知らなかった!美味しそうです。
@@Hiiii_ko
もうキッカケ出来ましたよ
アップルパイの食べ方について。
自分のことみたい…
同じような人がいるって思うと少し心が楽になった。
良かったです🥲ありがとうございます!
全く同じです、、。一人反省会は本当にヤバいです。これが悪循環かもしれません。
ずーーっと喋ってるママさん達いますけど、そんな喋ることあります?なんの話してるんだろうと思います、、。
なんだろ、ダメダメ人間なのにちゃんとしなくちゃ!とか思うからかな。。あ、また反省会が、、、。
最近本当に落ち込みがやばくて辛いです。。。
たしかに悪循環😭でもやめられない……!
大丈夫ですか?お互いマイペースに行きましょう🥲♥️
ものすんごく共感してますぅ🥺
今、習い事の付き合いが苦痛💦
選択的ボッチなんですが、話しかけられると、パニック起こしてます😵💫
気軽に声かけれる友達、確かに欲しい❤こんな自分を見守ってくれる方を(笑)
習い事って仕事でもなく友達でもない独特な雰囲気ですよね〜😂
私も欲しい😭分かります!
一人でツアー旅にも参加しますが、仲良しグループが羨ましくもあるのは同じです。
でも、ひとり行動が気楽で自由で好きなので、煩わしく感じます。自分で好きにしたいのですね。人にお伺いをたてるのも面倒!!思い立ってすぐ行動、ランチも平気、やりたいことはやる。
付いてこれないですよね。誘わないし!
年末年始何も無いってすごくいーじゃん!お友達に会うっていうのはないが(そもそも私もいない…)。
旦那さんの親戚がたくさん来て家事が普段より倍増!普段より顔が死んでます。
何も無い=自由だ!笑
親戚が集まるのは大変ですね😭お疲れ様でした…!
全部共感で全く同じで涙が出そうでした。
私もママ歴8年となりますが、、お茶などに誘うママ友ゼロです。
SNS見たり子どものお迎え時に、ママ同士で楽しそうに話してたり、お家に集まったよーとか公園一緒に行ったよー等の投稿見ると、自分は全くそういうのないので羨ましいし悲しくなります。
でも、めんどくさくて上手く会話する勇気もないんで誘ったりもしないし積極性ゼロです笑
子育てはじめて、気がついたのですが、私は自己判断で自閉症スペクトラムかなと思っています。
具体的にはASDの傾向が強いです。
もしかすると調べられたこともあるかもしれませんが、
どうでしょうか。
コメントありがとうございます。
私もお茶行けるママいません😂同じですね〜!そうそう、いざ会話すると難しくて💧私も調べたことはないですが、自分でもしかしたらなにかあるのかな〜って思ってます😅子どもがグレーって言われてるので…。
友ゼロです😂
親近感あって登録しやした
仲間👯♀️✨️ありがとうございます♥️
私はお菓子作りが得意なママさん凄いなって思いますけどね。
手作りが大丈夫な時期だったら「作ったのでよかったらどうぞ♡」って出来たのに…。(手作り無理な人もいるけど)
ちなみに私も、お話してる最中邪魔したら悪いなと思って何も言わずに横通り過ぎるタイプです✋
職場の従業員入口から自分の場所までに誰かとすれ違ったら嫌だなとか思うタイプです。笑
本当は向こうは私のことなんか気にしないのにね。笑
分かります!従業員トイレとかでも誰かと鉢合わせませんよーにって思ってます😂
そうなんですよね、あちらは多分なにも思ってないのに1人で気にしちゃって😂
お疲れ様です
コンメトにも書いてありますが
私も無理に友達作らなくてもいいと思います😣
私も友達欲しいなぁ~と思った事ありましたが、ずっと1人です
最近は1人だと気楽でいいかなぁと😅 これから仕事を始まりると多少は仕事仲間と話す機会があると思いますが、それはそれでいいかなぁ😅誘われたら その時の状況かなぁ
そうですよね。ムリして人付き合いしても疲れるし😂自然にできれば1番だな〜
たしかに仕事仲間と些細な雑談するだけでも十分会話欲は満たされてる気もします😂
こんにちは☘️
一人でいる方が楽だし楽しいですよね~
でもお友達作りたかったら共通の話題を見つけるのはどうでしょうか?🤔
ってどうやって見つけるの状態なら今なにか見てるドラマある?とか(で好きな芸能人が、わかり話しやすくなるかも)
共通の話題…!昔ママ友欲しくて共通の話題探すために質問ばかりしたら誘導尋問みたいになって嫌がられたコミュ力のなさで心折れてしまい…😂笑
うまく共通点探すコミュ力が欲しいです。
私も同じです。😭
RUclipsやってるから凄いです👏
私は毎日ただボーッとみてるだけ😖
ありがとうございます😭♥️
ぼっち妊婦ですが今から不安です。母は社交的で、幼い頃はママ友一家達と遊園地やクリスマス会したの覚えています。楽しかったけど、コミュ症の私にはそれをしてあげられなさそう😂 卒業すれば関わりの無い人も沢山いる様なので、割り切っていくといいですかね。
妊婦さんならまだまだ分かりませんよー!
縁がある方もいるかもしれませんし…!たしかに期待し過ぎず…がベストかもです☝️ママ友ぜろの私が言うのもなんですが😂笑
人と話すのは好きです。でも私も同じで、(あの時何であんな話を…!!)ってかなり落ち込んだりもします。
役員とかも頑張ってみましたが、良い方に縁を繋げなかったので、今は良い意味でのお一人様を目指して何とか奮闘中です。
最初は話せる人いないと寂しいかな~?と考えてましたが、今は知り合いがいない…くらいが気が楽だと感じました。
役員は私も縁がなかったなぁ💦役員やれば仲良い人できるよなんてよく聞くのに😂笑
分かります、中途半端に知り合いがたくさんいるより知らない人ばかりの方が気が楽ですよね〜
ボッチ最高!
こんばんは。
私、友達いないので、わかるわって
ウンウンって思いました。確かに、自己分析暇だったらしちゃいますね。
友達作りの教科書があれば、できてたのかな?まず、他人に興味ないから、仕事場以外であっても、えー、どなた?になって、困るから見かけても無視しといてほしいわ。私にかまわないでもらいたい。顔が覚えれないあるあるやな思いました、
わたしの知り合いは、あの子前もあの服やったでいってて、人の服装覚えてるなどんなけ他人に興味持ってるんや不思議でしたわ。
一人も、楽しいからええねんけどなって思いつつ。これからも、ぽっち生活楽しみましょうね❤約束アップルパイめっちゃ美味しそう。ちょーだい思ったわ。
人のことよく見てる人いますよね😂あっちは覚えててもこっちは分からない、あるあるです笑
マスク生活で余計顔覚えられません…!
人付き合いの教科書あれば少しはマシだったかもしれません😂ぼっち生活楽しみましょう🫰
おんなじ方がいらして、ホッとしました。
女性の多い職場つらい🤦♀️
頑張ってみたんですけど、胃が痛くなりました(泣
女性が多いといろいろありますよね😂分かります…。当たらず触らずが1番だけどそれがなかなか難しい…。
全部ドンピシャ!
私も全く同じ。
結局1人が楽なんです。
無理して入らないほうがいいです
過去に無理して入って地雷踏んだことありました
1人でいてなびいてくる人がラッキーくらいでよしとしてます。人間関係数こなせないです。
うちは私より6歳の子供の方がコミュ力半端ないです😢ぶっちゃけ…友達欲しいとも思うけど、いざ作ろうと努力?すると人一倍神経使うし、家に帰ってくると、どっと疲れが😅両立難しいみたい😅人に興味ないし、相手は私の事知っていても、私が人に興味ないから名前覚える気ないし、家に帰ったら縛られたく無いからLINEきてもLINE返すのかったるいし、やっぱ一人か家族といた方がらく。最近は友達作るのやめて、自己充実の方向に方向転換しました😅
分かります〜!仲良くない人とのLINEほど返信が億劫なものはない😂自己充実!私もそうしよう🙆♀️
その服かわいいーという文字
見てから、友達作りやっぱり
めんどくさいーと思いました。
友達は無理して作るのではなくいつかは見つかると思って🙋
その通り!👍🏻👍
こんなに綺麗な家に住むおしゃれなママですら、人間関係拗れりなら、私、無理やろ。
ママ友できては、引っ越しばかりで私的に友達いらないかなーって(^_^;)話し相手、情報交換する人はほしいけどママ友となると会えばランチやらでお金かかるし予定も合わせづらいし…理想は公園で頻繁にあうママさんと公園だけで話したりwww
ママ友ランチ会は、金持ちのママさんがやるんだろうって考えです笑鐘がない私にはきついし😭勝手な意見ですが笑
分かります!昔無理やりママ友グループと付き合ってた時期があったけどランチしても気疲れすごくて😂
お金もかかりますよねー!その場で楽しく会話できる相手は理想かもしれません。
同感です!
自分を見てるみたい…
無理してでも友達を作ろうとするのはなぜなのか。
自分に友達がいないのはなぜなのかを考えてみることで理解できることがあると思います。
自分が自分で居られることが一番の幸せと自分は思っています。
なので自分は孤独を選んでいます。
ほとんど、自分自身も人に関心薄いから、変に頑張らなきゃとか思わない様にしないとね。ママ友の輪に‥(^_^;)
そもそも、井戸端の話題が大キライで‥取るに足らんことやし。
逆に気を遣い過ぎたり、どう交流したら良いか分からないからと、連絡取り合うと裏目に出るので止めました。
仲良くしなきゃは‥案外、違うかもね。
自分自身の立ち位置みたら分かるだけど、同調圧力面倒ですよ。付き合いは強制ではありませんからね。
それより、自分自身の時間を過ごさないと。
積極的も消極的もやったがダメだった😥
友達ママ友ゼロ⁉️えぇ〜⁉️同じ😊
私も地元から引っ越して(でも地元まで車で40分くらい)友達とか知り合い作りに奮闘して挫折して、いまは開き直り〜😁もういまさら人付き合いできないし、しない☺️誘われたら面倒くさくて断るほど(笑)1日パジャマで、ゆっくり1人時間が1番幸せですよ😁
同じですね😂!私も昔は奮闘して空回って挫折したクチです 笑
1日パジャマすっぴんが1番幸せですよね〜
こんにちは~
わかります。わかりすぎます!
距離のつめかたってどうするの?
グループの圧にびびる私に刺さりました。
同じ気持ちの方がいると思えただけでもこころ強いです。
全部放棄できたら楽なのに、そういうわけにはいきませんもんね。
グループの圧分かりますー。
一気に近寄りがたくなりますよね😂ほんと、仕事する以上は多少なりとも人間関係が付きまとうものですもんね…。
服についた汚れがラルフローレンのマークに見えました👀
😂笑
おそらくヒー子さんと同世代で2児の母です。私も友だちという友だちがいません。
もし良かったらですが、ヒー子さんが嫌じゃなければ友だちになって欲しいです。ツイッターに連絡すればいいんですかね?面倒くさかったらごめんなさい。
ぜひTwitterで絡んでください(´∀`)✨
素晴らしい目標料理美味い素敵な家旦那子供が居るし
ボンジュール!宇宙人のジョンです!ぼく、酒を飲むとき、1人が、イイです!気を使わなくていいからね!自分のペースで、ゆっくり、いい酒を、たしなむ!最高の癒しですよ!だから、ぼく、友だち、なんか要らないっす!1人、我が道を行くんだぜよ!
ボンジュール!一人万歳🙌1人を楽しんでて羨ましいです!
ヒー子さん、もしかしてHSPですか?
私はバリバリ正真正銘HSPです。
ヒー子さんのお話し、全部私と被ってます。😅
ひょっとして、我が家を盗撮でもしてますか?って聞きたくなるレベル😂
ヒー子さんとお茶したいわ❗🥰👋
なんか盛り上がれる気、200%してますよ😂👍
もしかしたらそうかもしれない……!
結構当てはまりました…。
たしかに盛り上がるかも?!周り見てても似た人見つからないし!😂