【電子工作】オシロスコープも入ってる小さくて高性能な2in1テスター DSO-TC2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 фев 2023
  • プレミア公開でご覧の方々へ~この動画の長さは18:04です。
    もしかしたら本人不在かもしれないので皆さんチャットで色々話をしていてください。
    ↓今回買ったところ
    ja.aliexpress.com/item/100500...
    ↓Amazonのマーケットプレイス
    amzn.to/3EcrNak
    #AliExpress #電子工作 #オシロスコープ
    ------------------------------------------------------------------------------------
    上記URLは Amazon.co.jpアソシエイト のリンクを利用しています。
    ------------------------------------------------------------------------------------
    撮影カメラ:Panasonic DC-GH5 レンズ:OLYMPUS12-50mm EZ ED
    サムネイル撮影機材:Panasonic DC-GH5 レンズ:OLYMPUS12-50mm EZ ED
    使用BGM:www.nash.jp/fum/search/detail...
         www.nash.jp/fum/search/detail...
    【サブチャネル~前までは旧動画】
    / a75174
    【岡ちゃんのバイク小屋】
    / channel
    【岡ちゃんGAME Channel】
    / @okachan_game
    【ツイッター】
    / okatyannel
    【Discord】
    / discord
    【Blogger】
    okatyannel.blogspot.jp/
  • ХоббиХобби

Комментарии • 58

  • @user-ji6bm1ox9j
    @user-ji6bm1ox9j Год назад +17

    プロープ調整できない理由は、ちらっと見えただけですが1:1になっているからと思います。
    プロープの10:1の時は、オシロ入力端子の1MΩとプロープの先端の9MΩの直列抵抗で電圧分割する回路になってます。9MΩと並列のトリマコンデンサでオシロの入力容量とケーブル容量で高域低下するのを補正するのがプロープ調整です。

  • @user-et1rv4fv4i
    @user-et1rv4fv4i Год назад

    Twitterで見た時から、レビュー動画楽しみに待ってました!

  • @BLADE.RUNNER
    @BLADE.RUNNER Год назад +10

    FETを”エフイーティー”と呼んでいて安心しました。”フェット”と呼ぶ人がいて違和感半端ない。

    • @OkaChan-nel
      @OkaChan-nel  Год назад +9

      多分海外ではフェットって呼ぶからそれに合わせているのだと思います。
      PC系でもM.2(エムドットツー)をエムダッツーって海外呼びする方も一部います。
      日本は日本の読み方で良いと思うんですけどね。

    • @pi9618
      @pi9618 Год назад +3

      うちの大学でも1人の教授だけがフェットと読んでる。

    • @hisathr7827
      @hisathr7827 8 месяцев назад

      電子回路設計者です。フェットと普通に呼んでいます。外資系だからかもしれません。海外(US,中国、ドイツ、イタリア)のエンジニアは皆フェットと発音しています。逆にエフイーティーの方が違和感があります。習慣って面白いですね。

    • @koneko_chan_w
      @koneko_chan_w 7 месяцев назад +4

      フェットは最近の読み方ですね。

  • @user-ls3ly1uw2e
    @user-ls3ly1uw2e Год назад

    分かり易くありがとう御座いました!
    僕も買ってみようかと思います!

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 Год назад +1

    このモデルちょっとした測定と部品の確認もできて良さそうですね。
    他のと比べても特に価格的にもお手頃ですねー! ポチりそうです。

  • @tomsin235
    @tomsin235 Год назад

    おもしろい測定器
    ラジオの製作とか初歩のラジオ時代の小学生にこいつがあれば無敵だな
    低周波工作にしか使えないけど色々工夫して使えるだろう 今の中国の子供がうらやましい
    今の日本じゃおっさんしか買わないだろうけど

  • @mirolabo
    @mirolabo Год назад +2

    学生時代にビデオデッキ分解して部品取りするの、自分だけじゃなかったww

  • @99NAO99
    @99NAO99 Год назад +4

    ECGは心電図の略称そのものですw なお、プローブの容量キャリブができなかった原因は、被験プローブが100MHz対応なのに、参照した矩形波の周波数が7kHzと低過ぎたせいだと思います。10MH以上の標準矩形波を使えばキャリブできると思いますが、本体が高周波に対応していないようなのでプローブのキャリブは他の一般的なオシロで行う方が良さそうです。逆にこの本体を使う限りにおいてプローブのキャリブは無意味となります。一方で、このテスターはオーディオ帯域で使うなら便利な簡易オシロですね。DC電源のリップル測定やPCをはじめ電気製品のトラシューにおいても役立ちそうです。何と言ってもコスパ最強じゃないですか。用途としては微妙ですが赤外線信号を拾えるのには驚きました。古くからのアナログテスタを愛用している自分も、そろそろ替え時かなと踏ん切りつけるきっかけになりました。有益な情報提供ありがとうございました。

  • @cinnabar7
    @cinnabar7 Год назад +1

    電解コンデンサーは誤差が20%くらいあっても普通なので、測定精度よりコンデンサーが実際その値である可能性が高いです。
    整流とかカップリングとか多少誤差あっても関係ない用途が多いですし。

  • @ledart
    @ledart Год назад

    11:32 フル~ってかやっぱ昔のパーツ取ってる!w
    私もこの部品まだ何処かにあるかもw

  • @ryudou-tv
    @ryudou-tv Год назад +2

    新?製品情報ありがとうございます。この類のチョット?な物が大好物でハマってもいいので試したい派です。ところで岡ちゃんも長いことやっておられるとお見受けします。MOS-FETを「モス・エフイーティー」と呼ぶところでそんな気がします。同じ類のRUclipsチャンネルの方の中には「モス・フェット」と呼ばれる方がいて少し違和感を感じるのは年のせいでしょうか。まあ、MOSを「モス」と呼んでFETを「エフイーティー」と呼ぶのもアルファベットの重箱読みみたいですけど業界の慣例ですかね。

  • @necoinu3662
    @necoinu3662 Год назад +1

    アマゾンで6,899円で売っていますので、入手は簡単にできそうですね。

  • @poplanDouga
    @poplanDouga Год назад

    波形出力する製品「シグナルジェネレータ」「ファンクションジェネレータ」っていうらしいですね。
    この商品自分も欲しい…中華製かぁ、悩むなぁw

  • @user-bm8jz1dc5l
    @user-bm8jz1dc5l Год назад

    いま、さらに新しいTC3が出ていますよね。

  • @user-uu1gd4lm2k
    @user-uu1gd4lm2k Год назад +1

    ほかの人が指摘されていますが、10対1ではなく1倍にプローブが指定されているときは調整できません。付属のプローブでしか調整が合わないと思います。

  • @LukaSauperl
    @LukaSauperl Год назад +3

    Wow, this is cool! Didn't knew you could get such small and portable oscilloscopes!

  • @03atd
    @03atd Год назад

    気になってたやつなのでありがたいです
    趣味のアナログシンセ用によさそうかな??(KORGのやつ買いそびれたので)
    手との比較で思ったより画面が大きそうなので購入するかも(ぼちぼち老眼だし)

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn Год назад

    プローブを10倍に設定してからなら容量調整できると思います。

  • @youmuizayoi
    @youmuizayoi Год назад

    ちょっとした、測定検査に良いですね!!
    オシロスコープがあるのもなかなかコスパ良いのかも!!
    後は、入門用としても最適なのかも!
    ちょっと、アリエクなのが心配だけど・・・
    これだけの機能があって、6000円台は魅力ですね。

    • @popcoron11
      @popcoron11 Год назад +1

      2年前に買いました。
      200khまでしか測定できないことと、波形精度は良くないので、一応、チェックが出来るものと思っていた方が良いと思います。波形にノイズが乗ることと荒い感じがする。
      取り合えず、確認さえ出来れば良いと言うのなら問題ないでしょう。
      パーツチェックからオシロ迄、含んだオールインワンですので面白い製品だと感じます。

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP Год назад +1

      @@popcoron11 4000円ぐらいのデジタルオシロと2000円ぐらいのパーツアナライザをくっつけたんですね、両方とも持ってなかったら便利そうです。

    • @popcoron11
      @popcoron11 Год назад

      @@Yanto-Kun-JP
      2年前の物ですが、今でも動いていますよ~。ただ、バッテリーは内蔵なので、時々、充電してやらないと寿命が短くなるかも。それと画面は小さいのでオシロはそれなりの見え具合です。
      電子工作をやるのであれば、単品でシステムをそろえた方がやりやすいと思います。

  • @Dark_Matter_001
    @Dark_Matter_001 Год назад +3

    チャイナは面白いのを出すのが魅力だけど
    大抵長くて2-3年くらいしか持たない
    これではね

    • @oyy74275337
      @oyy74275337 Год назад +1

      見事にもたない!2、3年が寿命。、、かでも含めてね。

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp Год назад +2

    オシロスコープだけではなくて、20Hz~20kHzのスペクトラムアナライザーや、
    はてはネットワークアナライザーですら、廉価で入手できる様になりましたね。
    前者はFFTUが安価な演算素子で簡単にできる様になったということでしょうか。
    オシロスコープは、メジャーメーカ2台と、自作1台を持っていますが、欲しいで
    す。ところで、なぜこの様な機器には、もれなくIR検査入力があるのでしょうか。
    話は飛びまくりますが、ケミコンというか、電解コンデンサは、精度の良いもの
    でも±20%なので、この値は正常ですね。またスーパーキャパシターは流石にむ
    りででしょう。MOS-FETの寄生ダイオードも表示されるのですね。ところで矩形波
    というのは大学時代の呼応ですが、就労していたことは方形波と言っていました。

  • @yamada120
    @yamada120 Год назад

    最近はシグナルジェネレータも兼ねた3in1タイプのDSO-TC3ってのもあるみたいですね
    もし3台目買う日が来たらぜひ候補に笑

    • @OkaChan-nel
      @OkaChan-nel  Год назад

      情報ありがとうございます。
      今度買ってみます。

    • @FINOFSARDINE
      @FINOFSARDINE Год назад +1

      倹約DIY さんが紹介していたのが、TC3ですね。

  • @crytus8657
    @crytus8657 Год назад +2

    外箱が潰れていないのがスゴイ!

    • @popcoron11
      @popcoron11 Год назад +1

      2年前に買ったが、全く問題なかったけどね。

    • @crytus8657
      @crytus8657 Год назад +1

      @@popcoron11 そうそう、中国通販のスゴイところは、中が壊れない程度に箱を潰すこと!

  • @ninja9956
    @ninja9956 Год назад

    ファンクションジェネレーター内蔵

  • @7010ari
    @7010ari Год назад

    別々に買ったなあ。両方で5,000円
    最近どちらも使ってないなあ。
    たまに使ってやらないとバッテリー死ぬかなあ?

  • @user-zi9ci6yp9v
    @user-zi9ci6yp9v Год назад +4

    コンデンサーの測定をするときに長いリードを付けていると、それにより派生した静電容量があるので正確ではなかったのではないですかね。

  • @morkaz6648
    @morkaz6648 Год назад

    ECGは心電図です。

  • @popcoron11
    @popcoron11 Год назад

    ようやく、紹介してくれたのですね。2年前に買いましたよ。トランジスタ、抵抗、コンデンサー、その他チェックも出来ますしね。
    安いけれど、物自体は悪くないと感じます。ただし、性能や精度は期待しない方が良いと思うので、目安として。
    欠点が、ミニbncなのが厳しいところです。見られる程度で良いなら十分利用価値はあるかなと感じます。
    ところで、質問があるのですが、チップタイプの物はどうやって測定すればいいのでしょうかね❓
    今は、1~3ミリほどの小さなチップになるとどうやって容量を知ることが出来るのでしょうか❓テスターで❓

    • @OkaChan-nel
      @OkaChan-nel  Год назад

      最近AliExpressで見つけたんですが2年前からあったんですね。

    • @popcoron11
      @popcoron11 Год назад

      @@OkaChan-nel
      アマゾンでは4年ほど前から出ていたようですよ。ただ、大ぴらに出ていなくて、販売元を追い掛けて探すような感じでしたね。チェッカーの無いオシロのみの物も出ていますね。それだと6000円位❓

  • @mahoroba8060
    @mahoroba8060 Год назад +1

    aliの方がamaより配達状況わかるし、未着の場合も返金手続きが早いですよ

  • @flying-train
    @flying-train Год назад

    中国製なのに型番があるのがまともだとおもいます。

  • @shisixixie1707
    @shisixixie1707 Год назад

    DSO-TC3を選ばなかったのは?

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 Год назад +2

    なんで日本のメーカーはこういうテスターを出してくれないのだ。

    • @daemonikeronn1956
      @daemonikeronn1956 Год назад +3

      日本のメーカーはクソまじめ過ぎるんでしょう。
      素人だと
      精度はアバウトでいいから、出てるか出てないかを知りたいときがありますよね。
      こういうアバウトで安い測定器が将来のエンジニアを育てるのだと思います。
      これなら高校生でも買えます。

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g Год назад +3

      日本は電気工作の人口が少ないからなぁ……

    • @daemonikeronn1956
      @daemonikeronn1956 Год назад +2

      @@user-qb5hOb8qz7g
      そういえばパソコン出てから、そっちに行っちゃいましたね。

  • @komattaa
    @komattaa 3 месяца назад

    いつも思うけど FNIRSI が読めない。ふなっしーかな。

  • @kleiber-747
    @kleiber-747 Год назад

    10:1の時の調整ようなので、1:1だと意味は有りません。

  • @HI-POLYMER
    @HI-POLYMER Год назад +2

    やっぱりアリエクってカード情報抜かれるの?

    • @motoroxx2436
      @motoroxx2436 Год назад +1

      日本の極悪店よりもマシです
      業者側の不正でカードがストップしたのが日本国内の方が多い

    • @resistancesk5028
      @resistancesk5028 2 месяца назад

      海外通販向けにデビットカード作っといた方がいいかもね。

  • @gyoden01
    @gyoden01 Год назад

    同じの持っているけど、何故かツェナーダイオードの測定が出来なかった

    • @mmika1952
      @mmika1952 Год назад

      ツェナーダイオードの測定は、KAAの所で出来ますよ。

    • @gyoden01
      @gyoden01 Год назад

      @@mmika1952 KAAに繋いでも出なくて、Functionタブのところを開くと測定値は出てくるけど、普通の測定画面には出て来ない
      そういう仕様なんですかね?

  • @beta7vermobile521
    @beta7vermobile521 Год назад +1

    お前の解説分かりやすいわ