【衝撃】知能の〇〇%は遺伝で決まる!?親ガチャのリアルを医師が解説【桜蔭受験】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 146

  • @cosmo12a84
    @cosmo12a84 2 месяца назад +5

    脳科学、遺伝研究の先生方、マイケル-サンデル氏に感謝します。
    親ガチャはある、と言うか人生ガチャと言うべきです。遺伝と環境説、ガチャが今以上に受け入れられれば、差別も偏見も減らせて暮らしやすい世の中になると考えます。

  • @トュモローネバーダイ
    @トュモローネバーダイ 5 месяцев назад +21

    別に責める気はないですが、親ガチャがない、努力の結果だと思うのならば、一度田舎の個人塾の講師を体験してみればいいと思います。
    頑張って勉強してるのに中学一年の問題すら理解できない子達が沢山いますよ。
    知能の差は運動能力の差よりも余程大きいです。

    • @rapj-vw3bp
      @rapj-vw3bp 3 месяца назад +7

      本当にそれ。ゆき先生は鉄緑会講師だから、地頭のいい子しか見ていません。
      地頭のいい子の中での格差だけしか知らない。IQ120とIQ160だとそりゃ差はあるさ。
      けれど境界知能の悲惨な世界を知らないでしょうと。

  • @bbHA-vq2pc
    @bbHA-vq2pc 5 месяцев назад +21

    競馬見れば遺伝あるに決まってますよね

    • @55nokku
      @55nokku 2 месяца назад

      知能だけ遺伝しない努力だってしないと勉強しないやつが増えて管理しにくい だからそういうことにして遺伝的に勉強できない子が地獄を見るんだよ 適材適所にすればいいのにな

  • @naturephysics4258
    @naturephysics4258 Год назад +23

    環境要因もあるけど、能力が低い人に頑張ったら何とかなるよとはとても言えない…。

  • @しんぞう-m1q
    @しんぞう-m1q 5 месяцев назад +7

    桜蔭と離散いけるの親ガチャの賜物だろw

  • @h.k2725
    @h.k2725 Год назад +9

    ある一定のところは遺伝が関与しそうですね😊ただ当人の置かれた環境で習慣や考え方が積み重なりそうですので、環境も大事そうですよね🎉そういう意味で親の考え方とかも大きく影響すると思いました😊

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +1

      コメントありがとうございます✨
      おっしゃる通りで、私も環境や習慣の面が大きいだろうなと思っています😊
      今後の動画もぜひまたご覧ください♪

  • @光一郎-s2d
    @光一郎-s2d Год назад +25

    母親の学歴ではなく、頭の良さが子供の能力に関係があると思います。
    偏差値の高い大学に入った親が頭がいいとは限らない。
    高卒でも頭の良い親はいます。
    今から30年前は大学に行きたくてもいけない家庭は今より多かったです。
    だから、親の頭の良さを大卒と関係させるのはどうかと思います。
    地方なので東大に行く人はあまりいませんが、現役で医学部に入る人は結構います。
    彼らは中学受験もしませんし、地域の一番の公立進学校に行き、部活もやって医学部に一般受験で通ります。
    もし、ゆき先生が地方で育ったとして、地方国立医学部に受かったと思いますか?
    私は受かったと思います。東大医学部は無理だったと思います。
    ゆき先生が幼いころに養子で田舎で育っても、医学部には合格したでしょう。

    • @awtt86293
      @awtt86293 4 месяца назад +3

      ゆき先生は地頭が良い+努力した、+東京に生誕したという幸運にも恵まれて理三に合格されたのだと思います。
      東京に生まれたから桜蔭中に通われ鉄緑にも入る事が可能であった。
      美人で、本当凄い方ですね!

    • @awtt86293
      @awtt86293 4 месяца назад

      連投失礼します。
      そうですね、母親の大卒率より地頭良い率の方が子どもへ影響するかと思いますね。

  • @wmaptjajde
    @wmaptjajde 2 месяца назад +2

    親ガチャ国ガチャ確かにありますよね。私も白人のエリート家庭に生まれて地震も台風も来ない気候も快適なオーストラリアのパースあたり住めたらよかったのにと思う事が時々あります。🌳

  • @youmetro5305
    @youmetro5305 Год назад +33

    何度かコメントさせていただいていますが、自分の父は高校球児で18歳から働いていて、母は15歳から働いていました。
    生まれは九州の人口数千人の田舎町で、町には高校も塾もありません。大学ではなく、高校すらない田舎町です。
    そんな自分から見たら、両親が大卒、生まれは東京の時点で親ガチャ大勝ちです。

    • @Socrate2
      @Socrate2 4 месяца назад +1

      大都市、大卒親、教師という親ガチャ万歳の俺が言うけど、、、
      全くその通りと思う。
      ただ、勉強はすごくできる方なんだが、資質は理系に振り切ってるし、モチベーションがすぐ切れてのらりくらりしちゃうから、万能性が必要な東大は無理だし、就職してもパッとしない人生。資質のおかげで大した苦労もなくのんびり楽しく暮らしてるけどね。
      組織での生き方とか、文系科目のやり方とか、そう言うのは親から習えなかった。人生のマネージメントが必要。
      住処に関しては、成績が良ければ常に適切なライバルのいるところに通えば良いだけなので、東京必須ではないことは各大学の入学者見ればわかる。
      周りに流されてはいけないと言うのは常にどこでも必要な心掛けで、それは親に習わなければならない。
      塾は都会でも評判の良いところを探して通わなければならないから電車通学になる。義務教育より親が熱心に関わらなければ実現しない。
      中学も受験して難関校に通った方が有利だから1時間以上かけて通学するとかだがら別に必須ではない。
      学校の勉強をしっかりやっておけばー、なんてことは絶対にないのでこれは日本の教育制度の持つ大きな問題だね。
      田舎の人は自民党に投票するのやめた方がいいwww

    • @rapj-vw3bp
      @rapj-vw3bp 3 месяца назад

      父親も母親も地方国立大卒の低学歴だけど、うちは俺も妹も成績優秀だったなぁ。
      塾に行かなくても市販の問題集と学校の教材やるだけでぶっちぎってた。
      聞く話によると両親共家庭が裕福じゃなかったので、東大に受かる学力はあったにも関わらず地元の大学にしか行かせてもらえなかったのだとか。
      大学進学で上京してから、親の金でタワマんに済んで車乗り回して遊び回ってる同期たちを見て、初めて「親ガチャに失敗した」と感じたよ。

  • @菊地伴嘉
    @菊地伴嘉 Год назад +24

    ゆき先生は十分親ギャチャに成功してますよー。中学受験塾、桜蔭と鉄力に通わせられる親は少数派だと思いますよ。それに、息子も中学受験したのでわかりますが、5年途中からの通塾で桜蔭受かるのと鉄でレギュラー入れるのは超地頭良いです。もちろん超努力した上でしょうが。さらに容姿端麗なのも含めると、環境、遺伝伴に親ギャチャ大成功では?
    仰る通り、環境だけは整えたいと思っている高校生の親から。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +6

      コメントありがとうございます☺️
      周りを見渡すともっと高学歴のご両親を持つ方は多く、医者家系のかたも多いです。
      自分では遺伝的に有利だったという自覚はありません。容姿も昔は太っていて肌も汚くちぢれ毛で自分の外見が大嫌いでした。
      自分の中では特に生まれながらにしての才能はなくひたすら努力に努力を重ねての今があると感じています😌
      もちろん私の教育に尽力してくれた両親には感謝していますが、それを親ガチャ成功例と言われてしまうことには若干違和感を抱きます😢
      ご丁寧にコメントを書いてくださりありがとうございました!!
      ぜひ今後の動画もご覧くださいませ☺️

    • @taesako2237
      @taesako2237 6 месяцев назад +7

      >自分では遺伝的に有利だったという自覚はありません。
      結局こういうことなんですねえ。

    • @rapj-vw3bp
      @rapj-vw3bp 3 месяца назад +4

      @@taesako2237 「私は遺伝的に恵まれています」なんて言ったら炎上するので、まぁ。
      けれど事実として生まれながらの格差は認めなきゃいけないですね。
      だからどうしろって所まで突っ込まれてもまた困るので、切り上げどころが難しい問題。

  • @mia-miu
    @mia-miu Год назад +17

    自分の周りを見ていても、やっぱり持って生まれたものが大きいかなと思います。
    私自身は学歴は無いですが、母の家系は母とその家族は皆高卒ですが一族単位で見るとポツポツと東大卒と現役生がいますし(昔講師をしていた人もいました)父の家系はそんな人は1人もいません。
    ただ、持って生まれた能力の中で最大限努力するのは大事ですよね😊

  • @ゆな-v2d
    @ゆな-v2d Год назад +8

    勉強できるかどうかって地頭と環境と努力以外で性格もあるんですかね??
    負けず嫌いとか好奇心が強いとか承認欲求が強すぎるとか優越感に浸りたいとか、、

  • @まさこ-j3h
    @まさこ-j3h Год назад +7

    とても興味深い内容です!本当に、話してくださった通りですね!
    普段感じているのが、子どもに大きな影響を与えることの一つに、母親の習慣は大きいのかなと感じていました。その先に母親の能力があるのかもしれないのですが、習慣は子どもが知らず知らずのうちに刷り込まれている気がして、父親の習慣よりも大きな影響を与えているかなと感じていました。
    いつも、ためになるお話、ありがとうございます!先日の国語の動画が特に嬉しかったです!子どもが、ゆき先生は、他の教科も出してるの?なんてお話していたくらいです😆これからも、楽しみにしています!

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +1

      大変ご丁寧なコメントをありがとうございます💗励みになります。
      お子様にもみていただけるなんて嬉しいです✨
      それぞれの教科について、古い動画も含めればアップしていますのでぜひ探してみてください☺️

  • @目玉焼きにはソース派-p2n

    今東大生に勉強教えてもらってる。この恵まれた環境や勉強の方法を知れば遺伝がなくてもって思う。ゆき先生が言ってたことはそうなんだと今の塾に入って実感した。それと先生妊娠してる?最近子供の話するけど

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад

      コメントありがとうございます^_^

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 Год назад +1

      おまえ、頭おかしいで、病院に行け🏥いやホンマにおまえ頭おかしい、普通、垢の他人さんに妊娠してるなんて聞くか?おまえホンマに病院に行った方がええってイヤホンまに🧐

    • @デューク西郷-r5n
      @デューク西郷-r5n 8 месяцев назад

      それは錯覚です。
      或いはたまたま貴方自身も東大レベル遺伝子持ちだっただけなのでは?

  • @tT-gx8un
    @tT-gx8un Год назад +5

    鉄緑会についてもっと詳しい情報が知りたいです。クラスによって復習テストの内容や補助プリントの難易度も違うと聞いたのですが、実際はどんな感じですか。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад

      コメントありがとうございます😊ベースになる教材は同じで、クラスによって追加のプリント課題があったり講師が指示する課題が少し変わったりということはあると思います。ぜひ直接塾の方にお問い合わせくださいませ!

    • @tT-gx8un
      @tT-gx8un Год назад

      ゆき先生、本当にありがとうございます!

  • @2007spam
    @2007spam Год назад +35

    運動能力の差は、割とみんな遺伝と認めるけど知力はあまり認めないよね。この傾向日本だけなのかな。

    • @Socrate2
      @Socrate2 4 месяца назад +1

      違う。頭の良さは全ての分野でリーダーになるには必要だし、頭さえ良ければ、それに応じた収入が得られやすい。
      つまり、「遺伝しなかったので諦めよう」という判断は愚かであることがわかってる。
      運動分野はエンタメでありレッドオーシャンなので、「資質がないことがわかったので諦めよう」は正しい判断。優勝以外は実績として機能しない。
      もちろん実用的な分野、例えば肉体労働とか兵士とかなら「体力はあった方がいいよね」となるので中間的な才能も評価できる、、、けど、優先的に兵士か肉体労働者にしたいと思ってふるいにかける親はまぁ居ないよね。
      自衛隊一家のエリート家族とか、、、聞いたことないんだよね。
      資質というのはどれでも平等にチャンスがあるゲームと違って、現実へのフィットを考えなきゃいけない。
      武士の時代なら違ってたかもね。
      アメリカはマッチョ好きだが、それでも運動は「健康のために」推奨されてる。

    • @rapj-vw3bp
      @rapj-vw3bp 3 месяца назад

      @@Socrate2 論旨のズレた頭の悪い長文乙。
      「遺伝的に運動能力が低い弱者でも、健康のために運動する」と
      「遺伝的に知能が低くても、社会生活のために勉強する」は同じ話だろ。
      遺伝差があるのは客観的事実として認めつつ、だからといって「向いてないから全くやらなくていい」わけではないことは、みんな知ってるの。
      なんでそれだけのことをクソわかりにくい長文で語るの?だからお前みたいな地頭悪い奴は嫌いなんだよ。

  • @sea-japan-xt5mo
    @sea-japan-xt5mo Год назад +5

    遺伝、環境の他にガチャ要素も高いかも知れませんね。
    自分の親戚だと高卒の両親、兄農業高校やっと、弟東大。父は三流大、母高、子供旧帝医学部とか。
    どっかに優秀な遺伝子が潜んでたりするんですかね。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      どこまでが遺伝によるものなのか?難しい議論ですよね。

  • @user-lo3ti6rn7q
    @user-lo3ti6rn7q 11 месяцев назад +2

    出典を書いてほしいなぁ

  • @浜口正治
    @浜口正治 5 месяцев назад +7

    俗っぽい話だが、能力は母親の頭が良ければ子供は得てして優秀と聞く、巷をみればほぼ納得の場合がある。父親はまあまあできる位ではある。父親が優秀で母親がだめだと期待薄になる。歴史の偉人もそうだ。

    • @tomishu1974
      @tomishu1974 3 месяца назад

      私は母親と父親とでは遺伝に与える影響の差はあまりなく、それぞれの祖父母とそのきょうだいくらいまで広げての親類の中から各能力項目(知力各項目、身体能力各項目、体格、歌唱力、書道力、器用さ、ルックスほか)の組み合わせで新たな子どもが生まれるイメージだと解しております。だから、勉強のできる子どもの親類には誰かしら勉強ができる人がいたはずで、外見にしても各パーツの組み合わせで運良く良くなる場合もあるかと。そして、きょうだいが多いと各能力差は当然に生じますが、一族のアベレージが高いところは、秀才だらけのところも当然にあるでしょうし、美男美女が揃うところも当然にありますね。

  • @63jj_
    @63jj_ Год назад +2

    環境の影響の話は、私も同意です。家庭の環境って大事だなって思っていて、環境というのは住む空間という話にとどまらず、ご両親の考え方や行動、色んな物事に向かい合う姿勢で作られる環境というのもあるなと思います。

  • @sharkwhale1557
    @sharkwhale1557 Год назад +6

    遺伝素因といっても幅広く,発現の差も存在することを考えると,学歴との関連関連度合いを研究・評価すること自体が難しい気がします.同じ家庭内で同じように育てた兄弟間でもで学歴に大きな差が生まれるという現実も存在します.強いていえば,脳の処理能力に関する遺伝素因というよりは,性格に関する遺伝素因が学歴に関与する印象を持ちます.性格に関する遺伝素因って何なの?という話しになりますが

  • @ライトニング-v8n
    @ライトニング-v8n 7 месяцев назад +4

    人生親ガチャ。親がDQNでなくてよかった、感謝。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございますm(__)m

  • @夏が好きです-k723
    @夏が好きです-k723 2 месяца назад

    東大女子と女子大の話をしてるゆきさん、可愛かった❤
    極一部、学ぶ事が出来る頭があってどんな環境でも勉強出来る人はいると思いますが、大半の人は環境で決まるのだろうなと思います。たまたまある出会いやきっかけがあってそんな環境に入っていくみたいな感じでしょうかね。
    これからの時代、内向的な人がAIと友達になって色々学んで勉強の成績が上がる時代になるんだろうなと想像します。私は今のAIの回答は最もらしく間違った事も言うし、つまらないと思ってますが、もし面白いと思える人なら受験レベルの勉強くらいなら、伸びるんじゃないかと思います。

  • @nm7284
    @nm7284 Год назад +8

    私立の中高一貫に通い、鉄緑会通える範囲の都会にいるだけで充分勝ち組。親ガチャ。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +1

      コメントありがとうございます!!m(__)mまた親ガチャと言われてしまいました・・・・

    • @nm7284
      @nm7284 Год назад +3

      田舎なんで上の世界をあまり知らないので。。。

    • @hn599
      @hn599 11 месяцев назад

      都会に住んでる時点で勝ち組です。近くに公文しかなかったし、なんなら公文も潰れました。

  • @こうちゃん-e9y
    @こうちゃん-e9y Год назад +6

    受験有利要素って他にもありますよね。
    男子と女子なら男子が有利とか(ゆき先生すみません)
    お金持ちと貧しい家庭ならお金持ちが有利だとか(塾に通えるから)
    都会と田舎なら都会の方が有利だとか(鉄緑会もあるし)
    4月寄り生まれ(4〜9月生まれ)と3月寄り生まれ(10〜3月生まれ)なら4月寄り生まれの方が有利だとか(平均的に若干成長が早いから)
    まぁ結局たけのこ派もきのこ派もどちらかが少数派になるんだから気にしてもしょうがないんですがね😅

  • @tT-gx8un
    @tT-gx8un Год назад +10

    ゆき先生がおっしゃる通りです。環境と努力が大事ですね。可愛くはっきり物事を言うゆき先生が大好きです🌷

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +1

      ありがとうございます💗

    • @rapj-vw3bp
      @rapj-vw3bp 3 месяца назад

      環境×努力×遺伝=結果
      遺伝が限りなく低ければ、いくら環境を揃えて努力しても無駄でしょ。
      そういう人間は世の中腐るほどいるよ?(お前のようにねw)

  • @Akito1970
    @Akito1970 Год назад +10

    生まれてから成績が可視化されるまでの間の環境(共有環境)だけを抽出した研究が少ないから遺伝(生まれだけ)の関係ってまだまだ研究する余地はあると思いますよ😊

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊おっしゃる通りで、まだ確定的な研究データは出ていないし調べるのが難しいのだろうなと感じます💭

    • @Akito1970
      @Akito1970 Год назад +4

      @@dr_yuki.tsuruta
      早速の返信ありがとうございます。
      娘も小五で桜蔭受ける予定なので
      これからもよろしくお願いします

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 Год назад

      じゃ、モーツァルトの場合は?

    • @Akito1970
      @Akito1970 Год назад +1

      @@藤田基樹
      n=1の特異点で研究が進むと面白いですね
      天才の研究にもなります

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 Год назад

      思いませんね。頭の中に浮かぶ旋律を一挙に五線譜に記していく行動が可視化された能力では?
      こんなのモーツァルトぐらいしかできないと思う。あまり適当なこというのはやめてねえ!

  • @server2009
    @server2009 Год назад +8

    んーなんかそこらのテキトーなネット記事とまったく変わらない内容しか語ってないから学ぶ事がなかったな
    もうちょっと独自の付加価値をつけて構成したほうがいいと思うわ
    まあそもそもそういう層はターゲットじゃないのかもしれないけど

  • @pamufamu
    @pamufamu Месяц назад +2

    知能の遺伝は5割じゃなくて8割ですよ!努力できる遺伝子も有りますから😂

  • @tadahiroyamatani5799
    @tadahiroyamatani5799 Год назад +6

    謎の風習エピソード。人間らしくて大好きです…笑。
    おっと。本題にもどります。兄弟間でも違いがあるのは、先生が言われる通り、「環境」や(そこから導かれる)「努力」があったからかと思ったりします。翻ってそう考えるならば、大人になってからも「環境」「努力」で新しい知性が身に付くのかなあと勇気をいただきました。今回も貴重なお話をありがとうございます❗

  • @人生本番レベル
    @人生本番レベル Год назад +5

    ゆき先生、お久しぶりです。
    もし差し支えなければ、早生まれは受験に有利か、という動画を作っていただきたいです。
    よろしくお願いします。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +2

      ありがとうございます😊リクエストいただけて嬉しいです!!
      早速企画しますね✨

    • @人生本番レベル
      @人生本番レベル Год назад +1

      すみません、誤字訂正です。
      正しくは「早生まれは受験に不利か」でした。

    • @kurokuro9696
      @kurokuro9696 Год назад

      はじめまして。横から申し訳ないのですが…私の経験をお伝えしたいと思いました😊
      我が家は、小学校受験でしたので、ズバリ中学受験ではないのですが😊
      上の子は、いわゆる「月齢が高い」と言われる月齢で…下の子は、早生まれです。
      幼稚園の年長時点では…上の子が簡単にできていた課題を、下の子はできなくて、「ガーン」という感じでした😂
      塾の先生に「どうしてでしょう?」と聞いたところ、答えはいつも「月齢です」でした。
      なんとか、上の子と同じ学校に合格しましたが…
      上の子が、いつも満点近い点数を取って来るのに、下の子は、なんとなく80点くらいで、悩みました。
      入塾テストを受けて、ゆき先生と同じ塾に合格したのですが…「塾だから、下の子を落とすと、上の子もやめてしまうかもしれないからかなぁ?」と思ってしまいました😂
      ところが…その下の子も、中2で、ぐぐぐぐーっと伸びたのです😊
      よその早生まれのお子様では、もう少し早く、小5や小6で伸びている方もいらっしゃるように思います😊
      ゆき先生が、もっといい答えを、動画で作って下さるかとは思うのですが…
      「早生まれの子は、晩成型かなあ?」と思っています😊
      中学受験までに、ぐぐぐぐーッと伸びる時期が来るといいですね😊😊😊😊😊

  • @モリツーリバウドン
    @モリツーリバウドン Год назад +8

    地頭や環境が良くて勉強しないのはもったいないってことですね。

  • @koukouyamada2726
    @koukouyamada2726 Год назад +7

    遺伝的要素によるのか環境的要素によるのかは、いかに区別するのでしょうか?
    ほとんどの場合、生みの親と育ての親は一緒であり、遺伝か育て方かどちらが要因かを特定できるケースは少ないのではないでしょうか?
    母親からの影響が大きいと言うのは、育児における母親の影響が大きいのではないでしょうか?それともX染色体による影響が大きい?

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +3

      コメントありがとうございます。
      この問題は私も正確な評価が難しいですよね。
      動画内でも、母親の要素が大きいというデータに対して環境要因もあるだろうとお話ししましたが、データの捉え方が難しいなと感じました💡
      ぜひこれからも動画をご覧いただけたら嬉しいです!

    • @koukouyamada2726
      @koukouyamada2726 Год назад +5

      東大附属の学校では、一卵性双生児と二卵性双生児の、兄弟差の比較を研究しているとの事。
      100%同じ遺伝子、50%同じ遺伝子とで、同じ家庭環境で育った場合の比較をしているという事です。
      もし、母親からの遺伝的影響がx染色体により大きくなっているならば、男双子より女双子の方が、一卵性と二卵性の兄弟差に差がでるはず。

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 Год назад

      そんなに難しく考えなくても、アンタ自分の子育てで試しゃいいんじゃね😊あんた、アホちゃう😅

    • @koukouyamada2726
      @koukouyamada2726 Год назад

      @@藤田基樹
      支離滅裂ですね。
      貴方のコメントの前半と後半の繋がりが見出せません。
      そんな短文で、支離滅裂な事を書く貴方は、本物の馬鹿ですね。
      遺伝でしょう。

  • @Shino_2525
    @Shino_2525 Год назад +33

    努力出来るかどうかも遺伝によって決まると言う事実😅

    • @うわあああ-q8s
      @うわあああ-q8s Год назад +2

      努力が苦手なら、科学的に効果が証明された習慣化のテクニックで意識せずとも自然と努力できる状態を作ればいいんじゃないかと思うけど、それでも意味ないのかな

    • @rapj-vw3bp
      @rapj-vw3bp 3 месяца назад +1

      それはわかる。俺は酒もタバコもやめようと思えばスパっとやめられたし、ダイエットは3ヵ月で80kg→60kgというとんでもない減量幅を実践できた。父親もそのタイプで、意志力が強いのも遺伝かなと。
      痩せたいと言いながらずっと食ってる奴の気持ちなんてわかりません。

    • @cosmo12a84
      @cosmo12a84 2 месяца назад +1

      コメント失礼します。
      同意見です。
      努力は生きていく限り何においても必要不可欠です。
       但し、成功が約束された訳では無いし努力さえすれば良いと言う程世の中は甘くありません。
       努力してもダメなときはきっぱり諦めモードチェンジする外ありません。

  • @user-kt_k___boo.888
    @user-kt_k___boo.888 Год назад +3

    ギフテッドの子供たちがいるので隔世遺伝も含め遺伝は関係あると思いますが、大半の子供たちはどの程度の知能があるのかわからない部分もあるので、親は環境を考え、子供は学習しないよりした方が将来の選択肢が増えるので初めから諦めない方が良いと思います。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りで環境の要因は大きいと私も感じます😊
      どうせ遺伝でしょとあきらめずに努力する姿勢を大切にしたいです!

    • @user-kt_k___boo.888
      @user-kt_k___boo.888 Год назад

      @@dr_yuki.tsuruta
      日本の教育は遅れているので懸念していましたが、やっと日本でもギフテッドの支援を始めるそうですから良かったと思いました。

  • @はな-r4x
    @はな-r4x 3 месяца назад +1

    お部屋がかわいい

  • @user-o1pi5jt
    @user-o1pi5jt 4 месяца назад +1

    私は父親から遺伝して頭がデカすぎて学生時代にイジられてコンプレックスになったんですが勉強しなくても数学は誰よりも得意でした。頭の大きさは知能に関係しますか?

  • @KIITAIKI
    @KIITAIKI Месяц назад

    親から子に引き継がれるものは 生きる為の力 です。

  • @shumino-hako
    @shumino-hako 6 месяцев назад +4

    嫌いだった父親の性格が自分が歳をとったら似てきて残念。若い時は反面教師で似てなかったんだけどね。もう父はいないけど今ならなぜそんな性格になってたのか少しわかってしまった。

  • @ゴルゴ十三-i6f
    @ゴルゴ十三-i6f 2 месяца назад

    数字はウソをつかないが、嘘つきは数字を使う。

  • @PP-jg2vz
    @PP-jg2vz Год назад +6

    東大生と付き合いたい女子大の方が群がってくるって本当なんですね。
    そういう身分になりたかった^_^

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +4

      コメントありがとうございます!東大では至極ありふれたお話です😂
      (他大学の)女子マネージャーさんが選手よりも多い部活なんかもありました😂

  • @レッドレッド-d5q
    @レッドレッド-d5q Год назад +1

    父親はテストつよいけど、頭悪いけど器用です!母は、メチャ頭良いけど、テストてんでダメです!私は、かなり頭悪くてテストが強いです、とても不器用です!!

  • @カスミ-g3g
    @カスミ-g3g 2 месяца назад

    この内容を要約してご説明します:
    この文章は、子供の学力と遺伝の関係について説明している内容です。主なポイントは以下の通りです:
    1. 遺伝の影響について:
    - 性格:約30%が遺伝的要因
    - 運動神経:約40%が遺伝的要因
    - 知性:約50%が遺伝的要因
    2. 母親と父親の影響の違い:
    - 母親からの遺伝的影響が特に大きい
    - 特に記憶力、知能、思考能力に関する部分は母親由来が強い
    - 文部科学省の研究では、母親の学歴の方が父親の学歴よりも子供の成績に強い影響を与えている
    3. 重要なメッセージ:
    - 遺伝は確かに影響するが、それは要因の一部に過ぎない
    - 残りの50%は環境要因と努力で変えることが可能
    - 遺伝的な制限があったとしても、適切な環境と努力次第で克服できる
    4. 実践的なアドバイス:
    - 子供に合った環境を整えることが重要
    - 単なる勉強時間だけでなく、好奇心や感受性を育むことが大切
    - 子供の成長は人それぞれで、「大器晩成」型もある
    - 遺伝的な要因を理由に諦めるのではなく、それを踏まえた上で前向きに取り組むことが大切
    結論として、遺伝的要因は確かに存在するものの、それは決定的なものではなく、
    適切な環境と努力によって子供の可能性を広げることができるというメッセージを伝えています。

  • @物事の本質を見抜く
    @物事の本質を見抜く Год назад +5

    脳の発達が早い人が子どものとき頭がいい。
    後から、成長するタイプは起業家などで成功していく。

  • @ho-vs7kd
    @ho-vs7kd 15 дней назад

    IQテストをとりあえずして欲しい。
    ギフテッドである確率大だと思う。
    あと能力は母親遺伝はマジだと思う。
    俺の父賢いけど母めっちゃバカだし俺もそう。

  • @h.t9413
    @h.t9413 Год назад +1

    肌の綺麗さや視力の悪さは、父と母のどちらにどのくらい遺伝するのですか?😮

  • @JK-pn5fw
    @JK-pn5fw 6 дней назад

    高卒の親ほど教育ママで自分の子供の成績で大騒ぎするけど遺伝ですよ。
    うちの母親の家系(父親の家系も)
    大卒すらいないのに、自分だけ院卒なのはよくわからんけど。。。。

  • @akoyam1
    @akoyam1 Год назад +6

    うん、うん、ゆき先生にはご自分の努力を誇る資格がおありだと思います(^_-)-☆

  • @鈴木文仁-v7n
    @鈴木文仁-v7n Год назад +2

    とても勉強になりました。
    ありがとうございました。
    子育てに役立てようかと思います。

  • @アンムウリウリ
    @アンムウリウリ 9 месяцев назад +5

    もしかして努力出来る出来ないって遺伝かな?

    • @cosmo12a84
      @cosmo12a84 2 месяца назад +2

      コメント失礼します。
      遺伝研究者が「人生、全て遺伝なのです」と答えて下さっております。実際は、遺伝と環境、運不運の3本柱なのでしょうがね。

  • @たか兆治
    @たか兆治 2 месяца назад

    学力は、4割は親ガチャ成功組が高いでしょ。
    この部類に入るやつらは何の努力もしないでそれなりの学校に入りますから。周りのやつにそういうのが見られましたから(爆)

  • @YKk770
    @YKk770 Год назад +4

    5:25 女子大の子に感情強くて笑う

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад

      失礼いたしました🙏
      コメントありがとうございます!!

    • @tomishu1974
      @tomishu1974 3 месяца назад +1

      女性の本能で優秀な遺伝子が欲しいのでしょう。

  • @中宮二丁目
    @中宮二丁目 Год назад +3

    次は、発達障害について教えて欲しいです。発達障害と言っても様々で、ADHD、吃音、アスペルガー等、ばらばらですが。
    桜蔭、鉄緑会、東大にそういう人がいるものですか?(さすがに学習障害の人はいないと思いますが)。

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад +1

      コメントありがとうございます☺その内容で少し下調べしてみますね✨ありがとうございます!!

    • @中宮二丁目
      @中宮二丁目 Год назад

      @@dr_yuki.tsuruta 楽しみにしています◎

  • @ChandraNyanko
    @ChandraNyanko 5 месяцев назад +1

    運動能力に知性は遺伝は大きいと思います。40歳過ぎると歳を重ねるごとに親に似ていく。遺伝要因が躊躇に出る。

  • @kco079
    @kco079 5 месяцев назад +1

    自分の子供は可愛いってことかな。ウチは親バカながら、子供が親より頭が良い❤

  • @mtpjmwjjp
    @mtpjmwjjp 5 месяцев назад

    頭の脳みその部分大きくてメッチャ頭良さそう

  • @ももこ-e3o
    @ももこ-e3o Год назад +2

    えっ先生って、ご結婚されてるんですか?

  • @aya-jl2to
    @aya-jl2to Год назад +2

    母親の影響😂どうしましょう😂
    でも、自分に足りない事は今からでも補えばいいと思って日々子育てしています♬
    受精卵レベルだったら、、とちょっと面白かったです😂

  • @39yako89
    @39yako89 9 месяцев назад

    20代前半までは大学の偏差値と頭の良さはかなり比例すると思ってた。30年働いてみるとそこまで比例していないと感じるようになった。

    • @tomishu1974
      @tomishu1974 3 месяца назад

      学力と仕事力は相関関係があるのは間違いないですが、正比例ではないでしょう。

  • @藤田基樹
    @藤田基樹 Год назад +1

    う、〜ま、特別裕福でなくても子育てにはある程度の経済力は必要ですが………遺伝の要素は大きいと思います。
    実は姪っ子(小5)が、ピアノ教室に通っているのですが、自身の能力は薄々気づいているみたいですね。
    このあたりはピアノ経験者の先生ならばわかると思うのですが?
    因みに、小1から続けているのでバイエルはマスターしているそうです(義妹、曰く)。以上我が一族の話しでした😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

    • @ハナハチ-i3v
      @ハナハチ-i3v 4 месяца назад

      小1からピアノ続けてそのレベルでは、あまりにも遅すぎる。好きでやってるなら良いが、そんなに進みが遅いのは、好きじゃないと思う。

  • @crowold3025
    @crowold3025 5 месяцев назад +3

    でも頭のよい女性は未婚で一生を終える人が多い。私の親族にもそんな東大卒の女性がいるし、友人の娘も医師だが晩婚だったため子供はいない。神は平凡な人間が好きなのかもしれない。

  • @デューク西郷-r5n
    @デューク西郷-r5n 3 месяца назад

    次は脚を鍛えて
    ウサインボルト超えを目指せ!

  • @Socrate2
    @Socrate2 4 месяца назад +1

    加重平均は機能しない。頭の構造が文系やな。
    親からの遺伝の反対は努力じゃなくて、偶然だよ。
    世の中は勉強や生産作業しないで何かが為せるほど甘くない。医学部合格はゴールじゃない。
    資質はモチベーションを補給するのでループするけどゼロからのスタートには役立たない。目的があってのモチベーション。
    原初のモチベーションは親が与えないといけない。
    モチベーションとそれをループさせる資質があっても環境が整ってないとロスが多くて失速する。
    それと、資質と能力の顕在化は必ずしも一致しない。物語を構想する力があっても文章力が無きゃ作家にはなれない。
    個性と資質と現実に合わせた全ての対応が必要。
    要するに、親にマネージメント能力がないとダメ。
    フワッとした、遺伝と努力とどっちでしょうみたいな意味のない議論に夢中になってたらいつまでも愚かな親のまま。

  • @しんあや-s4c
    @しんあや-s4c Месяц назад

    遺伝の差があるのは仕方ないとしても、ある程度はそれ言い訳にして現実から逃げるような人間にはなりたくない。

  • @shintaka8099
    @shintaka8099 Год назад +5

    お茶の水女子大とか日本女子大とかetc

    • @koukouyamada2726
      @koukouyamada2726 Год назад +4

      お茶の水女子大に入る女性は、全女性の中では相当に上位かと思います。
      男性だと、地方帝大くらいの、トップ層になるのでは。
      よって、東大男子とお茶女子では、さほど学歴差婚ではなく、
      東大男子もお茶女子と結婚できれば、十分才女と結婚したと言えます。
      あと、お茶の水と日本女子は、さすがに並べるのは無理があるかと。

    • @shintaka8099
      @shintaka8099 Год назад +2

      @@koukouyamada2726 お茶の水女子大大学と東大の偏差値を比べてみてください。
      十分玉の輿です。

    • @koukouyamada2726
      @koukouyamada2726 Год назад +2

      @@shintaka8099
      男性と女性では、それぞれの上位層を比較した時に差があります。一般的に、上位大学は、男子学生が多くなる傾向です。
      それぞれの性別の中で、上位何%に位置するかで考えるべきです。
      高身長者に男性が多くなるのと、イメージは一緒です。身長180cm男と身長172cm女では、身長差婚と言わないですよね?
      お分かり頂けましたか?

    • @shintaka8099
      @shintaka8099 Год назад +1

      @@koukouyamada2726 お茶の水女子大が男性でいう地方旧帝大レベルに位置しているという根拠がそもそもないのですね。
      身長の分布は男性と女性も同じ正規分布で標準偏差も同じ分布なので単純比較できますが、学力の分布は男性と女性で大きく異なります。平均学力だと女性のほうが高かったりと。したがって単純比較できないかと思われます。

    • @inuandmi
      @inuandmi Год назад +1

      ゆき先生、ズバリ言うところがユニーク。以前見たときは、ありきたりの言い方でしたが。ブレイクして良いと思います。😂

  • @John-jj6ol
    @John-jj6ol Год назад +1

    親ガチャ呼ばわりは友達いないからガリ勉になったんだろって言われるより辛いと思う。だって努力そのものを否定してるから

  • @mikionakagawa1485
    @mikionakagawa1485 5 месяцев назад

    まあまだ研究が進んで無いことはわかった。

  • @老松勝則
    @老松勝則 8 месяцев назад

    私は保育所も幼稚園も言っていません。0歳から6歳まで何も習っていません。その為小学1年の時点で読み書き、足し算引き算が全くできませんでした。小学生の時受けたIQテストは問題の意味さえわかりませんでした。学校のテストはいつも0点から10点くらいでした。学校からこのままでは、特殊学級に進まざるをえない。と言われました。
    そこから読み書き、足し算引き算を始めました。
    地元の高校に進学してから平日は6時間 休日は10時間の勉強をしました。そして私立大学に進学しました。その後 国家公務員三種試験の合格しました。
    ある本によるとIQは6歳くらいまでに決まってしまい、それ以降は変化しないと書いてありましたが、しかい私の場合は変わりました。今はIQは100ほどあります。
    ゆき先生は知能は遺伝だとおもいますか、それとも環境と努力だとおもいますか?

  • @ha2245
    @ha2245 4 месяца назад

    あなたやあなたの女友達のお子さん、どんな感じになるんですかね?
    男友達と比べて、データ取っていただけませんか?

  • @akoyam1
    @akoyam1 Год назад +2

    滑り込みセーフ、でした(^o^)丿

    • @dr_yuki.tsuruta
      @dr_yuki.tsuruta  Год назад

      いつもありがとうございます😊✨

    • @akoyam1
      @akoyam1 Год назад +1

      @@dr_yuki.tsuruta ゆき先生が、寛大にも、継続して視聴されると嬉しいと仰って下さったので、敬愛と応援の意味もあって参上するようにしました\(^o^)/

  • @ミドルレンジ-z7j
    @ミドルレンジ-z7j Месяц назад

    多分遺伝じゃないと思うぞ
    同じ親から生まれた兄弟でも能力が全然違うからな
    しかも高卒や低偏差値の男親の環境が劣悪だった場合も多々ある