【高橋弘樹vs猪子寿之】光の迷宮!チームラボ麻布台を徹底解説!【スザンヌ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 май 2024
  • ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
    スザンヌMC!未来を変えようとする方を招き、「軌跡」「現在地」「描く未来」を引き出す番組「新ファンタスティック未来」!
    今回は、チームラボ代表の猪子寿之さんに麻布台ヒルズ内にオープンした
    「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」内を案内していただきながら、
    作品に込められた秘密や、作品の楽しみ方について語っていただきました。
    出演者:猪子寿之(チームラボ代表)
        スザンヌ
        高橋弘樹
    ▼関連動画▼
    猪子さんとのトーク編はこちら!
    ○前編
    【猪子寿之vs高橋弘樹】教養としての「チームラボ」【美の奥にある思想とは?】
    • 【猪子寿之vs高橋弘樹】教養としての「チーム...
    ○後編
    【高橋弘樹vsチームラボの哲学】猪子寿之の考える「美」の根源【スザンヌ】
    • 【高橋弘樹vsチームラボの哲学】猪子寿之の考...
    ▼おすすめ動画▼
    【グーグルも採用】世界中のガチ天才が集結!ITトップ企業が欲しがる人材輩出の秘密とは【世界三大難関大学】
    • 【グーグルも採用】世界中のガチ天才が集結!I...
    【西田亮介vs高橋弘樹】なぜ東工大辞め日大へ?「文科省へ…」【赤裸々激白】
    • 【西田亮介vs高橋弘樹】なぜ東工大辞め日大へ...
    【東出昌大vs高橋弘樹】結婚とは…男2人まったり旅【ひろゆきもびっくり】
    • 【東出昌大vs高橋弘樹】結婚とは…男2人まっ...
    【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
    楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
    サブスク「まったりReHacQ」もできました!
    ▶rehacq-mattari.com/
    よかったら登録お願いします!(月額 880円)
    ●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
    / rehacq
    #チームラボ #instagram #アート #美術館 #芸術 #天才 #哲学 #麻布台ヒルズ #ミュージアム #光 #猪子寿之 #スザンヌ #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 36

  • @yukarinrin9191
    @yukarinrin9191 Месяц назад +9

    日経テレ東大学時代の、猪子さんの回、こないだも言っておられた様に、買い戻してアップして欲しいです。

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 Месяц назад

    いつも配信ありがとうございます。

  • @user-ux6je4yq6r
    @user-ux6je4yq6r Месяц назад +4

    スザンヌちゃんがはしゃいでるのがただただかわいい。
    脳の大きさもほぼ同じ。
    人としての機能も大差はない。
    なのに猪子さんは目に映る世界を感じ機能はどこと繋がって処理しているのかがとても不思議、作品見たら理解できますか?笑

  • @watanabebe
    @watanabebe Месяц назад +1

    感動しました!行ってみたい!

  • @hakatanaka0620
    @hakatanaka0620 Месяц назад +4

    アートと高橋さんの相性の悪さはウケましたが、猪子さん、高橋さん、スザンヌさんがこの作品それぞれと戯れる映像すらも作品となるって感じで。猪子さんがアートとテクノロジーとの境界面を分からなくしている。世界の歴史を動かし続けている

  • @user-lg1ft5ps8k
    @user-lg1ft5ps8k Месяц назад +3

    人の脳と宇宙がリンクし解明されているのは一部であることを実感する空間でした。

  • @mayu_mayu
    @mayu_mayu Месяц назад +2

    文字通り、光のシャワー
    その蝶やカラスが生きている
    スザンヌさんの興奮した声で
    凄さが伝わってきた
    でも、同じ風景は
    2度と見られない不思議

  • @user-gs2ov8mj3d
    @user-gs2ov8mj3d Месяц назад +2

    確かにパワーアップしています❤

  • @user-ed1ks3tc1w
    @user-ed1ks3tc1w Месяц назад +3

    ビヨンセも行ってましたね〜✨✨
    私も行ってみたい😄

  • @ng-jo7xk
    @ng-jo7xk Месяц назад +4

    神回だった。
    説明わかりづらいって言ってる人の気持ちが全く分からない。それくらい納得の連続。
    実際に行った後にこれを見て、再度見に行くと新たな発見が生まれると思う。

  • @no1rocknroll
    @no1rocknroll Месяц назад +3

    昔プロフェッショナルで見たチームラボの猪子さんや

  • @Yuki-ez8le3ky5h
    @Yuki-ez8le3ky5h Месяц назад

    なんとも言えない美しさですね!
    スザンヌさんのテンションがわかります☺️

  • @benikariudo
    @benikariudo Месяц назад +1

    光の3Dの波紋とかできそう、人が光る点に触れると波紋が広がって他の場所の光る点を触れた波紋と影響しあって波だけじゃなく色が変わったり波紋が重なったところに何かいろんな色や個性のマスコットキャラが生まれて何かアクションしたり人にメッセージを残して消えたり

  • @user-tx7vx6ll3y
    @user-tx7vx6ll3y Месяц назад +3

    コレはgoldenweekスペシャルだね。 Thank you 
    空間を感じた方が絶対良いよね😊

  • @oo2199
    @oo2199 Месяц назад +3

    現場に行けそうもないので、この回をとても楽しみにしていました。ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
    と、なるはずだったんですが。
    ・・・これは現場で肉眼で見るしかないんじゃね?😭

  • @watanabebe
    @watanabebe Месяц назад

    感覚でも理解できて、コンテクストもしっかりある、とトーク編で言っていた意味が分かりました。

  • @user-lt5ck8ck8h
    @user-lt5ck8ck8h Месяц назад +4

    高橋さんとこれだけ話が噛み合わない人も珍しいな。

  • @user-sc6hd3er3l
    @user-sc6hd3er3l Месяц назад +1

    スザンヌさんの女神感すごい。
    47分ごろからの...最初はビッグバン的な?と思ったけどスーパーノヴァからのブラックホール?

  • @sakulamochi9245
    @sakulamochi9245 Месяц назад +2

    この動画を見るとどうしても行きたくなる 脳認知のリフレーミングを体験できる超貴重なアートだと思います。

  • @user-of2xn6zu8x
    @user-of2xn6zu8x Месяц назад +1

    これをみてチームラボ予約しました!明日行ってきます!!!

  • @kameyama_tabi
    @kameyama_tabi Месяц назад

    サウジアラビア?のチームラボの展示も取材して欲しいですー🌼

  • @harumi7345
    @harumi7345 Месяц назад +4

    猪子さんカッコいい~💕 神々しい✨

  • @eriemaki7760
    @eriemaki7760 Месяц назад +1

    猪子氏は、10年ぐらい前からずっと見てます。確か、阿波踊りをモチーフにした作品を濁したから、また価値感が変わったんだろうなー。秩序についてフラットになった感じがしました。

  • @khiro9490
    @khiro9490 Месяц назад

    ラスベガスのスフィアで作品つくってほしい

  • @ja_jp
    @ja_jp Месяц назад

    カメラ越しで体験できないものを作ろうとすると、メディアに出さないか、来ないと見れない作品にするしかない。
    よくある撮影禁止とかで現代に逆行するわけではなく、目の前でしか見れない錯覚空間を作るという、ビジネス的にもすごく工夫されていてお金を出して見たいと思ってしまう。

  • @junjon6152
    @junjon6152 Месяц назад +1

    こういうのをぜひ地方とかでやって、人が動くようにして欲しいかな。
    東京だと近くて良いけど、人が多くて嫌になる。。。VRとかで見れたら良いのに

  • @yoshiakihagiwara4300
    @yoshiakihagiwara4300 Месяц назад +3

    こういうのって騙し絵なんだよね

  • @member-mv8kh
    @member-mv8kh Месяц назад +2

    こんなのタダで見ていいのか

  • @user-mk5in1fo9z
    @user-mk5in1fo9z Месяц назад +3

    喋りが下手な人やな

    • @user-ou2hv5db3g
      @user-ou2hv5db3g Месяц назад +3

      ほんまそれ
      イライラする

    • @snskosnso
      @snskosnso Месяц назад +3

      技術者に喋りを求めてもね

    • @junjon6152
      @junjon6152 Месяц назад +2

      そういう人の考え方とかを言語化して伝えるのがこういうの番組や高橋さん、スザンヌさんの仕事ですよね。