【高橋弘樹vsチームラボの哲学】猪子寿之の考える「美」の根源【スザンヌ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 апр 2024
  • ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
    スザンヌMC!未来を変えようとする方を招き、「軌跡」「現在地」「描く未来」を引き出す番組「新ファンタスティック未来」!
    今回は、チームラボ代表の猪子寿之さんに麻布台ヒルズ内にオープンした
    「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」を案内していただき、
    猪子さんの考えるアートやチームラボの作品づくりの秘密について語っていただきました。
    出演者:猪子寿之(チームラボ代表)
        スザンヌ
        高橋弘樹
    撮影協力:森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    ▼関連動画▼
    この動画の前編はこちら
    【猪子寿之vs高橋弘樹】教養としての「チームラボ」【美の奥にある思想とは?】
    • 【猪子寿之vs高橋弘樹】教養としての「チーム...
    ▼おすすめ動画▼
    【ひろゆきvs玉木雄一郎】立憲民主党と共闘あるか?東京15区の混乱はなぜ?【乙武・アンジャッシュ渡部…誤爆】
    • 【ひろゆきvs玉木雄一郎】立憲民主党と共闘あ...
    【西田亮介vs高橋弘樹】なぜ東工大辞め日大へ?「文科省へ…」【赤裸々激白】
    • 【西田亮介vs高橋弘樹】なぜ東工大辞め日大へ...
    【東出昌大vs高橋弘樹】結婚とは…男2人まったり旅【ひろゆきもびっくり】
    • 【東出昌大vs高橋弘樹】結婚とは…男2人まっ...
    【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
    楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
    サブスク「まったりReHacQ」もできました!
    ▶rehacq-mattari.com/
    よかったら登録お願いします!(月額 880円)
    ●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
    / rehacq
    #チームラボ #instagram #アート #美術館 #文永文永 #芸術 #天才 #哲学 #麻布台ヒルズ #ミュージアム #光 #猪子寿之 #スザンヌ #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 44

  • @kon3n
    @kon3n Месяц назад +7

    前澤友作さんが地球に戻ってきた会見で「偉い方々が宇宙に行って地球を見ると、考えが変わるかもしれないので、
    たくさんの方々に宇宙に行ってほしい。」と話したことと「自分の存在を超越した物を共に見た時に、その空間に
    いる全ての存在を肯定できる。」という言葉がとても近いなと感じた。

  • @hakatanaka0620
    @hakatanaka0620 Месяц назад +5

    猪子節は、聞き応えありますね。生きる伝説と言っても過言ではない猪子さんとチームラボ。とにかく過労や睡眠不足で体調崩されないよう身体だけは御自愛下さい。高橋さんの言葉がここまで訂正される事も珍しいですし、スザンヌさんもしっかり存在感感じれますし、見応えある回でした。境界面とか時間を連続したものとして経験値に落とし込む意識で今まで以上に過ごしていこうと思いました

  • @user-ss2xp3xc9y
    @user-ss2xp3xc9y Месяц назад +3

    ものすごく哲学的な事柄がど真ん中にあることをはじめて知りました。自分のいのちは他のいのちと繋がってますよね~

  • @jk4016
    @jk4016 Месяц назад +4

    やっぱり猪子さんの言葉は難解だ😢2回見たけどそれも倍速なしで。でも″LOVE&PEACE″が心の奥にあるんじゃないかって今回も感じました。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Месяц назад +1

    「境界を無くす」がこれからの時代に大切な概念だと私も感じているので、子どもとそれを体験しに行きます。深夜まで取材をありがとうございます!

  • @yo-op5kb
    @yo-op5kb Месяц назад +1

    スザンヌさんの、一周遅れで結果的にゲストの思想と合致するみたいな特殊能力めっちゃすごい。

  • @user-we6it2oo7x
    @user-we6it2oo7x Месяц назад +1

    厨二的には最後の問いと猪子さんの答えがめちゃよかった。
    アキレスと亀と実存の対比の理解がより深まった。
    歴史年表ではなく、その中で生きること。
    実存の中にしか存在への肯定はない、ということ。
    その通りだと感動した。

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 Месяц назад

    面白かったです。

  • @oo2199
    @oo2199 Месяц назад +2

    と言う世界を視聴させていただきながら、「何かを見ているときは何かを見失っている」がリフレイン。

  • @user-xf8he7pv5b
    @user-xf8he7pv5b Месяц назад +1

    入試の現代文を読んでるみたいで面白かった!

  • @335hacchi9
    @335hacchi9 Месяц назад

    猪子さん、ヴァータ哲学と同じようなことを言っている。とてもわかりやすい!

  • @choco3618
    @choco3618 Месяц назад

    麻布台も豊洲も海外からの人が多い、それこそボーダレス!猪子さんは難しい説明してても、全てを肯定、昔から変わってないところがすきです。アブダビ、ジッタ見てみたい。今度、高橋さんとゆるーい温泉旅してほしいです❤

  • @za3685
    @za3685 Месяц назад +1

    これからの時代は適切な分離・ゾーニングよ。
    人は決して争いを止めないし、しかしそれこそが愛らしき人間性の象徴。ならば仲間同士で分けて多様なあり方で各個、存在するしかない。

  • @yurie-yc3tz
    @yurie-yc3tz Месяц назад

    良い意味で現実逃避するには、最高です☺️
    猪子さんのクリエイティブ思考は、量子力学的•歴史的•構造哲学的⁈…コロンブス的なイメージです😊✨🎶

  • @crgeyou
    @crgeyou Месяц назад

    面白そうですねー
    身体拡張ならぬ感覚拡張は興味があって
    ぜひ現代科学で実現してほしいなーと思ってます
    シャコの持つあらゆる波長を視れたらどういう感覚になるのかとか
    自分の脳が3つあって常に多数決で意思決定したらどうなるのかとか
    自分が4次元空間の住人だったら世界はどう見えるのかとか
    人知を超えたAIが、AIの知覚する世界を見せてくれることに期待しています

  • @what_tuber
    @what_tuber Месяц назад

    人類の認識を拡張したいかぁ。
    その発想が、我らの認識を超越してるワードだよなぁ

  • @dennoucoil4423
    @dennoucoil4423 Месяц назад

    うまく行った考え方とかアプローチって大体その反対側にも有用なものがあるよね。
    科学の反対にも科学くらい重要ななんかがあるはず

  • @SIN...315
    @SIN...315 Месяц назад +8

    もともと一つである世界を切り分け・咀嚼して取り込み、また自身の中で一つに混合する事で理解するのでしょう🤔そして、それをアウトプットする🎨芸術はその成果 (果実)の一つと言える。
    自身と他者の "境界" すらなくせたのなら、争いはなくせるかもしれないですね🤔

  • @mahiromahiro4506
    @mahiromahiro4506 Месяц назад

    とにかく、何かを感じたい。
    感じられる自分でいたい。
    香りがあったら相乗効果があるのかなぁ…
    あれ。。匂いありましたっけ?

  • @kameyama_tabi
    @kameyama_tabi Месяц назад +1

    猪子さんやっぱり面白いです😆

  • @mayuko3333
    @mayuko3333 Месяц назад

    色が混ざりあうとマーブル模様になるので、高橋さんが言うようなドット的視点で色の境界を作る事は不毛な取り組みです。

  • @YK-kk9hq
    @YK-kk9hq Месяц назад

    27:50
    そんなもんだよねww
    やっぱり違うよなーってのがあるしね。

  • @eriemaki7760
    @eriemaki7760 Месяц назад

    えー。次回に1番いいとこ持ってくるの😢?
    佐賀のやつ見たいよ。
    山の上のホテル🥲
    泊まりに行ってくるよ😂😂

  • @Shin-so6ue
    @Shin-so6ue Месяц назад

    お薬の成功パターン👏
    いつも楽しく見てます!

  • @user-xt8ju5gn8j
    @user-xt8ju5gn8j Месяц назад

    スザンヌさんお久しぶりです!
    やっぱりリハックに必要ですよ!

  • @user-rz3lu7ez2r
    @user-rz3lu7ez2r Месяц назад

    猪子さんの話の原点は唯識思想の事なのかなと思う。

  • @aquarius201
    @aquarius201 Месяц назад

    これ隣で聞いてたら、意味分からなすぎて笑うしかない気がする……。頭よすぎると、こういうレベルの会話になるんでしょうね

  • @user-ed3op5cf9m
    @user-ed3op5cf9m Месяц назад

    ゆんのちゃんです、楽しいと思います、一回オファーしてみてください、家ついてっていいですか?は過疎りはじめてます

  • @astrobeam0358
    @astrobeam0358 Месяц назад +2

    そんなん見ても、ちっとも・・・自然がイイヨ

  • @mayu_mayu
    @mayu_mayu Месяц назад

    チームラボが世界で5番目
    おめでとうございます✨
    猪子さんの
    話は切り取られることが多い
    「言葉でしか良さを
    説明できないのはウソコ」
    ずいぶん前らしいけれど
    ちゃんと残っている
    同時にアートも永遠
    観に行けて良いなぁ😅

  • @user-ke8vk2lg1e
    @user-ke8vk2lg1e Месяц назад +1

    集団が大事なことはよく理解しますが、一方でいらない人の頭をかち割ってたんじゃないかと思います。

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Месяц назад +4

    一言で例えると、
    ひろゆき氏の対極が猪子さん😅

  • @user-tx7vx6ll3y
    @user-tx7vx6ll3y Месяц назад

    万華鏡かな 簡単に言うと。😊
    もっとイメージを拡張する

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Месяц назад

    切腹どころか、特攻隊や普通選挙が行われていなかったこと。同時代でも、専制主義国家やアフリカの割礼の存在も理解できんもんな。

  • @yukarinrin9191
    @yukarinrin9191 Месяц назад

    泣きそう🥹、😂。 切り刻んで、理解は進むかもしれないけれど、つまらない世界になってしまう、自分が生きていること、もしくはこの世界の全ての存在を肯定出来なくなってしまう。 クマが真顔で、本当そうだよ、て言うから余計に🥹

  • @jaijaijaijai
    @jaijaijaijai Месяц назад +3

    キッツイ

  • @tenten-fp3uu
    @tenten-fp3uu Месяц назад +2

    聞き手は一人でいいんだけど。

  • @takaue0521
    @takaue0521 Месяц назад

    ウメハラじゃないんかーい!

  • @justAnotherJapanese
    @justAnotherJapanese Месяц назад +1

    猪、おま年取ったな。普通のひとになっちまったな。

  • @user-ou2hv5db3g
    @user-ou2hv5db3g Месяц назад

    スザンヌに、猪子って人の話しが理解できてるとは到底思えない。

  • @user-sk3sk5cc7l
    @user-sk3sk5cc7l Месяц назад

    病んでも無力感に救われることがある。

  • @user-kv7ou8fm1c
    @user-kv7ou8fm1c Месяц назад

    ruclips.net/video/E8h6PiAVlHY/видео.htmlsi=fbjTuo0vA7idF1Tu
    アナロジーが好きだね。渦か! 秩序 ルール アトミテイ?
    生きているコトを忘れる! 心体を共にする。 許す。
    隣を肯定出来る。 偉大と感じるモノ。 全て肯定出来る。
    大事にして来たものが生きて来た。
    ミュージアムランキング 5位 ホー。 認識の拡張。
    麻布台セルズ 地形