Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
成田さんは、ホリエモンや茂木さんと比べて、じっくり相手の話を聞いていて、テンポがゆったりしているところが、とてもいい。相手と相手が生きている世界に、敬意をもって接していて、言葉を大切に扱っている。
ホリエモンや茂木さんと比べてめちゃくちゃ日本を見下してるし、むしろ売国に近い人間ですが。。。ホリエモンと一緒のレベルにしないでほしい。ちなみに猪子さんはめちゃくちゃ愛国者ですよ。
いつも思うんですけどこの番組、人選が完璧すぎるんですよ✨
17:05で猪子さんが言ってる雨を線で表現した日本画は歌川広重の作品のことですかね?猪子さんは『認識』という言葉を使っているけれど、凡人の視点で言うところ、チームラボという組織は最終的にその作品を体験した人の人間的な感覚の解像度(高次元的感覚)を新たに認知させるモノを創ろうとしてるのかなぁってすごく思った
私達生物は空気に生かされて水に生かされて目に見えない量子を体内と外界と相互作用しながら生かされてるのを猪子さんは直感的に表現してるのを今日までの動画で感じました。猪子さんの言葉に出来ない感じ、言葉では表せない感性はずーっと素敵だな〜と思ってます。素晴らしいです😊
お二人の対談の背景が、今まで見た事が無いくらい、素晴らしく美しいですね、万華鏡の中で対談されてるみたい😳流石がチームラボ!! 色々と、チームラボの魅力について語られていましたが、常に人類は、美しいもの、ワクワクするものを見るのが好き❤️じゃダメですか?😂 麻布台ヒルズで開催のボーダレス、絶対見に行きます!!!
このシリーズ大好きです。私はチームラボはアートではないと認識していた側なのでこの番組を通さないと猪子さんの言葉をきくことはありませんでした。はじめて猪子さんの考えがきけて良かったです。
漫画に出てくる精神世界での対話シーンみたいでカッコいいです🤩 「自分と世界の連続性」という言葉にハッとさせられました。チームラボの創り出すものも、そこにいる人とその世界が連続して、相互作用する体験ができるんだろうなあと思いました。RUclipsの画面越しだと境界を感じてしまいますが、、、😅 実際に観に行ったら閉館まで出て来れなくなりそうです😂
学生の自分はチームラボと言えば、友達がインスタをあげている場所でしたが、猪子さんのお話を聞いて自分も肉眼で体感しに行きたくなりました。
成田さんの頭の中をみてみたい。こういうコンテンツを無料で見れる世界線最高ですね
お互い変人同士なのに"お前には言われたくないわ!"てお互い思ってそうでおもしろい
すごい、異空間で対談してるみたいで素敵ですね。成田さんとだからより感じるだけかもですが猪子さんの舌足らず(言葉足らず?)な感じが好きだなぁ、感性と情熱で生きてるような。体験して、感じて、言葉にできないような感覚、自分の中の新しい感覚を認知する、バイアスみたいなものがはずれるきっかけみたいな。アート(みたいな物)はそのためにあるのかと猪子さんの話を聞いて少し理解できた気がします。
正直な猪子さん🎉
わかってしまた。成田さんの不感症だったのに、2回感動したというのは、Nさんではなく2つとも、猪子氏だったんだなぁと。
今日は私の住む地方は雨降りでした。☂サイエンスとアートがどう認識されるか?猪子さんが深堀りしたい、他者によって変わる人間的なアート、ありのままを味わうアート、どれも深かった。成田さんが言う、歴史やキャラがなくても人を動かし感動させることができるもの、猪子さんが言う遺跡の棚田のような、老若男女問わず感動でき、ふらっと訪れたくなるアートの結晶。万人を動かすteamLabに、乾杯!やっぱり猪子さんいわく「teamLabがアートと認められなければ、それはteamLabなんだ!」という揺るがない信念が好きだし、それに尽きますね。😊😊😊😊😊😊
猪子さんはずっと一貫して「境界線」を無くそうとしている。いわゆる言語化があまり得意じゃなさそうなのも、言葉=境界線を引く行為だから、言葉を非常に慎重に扱っているからなのかな。凄いのは、チームラボの裏には深い思考と哲学があるけれども、表現した世界は気難しいアーティストだけが理解できる美術作品じゃなくて、老若男女に理屈なしに受け入れられるコマーシャルな体験コンテンツだということ。まさにボーダレス…
相槌の「はい、はい」が強い!
耳にかなり障るので寝ながらは聞けない
ヤンキーのそれなんだよな
天才に多い。頭の回転早くて、かつせっかちだと相槌早い。
それが面白いw
観る前にこのコメント見てしまって視聴中気になってしょうがない。笑
猪子さんが、ちゃんと話しているものを初めて見た。成田さんは話ができる相手として認識されたんだろうな。
たいへん興味深く拝見しました。猪子さんはお変わりないですね。頭の回転の速さと思考の深さに言葉がぎりぎり追い付いている(たまに追い付けていない)感じとか。ずいぶん昔に(まだ日本にスマホが広まっていない頃に)猪子さんが「情熱大陸」に出られたとき、「世の中の多くの人はスマホの可能性を理解していない」という主旨の発言をされたことをいまでも鮮明に憶えています。
ほとんど相手を直接的なひょうげんで褒めることがない成田さんが史上最高のアーティストとポロリ言うのが凄いことだ
この対談を聞いて、より、チームラボの作品を理解できたように思いました。予告からは、また次回も興味深々な内容が期待されて、今から楽しみです😀
お2人の対談と言うだけで楽しみで仕方なかったのに、何ですか?この見たこともない美しい対談場所は❓大満足で帰宅出来ました
どんな作りになってるんだろう。ステキですね👍天才2人もオシャレ‼️
猪子さん成田さんのトーク魅力的。2人とも気になる人。チームラボの世界にまた行きたい
おめでとうございます。夜明け前のプレイヤーズも二十万登録超えました。もっとぶっ飛んでダラダラした動画を見せて下さい♪いつもありがとうございます。
きらきらしているところでお話しているお二人も✨✨✨素敵ですね🤭
1:55 10:06 猪子さんは2015年くらい放送されたプロフェッショナルの時の記憶が鮮明に覚えていたので、今回嬉しいです
もはや話の内容どうでもよくなってしまう圧巻の世界観何見せられてるのかわかんなくなってくることに最高の快感があった回でした
猪子さんを、好きな成田さん🎉、楽しそうですね
成田さんのような異形の青年が美しい光の中でアートの一部として浮かんでいる様に見えて、この、チームラボの芸術性の高さを心地よく感じながら見てました。
猪子さんのみている世界に衝撃をうけます すごいと思う まだそれがなんなんおか落とし込めないけれどすごくあたらしい世界の木っけのエッセンスがあると思う そして成田さんのツッコミが好き ぜひ宗教法人teamlabを❣笑
猪子さんはしゃべりからして境界がないところが一貫してますし魅力的ですね。
後半のなんでチームラボは人を魅了するのかという成田さんの質問に対して、猪子さんはコンテクストの最果ての方から探り探りで尚且つ時折り寄り道したりして答えようとしてるからカオスなことになってましたねw。
事象を認識して表現するにはそれの素になる前例が必要である。新たな表現や言葉というのは素を増やしていくことに一躍かっているということかぁ。確かにそうだ。
チームラボの作品は万人が感動し美しいと感じると思います。(成田さんの言うアートっぽい人達ww も心動かされたからどーのこーの言ったわけで)その意味でメジャー、平たくいうと「万人受け」だと思います。でも万人の持つ感覚を引き起こす作品を作れる人とは、生まれてこのかた何か見たり聞いたり触れたりしたものに対して生じた些細な感情を、流さず放置せず、言葉などを使って大切に認識するっていう作業をしてきた希少な人だということが、この動画トークでわかりました。数年前に子供と行った時、アートを観に行くつもりでなく話題のアミューズメント施設にでも行く気持ちでした。でも、予想の数十倍楽しく、面白く、感動して、なんというか、心も身体もその空間に没入した体験でした。あの時感じた感覚を、気持ち良いほどにシンプルな言葉で言語化していく成田さん。「知能」の権化ですね。また近々行こうと思います。
「魅力的なモノが認識世界を変える」ってここ最近で1番ワクワクする話でした。
は
@@mit340 は
大学で写真を専攻している者です。写真という営みは「光」と密接でもあるので、中盤のお話面白く拝聴しました。
過去の真似事ではなく新しい世界をみせるものがアートであってほしいので、私にとってチームラボの作品は間違いなくアートです。
更に自分の考えを深めるいい機会になりました。いつか対談した時に語れる何かを見つけていきます。
この映像が凄すぎて感動した。成田さんが喋り出すと急に時間の流れが速くなった感覚と猪子さんのリズミカルな相槌、猪子さんが質問に答えだすと時間が止まった感覚になる。トリップしてるのか疑いました。
素敵な空間
成田さんは改めてすごい。我慢とビジョン
無数の球体の中にお二人の幻影が投影されていて・・感動!認識の拡張が起きそうです
この回は凄いわ。政府が支援すべき。
アートを言語化してくれる超絶スマートな猪子さん好きです
いいねlike 👍を何回も押したい🤍🤍🤍 本来はアートは実際に見て聞いて感じるものかもしれないけど、ふたりのお話し、成田さんには笑われるかもしれないけど、胸にきました。😂。他で猪子さんがお話しされてるのちらっと聞いたのですが、わからなかった。けれど 成田さんのいつも通り的確、斬新な問いで、猪子さんの言われることなどが少しわかりました。猪子さんがサイエンスとアートが好きと言われたとき、とても納得しました。この話ずっと聴いていたい🫠。😂。多分に今回のお話しされてる場の光の作品の空間の美しさに、酔っているせいもあると思います🫧🤍🥹
猪子さん、めっちゃ「はい、はい」って言ってて面白い😂
かつては誰もが持っていたであろう分離のない世界の認識の仕方を、ほんとうは誰もが本質的に求めている
アートとして認められたならありがたいし、アートとして認められないならこれはチームラボとしか言いようがない、もっといい。だから全部OK!は猪子さんカッコ良すぎる。
猪子さんが表現しようとしているものを言葉で表すのが難しいのが、猪子さんのややまどろっこしい話方に表れています。でもチームラボの作品世界に身を浸せばよく分かる気がします。成田さんは学者さんなので言葉や数値に置き換えるプロですが、そうしようとすればするほど分離していってしまう様な感じがします。
とても面白い対談でした。
とにかく面白かった!
先日、実際に体感してきました。この動画をみてから行きましたので、感動はより強かったです。ありがとうございます。
オープニング曲好きだな❤
Pivotでみた猪子さんとは対照的に饒舌なのは、成田さん相手だからなのかなと感じました
西野亮廣さんとの対談だと、もっと饒舌ですよ!
イデア界 → 直観 → 明暗点第一哲学 → 主観 → 平行線第二哲学 → 客観 → 断続面現実世界 → 達観 → 連続体
天才猪子さん
🎉🎉🎉いやあ~ これ見ただけで 脳がイキイキして元気ハツラツになりましたよ。脳に 貯まっていたゴミが ぶわあーーと 消えてくれました😃 すごいポジティブぱわー放出でね、チケットかってしまったーー
主張や表現が介在すればアートと呼べるとするならチームラボの作品も立派なアートだろう。
天才同士の会話は、楽しい。けどさっぱりわからない(笑)だけど以前からお二人の大ファンです。猪子さんが朝生に出ていた頃を思い出します。来月予約出来たので、ボーダレス見に行きます。楽しみ。
トークはもちろんだけど猪子氏の「はい」までコントだと思うとおもろい
久しぶりに成田さんより興味湧く人を見つけましたー😄
チームラボが歴史あるものとして扱ってるのは光と鏡の力を借りて馴染み深いものになってるとおもいました
対談も素晴らしいのですが、この映像の撮影技術が凄いですね~ずっと見ていたいです!! もちろんteamLabの作品があってこそでしょうけど😲👍️
自分の中で要約すると人間は新しい視点を持つと認知を(無意識含め)無限に拡張できる、これまでもこれからも。それは何者にも侵略できない本当の自由。だから境界を、バイアスをぶち壊せ。
アートは「現行の追従」と「歴史に残る」という二つの側面がある逆に言えば、アートだと言われたものも、歴史とともに、存在が忘れ去られるものもある認識としてのアートと、新しさとしてのアート
*..。:*・猪子さんのおっしゃる言葉が宇宙の如くで、 ✨言語として処理できる範囲の外でも容赦なく論理を作っているという印象✨ を受けました。それも私が概念などの整理の為に、言語を必死こいて用いながら思考していたから、言語の範囲内に頻繁に戻ってきては境界線を大切にしていたからかも...と、不幸にもまだ私は区別を深める言語的な範囲で知覚した情報を認識しようとしている。。。_.`・.;*🌼*
猪子さん、口調が柔らかいからいいよね。
芸術関係の仕事や経歴があるわけではありませんが個人的には人が産み出したもので心の琴線が触れたらアートだと思ってます。
猪子さん、受けに回っても考えを明確に正確に伝えようとしてて、やはり好きだな。
カッコいい
チームラボ最高!!
心に輪郭や境界を持たせたり地上や海上に輪郭や境界を持たせたり。内在するものを表現すること。外界にあるものの意図のある組み合わせ。計算された自然現象はアートなのか?初日の出に似せたものと初日の出は違う。天体現象をアートと呼ぶのか?のような問いが渦巻きました^ ^
成田さんってすごく面白い!
スマホが人の知能や記憶力の差を民主化したように、チームラボがアートの独占力や格差を民主化させたように思う。だから世界中の人を魅了するんだろうね。
猪子さんってほんとチャーミング!
宇宙のお祭りみたいな、作品が、素敵🎉
レンズの発明が、アートとサイエンスの分界点になったルネッサンス以前のアートはその意味が違う記録とか、信仰とか何かしらの目的があって描いてたが、ルネッサンス以降、レンズの発明以降自己や世界を認知し、それによって何かを発見するものになった。目的から手段になったみたいなことなのか。ルネッサンス期の分界点があって、アートの意味や役割が変わり、同時に世界をサイエンスでとらえらようという試みが生まれたということかもしれない。ガリレオとか、ニュートンとか、ルネサンス期の認知革命がなければ、若しくはそれがあったからこそあった発見ってことか
アート巡りVlogチャンネルやってるので、これは早く行かねば!あと、また東京でサウナもやって欲しいなー。
2人がかっこいいし空間がかっこいいし話してることがかっこいい
コンテクストもキャラもないのに動員できるのは打ち上げ花火みたいなもんだからでしょ
猪子さん自身がアート🎨このお話で私の世界の認識が変わった。なんかブッダみたい😊
表現者とそれを受け取る者は1つである、という認識の原点から発信しているから、人を惹きつけるのだと思いました。新しい時代に先駆けて、視点の転換を促してくれるアートを感じます。
猪子さんと東出昌大さんの対談が見たくなりました
カッコよすぎる芸術界の革命児
猪子さんは平和主義者で喜びの人なんだなと感じましたチラッとショート動画で見ましたがドラッグ的?な世界観は予想はしてはいました猪子さんはNHKの討論番組に出演していた時からマイノリティを主張されていて本人は否定されると思いますが反対側にいる方というイメージがありますチームラボが有名になり多くの人達に受け入れられた事は何か喜ばしい事だと思います。
30:48ここで少し安心しました笑
私はここで泣きそうになりました😂
チームラボほんとにいつも感動します。天才的な美しさ、神秘的な煌めく世界です。
知らない美しさ。認識の権利。認知の革命。お2人の会話の10割弱は理解できないが、聞いていたい。
無料で今の空間と違う世界に連れて行って下さりありがとう。
格差社会の象徴みたいな施設でボーダレスを語る皮肉が効いてて良いね
好きなコメント。同感です。
社会理工学系のチームが作り出す、3D4D感動空間が人の波動を上げるのは確かなんですよ…☆.。.:.+*:゚+。✨ .゚・*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:゚+。🪐࿐✩.˚ .゚・*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*
この動画に限って4Kで出したのは名案でした!
ナイチンゲールは、看護とはArtとScienceと看護覚え書きに書かれている事を思い出しました。どちらも連動されて文化や知識は変革してるんですね〜!
僕はアートであると思っていなかったが、作品てのは作者がアートだといえばアートなのです。
アタマの回転の速いひとの『ハイ!はい』は力強し
人類誰が見ても美しいと思えるものって何なんですかね
そんな物は存在しないんじゃないかな、、やっぱり人それぞれ価値観が違うから
日の出とか、おっぱいとか
猪子さんって人の話を聞かないとか人の話に被せるとかよく言われているけど、おそらく会話の内容をじわじわ吸収するタイプなんだろうと思う。成田さんやホリエモンみたいにパッと理解してサクサク言葉が出てくるタイプでもない。どもりや歯切れの悪さはそういう個性であって彼の評価を下げる要因にはならないのは信念を曲げず結果を残しているからこそだと思う。
中の人が思ったより10倍尖ってた
絵を描く行為が関係性を認識したままって話、拡張現実っぽくて面白い
アーティストではなく職人寄りだよね。1人で完結しない、名を残さない美学。
頭おかしそうなオープニング曲が成田さんみたいでめっちゃ好きです
猪子さんはこの動画の中で何回“はいっ”って言ってるんだろう🤔“はいっ”多すぎw
相槌がおもろ過ぎて成田さんの話が全く入ってこないww2回見たけど、2回目も慣れんくて全く同じやった😂
猪子さんは、学生時代の部活の顧問に詰められたトラウマでもあるんだろうか?
めっちゃチカチカしてるのに綺麗すぎて目が疲れない
成田さんは、ホリエモンや茂木さんと比べて、じっくり相手の話を聞いていて、テンポがゆったりしているところが、とてもいい。
相手と相手が生きている世界に、敬意をもって接していて、言葉を大切に扱っている。
ホリエモンや茂木さんと比べてめちゃくちゃ日本を見下してるし、むしろ売国に近い人間ですが。。。ホリエモンと一緒のレベルにしないでほしい。ちなみに猪子さんはめちゃくちゃ愛国者ですよ。
いつも思うんですけどこの番組、人選が完璧すぎるんですよ✨
17:05で猪子さんが言ってる雨を線で表現した日本画は歌川広重の作品のことですかね?
猪子さんは『認識』という言葉を使っているけれど、凡人の視点で言うところ、チームラボという組織は最終的にその作品を体験した人の人間的な感覚の解像度(高次元的感覚)を新たに認知させるモノを創ろうとしてるのかなぁってすごく思った
私達生物は空気に生かされて水に生かされて目に見えない量子を体内と外界と相互作用しながら生かされてるのを猪子さんは直感的に表現してる
のを今日までの動画で感じました。
猪子さんの言葉に出来ない感じ、言葉では表せない感性はずーっと素敵だな〜と思ってます。
素晴らしいです😊
お二人の対談の背景が、今まで見た事が無いくらい、素晴らしく美しいですね、万華鏡の中で対談されてるみたい😳流石がチームラボ!! 色々と、チームラボの魅力について語られていましたが、常に人類は、美しいもの、ワクワクするものを見るのが好き❤️じゃダメですか?😂 麻布台ヒルズで開催のボーダレス、絶対見に行きます!!!
このシリーズ大好きです。私はチームラボはアートではないと認識していた側なのでこの番組を通さないと猪子さんの言葉をきくことはありませんでした。はじめて猪子さんの考えがきけて良かったです。
漫画に出てくる精神世界での対話シーンみたいでカッコいいです🤩 「自分と世界の連続性」という言葉にハッとさせられました。チームラボの創り出すものも、そこにいる人とその世界が連続して、相互作用する体験ができるんだろうなあと思いました。RUclipsの画面越しだと境界を感じてしまいますが、、、😅 実際に観に行ったら閉館まで出て来れなくなりそうです😂
学生の自分はチームラボと言えば、友達がインスタをあげている場所でしたが、猪子さんのお話を聞いて自分も肉眼で体感しに行きたくなりました。
成田さんの頭の中をみてみたい。こういうコンテンツを無料で見れる世界線最高ですね
お互い変人同士なのに"お前には言われたくないわ!"てお互い思ってそうでおもしろい
すごい、異空間で対談してるみたいで素敵ですね。
成田さんとだからより感じるだけかもですが猪子さんの舌足らず(言葉足らず?)な感じが好きだなぁ、感性と情熱で生きてるような。
体験して、感じて、言葉にできないような感覚、自分の中の新しい感覚を認知する、バイアスみたいなものがはずれるきっかけみたいな。
アート(みたいな物)はそのためにあるのかと猪子さんの話を聞いて少し理解できた気がします。
正直な猪子さん🎉
わかってしまた。
成田さんの不感症だったのに、2回感動したというのは、Nさんではなく2つとも、猪子氏だったんだなぁと。
今日は私の住む地方は雨降りでした。☂サイエンスとアートがどう認識されるか?猪子さんが深堀りしたい、他者によって変わる人間的なアート、ありのままを味わうアート、どれも深かった。成田さんが言う、歴史やキャラがなくても人を動かし感動させることができるもの、猪子さんが言う遺跡の棚田のような、老若男女問わず感動でき、ふらっと訪れたくなるアートの結晶。万人を動かすteamLabに、乾杯!やっぱり猪子さんいわく「teamLabがアートと認められなければ、それはteamLabなんだ!」という揺るがない信念が好きだし、それに尽きますね。😊😊😊😊😊😊
猪子さんはずっと一貫して「境界線」を無くそうとしている。いわゆる言語化があまり得意じゃなさそうなのも、言葉=境界線を引く行為だから、言葉を非常に慎重に扱っているからなのかな。凄いのは、チームラボの裏には深い思考と哲学があるけれども、表現した世界は気難しいアーティストだけが理解できる美術作品じゃなくて、老若男女に理屈なしに受け入れられるコマーシャルな体験コンテンツだということ。まさにボーダレス…
相槌の「はい、はい」が強い!
耳にかなり障るので寝ながらは聞けない
ヤンキーのそれなんだよな
天才に多い。頭の回転早くて、かつせっかちだと相槌早い。
それが面白いw
観る前にこのコメント見てしまって視聴中気になってしょうがない。笑
猪子さんが、ちゃんと話しているものを初めて見た。成田さんは話ができる相手として認識されたんだろうな。
たいへん興味深く拝見しました。
猪子さんはお変わりないですね。
頭の回転の速さと思考の深さに言葉がぎりぎり追い付いている(たまに追い付けていない)感じとか。
ずいぶん昔に(まだ日本にスマホが広まっていない頃に)猪子さんが「情熱大陸」に出られたとき、「世の中の多くの人はスマホの可能性を理解していない」という主旨の発言をされたことをいまでも鮮明に憶えています。
ほとんど相手を直接的なひょうげんで褒めることがない成田さんが
史上最高のアーティストとポロリ言うのが凄いことだ
この対談を聞いて、より、チームラボの作品を理解できたように思いました。
予告からは、また次回も興味深々な内容が期待されて、今から楽しみです😀
お2人の対談と言うだけで楽しみで仕方なかったのに、何ですか?この見たこともない美しい対談場所は❓大満足で帰宅出来ました
どんな作りになってるんだろう。ステキですね👍天才2人もオシャレ‼️
猪子さん成田さんのトーク魅力的。2人とも気になる人。チームラボの世界に
また行きたい
おめでとうございます。夜明け前のプレイヤーズも二十万登録超えました。もっとぶっ飛んでダラダラした動画を見せて下さい♪いつもありがとうございます。
きらきらしているところでお話しているお二人も✨✨✨素敵ですね🤭
1:55 10:06 猪子さんは2015年くらい放送されたプロフェッショナルの時の記憶が鮮明に覚えていたので、今回嬉しいです
もはや話の内容どうでもよくなってしまう圧巻の世界観
何見せられてるのかわかんなくなってくることに最高の快感があった回でした
猪子さんを、好きな成田さん🎉、楽しそうですね
成田さんのような異形の青年が美しい光の中でアートの一部として浮かんでいる様に見えて、この、チームラボの芸術性の高さを心地よく感じながら見てました。
猪子さんのみている世界に衝撃をうけます すごいと思う まだそれがなんなんおか落とし込めないけれどすごくあたらしい世界の木っけのエッセンスがあると思う そして成田さんのツッコミが好き ぜひ宗教法人teamlabを❣笑
猪子さんはしゃべりからして境界がないところが一貫してますし魅力的ですね。
後半のなんでチームラボは人を魅了するのかという成田さんの質問に対して、猪子さんはコンテクストの最果ての方から探り探りで尚且つ時折り寄り道したりして答えようとしてるからカオスなことになってましたねw。
事象を認識して表現するにはそれの素になる前例が必要である。新たな表現や言葉というのは素を増やしていくことに一躍かっているということかぁ。確かにそうだ。
チームラボの作品は万人が感動し美しいと感じると思います。
(成田さんの言うアートっぽい人達ww も心動かされたからどーのこーの言ったわけで)その意味でメジャー、平たくいうと「万人受け」だと思います。
でも万人の持つ感覚を引き起こす作品を作れる人とは、生まれてこのかた何か見たり聞いたり触れたりしたものに対して生じた些細な感情を、流さず放置せず、言葉などを使って大切に認識するっていう作業をしてきた希少な人だということが、この動画トークでわかりました。
数年前に子供と行った時、アートを観に行くつもりでなく話題のアミューズメント施設にでも行く気持ちでした。でも、予想の数十倍楽しく、面白く、感動して、なんというか、心も身体もその空間に没入した体験でした。あの時感じた感覚を、気持ち良いほどにシンプルな言葉で言語化していく成田さん。「知能」の権化ですね。また近々行こうと思います。
「魅力的なモノが認識世界を変える」ってここ最近で1番ワクワクする話でした。
は
@@mit340
は
大学で写真を専攻している者です。写真という営みは「光」と密接でもあるので、中盤のお話面白く拝聴しました。
過去の真似事ではなく新しい世界をみせるものがアートであってほしいので、私にとってチームラボの作品は間違いなくアートです。
更に自分の考えを深めるいい機会になりました。いつか対談した時に語れる何かを見つけていきます。
この映像が凄すぎて感動した。成田さんが喋り出すと急に時間の流れが速くなった感覚と猪子さんのリズミカルな相槌、猪子さんが質問に答えだすと時間が止まった感覚になる。トリップしてるのか疑いました。
素敵な空間
成田さんは改めてすごい。我慢とビジョン
無数の球体の中にお二人の幻影が投影されていて・・感動!認識の拡張が起きそうです
この回は凄いわ。政府が支援すべき。
アートを言語化してくれる超絶スマートな猪子さん好きです
いいねlike 👍を何回も押したい🤍🤍🤍 本来はアートは実際に見て聞いて感じるものかもしれないけど、ふたりのお話し、成田さんには笑われるかもしれないけど、胸にきました。😂。他で猪子さんがお話しされてるのちらっと聞いたのですが、わからなかった。けれど 成田さんのいつも通り的確、斬新な問いで、猪子さんの言われることなどが少しわかりました。猪子さんがサイエンスとアートが好きと言われたとき、とても納得しました。
この話ずっと聴いていたい🫠。😂。多分に今回のお話しされてる場の光の作品の空間の美しさに、酔っているせいもあると思います🫧🤍🥹
猪子さん、めっちゃ「はい、はい」って言ってて面白い😂
かつては誰もが持っていたであろう分離のない世界の認識の仕方を、ほんとうは誰もが本質的に求めている
アートとして認められたならありがたいし、アートとして認められないならこれはチームラボとしか言いようがない、もっといい。だから全部OK!は猪子さんカッコ良すぎる。
猪子さんが表現しようとしているものを言葉で表すのが難しいのが、猪子さんのややまどろっこしい話方に表れています。でもチームラボの作品世界に身を浸せばよく分かる気がします。成田さんは学者さんなので言葉や数値に置き換えるプロですが、そうしようとすればするほど分離していってしまう様な感じがします。
とても面白い対談でした。
とにかく面白かった!
先日、実際に体感してきました。
この動画をみてから行きましたので、感動はより強かったです。ありがとうございます。
オープニング曲好きだな❤
Pivotでみた猪子さんとは対照的に饒舌なのは、成田さん相手だからなのかなと感じました
西野亮廣さんとの対談だと、もっと饒舌ですよ!
イデア界 → 直観 → 明暗点
第一哲学 → 主観 → 平行線
第二哲学 → 客観 → 断続面
現実世界 → 達観 → 連続体
天才猪子さん
🎉🎉🎉いやあ~ これ見ただけで 脳がイキイキして元気ハツラツになりましたよ。脳に 貯まっていたゴミが ぶわあーーと 消えてくれました😃 すごいポジティブぱわー放出でね、チケットかってしまったーー
主張や表現が介在すればアートと呼べるとするならチームラボの作品も立派なアートだろう。
天才同士の会話は、楽しい。
けど
さっぱりわからない(笑)
だけど
以前から
お二人の大ファンです。
猪子さんが朝生に出ていた頃を思い出します。
来月予約出来たので、ボーダレス見に行きます。
楽しみ。
トークはもちろんだけど猪子氏の「はい」までコントだと思うとおもろい
久しぶりに成田さんより興味湧く人を見つけましたー😄
チームラボが歴史あるものとして扱ってるのは光と鏡の力を借りて馴染み深いものになってるとおもいました
対談も素晴らしいのですが、この映像の撮影技術が凄いですね~ずっと見ていたいです!! もちろんteamLabの作品があってこそでしょうけど😲👍️
自分の中で要約すると
人間は新しい視点を持つと認知を(無意識含め)無限に拡張できる、これまでもこれからも。それは何者にも侵略できない本当の自由。
だから境界を、バイアスをぶち壊せ。
アートは「現行の追従」と「歴史に残る」
という二つの側面がある
逆に言えば、アートだと言われたものも、歴史とともに、存在が忘れ去られるものもある
認識としてのアートと、新しさとしてのアート
*..。:*・猪子さんのおっしゃる言葉が宇宙の如くで、 ✨言語として処理できる範囲の外でも容赦なく論理を作っているという印象✨ を受けました。それも私が概念などの整理の為に、言語を必死こいて用いながら思考していたから、言語の範囲内に頻繁に戻ってきては境界線を大切にしていたからかも...と、不幸にもまだ私は区別を深める言語的な範囲で知覚した情報を認識しようとしている。。。_.`・.;*🌼*
猪子さん、口調が柔らかいからいいよね。
芸術関係の仕事や経歴があるわけではありませんが個人的には人が産み出したもので心の琴線が触れたらアートだと思ってます。
猪子さん、受けに回っても考えを明確に正確に伝えようとしてて、やはり好きだな。
カッコいい
チームラボ最高!!
心に輪郭や境界を持たせたり地上や海上に輪郭や境界を持たせたり。内在するものを表現すること。外界にあるものの意図のある組み合わせ。計算された自然現象はアートなのか?初日の出に似せたものと初日の出は違う。天体現象をアートと呼ぶのか?のような問いが渦巻きました^ ^
成田さんってすごく面白い!
スマホが人の知能や記憶力の差を民主化したように、チームラボがアートの独占力や格差を民主化させたように思う。だから世界中の人を魅了するんだろうね。
猪子さんってほんとチャーミング!
宇宙のお祭りみたいな、作品が、素敵🎉
レンズの発明が、アートとサイエンスの分界点になった
ルネッサンス以前のアートはその意味が違う
記録とか、信仰とか何かしらの目的があって描いてた
が、ルネッサンス以降、レンズの発明以降
自己や世界を認知し、それによって何かを発見するものになった。目的から手段になったみたいなことなのか。
ルネッサンス期の分界点があって、アートの意味や役割が変わり、同時に世界をサイエンスでとらえらようという試みが生まれたということかもしれない。
ガリレオとか、ニュートンとか、ルネサンス期の認知革命がなければ、若しくはそれがあったからこそあった発見ってことか
アート巡りVlogチャンネルやってるので、これは早く行かねば!
あと、また東京でサウナもやって欲しいなー。
2人がかっこいいし
空間がかっこいいし
話してることがかっこいい
コンテクストもキャラもないのに動員できるのは打ち上げ花火みたいなもんだからでしょ
猪子さん自身がアート🎨
このお話で私の世界の認識が変わった。なんかブッダみたい😊
表現者とそれを受け取る者は1つである、という認識の原点から発信しているから、人を惹きつけるのだと思いました。新しい時代に先駆けて、視点の転換を促してくれるアートを感じます。
猪子さんと東出昌大さんの対談が見たくなりました
カッコよすぎる
芸術界の革命児
猪子さんは平和主義者で喜びの人なんだなと感じました
チラッとショート動画で見ましたがドラッグ的?な世界観は予想はしてはいました
猪子さんはNHKの討論番組に出演していた時からマイノリティを主張されていて本人は否定されると思いますが反対側にいる方というイメージがあります
チームラボが有名になり多くの人達に受け入れられた事は何か喜ばしい事だと思います。
30:48ここで少し安心しました笑
私はここで泣きそうになりました
😂
チームラボほんとにいつも感動します。天才的な美しさ、神秘的な煌めく世界です。
知らない美しさ。認識の権利。認知の革命。
お2人の会話の10割弱は理解できないが、聞いていたい。
無料で今の空間と違う世界に連れて行って下さりありがとう。
格差社会の象徴みたいな施設でボーダレスを語る
皮肉が効いてて良いね
好きなコメント。同感です。
社会理工学系のチームが作り出す、3D4D感動空間が人の波動を上げるのは確かなんですよ…☆.。.:.+*:゚+。✨ .゚・*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:゚+。🪐࿐✩.˚ .゚・*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*
この動画に限って4Kで出したのは名案でした!
ナイチンゲールは、看護とはArtとScienceと看護覚え書きに書かれている事を思い出しました。どちらも連動されて文化や知識は変革してるんですね〜!
僕はアートであると思っていなかったが、
作品てのは作者がアートだといえばアートなのです。
アタマの回転の速いひとの『ハイ!はい』は力強し
人類誰が見ても美しいと思えるものって何なんですかね
そんな物は存在しないんじゃないかな、、やっぱり人それぞれ価値観が違うから
日の出とか、おっぱいとか
猪子さんって人の話を聞かないとか人の話に被せるとかよく言われているけど、おそらく会話の内容をじわじわ吸収するタイプなんだろうと思う。成田さんやホリエモンみたいにパッと理解してサクサク言葉が出てくるタイプでもない。どもりや歯切れの悪さはそういう個性であって彼の評価を下げる要因にはならないのは信念を曲げず結果を残しているからこそだと思う。
中の人が思ったより10倍尖ってた
絵を描く行為が関係性を認識したままって話、拡張現実っぽくて面白い
アーティストではなく職人寄りだよね。1人で完結しない、名を残さない美学。
頭おかしそうなオープニング曲が成田さんみたいでめっちゃ好きです
猪子さんはこの動画の中で何回“はいっ”って言ってるんだろう🤔
“はいっ”多すぎw
相槌がおもろ過ぎて成田さんの話が全く入ってこないww
2回見たけど、2回目も慣れんくて全く同じやった😂
猪子さんは、学生時代の部活の顧問に詰められたトラウマでもあるんだろうか?
めっちゃチカチカしてるのに綺麗すぎて目が疲れない