Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
31:33 訂正:貨物線は画面の左端地下を通っており、この遺構は旧線を戦災がれきで埋め立てた跡です。
スーツ 交通 / Suit Train 1時間前!
スーツすき1時間前!?
1時間前w
非公開にしてから公開したんですかね?
わーお一時間前
背広チャンネルでも言われてますがナイトワーカー男性を「いいにおいがする」と表現するのはなかなかうまいですね。相手や業種を下げることなく見てる人には通じる言い回しが浮かぶのはさすがです。思慮深さに感動します。
21:07 ちゃんと横断歩道渡っててかわいい
21:13二羽の鳩が青信号の横断歩道を仲良く渡る姿にほんわかしました。
以前恵比寿発4時32分の始発に乗って、寝ちゃって起きたら満員電車でパニックに。時間見たら7時40分だったことある。
お仕事や学校は間に合いましたか?笑笑
警備員がチャリ通してるみたいで素敵です
山手の列番と内外の関係は奇数:外回り偶数:内回り
へぇ…初めて知ったw
線籍的には東海道線の系列だから東京→品川の上下の向きに合わせているんでしょう
電車が好きというわけではないのですが、それでも好奇心を刺激する本当に面白い動画です。
この企画を考えたスーツさんすごいな
まさかチャリでここまでやるとは思いもしませんでしたね。
自転車で一周するだけなら誰だってできるが、ここまで色々なことを解説しながら一周するのはスーツにしかできない。
山手線沿いを爽快に走るのは鉄道ファンでも羨ましい
楽しそうに解説してくれるから、見てるこっちまで笑顔になる
7:26 急にこういう口調になるの地味に好きwww ぜひ次回の総集編に!
スーツさんの解説分かりやすい!サイクリング動画楽しみにしてます
池袋電車区いつも電車からみるだけでした、こんな近くから車両をみられるんですね
心の底からこのシリーズが楽しみ!!
声がいいから落ち着いた感じで、とても聞きやすいしわかりやすいです。
電車にあまり詳しくはないですが、google mapと一緒に見ながら楽しく見せていただきました。
スーツさんの鉄道知識は、田舎者の私も電車に乗った気持ちにして暮れてます。ありがとうございます。
新宿東口の駅ビルがルミネエストになる前の「マイシティ」だった時代によく買い物に行きました。懐かしいです。
池袋運輸区の撮影場所は中学生の頃に塾に行く時の通り道でした。懐かしいです。
とっても楽しいですよ👍スーツ先生👨🏫ありがとう🙋♀️💕🦋💕❤️
東京の住宅街ってなんでこんな新鮮に見えるんだろう 同じ日本に住んでるのになんか違う国の住宅街を見てるみたい
がみさんのお膝元まで行くのか胸熱w
@@中須かすみ-t3i こんばんは(*´∇`)
この動画を見てやっぱり、スーツさんの動画は面白いなと実感しました。ブラタモリを見て面白いと思うのと同じ感覚です。内容もかなり詰まっていますし、もしプロの編集者などを雇ったら、ドキュメンタリーみたいにできるかもしれませんね。
まあ編集なんてしなくても充分に面白いし、こちらの方が親しみがあるからいいのかもしれませんが😅
都内をサイクリングしたら絶対楽しいだろうなぁ(田舎民)
顔は真っ黒になります🤣🤣鼻毛も伸びます😵😵
このシリーズ好き
関西在住だけど東京泊まって朝を迎えると本当に東京の早朝の空気って良いんだよね。東日本の車両ってまた西日本と違ったよさがあるんだよね。
早起きしてサイクリング、スーツさんお疲れさまです。がみさんの地元田端に行くのですね。
37:36、EF65いいですね!
面白い😀自転車で行く夜の東京ツアーは、いつの間にかチャンネルの名物企画に😀
19:04付近から出ている橋のあたりの区間は、1993年頃まで山手貨物線が道路と同じ高さを走っていて、明治通りを遮る踏切があったそうです。1980年代の山手線の全面展望などでその様子が伺えます。
山手線1周のサイクリングお疲れさまです12:44 池袋をここまでDisするの草あと、田端と聞くとあの人が浮かんできて草
コボちゃん?(違ったらすみません)
がで始まってみで終わるわぁっはっはっはぁ
はいはいはいはい、僕は今っ田端駅に...
今は三茶に移住
左上に次は●●と書かれており、電車に乗っているような気分になりました。
スーツさんの動画を見ていると東京というのはけっこう山坂の多い町という思いがします。わたしも昔東京に勤めを持っていた時、駒込あたりの駅から知人宅を訪ねたおり、坂を上り下りして往来したことをおぼえています。
ソメイヨシノは雑司ヶ谷の吉野造園が品種改良してできたんですよ。
19:50 住宅街より少し低いところを通る山手線石神井川や神田川みたいでいい雰囲気
E235系がたくさん並ぶ光景は初めて見ました
サイクリング🚲お疲れ様。楽しみにしてました。東京住みでも知らないことばかりです。繰り返しみますね。
スーツさんお疲れ様です。無理しないように頑張ってください!
駒込駅のつつじはいいですね。駅周辺のどことなくのんびりした雰囲気も好きです。田端駅では「鑑賞池」を眺める事がいつも楽しく、癒やされる時間でした。
30年、山の手線大塚駅近くに住んでいました。楽しみにしていました。池袋、巣鴨は、庭の様でした🤗今回は、ありがとうございます。池袋の変わり様には、びっくりしています。😥
自分がよく利用する道が動画に登場すると何だか嬉しい♪
調べたところ、大塚ガード(大塚架道橋)の、施工年は1923年(大正12年)頃で今から約97年前に作られ始めた架道橋のようですね。
関西人です 今日も深夜の東京観光楽しかったです 池袋覚えときます
25:29 山手線でこういう貨物駅の跡が残っているのは貴重ですね!ほとんどの場合、再開発で消えてしまうんで
この動画が面白い理由のひとつは、人の視線の高さからの情報と、鳥瞰からの情報が交差することで、立体的に情報を認識できるからではないか、とふと思いました。
スーツさん素晴らしいです。山の手線いっぱい使いました。感謝の電車…感動のスーツさんありがとうございます。
家の目の前を通ってくださっていたのでとても嬉しかったです!!!👍😭😃
待っていました!後編と言いつつ、中編なんですね!田端の風景は、これだけで1時間ぐらいの動画になりそうですね。後で検索してみます。神奈川県民からすると、今回の動画の範囲は、ちょっとした旅行です。通勤範囲外ですね。私は、人生でも片手で数えられるぐらいしか行ったことがありません。田端から東京までの道のり、楽しそうですね。動画公開、期待してます!
19:07 山手貨物線と明治通りを立体交差させるときに支障になった橋ですね。この橋の影響で山手貨物線の貨物列車は少ない両数しか繋げられないとか。
山手線かなり高低差があることがよく分かりました。電動アシストないとキツそうですね〜
17:24 0462Gは内回りだと思います。池袋電車区は敷地外からでも留置されてる電車が良く見えるんですね。
12:51保線作業員??
いいね☺️朝の列車。勉強なりますね。次も期待してますよスーツさん
保線作業や始発前の様子などあまり見る事が出来ない貴重な映像になってますね。
いい旅ですね
1:42 この場所、天気の子で登場したような…
22:11 橋桁の銘板の一番上は「年十正大」と書いてあるように見えますね。1921年かな。100年経つと流石に読めなくなるんですね。
読めないのはついこの前、銘板の上から防錆再塗装してしまったからです
英語部分で、MATERIALSの下は、UNITED STATES STEEL CORPORATIONな気がします。違うかもしれませんが。
一度歩いて一周したことがあるのですが、真夜中に通った池袋周辺は怖かったです。
10:48出た東口の西武、西口の東武w
こういうの見たかったんですよ😃
37:45 お父上はもしや撮り鉄?
待っとりました!
左上の駅名表示いいですね場所がわかりやすいです
7:32 バチバチいってるのは殺虫器の音では?おそらく上の青い光がそうだと31:33 これは貨物線の隧道ではなく山手線本線の隧道跡になる
新大久保駅周辺がコリアンタウンと呼ばれるようになったのは割と最近の事で、元々は国際色の豊かな界隈だったのがコリアンとたちんぼの街になってしまったという感じですかね~昔は飲食店も国際色豊かで面白い街だったんですがね~
8:07 の地図、目白の次が新大久保駅って表示されてますな。たまに東京行って山手線乗っても、目白や高田馬場とか普段通過するだけだったりするからそういう所の周辺の様子が見られて楽しいです。
自転車で●●沿線を行ってみた‼️と言うシリーズも面白いと思います‼️
資料集めんのって大変だって知ってました?
1968年10月の時刻表で巣鴨駅の貨物扱い列車は南方はで4本です。北方は2本目白は南方は3本です。北方は3本新宿はコンテナと小口混載輸送基地になっていますね。
早稲田通っとりました。今年から四国で働いています。馬場のあたりの様子が懐かしい!アップありがとうございます!
山手線シリーズ面白い全然飛ばすところがない
ソメイヨシノの由来は幕末に江戸の染井地区で植木職人が売り出したことが始まりとされています。染井地区は現在の駒込付近とされています。
3:06 ホストとすれ違った感想が「とてもいい匂いですね」は草
34:44 いつもの田端駅w
逆に大塚警察署は有楽町線の護国寺駅のところにありますよね。
29:49 駒込には踏切がもう一か所ありました。地図上、現在地表記から2ブロック駅方面に向かうと線路をクロスする様な道がありますが、この場所に歩行者しか渡れない、細~い踏切がありました。29:53 ココは踏切脇のくぼみですが、この場所には昔、木造の小屋がありました。大人が3人程座れるベンチになっていて、小屋の横長の窓の様な所からこのアングルでのぞき込むと、103系が駆け抜けていったのでした。まだ湘南新宿ラインなんて走っていなかったので、橋の下は貨物が時々走ってく。子供の頃の思い出ってヤツでした。by 地元民より。
今度、地下鉄編お願いします!☺️✨
文京区と台東区なんで両方に大塚があるのかと思ってたのですが文京区の方が元々の大塚だったんですね。勉強になりました。
山手線の群れがこんなに集まってるのは壮観です。都心を支える電車として日本人なら誰でも知ってますもんね~!
24:10 ここのシーンめっちゃ綺麗。新海誠のアニメ感ある☺
自転車で山手線一周...やってみたいですねぇ〜笑ぜひ次は琵琶湖でJR西も観察しながr...()
ホストの方の残り香に『良い香りですね』😆
このアングルもいいですね!
36:16 高崎始発のたにがわですね
uberの配達員をしており、山手線池袋〜田端の線路沿いをよく走ります。普段何気なく通り過ぎる箇所でも、スーツさんの視点では興味深く見えます。
何気に通りかかっていました大塚駅のレンガ造りの橋台、少なくとも貨物線側(当時こちらが本線でした)は1903年の開通当時のもので、もう120年近い昔の建造物です。銘板がよく見えなかった橋桁の方も、いくつかは開業当時のものではないかと。どちらも、太平洋戦争の空襲で多くが焼失した豊島区では最古に近い建造物かと思います。ちなみに、都電荒川線の前身である王子電気軌道が最初に大塚〜飛鳥山間に開通した時、この橋桁の下の道路上に当時終点の大塚駅電停があったのだそうで。
巣鴨駅付近に住んでいますが、買い物をするときは大塚に行きます、大塚には店がたくさんあります
池袋始発の外回りは4:26の初電一本のみで残りは内回りだったはず埼京線初電4:30が内回り初電4:34より早いところが、山手支線だった名残でしょう大塚百貨店は数年前に取り壊され交番のガード逆側に見えるタワマンに化けました
おお高田馬場!大学の最寄りなので紹介うれしい
早稲田ー?
@@mrs.cleanapple7838 大久保工科大学ですよ
26:05 位ちゃんとしたものではありませんが、目黒五反田間にも軌陸車が、出入りできるところがありますね。五反田駅西口側~目黒駅正面口側の坂道にフェンスが切れているところ(ちょうど、SLの動輪がモニュメントとして展示されている建物がある)から出入りできるようです。
関西に住んでます山手線 何回か乗りました東京は大好きですたま~にしか行かないですけど 笑知らない場所観れて 嬉しいです
山手線には乗ったことありますが、電車の中から外の景色を眺めるだけ。最近の(早朝の)山手線周辺の様子を見るのは初めてでした。都会ですね~路線&電車の多さにビックリ。東京に坂が多いのにも驚きました。
ちなみに現在の西武新宿駅は仮設で、本駅は現在のルミネエストのビル内に作られる予定だったのですが…調査の結果6両編成分のホームと単線が引けるだけのスペースしかないことが判明し、それでは話にならんということで仮設駅が本設になったという経緯があります。
近所の歩き慣れた道をこうやって見るの面白いな
34:43いつもの田端駅
が○
@@m0ku2a1 そういえば彼、事務所に入ったらしいですね。
西の黄色いのに人気を取られたEast i お知らせのやつっすか
@@m0ku2a1 はい。
鉄オタきっしょ
田端って大きい駅だったんだな。駅ビルだけで小さい駅だと思ってました。
今日も待ってました
34:44がみチャンネルでよく見る風景
いつもの田端駅。
スーツさんのおかげで改めて東京という街並みや歴史に興味を持つことができました。早朝とはいえ暑い日だったのではないでしょうか。後半も楽しみにしております。
31:33 訂正:貨物線は画面の左端地下を通っており、この遺構は旧線を戦災がれきで埋め立てた跡です。
スーツ 交通 / Suit Train 1時間前!
スーツすき
1時間前!?
1時間前w
非公開にしてから公開したんですかね?
わーお一時間前
背広チャンネルでも言われてますがナイトワーカー男性を
「いいにおいがする」と表現するのはなかなかうまいですね。
相手や業種を下げることなく見てる人には通じる言い回しが浮かぶのはさすがです。
思慮深さに感動します。
21:07 ちゃんと横断歩道渡っててかわいい
21:13二羽の鳩が青信号の横断歩道を仲良く渡る姿にほんわかしました。
以前恵比寿発4時32分の始発に乗って、寝ちゃって起きたら満員電車でパニックに。時間見たら7時40分だったことある。
お仕事や学校は間に合いましたか?笑笑
警備員がチャリ通してるみたいで素敵です
山手の列番と内外の関係は
奇数:外回り
偶数:内回り
へぇ…初めて知ったw
線籍的には東海道線の系列だから東京→品川の上下の向きに合わせているんでしょう
電車が好きというわけではないのですが、それでも好奇心を刺激する本当に面白い動画です。
この企画を考えたスーツさんすごいな
まさかチャリでここまでやるとは思いもしませんでしたね。
自転車で一周するだけなら誰だってできるが、ここまで色々なことを解説しながら一周するのはスーツにしかできない。
山手線沿いを爽快に走るのは鉄道ファンでも羨ましい
楽しそうに解説してくれるから、見てるこっちまで笑顔になる
7:26 急にこういう口調になるの地味に好きwww ぜひ次回の総集編に!
スーツさんの解説分かりやすい!
サイクリング動画楽しみにしてます
池袋電車区いつも電車からみるだけでした、こんな近くから車両をみられるんですね
心の底からこのシリーズが楽しみ!!
声がいいから落ち着いた感じで、とても聞きやすいしわかりやすいです。
電車にあまり詳しくはないですが、google mapと一緒に見ながら楽しく見せていただきました。
スーツさんの鉄道知識は、田舎者の私も電車に乗った気持ちにして暮れてます。
ありがとうございます。
新宿東口の駅ビルがルミネエストになる前の「マイシティ」だった時代によく買い物に行きました。懐かしいです。
池袋運輸区の撮影場所は中学生の頃に塾に行く時の通り道でした。懐かしいです。
とっても楽しいですよ👍スーツ先生👨🏫ありがとう🙋♀️💕🦋💕❤️
東京の住宅街ってなんでこんな新鮮に見えるんだろう 同じ日本に住んでるのになんか違う国の住宅街を見てるみたい
がみさんのお膝元まで行くのか胸熱w
@@中須かすみ-t3i こんばんは(*´∇`)
この動画を見てやっぱり、スーツさんの動画は面白いなと実感しました。ブラタモリを見て面白いと思うのと同じ感覚です。内容もかなり詰まっていますし、もしプロの編集者などを雇ったら、ドキュメンタリーみたいにできるかもしれませんね。
まあ編集なんてしなくても充分に面白いし、こちらの方が親しみがあるからいいのかもしれませんが😅
都内をサイクリングしたら絶対楽しいだろうなぁ(田舎民)
顔は真っ黒になります🤣🤣
鼻毛も伸びます😵😵
このシリーズ好き
関西在住だけど東京泊まって
朝を迎えると本当に東京の早朝の空気って良いんだよね。
東日本の車両ってまた西日本と違ったよさがあるんだよね。
早起きしてサイクリング、スーツさんお疲れさまです。
がみさんの地元田端に行くのですね。
37:36、EF65いいですね!
面白い😀自転車で行く夜の東京ツアーは、いつの間にかチャンネルの名物企画に😀
19:04付近から出ている橋のあたりの区間は、1993年頃まで山手貨物線が道路と同じ高さを走っていて、明治通りを遮る踏切があったそうです。1980年代の山手線の全面展望などでその様子が伺えます。
山手線1周のサイクリングお疲れさまです
12:44 池袋をここまでDisするの草
あと、田端と聞くとあの人が浮かんできて草
コボちゃん?(違ったらすみません)
がで始まってみで終わる
わぁっはっはっはぁ
はいはいはいはい、僕は今っ田端駅に...
今は三茶に移住
左上に次は●●と書かれており、電車に乗っているような気分になりました。
スーツさんの動画を見ていると東京というのはけっこう山坂の多い町という思いがします。
わたしも昔東京に勤めを持っていた時、駒込あたりの駅から知人宅を訪ねたおり、坂を
上り下りして往来したことをおぼえています。
ソメイヨシノは雑司ヶ谷の吉野造園が品種改良してできたんですよ。
19:50 住宅街より少し低いところを通る山手線
石神井川や神田川みたいでいい雰囲気
E235系がたくさん並ぶ光景は初めて見ました
サイクリング🚲お疲れ様。
楽しみにしてました。
東京住みでも知らないことばかりです。繰り返しみますね。
スーツさんお疲れ様です。
無理しないように頑張ってください!
駒込駅のつつじはいいですね。駅周辺のどことなくのんびりした雰囲気も好きです。
田端駅では「鑑賞池」を眺める事がいつも楽しく、癒やされる時間でした。
30年、山の手線大塚駅近くに住んでいました。楽しみにしていました。池袋、巣鴨は、庭の様でした🤗
今回は、ありがとうございます。
池袋の変わり様には、びっくりしています。😥
自分がよく利用する道が動画に登場すると何だか嬉しい♪
調べたところ、大塚ガード(大塚架道橋)の、施工年は1923年(大正12年)頃で今から約97年前に作られ始めた架道橋のようですね。
関西人です 今日も深夜の東京観光楽しかったです 池袋覚えときます
25:29 山手線でこういう貨物駅の跡が残っているのは貴重ですね!ほとんどの場合、再開発で消えてしまうんで
この動画が面白い理由のひとつは、人の視線の高さからの情報と、鳥瞰からの情報が交差することで、立体的に情報を認識できるからではないか、とふと思いました。
スーツさん素晴らしいです。山の手線いっぱい使いました。感謝の電車…感動のスーツさんありがとうございます。
家の目の前を通ってくださっていたのでとても嬉しかったです!!!👍😭😃
待っていました!後編と言いつつ、中編なんですね!
田端の風景は、これだけで1時間ぐらいの動画になりそうですね。後で検索してみます。
神奈川県民からすると、今回の動画の範囲は、ちょっとした旅行です。通勤範囲外ですね。私は、人生でも片手で数えられるぐらいしか行ったことがありません。
田端から東京までの道のり、楽しそうですね。動画公開、期待してます!
19:07 山手貨物線と明治通りを立体交差させるときに支障になった橋ですね。この橋の影響で山手貨物線の貨物列車は少ない両数しか繋げられないとか。
山手線かなり高低差があることがよく分かりました。電動アシストないとキツそうですね〜
17:24 0462Gは内回りだと思います。
池袋電車区は敷地外からでも留置されてる電車が良く見えるんですね。
12:51保線作業員??
いいね☺️朝の列車。勉強なりますね。次も期待してますよスーツさん
保線作業や始発前の様子などあまり見る事が出来ない貴重な映像になってますね。
いい旅ですね
1:42 この場所、天気の子で登場したような…
22:11 橋桁の銘板の一番上は「年十正大」と書いてあるように見えますね。1921年かな。100年経つと流石に読めなくなるんですね。
読めないのはついこの前、銘板の上から防錆再塗装してしまったからです
英語部分で、MATERIALSの下は、UNITED STATES STEEL CORPORATIONな気がします。
違うかもしれませんが。
一度歩いて一周したことがあるのですが、真夜中に通った池袋周辺は怖かったです。
10:48出た東口の西武、西口の東武w
こういうの見たかったんですよ😃
37:45 お父上はもしや撮り鉄?
待っとりました!
左上の駅名表示いいですね
場所がわかりやすいです
7:32 バチバチいってるのは殺虫器の音では?おそらく上の青い光がそうだと
31:33 これは貨物線の隧道ではなく山手線本線の隧道跡になる
新大久保駅周辺がコリアンタウンと呼ばれるようになったのは割と最近の事で、元々は国際色の豊かな界隈だったのがコリアンとたちんぼの街になってしまったという感じですかね~
昔は飲食店も国際色豊かで面白い街だったんですがね~
8:07 の地図、目白の次が新大久保駅って表示されてますな。
たまに東京行って山手線乗っても、目白や高田馬場とか普段通過するだけだったりするから
そういう所の周辺の様子が見られて楽しいです。
自転車で●●沿線を行ってみた‼️
と言うシリーズも面白いと思います‼️
資料集めんのって大変だって知ってました?
1968年10月の時刻表で巣鴨駅の貨物扱い列車は南方はで4本です。北方は2本
目白は南方は3本です。北方は3本
新宿はコンテナと小口混載輸送基地になっていますね。
早稲田通っとりました。今年から四国で働いています。
馬場のあたりの様子が懐かしい!
アップありがとうございます!
山手線シリーズ面白い
全然飛ばすところがない
ソメイヨシノの由来は幕末に江戸の染井地区で植木職人が売り出したことが始まりとされています。染井地区は現在の駒込付近とされています。
3:06 ホストとすれ違った感想が「とてもいい匂いですね」は草
34:44 いつもの田端駅w
逆に大塚警察署は有楽町線の護国寺駅のところにありますよね。
29:49 駒込には踏切がもう一か所ありました。
地図上、現在地表記から2ブロック駅方面に向かうと線路をクロスする様な道がありますが、
この場所に歩行者しか渡れない、細~い踏切がありました。
29:53 ココは踏切脇のくぼみですが、この場所には昔、木造の小屋がありました。
大人が3人程座れるベンチになっていて、小屋の横長の窓の様な所から
このアングルでのぞき込むと、
103系が駆け抜けていったのでした。
まだ湘南新宿ラインなんて走っていなかったので、橋の下は貨物が時々走ってく。
子供の頃の思い出ってヤツでした。
by 地元民より。
今度、地下鉄編お願いします!☺️✨
文京区と台東区なんで両方に大塚があるのかと思ってたのですが文京区の方が元々の大塚だったんですね。勉強になりました。
山手線の群れがこんなに集まってるのは壮観です。都心を支える電車として日本人なら誰でも知ってますもんね~!
24:10 ここのシーンめっちゃ綺麗。新海誠のアニメ感ある☺
自転車で山手線一周...やってみたいですねぇ〜笑
ぜひ次は琵琶湖でJR西も観察しながr...()
ホストの方の残り香に『良い香りですね』😆
このアングルもいいですね!
36:16 高崎始発のたにがわですね
uberの配達員をしており、山手線池袋〜田端の線路沿いをよく走ります。普段何気なく通り過ぎる箇所でも、スーツさんの視点では興味深く見えます。
何気に通りかかっていました大塚駅のレンガ造りの橋台、少なくとも貨物線側(当時こちらが本線でした)は1903年の開通当時のもので、もう120年近い昔の建造物です。
銘板がよく見えなかった橋桁の方も、いくつかは開業当時のものではないかと。
どちらも、太平洋戦争の空襲で多くが焼失した豊島区では最古に近い建造物かと思います。
ちなみに、都電荒川線の前身である王子電気軌道が最初に大塚〜飛鳥山間に開通した時、この橋桁の下の道路上に当時終点の大塚駅電停があったのだそうで。
巣鴨駅付近に住んでいますが、買い物をするときは大塚に行きます、大塚には店がたくさんあります
池袋始発の外回りは4:26の初電一本のみで残りは内回りだったはず
埼京線初電4:30が内回り初電4:34より早いところが、山手支線だった名残でしょう
大塚百貨店は数年前に取り壊され交番のガード逆側に見えるタワマンに化けました
おお高田馬場!
大学の最寄りなので紹介うれしい
早稲田ー?
@@mrs.cleanapple7838 大久保工科大学ですよ
26:05 位ちゃんとしたものではありませんが、目黒五反田間にも軌陸車が、出入りできるところがありますね。
五反田駅西口側~目黒駅正面口側の坂道にフェンスが切れているところ(ちょうど、SLの動輪がモニュメントとして展示されている建物がある)から出入りできるようです。
関西に住んでます
山手線 何回か乗りました
東京は大好きです
たま~にしか行かないですけど 笑
知らない場所観れて 嬉しいです
山手線には乗ったことありますが、電車の中から外の景色を眺めるだけ。
最近の(早朝の)山手線周辺の様子を見るのは初めてでした。
都会ですね~
路線&電車の多さにビックリ。
東京に坂が多いのにも驚きました。
ちなみに現在の西武新宿駅は仮設で、本駅は現在のルミネエストのビル内に作られる予定だったのですが…
調査の結果6両編成分のホームと単線が引けるだけのスペースしかないことが判明し、それでは話にならんということで仮設駅が本設になったという経緯があります。
近所の歩き慣れた道をこうやって見るの面白いな
34:43いつもの田端駅
が○
@@m0ku2a1 そういえば彼、事務所に入ったらしいですね。
西の黄色いのに人気を取られたEast i お知らせのやつっすか
@@m0ku2a1 はい。
鉄オタきっしょ
田端って大きい駅だったんだな。駅ビルだけで小さい駅だと思ってました。
今日も待ってました
34:44がみチャンネルでよく見る風景
いつもの田端駅。
スーツさんのおかげで改めて東京という街並みや歴史に興味を持つことができました。早朝とはいえ暑い日だったのではないでしょうか。後半も楽しみにしております。