Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「ローラーボール」1チームの編成はスケーター5人(相手と打撃や投げ技での攻防や鋼鉄球をマグネットゴールにシュートする)、キャッチャー2人(でかいミットをはめてる。空気圧でリンクの縁に沿って射出される10kgの鋼鉄球をキャッチする。)、そしてバイカー(バイクで味方選手を牽引したり敵から味方をガードする)3人の小計10人。加えてリザーブがスケーター5人とバイカー3人で1チームの合計は18人。見た限りリザーブとの交代ではゲームが中断することなく自由に行って、またゲームにも戻れるんでスタメンとリザーブにさほど差はないな。鉄球を手にした選手は鉄球を掲げ、鉄球はここにあるとアピールしなくてはいけない。トラックの斜面から水平面の境目には溝があり鉄球が溝に落ちると新たな鉄球が射出される。何が反則かは明確じゃないがバイカーの死角から飛び蹴りしたのはファール取られてたな。あと練習のとき、レフリーから見えない所でバイクのフロント部分にエルボー入れろとか言ってたな。反則OKの東京戦では二人に押さえつけられた上でヘルメットを剥ぎ取られ脳天に正拳突きされるシーンがある。さすがに通常ルールではありえない反則行為なんだろうね。仕返しにそいつのヘルメットを剥ぎ取り後頭部にパンチを加えてぶち殺すシーンでは味方もドン引いてたし。
ムーンパイ
@@qeii6958 ジョナサンは倒れている親友ムーンパイに駆け寄ることも声をかけることもしない。ただ一瞥を向けるだけで黙々とスケート靴の靴紐を結び直し、ヘルメットを被り、リンクに出ていく。ジョナサンはムーンパイに一撃を食らわした選手をバイカーとで挟み撃ちにし、暴れるそいつからヘルメットを剥ぎ取るとそいつの後頭部を鋲の付いたグローブで叩き割るんだ。その時、バイカーの表情が味方なのにジョナサンの撲殺にドン引いてるんだよ。
たしかコブラのアニメにラグボールってゲームがあったと思います
おお!今回結構調べたのですがそれは初耳でした...貴重な情報ありがとうございます◎
コブラのラグボールは動画に出てたローラーボールをヒントに描かれたのかなと思っています。しかしローラーボールは子供の頃テレビの洋画劇場で観て以来久しぶりに聞いたタイトルなので懐かしく思いました。
ストーリーというかメンバー集めなんかはバート▪レイノルズ主演の「ロンゲスト▪ヤード」(アメフト映画ですが)が参考にされているみたいですね。
@@popaki1586 ロンゲストヤードとはまた懐かしい名前を・・・言われればたしかに・・・。コブラ作者の絵柄など考えると全体的にアメリカ文化に影響を受けていたと思われますね。ちなみにアメフトといえば同じころ作られた「ジョーイ」が好きでした。
お恥ずかしい話ですが、同年代かと思われる方が多いチャンネルでついはしゃいでコメントしてしまい申し訳ありません😂ジョーイですか、懐かしい、泣かずにいられない映画でした😢コブラ第一話とバーホーベン監督のトータル・リコール前半部分の似た展開も気になるところですね…
ローラーボールを映画館で、観た時、奇妙なリアリティを感じました。あの頃からでしょうか、『近未来』ってキーワードが、やたら出没してきた感があります。
「ローラーボール」、なんだか映像が生々しいですよね。確かに、70年代から暗い近未来を予見するような映画が増えたような印象があります...◎
未来の球技といえばやっぱりローラーボールとサルートオブザジャガーは外せませんね。子供の頃、ローラーボールの主題曲で初めてパイプオルガンというモノの存在を知りましたw
マストの2作ですよね◎そして小さな頃からこの映画を観ているなんて、改めて凄い時代だったのだな~と羨ましい気持ちです。笑
『装甲騎兵ボトムズ』のバトリングとリアルバトルとかは?
これはまさに、という感じです!情報ありがとうございます◎バトル編で紹介できればと思っております~!
ローラーボールに憧れて今持ってるバイク用のグローブはちょっと出っ張ったトゲ付きw
「銃夢」のモーターボール「アリータ:バトル・エンジェル」で映像化されたのはうれしかったな。原作の木城ゆきと氏の話によると最初の「銃夢」の連載が終了する頃の1994年から、海外のプロデューサーや監督から映画化したいというオファーがいくつかきてそうで、編集者と「キャメロンが映画化したいと言ってきたらどうする?」という冗談を交わしていたのだとか。それが現実化してびっくりしたと語っています。
この題材ならローラーボール、そしてローラーボールの次に浮かぶのはサルート オブ ザ ジャガーと思って観ていたら、まさにその流れで「さすが、わかってるなー♪」となりました。このテーマの続編動画も楽しみです。
ありがとうございます!そういっていただけて嬉しいです。次はレース編、バトル編など考えておりますのでご期待くださいませ◎笑
幼稚園の頃から、映画好きの父に連れられて映画館へ行ったり、テレビ放送を一緒にいたので、ローラーボールも凄く印象に残ってます。ローラーボールの1975年前後って、ジョーズ(1975)、悪魔のいけにえ(1975)、タワーリングインフェルノ(1974)、オーメン(1976)、エクソシスト(1973)などなど、どこかおどろおどろしい雰囲気の映画が多い気がします。1977年のスターウォーズから一気にスペースオペラやSFX技術を売りにしたものが流行りだしましたね。
TV版のギャラクティカでもよくわかんない格闘技+アメリカンフットボールみたいなのやってた?記憶がある
あの頃のルドガー・ハウアー、カッコ良かったなぁ。
「サルート オブ ザ ジャガー」B級映画ハンティングやってたころリアタイでみましたどうせ埋もれていくんだろと思ってたらしっかり密林で高評価とってて、びっくりした
一応、TⅤ放送ができる程、ルールが構築されている、「ローラーゲーム」を基に過激化した内容の競技が多い、「ローラーボール」や「モーターボール」の様にボールを介したラフプレーが出来る様にした。アメリカンフットボールの様な防具を付けると過激なスポーツという記号になるらしい。正体不明の競技「フライングボール」銀河英雄伝説に登場する競技で団体競技でバスケットボールの系統らしい。
ありがとうございます!「銀河英雄伝説」、かなり前に一気に観たのですが、その競技のことは完全に記憶から無くなっていました。笑 また観る際にはぜひ注目したいと思います◎
70年代「ローラーゲーム」テレビで見てました。東京ボンバーズは人気ありましたよ。
おお、人気があったのですね◎しかし一度は盛り上がった競技が超マイナー化するというのも珍しいパターンですね...!
日本でもローラーゲームをやっていたのですね✨知らなかった…
ローラーガールだったかな?映画があってゲームシーンで東京ボンバーズかロサンゼルスサンダーバードに所属として佐々木ヨーコさんがちらっと出てます
ローラーゲーム面白かったです当時、人気選手の佐々木ヨーコさんはよくテレビにも出てました佐々木さんが引退された頃にローラーゲームの人気も終息したように感じます
ローラーゲームが流行った後に光ゲンジがローラースケート履いてアイドルデビューしてましたねぇ
ちょっと前にローラーボールを再見したのですが、やはりルールがよく分かりませんでした。加えて東京チームとそのサポーターの描き方、70年代のアメリカから見た日本はあんな感じだったんでしょうね。それにしても、ローラーゲームが未だに続いているとは驚き。個人的に、アメリカのプロスポーツではNHLが好きです。
ありがとうございます!おっしゃる通り、ローラーボールはそのあたり時代を感じる内容ですよね。ローラーゲーム自体はかなりのマイナー競技扱いで続いているみたいです...NFLは基本的なルールしか分かりませんが、場合によっては作戦を何百も覚えなくてはいけないと聞いたことがあり、高度な競技だなあと思っておりました◎
あのサポーターの暴走は日本というよりお隣ですよねぇw。金網乗り越えてトラックに乱入し、一撃で殺されちゃうの。当時のステレオタイプの日本人のイメージですね。選手たちはおそらく中国系か韓国系の俳優。あの激しい戦いでメガネしてる選手もいるし。試合前のミーティングでは東京チームは空手や合気道のテクニックを使うので気を付けろとかね。ローラーゲーム懐かしいですね。本場アメリカではローラーダービーっていうらしい。RUclipsにも動画ありますね。ローラーゲームで当時人気絶頂だった東京ボンバーズにオファーがあったが、怪我を懸念して断ったらしい。俺としては出演してレジェンド作って欲しかったな。
トロンのライトサイクルは格好良かったなあ
個人的にはデス・レース2000(オリジナル版)が好き
ありがとうございます!最高ですよね。レース編として紹介させていただく予定です◎笑
SFで登場する架空のスポーツ!!これはまた斬新な切り口ですね!!個人的には銃夢が元の「アリータ」が好きですが、あのスターシップ・トゥルーパーズにも架空のスポーツ競技があったことは完全に失念していました。(まあ、作品としては原作や日本アニメ知っている人からしたら「コレジャナイ」感もありましたが…)次も楽しみにしています!!
ありがとうございます!おもしろそうだと思い、ルールも調べて集めてみました◎笑「アリータ」は素晴らしいですよね...映像だけでも楽しめる上にストーリーも好きです。そして「スターシップ・トゥルーパーズ」はバーホーベン監督が"巨大昆虫と戦う映画"が作りたいという思いがあり、そこにたまたま映画化の企画が来たのであの感じになったようです...!笑
日本では宇宙の戦士=パワードスーツの図式ですもんねー。最初パワードスーツが出ないのを知って内心「え~~~」となりましたが、バグの群れの絶望感や、みんな大好きマイケル・アイアンサイドの活躍等のこれはこれで素晴らしい映画と思っています😊
ローラーボールの制作時日本のローラーゲームチーム東京ボンバーズにも出演オファーが来たがあまりにも過激で出演辞退したと、映画パンフレットに書かれていた記憶がある
おお、そうなのですね!せっかくなので東京戦で出てほしかったですねえ。笑
ローラーボールは、朝日小学生新聞の紹介か何かで、BGMにバッハのトッカータとフーガ ニ短調 BWV 565が効果的に使われて云々、と書かれていて、そこからこの曲を知ったという記憶アリ。
小学生にローラーボール紹介したんだw自分は、少年マガジンで「未来惑星ザルドス」を巻頭カラーで紹介していたのを覚えています😅
両作ともに小学生に紹介されていたのが衝撃過ぎます...。笑
サルート・オブ・ザ・ジャガー今は亡き友人に誘われて半ばいやいや観た映画。ルトガーハウアーが最も絵になった映画ではないでしょうか。物語も単純で考えなくても普通に楽しめます。タイヤから作ったプロテクターは必見です。
コブラの原作者「寺沢武一」氏は新し物好きで有名ですよね。1996年にはインターネット上に「Manga Magic Museum」というWebページを開設「BLACK KNIGHT バット」(1985年連載開始)の作画にPC-9801を導入 2003年には著作権を管理する会社を設立まだまだ活躍されると思っていたのですが、 2023年9月8日に68歳でお亡くなりになられました😭
好きで何度もみてるけどさっぱりルールがわからない「サルートオブ・ザ・ジャガー」
何度もみてるところが尊い
@@user-tk9sb6gt9s はい、この動画のおかげでまた観ちゃいました
架空の球技ではないのですがスタートレックの世界では野球が2042年で廃れてしまうと言う設定が。追伸でスタートレックの中球技ではないのですが暗棒術はやってみたいです。
おお!やけにリアルな年なのが怖いですね。笑暗ドラマシリーズの新スタートレックの中で「盗まれたエンタープライズ」・「イカルス伝説」というそれぞれの話の中に謎のスポーツが出てくるというところまで情報をつかんでいました...どうやら暗棒術は「イカルス伝説」のほうに出てくるみたいですね...ぜひ観させていただきます◎
2018年戦争代行のスポーツ それは〈ローラーボール〉と呼ばれた!
おお、ロードショーのときのキャッチコピーですね。私も覚えてましたw。
青年漫画誌に新競技を考えた青年とそれに乗っかったスポーツ用品会社の社長が様々な妨害障害を乗り越えて第一回大会開催したら一回戦で敗退したって作品があったの思い出した題名忘れたけど割とフィジカルアクションをテーマにして描いてる作者の作品だった…桑沢篤夫だったかな?
面白い、素晴らしい切り口!「ローラーボール」は日本のSF好きにすごく影響与えたと思います。今回紹介された「アリータ・バトルエンジェル」の原作マンガ「銃夢」以外にも寺沢武一によるマンガ「COBRA・ラグボール編」も、直接的な影響を感じます。COBRAラグボール編はアヒルの顔したドナルド星人なんて脇役とか、寺沢武一さんのユーモアセンスが楽しめます。あと「ローラーボール」は本国でも当然多大な影響与えたと思うのです。例えば「ローラーボール」において主人公のチームメイトで作中重要なシーンを演じた方は、「バトルランナー」ではニセ映像垂れ流すテレビ制作チームによってシュワちゃんと戦う役で登場します。こういう配役ってリスペクトないとしないと思うんですよ。
そういっていただけて嬉しいです◎コブラのほうもまったく知らなかったので、気になります...そして「バトルランナー」の対戦相手の件も気づいていませんでした!気の利いた、リスペクトのある配役で素晴らしいです◎
「リアル・スティール」とか「アリーナ」はどうですかね。
まさに!という感じです。笑 バトル編ということで、それぞれ紹介させていただこうと計画しております◎
リアルスティールいけるのなら「ロボジョックス」もOKなはず😅アリーナはまたまた配信もDVDも無いと言うのがネックですね😅
@@popaki1586 もちろん行けます!絶対に紹介させていただきます...◎笑
@@PLANETTA1984 ロボ・ジョックスが有りだとGガンダムがw
バトルランナーとロボジョックスも欲しかった
ありがとうございます!それぞれバトル編、レース編で紹介させていただく予定です◎笑
架空のスポーツなのに、たんたんと説明されるルールを聞いていると、自分が何の動画を見ていたかしゅんかんまいごになりますw
今回はスポーツチャンネルの動画になってしまいました...◎笑
またまた楽しいテーマですね、ありがとうございます。ローラーボールは好きな映画です、パーティ会場で意味もなく光線銃で木を撃つ女性が割とトラウマですが😅サルートオブジャガーは映画館に観に行きましたねー当時ルトガー・ハウアーの映画を観まっくていましたw石投げて試合時間計るのがアバウトすぎてお気に入りですw今回とは関係無いですが今現在「アルフ」が公式ストリーミング配信されていますね。
遅くなりすみません...こちらこそいつもありがとうございます!サルート・オブ・ザ・ジャガーのルールの適当さはヤバいですよね。笑 こんな競技がまさか現実で実現するとは...そして「アルフ」、突然配信開始されていますね!なにかの予兆なのでしょうか...◎笑
日本が作った映画の「ガールズ&パンツァー」の戦車道やSFとは言えないかもだけど「スキージャンプ・ペア」も面白いですよw
ありがとうございます!ガルパンはなんとなく内容を知っていますが、「スキージャンプ・ペア」は懐かしすぎますね。笑
また面白い切り口…仰る通りローラーゲームを視聴し、昭和時代に放送されていたローラーボールを思い出しました!なんか悪いマネージャーがステッキなどで相手を引っ掛けて転倒させるプロレス的なショー要素がある競技でした(笑)「デス・レース2000年」「バトルランナー」「レディ・プレイヤー1」なども思い出されます💛
ありがとうございます!ローラーボール、実際に観てみたいものです◎実はデスゲーム編とレース編なども構想中ですのでご期待ください。笑
あれ!「ローラーボール」を映画で観て、「ローラーゲーム」を思い出したの間違いでした…テヘペロ😛
@@tvam2389 そして見直してみると、自分も同じように間違えているという...!笑
「ローラーボール」。ルールで殺人が認められた未来スポーツ。とはいっても舞台は2018年だけどw。小5のとき、初めて映画館で見た映画だ。そんな俺も昨日が定年退職のセレモニー。なんっつうタイミングでこの動画あがったんだよ😂。面白かった。ゲームに目が行きがちだけどおとなになってから見るとポリティカルサスペンスとしても面白い。ゲームで面白いのは対東京戦。黒地に黄色の日の丸の中に「風」って書いた鉢巻きした東京チーム。試合開始前に整列してヒューストンチームに一礼するの。ウオーミングアップのデモンストレーションではチーム一丸で左右の正拳突きしながらのスケーティング。スタジアムのサポーターも正拳突きしながら「東京頑張れ」(ときよぎゃんゔぁれ、としか聞こえないが)の大声援。もしかして、ぷらねったさん、「ディストピアスレ」での私のリクエスト叶えてくれました?
ランニングマンしか思い出せなかったw
バトルランナーのアレはスポーツでもないし そもそもSFでもないか近未来ってだけだもんね
そうですね...実は取り上げるかどうか迷ったのですが、今回は一応スポーツ扱いにできるようなものだけ紹介させていただくことにしました。笑
スポーツをブッ壊すのばかり体験したいわけがないwバトルランナーとかどうでしょう
そうですよね...。笑 そして「バトルランナー」、レース編としてぜひ紹介させていただきたいと思っていますのでご期待いただければと思います◎
架空の競技?といえば「バトルランナー」かなぁ…フェイク動画を使った陰謀や滑稽な追撃者達を力は正義とばかりに次々と倒していくシュワちゃんが面白かったw
ありがとうございます!「バトルランナー」いいですね◎架空のレース編として紹介したいと思っています。笑
なかなか面白いテーマですね。他には「デス・レース2000」「バトルランナー」「ハンガーゲーム」「スター・ウォーズEP1ファントムメナス」「ゾー・バトルロイヤル」「スピードレーサー」なんてのもありますね。 次回も楽しみにしてます。※「エンダーのゲーム」はちょっと違うのかな?
ありがとうございます!実は今回は一応球技的なスポーツだけを選んでみたので、レース編やデスゲーム編も今後予定しております。笑 エンダーのゲームもどこかで必ず紹介させていただきたいです◎
レースなら「ヴイナス戦記」(1989年)のバイクレースが好みです。作者が一時期封印していたこともあり知っている人が非常に少ないと思います。
@@nagaseyuki私もヴイナス戦記に一票入れます、一輪車のバイク競技は当時の素晴らしいセルアニメ技術も見どころですね~😊
ローラーボールは、見たわ。
いや~架空のスポーツ映画!「ジャガー」等々、面白いですね😊「デスゲーム2025」は全く知らなかったですが面白そうですわ!個人的には「ローラーボール」が好きですが、リメイク版はちょっと…という感想です😃SFではありませんがローラーゲームを扱った「ローラーガールズ・ダイアリー」もローラーボール味があって面白かったです😊「アリータ」は原作も好きなのでモーターボールシーンは熱かったなぁ!架空のスポーツ特集、第2弾もあるのかな?!しかし「ベースケットボール」がすごく気になる…😃
ありがとうございます!スポーツSF映画は本当に数が少ないので応援したいです...!「デスゲーム2025」は深みのあるストーリーですし、「ベースケットボール」のほうは下品なコメディが大丈夫であればかなりおすすめです。笑そして「ローラーガールズ・ダイアリー」、まったく知りませんでした。ぜひチェックさせていただきます!そして第2弾以降としてバトル編やレース編なども予定しているので、ご期待ください〜◎
1975年版の「ローラーボール」はルールで殺人が認められた全世界が熱狂する都市対抗のスポーツ。リメイク版は死者も出る危険なスポーツだが殺人が容認されてるわけじゃないし、旧ソ連の何処かの国でのアングラ競技。チームはいろんな国籍の混成。女性の選手もいる。まあ、よくあの傑作をここまでひどくできたなと感心するレベル。
ローラーボールは荻昌弘さんが解説されていたTBS系の「月曜ロードショー」で視聴しました。この映画が封切られた頃・・日本でも「ローラーゲーム」というスポーツが流行っていて・・私もテレビで観てました(^_^)日本の東京ボンバーズとアメリカのチームとの試合を中継していたような・・女性チーム vs 女性チームと男性チームvs男性チームの合計得点で争う感じだったかな?
おお、テレビで放映するほど人気の競技だったのですね!その競技を知った上で「ローラーボール」を観るとまた違った感想になりそうです。笑
今回、シュワちゃんの『バトルランナー』がなかったですね。スティーヴン・キング原作のランニングマンとは、似ても似つかない内容で、未来のアメリカSFのよくある、おバカなエンターテナー殺人ゲームですから、あまり視る価値が無いハズなのに、当時は面白く思ったのは何故だろうか?流行りか自分が歳をくったせいでしょうか?
「バトルランナー」、実はレース編ということで別の企画で紹介させていただこうかと構想中です。笑 製作も紆余曲折あったそうでシュワちゃん本人もあまり気に入っていない映画のようですが、癖のあるおもしろさがあるのは確かです...!
なるほど。ただ、走って逃げるTVショーですから、スポーツではないですね。ところで、スティーヴンキングの『ロングウォーク』の映画化の話は、どうなっているんでしょう。あれは、SFスポーツですよね?キング作品は、SFとホラーの区別が難しいですね。
@@黒狐-z5r 実はスポーツに入れてしまおうか迷っていました。笑 そしてロングウォークはぜひ映像化してほしいですよね!まさに今回紹介させていただきたいような題材です◎ただ、なんとなく実現しない気がしています...。
キングは自分の小説の映画を全部酷評してますからね😅映画可実現は無理っぽいですね。小説を読んでても、最初の5ページで、ラストが予想つく単純な競技とストーリーですから、脚本家は大変だし、キングに怒られるのが目に見えてますから…今度は、『トロン』みたいな、SFの『Eスポーツ』の特集もお願いします。
@@黒狐-z5rでっ!自身が映画化したのが「マキシマムオーバードライブ(地獄のデビルトラック)」ですからねーw個人的には好きな映画ですが😅
今回もハズされました。モーターボールを外してバトルランナー入れてるのだろうと思いました。そしてブリッツボールは絶対に言及しないだろうからとテキスト途中まで書いてました。
ありがとうございます!「バトルランナー」なんですが、レース編かデスゲーム編として紹介予定です◎そしてブリッツボールのお話も分かっていたたわけて嬉しいです。笑
「ローラーボール」
1チームの編成はスケーター5人(相手と打撃や投げ技での攻防や鋼鉄球をマグネットゴールにシュートする)、キャッチャー2人(でかいミットをはめてる。空気圧でリンクの縁に沿って射出される10kgの鋼鉄球をキャッチする。)、そしてバイカー(バイクで味方選手を牽引したり敵から味方をガードする)3人の小計10人。加えてリザーブがスケーター5人とバイカー3人で1チームの合計は18人。
見た限りリザーブとの交代ではゲームが中断することなく自由に行って、またゲームにも戻れるんでスタメンとリザーブにさほど差はないな。
鉄球を手にした選手は鉄球を掲げ、鉄球はここにあるとアピールしなくてはいけない。トラックの斜面から水平面の境目には溝があり鉄球が溝に落ちると新たな鉄球が射出される。
何が反則かは明確じゃないがバイカーの死角から飛び蹴りしたのはファール取られてたな。あと練習のとき、レフリーから見えない所でバイクのフロント部分にエルボー入れろとか言ってたな。
反則OKの東京戦では二人に押さえつけられた上でヘルメットを剥ぎ取られ脳天に正拳突きされるシーンがある。さすがに通常ルールではありえない反則行為なんだろうね。仕返しにそいつのヘルメットを剥ぎ取り後頭部にパンチを加えてぶち殺すシーンでは味方もドン引いてたし。
ムーンパイ
@@qeii6958
ジョナサンは倒れている親友ムーンパイに駆け寄ることも声をかけることもしない。ただ一瞥を向けるだけで黙々とスケート靴の靴紐を結び直し、ヘルメットを被り、リンクに出ていく。
ジョナサンはムーンパイに一撃を食らわした選手をバイカーとで挟み撃ちにし、暴れるそいつからヘルメットを剥ぎ取るとそいつの後頭部を鋲の付いたグローブで叩き割るんだ。
その時、バイカーの表情が味方なのにジョナサンの撲殺にドン引いてるんだよ。
たしかコブラのアニメにラグボールってゲームがあったと思います
おお!今回結構調べたのですがそれは初耳でした...貴重な情報ありがとうございます◎
コブラのラグボールは動画に出てたローラーボールをヒントに描かれたのかなと思っています。しかしローラーボールは子供の頃テレビの洋画劇場で観て以来久しぶりに聞いたタイトルなので懐かしく思いました。
ストーリーというかメンバー集めなんかはバート▪レイノルズ主演の「ロンゲスト▪ヤード」(アメフト映画ですが)が参考にされているみたいですね。
@@popaki1586 ロンゲストヤードとはまた懐かしい名前を・・・言われればたしかに・・・。コブラ作者の絵柄など考えると全体的にアメリカ文化に影響を受けていたと思われますね。ちなみにアメフトといえば同じころ作られた「ジョーイ」が好きでした。
お恥ずかしい話ですが、同年代かと思われる方が多いチャンネルでついはしゃいでコメントしてしまい申し訳ありません😂
ジョーイですか、懐かしい、泣かずにいられない映画でした😢
コブラ第一話とバーホーベン監督のトータル・リコール前半部分の似た展開も気になるところですね…
ローラーボールを映画館で、観た時、奇妙なリアリティを感じました。あの頃からでしょうか、『近未来』ってキーワードが、やたら出没してきた感があります。
「ローラーボール」、なんだか映像が生々しいですよね。確かに、70年代から暗い近未来を予見するような映画が増えたような印象があります...◎
未来の球技といえばやっぱりローラーボールとサルートオブザジャガーは外せませんね。
子供の頃、ローラーボールの主題曲で初めてパイプオルガンというモノの存在を知りましたw
マストの2作ですよね◎
そして小さな頃からこの映画を観ているなんて、改めて凄い時代だったのだな~と羨ましい気持ちです。笑
『装甲騎兵ボトムズ』のバトリングとリアルバトルとかは?
これはまさに、という感じです!情報ありがとうございます◎
バトル編で紹介できればと思っております~!
ローラーボールに憧れて今持ってるバイク用のグローブはちょっと出っ張ったトゲ付きw
「銃夢」のモーターボール「アリータ:バトル・エンジェル」で映像化されたのはうれしかったな。
原作の木城ゆきと氏の話によると最初の「銃夢」の連載が終了する頃の1994年から、海外のプロデューサーや監督から映画化したいというオファーがいくつかきてそうで、編集者と「キャメロンが映画化したいと言ってきたらどうする?」という冗談を交わしていたのだとか。それが現実化してびっくりしたと語っています。
この題材ならローラーボール、そしてローラーボールの次に浮かぶのはサルート オブ ザ ジャガーと思って観ていたら、まさにその流れで「さすが、わかってるなー♪」となりました。
このテーマの続編動画も楽しみです。
ありがとうございます!そういっていただけて嬉しいです。次はレース編、バトル編など考えておりますのでご期待くださいませ◎笑
幼稚園の頃から、映画好きの父に連れられて映画館へ行ったり、テレビ放送を一緒にいたので、ローラーボールも凄く印象に残ってます。ローラーボールの1975年前後って、ジョーズ(1975)、悪魔のいけにえ(1975)、タワーリングインフェルノ(1974)、オーメン(1976)、エクソシスト(1973)などなど、どこかおどろおどろしい雰囲気の映画が多い気がします。1977年のスターウォーズから一気にスペースオペラやSFX技術を売りにしたものが流行りだしましたね。
TV版のギャラクティカでも
よくわかんない
格闘技+アメリカンフットボールみたいなのやってた?記憶がある
あの頃のルドガー・ハウアー、カッコ良かったなぁ。
「サルート オブ ザ ジャガー」
B級映画ハンティングやってたころリアタイでみました
どうせ埋もれていくんだろと思ってたら
しっかり密林で高評価とってて、びっくりした
一応、TⅤ放送ができる程、ルールが構築されている、「ローラーゲーム」を基に過激化した内容の競技が
多い、「ローラーボール」や「モーターボール」の様にボールを介したラフプレーが出来る様にした。
アメリカンフットボールの様な防具を付けると過激なスポーツという記号になるらしい。
正体不明の競技「フライングボール」銀河英雄伝説に登場する競技で団体競技でバスケットボールの系統らしい。
ありがとうございます!
「銀河英雄伝説」、かなり前に一気に観たのですが、その競技のことは完全に記憶から無くなっていました。笑 また観る際にはぜひ注目したいと思います◎
70年代「ローラーゲーム」テレビで見てました。東京ボンバーズは人気ありましたよ。
おお、人気があったのですね◎しかし一度は盛り上がった競技が超マイナー化するというのも珍しいパターンですね...!
日本でもローラーゲームをやっていたのですね✨知らなかった…
ローラーガールだったかな?
映画があってゲームシーンで
東京ボンバーズかロサンゼルスサンダーバードに所属として
佐々木ヨーコさんがちらっと出てます
ローラーゲーム面白かったです
当時、人気選手の佐々木ヨーコさんはよくテレビにも出てました
佐々木さんが引退された頃にローラーゲームの人気も終息したように感じます
ローラーゲームが流行った後に光ゲンジがローラースケート履いてアイドルデビューしてましたねぇ
ちょっと前にローラーボールを再見したのですが、やはりルールがよく分かりませんでした。加えて東京チームとそのサポーターの描き方、70年代のアメリカから見た日本はあんな感じだったんでしょうね。それにしても、ローラーゲームが未だに続いているとは驚き。個人的に、アメリカのプロスポーツではNHLが好きです。
ありがとうございます!おっしゃる通り、ローラーボールはそのあたり時代を感じる内容ですよね。ローラーゲーム自体はかなりのマイナー競技扱いで続いているみたいです...NFLは基本的なルールしか分かりませんが、場合によっては作戦を何百も覚えなくてはいけないと聞いたことがあり、高度な競技だなあと思っておりました◎
あのサポーターの暴走は日本というよりお隣ですよねぇw。金網乗り越えてトラックに乱入し、一撃で殺されちゃうの。
当時のステレオタイプの日本人のイメージですね。選手たちはおそらく中国系か韓国系の俳優。あの激しい戦いでメガネしてる選手もいるし。
試合前のミーティングでは東京チームは空手や合気道のテクニックを使うので気を付けろとかね。
ローラーゲーム懐かしいですね。本場アメリカではローラーダービーっていうらしい。RUclipsにも動画ありますね。
ローラーゲームで当時人気絶頂だった東京ボンバーズにオファーがあったが、怪我を懸念して断ったらしい。俺としては出演してレジェンド作って欲しかったな。
トロンのライトサイクルは格好良かったなあ
個人的にはデス・レース2000(オリジナル版)が好き
ありがとうございます!最高ですよね。レース編として紹介させていただく予定です◎笑
SFで登場する架空のスポーツ!!
これはまた斬新な切り口ですね!!
個人的には銃夢が元の「アリータ」が好きですが、
あのスターシップ・トゥルーパーズにも架空のスポーツ競技があったことは完全に失念していました。
(まあ、作品としては原作や日本アニメ知っている人からしたら「コレジャナイ」感もありましたが…)
次も楽しみにしています!!
ありがとうございます!おもしろそうだと思い、ルールも調べて集めてみました◎笑
「アリータ」は素晴らしいですよね...映像だけでも楽しめる上にストーリーも好きです。
そして「スターシップ・トゥルーパーズ」はバーホーベン監督が"巨大昆虫と戦う映画"が作りたいという思いがあり、そこにたまたま映画化の企画が来たのであの感じになったようです...!笑
日本では宇宙の戦士=パワードスーツの図式ですもんねー。
最初パワードスーツが出ないのを知って内心「え~~~」となりましたが、バグの群れの絶望感や、みんな大好きマイケル・アイアンサイドの活躍等のこれはこれで素晴らしい映画と思っています😊
ローラーボールの制作時
日本のローラーゲームチーム東京ボンバーズにも出演オファーが来たが
あまりにも過激で出演辞退した
と、映画パンフレットに書かれていた記憶がある
おお、そうなのですね!
せっかくなので東京戦で出てほしかったですねえ。笑
ローラーボールは、朝日小学生新聞の紹介か何かで、BGMにバッハのトッカータとフーガ ニ短調 BWV 565が効果的に使われて云々、と書かれていて、そこからこの曲を知ったという記憶アリ。
小学生にローラーボール紹介したんだw
自分は、少年マガジンで「未来惑星ザルドス」を巻頭カラーで紹介していたのを覚えています😅
両作ともに小学生に紹介されていたのが衝撃過ぎます...。笑
サルート・オブ・ザ・ジャガー
今は亡き友人に誘われて半ばいやいや観た映画。
ルトガーハウアーが最も絵になった映画ではないでしょうか。
物語も単純で考えなくても普通に楽しめます。
タイヤから作ったプロテクターは必見です。
コブラの原作者「寺沢武一」氏は新し物好きで有名ですよね。
1996年にはインターネット上に「Manga Magic Museum」というWebページを開設
「BLACK KNIGHT バット」(1985年連載開始)の作画にPC-9801を導入
2003年には著作権を管理する会社を設立
まだまだ活躍されると思っていたのですが、 2023年9月8日に68歳でお亡くなりになられました😭
好きで何度もみてるけどさっぱりルールがわからない「サルートオブ・ザ・ジャガー」
何度もみてるところが尊い
@@user-tk9sb6gt9s
はい、この動画のおかげでまた観ちゃいました
架空の球技ではないのですがスタートレックの世界では野球が2042年で廃れてしまうと言う設定が。
追伸でスタートレックの中球技ではないのですが暗棒術はやってみたいです。
おお!やけにリアルな年なのが怖いですね。笑
暗ドラマシリーズの新スタートレックの中で「盗まれたエンタープライズ」・「イカルス伝説」というそれぞれの話の中に謎のスポーツが出てくるというところまで情報をつかんでいました...どうやら暗棒術は「イカルス伝説」のほうに出てくるみたいですね...ぜひ観させていただきます◎
2018年戦争代行のスポーツ それは〈ローラーボール〉と呼ばれた!
おお、ロードショーのときのキャッチコピーですね。私も覚えてましたw。
青年漫画誌に新競技を考えた青年とそれに乗っかったスポーツ用品会社の社長が
様々な妨害障害を乗り越えて第一回大会開催したら
一回戦で敗退した
って作品があったの思い出した
題名忘れたけど割とフィジカルアクションをテーマにして描いてる作者の作品だった
…桑沢篤夫だったかな?
面白い、素晴らしい切り口!
「ローラーボール」は日本のSF好きにすごく影響与えたと思います。
今回紹介された「アリータ・バトルエンジェル」の原作マンガ「銃夢」以外にも寺沢武一によるマンガ「COBRA・ラグボール編」も、直接的な影響を感じます。
COBRAラグボール編はアヒルの顔したドナルド星人なんて脇役とか、寺沢武一さんのユーモアセンスが楽しめます。
あと「ローラーボール」は本国でも当然多大な影響与えたと思うのです。
例えば「ローラーボール」において主人公のチームメイトで作中重要なシーンを演じた方は、「バトルランナー」ではニセ映像垂れ流すテレビ制作チームによってシュワちゃんと戦う役で登場します。
こういう配役ってリスペクトないとしないと思うんですよ。
そういっていただけて嬉しいです◎
コブラのほうもまったく知らなかったので、気になります...そして「バトルランナー」の対戦相手の件も気づいていませんでした!気の利いた、リスペクトのある配役で素晴らしいです◎
「リアル・スティール」とか「アリーナ」はどうですかね。
まさに!という感じです。笑
バトル編ということで、それぞれ紹介させていただこうと計画しております◎
リアルスティールいけるのなら「ロボジョックス」もOKなはず😅
アリーナはまたまた配信もDVDも無いと言うのがネックですね😅
@@popaki1586 もちろん行けます!絶対に紹介させていただきます...◎笑
@@PLANETTA1984 ロボ・ジョックスが有りだとGガンダムがw
バトルランナーとロボジョックスも欲しかった
ありがとうございます!それぞれバトル編、レース編で紹介させていただく予定です◎笑
架空のスポーツなのに、たんたんと説明されるルールを聞いていると、自分が何の動画を見ていたかしゅんかんまいごになりますw
今回はスポーツチャンネルの動画になってしまいました...◎笑
またまた楽しいテーマですね、ありがとうございます。
ローラーボールは好きな映画です、パーティ会場で意味もなく光線銃で木を撃つ女性が割とトラウマですが
😅
サルートオブジャガーは映画館に観に行きましたねー
当時ルトガー・ハウアーの映画を観まっくていましたw
石投げて試合時間計るのがアバウトすぎてお気に入りですw
今回とは関係無いですが今現在「アルフ」が公式ストリーミング配信されていますね。
遅くなりすみません...こちらこそいつもありがとうございます!
サルート・オブ・ザ・ジャガーのルールの適当さはヤバいですよね。笑 こんな競技がまさか現実で実現するとは...そして「アルフ」、突然配信開始されていますね!なにかの予兆なのでしょうか...◎笑
日本が作った映画の「ガールズ&パンツァー」の戦車道やSFとは言えないかもだけど「スキージャンプ・ペア」も面白いですよw
ありがとうございます!ガルパンはなんとなく内容を知っていますが、「スキージャンプ・ペア」は懐かしすぎますね。笑
また面白い切り口…仰る通りローラーゲームを視聴し、昭和時代に放送されていたローラーボールを思い出しました!なんか悪いマネージャーがステッキなどで相手を引っ掛けて転倒させるプロレス的なショー要素がある競技でした(笑)「デス・レース2000年」「バトルランナー」「レディ・プレイヤー1」なども思い出されます💛
ありがとうございます!ローラーボール、実際に観てみたいものです◎実はデスゲーム編とレース編なども構想中ですのでご期待ください。笑
あれ!「ローラーボール」を映画で観て、「ローラーゲーム」を思い出したの間違いでした…テヘペロ😛
@@tvam2389 そして見直してみると、自分も同じように間違えているという...!笑
「ローラーボール」。ルールで殺人が認められた未来スポーツ。とはいっても舞台は2018年だけどw。
小5のとき、初めて映画館で見た映画だ。そんな俺も昨日が定年退職のセレモニー。なんっつうタイミングでこの動画あがったんだよ😂。
面白かった。ゲームに目が行きがちだけどおとなになってから見るとポリティカルサスペンスとしても面白い。
ゲームで面白いのは対東京戦。黒地に黄色の日の丸の中に「風」って書いた鉢巻きした東京チーム。試合開始前に整列してヒューストンチームに一礼するの。
ウオーミングアップのデモンストレーションではチーム一丸で左右の正拳突きしながらのスケーティング。スタジアムのサポーターも正拳突きしながら「東京頑張れ」(ときよぎゃんゔぁれ、としか聞こえないが)の大声援。
もしかして、ぷらねったさん、「ディストピアスレ」での私のリクエスト叶えてくれました?
ランニングマンしか思い出せなかったw
バトルランナーのアレはスポーツでもないし そもそもSFでもないか
近未来ってだけだもんね
そうですね...実は取り上げるかどうか迷ったのですが、今回は一応スポーツ扱いにできるようなものだけ紹介させていただくことにしました。笑
スポーツをブッ壊すのばかり
体験したいわけがないw
バトルランナーとかどうでしょう
そうですよね...。笑 そして「バトルランナー」、レース編としてぜひ紹介させていただきたいと思っていますのでご期待いただければと思います◎
架空の競技?といえば「バトルランナー」かなぁ…フェイク動画を使った陰謀や滑稽な追撃者達を力は正義とばかりに次々と倒していくシュワちゃんが面白かったw
ありがとうございます!「バトルランナー」いいですね◎架空のレース編として紹介したいと思っています。笑
なかなか面白いテーマですね。他には「デス・レース2000」「バトルランナー」「ハンガーゲーム」「スター・ウォーズEP1ファントムメナス」「ゾー・バトルロイヤル」「スピードレーサー」なんてのもありますね。 次回も楽しみにしてます。※「エンダーのゲーム」はちょっと違うのかな?
ありがとうございます!実は今回は一応球技的なスポーツだけを選んでみたので、レース編やデスゲーム編も今後予定しております。笑 エンダーのゲームもどこかで必ず紹介させていただきたいです◎
レースなら「ヴイナス戦記」(1989年)のバイクレースが好みです。作者が一時期封印していたこともあり知っている人が非常に少ないと思います。
@@nagaseyuki
私もヴイナス戦記に一票入れます、一輪車のバイク競技は当時の素晴らしいセルアニメ技術も見どころですね~😊
ローラーボールは、見たわ。
いや~架空のスポーツ映画!「ジャガー」等々、面白いですね😊「デスゲーム2025」は全く知らなかったですが面白そうですわ!個人的には「ローラーボール」が好きですが、リメイク版はちょっと…という感想です😃SFではありませんがローラーゲームを扱った「ローラーガールズ・ダイアリー」もローラーボール味があって面白かったです😊「アリータ」は原作も好きなのでモーターボールシーンは熱かったなぁ!架空のスポーツ特集、第2弾もあるのかな?!しかし「ベースケットボール」がすごく気になる…😃
ありがとうございます!スポーツSF映画は本当に数が少ないので応援したいです...!「デスゲーム2025」は深みのあるストーリーですし、「ベースケットボール」のほうは下品なコメディが大丈夫であればかなりおすすめです。笑
そして「ローラーガールズ・ダイアリー」、まったく知りませんでした。ぜひチェックさせていただきます!そして第2弾以降としてバトル編やレース編なども予定しているので、ご期待ください〜◎
1975年版の「ローラーボール」はルールで殺人が認められた全世界が熱狂する都市対抗のスポーツ。
リメイク版は死者も出る危険なスポーツだが殺人が容認されてるわけじゃないし、旧ソ連の何処かの国でのアングラ競技。チームはいろんな国籍の混成。女性の選手もいる。
まあ、よくあの傑作をここまでひどくできたなと感心するレベル。
ローラーボールは荻昌弘さんが解説されていたTBS系の「月曜ロードショー」で視聴しました。
この映画が封切られた頃・・日本でも「ローラーゲーム」というスポーツが流行っていて・・
私もテレビで観てました(^_^)
日本の東京ボンバーズとアメリカのチームとの試合を中継していたような・・
女性チーム vs 女性チームと男性チームvs男性チームの合計得点で争う感じだったかな?
おお、テレビで放映するほど人気の競技だったのですね!その競技を知った上で「ローラーボール」を観るとまた違った感想になりそうです。笑
今回、シュワちゃんの『バトルランナー』がなかったですね。スティーヴン・キング原作のランニングマンとは、似ても似つかない内容で、未来のアメリカSFのよくある、おバカなエンターテナー殺人ゲームですから、あまり視る価値が無いハズなのに、当時は面白く思ったのは何故だろうか?流行りか自分が歳をくったせいでしょうか?
「バトルランナー」、実はレース編ということで別の企画で紹介させていただこうかと構想中です。笑
製作も紆余曲折あったそうでシュワちゃん本人もあまり気に入っていない映画のようですが、癖のあるおもしろさがあるのは確かです...!
なるほど。
ただ、走って逃げるTVショーですから、スポーツではないですね。
ところで、スティーヴンキングの『ロングウォーク』の映画化の話は、どうなっているんでしょう。あれは、SFスポーツですよね?
キング作品は、SFとホラーの区別が難しいですね。
@@黒狐-z5r 実はスポーツに入れてしまおうか迷っていました。笑 そしてロングウォークはぜひ映像化してほしいですよね!まさに今回紹介させていただきたいような題材です◎ただ、なんとなく実現しない気がしています...。
キングは自分の小説の映画を全部酷評してますからね😅
映画可実現は無理っぽいですね。小説を読んでても、最初の5ページで、ラストが予想つく単純な競技とストーリーですから、脚本家は大変だし、キングに怒られるのが目に見えてますから…
今度は、『トロン』みたいな、SFの『Eスポーツ』の特集もお願いします。
@@黒狐-z5r
でっ!
自身が映画化したのが「マキシマムオーバードライブ(地獄のデビルトラック)」ですからねーw
個人的には好きな映画ですが😅
今回もハズされました。
モーターボールを外してバトルランナー入れてるのだろうと思いました。
そしてブリッツボールは絶対に言及しないだろうからとテキスト途中まで書いてました。
ありがとうございます!
「バトルランナー」なんですが、レース編かデスゲーム編として紹介予定です◎そしてブリッツボールのお話も分かっていたたわけて嬉しいです。笑