なぜ札幌ラーメンは味噌?函館は塩?旭川は醤油?北海道ラーメンの謎に迫る【HBCもんすけ調査隊】(2022年4月21日放送)今日ドキッ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 65

  • @向日葵-t2m
    @向日葵-t2m 2 года назад +22

    勉強になるし面白いしでめっちゃ好き
    こんな優良コンテンツをRUclipsにあげてくれてありがとう🥰🥰

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 2 года назад +23

    北海道ラーメン、バンザイです!この映像を放映したHBCに感謝しますよ!🤩

  • @Natsuharutrip
    @Natsuharutrip 2 года назад +13

    初めて北海道を旅行した時から不思議に思ってたことなのでありがたいです!

  • @sr_rapidservice1439
    @sr_rapidservice1439 2 года назад +8

    関西在住者です。従兄が札幌に住んでいます。
    味噌ラーメン派の私ですが、発祥が札幌であるのも味噌ラーメンの原点もわかってこれから味噌ラーメンを楽しもうと思います。
    函館の塩ラーメン、旭川のしょうゆラーメンも背景があってここまで来ているのですね。

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 2 года назад +2

      私も、味噌ラーメンが超大好き❗
      いつも、味噌ラーメンを食べる時は、七味唐辛子を掛けて食べるよ‼️

  • @染谷里子-e6i
    @染谷里子-e6i 2 года назад +4

    札幌、函館、旭川それぞれの風土楢ではのラーメンいずれも美味しそうです😋🍜早速食べたくなりました。

  • @なっぴー-y1m
    @なっぴー-y1m 2 года назад +6

    確かになんで札幌味噌 函館塩 旭川しょうゆ
    なの?って聞かれても分からんかったから知れてよかったww

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance1 2 года назад +6

    素晴らしい映像ですね、お見事です。

  • @nob.t3907
    @nob.t3907 Год назад +7

    もと道産子です。
    私の記憶が確かならば、この三大ラーメンのイメージを定着させたのは日清食品です。
    1996年に袋めんで「日清のラーメン屋さん 旭川しょうゆ・札幌みそ・函館しお」が発売されたのが端緒かと思います。
    それまでは、旭川醤油は地元の人以外にはかなりマイナーなジャンルでした。日清が探し出してきて全国区に押し上げたと思っています。
    札幌では、確かに味噌はそれまでも人気でしたが、サッポロラーメンという概念には普通に醤油も塩も含まれており、特に優劣はありませんでした。おそらく旭川醤油が想定外の人気を博したので、住み分ける形で味噌に特化していったように思います。
    私の出身地である函館についても、確かに塩ラーメンをウリにする店はありましたが、だからとって函館=塩かというと昔は全然そんなことはなくて、市内のラーメン屋には普通に味噌・塩・醤油がありました。
    なので、「なぜ?」との問いには「全国規模の企業のマーケティング力がエグかったから」が私なりの答えの見立てとなります。
    ちなみにそれまでは北海道の即席めん市場はマルちゃん(東洋水産)の独壇場でしたが、この商品をきっかけに日清が北海道で一気にシェアを伸ばしていったと認識しています。久々に帰省してスーパーにマルちゃんと日清が同じぐらいの面積で陳列されていたのを見た時には、大いに驚きました。

    • @alexisnadal1486
      @alexisnadal1486 7 месяцев назад +1

      私くしも札幌ラーメンは味噌だけでは無かったと記憶しています。塩も醤油も各店普通に提供され、何なら醤油ラーメンの方が主流だったと思います。(これは全国区だと醤油ラーメンがメインだからだと思います。)
      因みに内地生まれの北海道移民1世の家人はラーメンを食べませんでした。お蕎麦の有名な所出身だったので眼中に無かったみたいです。
      生粋の道産子の家人達も味噌ラーメンを頼まない者もいます。(札幌出身・在住)札幌=味噌ラーメンは正にマーケティング(よそ様向け)だけな様な気がします。

  • @1919masami
    @1919masami 2 года назад +7

    他府県民にすれば北海道と言えば札幌みそラーメンのイメージが強いですね。
    子供の頃は近所にたくさん札幌みそラーメンの店が有りましたが最近は家系ばかりですっかり無くなってしまいましたが、個人的には今でも札幌みそラーメンが大好きです。

  • @有泉麻理
    @有泉麻理 2 года назад +7

    知床遊覧船のニュースを見て、流れで見させていただきました。
    北海道は行った事ないけど…。いつかは行ってみたいと思ってます!
    知床遊覧船で北海道のイメージを悪くしないで欲しいです。
    ラーメンはやっぱり北海道が1番だと思います😍

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 2 года назад +4

    「ラーメン」と名付けたのは北大近くの竹家食堂ですよ。
    元は塩味の中華蕎麦(ロースー麺)です。

  • @takeob3889
    @takeob3889 2 года назад +5

    どさん子で育った世代ですので
    北海道はみその印象が強いです
    地元、長野が味噌会社が多かったのも
    関係あったのかな?

  • @boottip2000
    @boottip2000 2 года назад +4

    道民でもなんでもないけどもんすけ調査隊だけ見てる

  • @totallymildly9911
    @totallymildly9911 2 месяца назад

    冒頭の家系好きですが気持ちわかりすぎる

  • @ななし-z9k
    @ななし-z9k 2 года назад +5

    ホンマもんの札幌味噌ラーメン食べてみたいけど…

  • @ginrou1023
    @ginrou1023 2 года назад +3

    味の三平に関しては西山製麺のちぢれ麺も味噌ラーメンに合うものを、という目標の元、西山製麺と共同で開発されましたね。
    親子二代でここにお世話になっていますが、醤油、味噌、塩、鉄火どれも抜群に美味しいです。私は醤油ラーメンが好きなので99%醤油を頼んでしまいますが、一番衝撃を受けたのは塩でした(勿論味噌は言わずもがなです)。
     一つ強いて言うなら、今のクドいラーメンが好きな人には薄く感じるかもしれません。(昔ながらのラーメンを食べていると三平も比較的濃い目だと思うのですが、世間的には薄味と言われていて驚きでした)
    味の三平はラーメンの歴史に新たな1ページを書き加えた名店であり、今も惜しまぬ努力を続けている現役であります。
    歴史的な価値は勿論ですが個人的にもオススメできるラーメン店ですので札幌に寄った際には是非。

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 2 года назад

      味の三平の味噌ラーメン超おいしいと、札幌に住んでる私の知り合いが言ってた。

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 2 года назад +5

    新幹線が札幌まで延伸したら、
    味噌ラーメンを食べに行こうと思っております✨🍜✨
    (大宮駅から乗車)

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 2 года назад +1

      ハーイ、私も激しく同意❗
      札幌に行った時は、超おいしい味噌ラーメンを食べに行こうと思う‼️

  • @machjun
    @machjun 2 года назад +1

    札幌ラーメンは味噌味というイメージを、もっとも日本全国に広めたのはサッポロ一番というインスタントラーメンのCMだと聞いた事があります。

  • @マチカネキンノタマ
    @マチカネキンノタマ 2 года назад +3

    釧路のしょう油と室蘭のカレーラーメンが無いけどな、、、、

  • @dr.8660
    @dr.8660 2 года назад +4

    自分は札幌民だけど、みそ味は後味がくどく感じて、ラーメンといえばしょうゆ味と決めていますねぇ😋

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 2 года назад +8

    札幌は味噌ラーメンが出来る前は塩ラーメンがメインで、元祖である「だるま軒」(西山製麺のルーツ)でもそうだった。
    しかも地元民は醤油ラーメンの方が好き。
    今は味噌ラーメンは観光客向けで、近年の地元民は九州豚骨、家系ラーメン、煮干し系、鶏白湯、担々麺、エビそばと好みが分かれている。

    • @毛利竜介
      @毛利竜介 2 года назад +1

      ありがとうございます!参考になりました。
      小生は現在は大阪市在住ですがアベノハルカスに北海道のアンテナショップがあるので助かってますね!✌️🤩

    • @ma_mu6572
      @ma_mu6572 2 года назад +2

      えー生粋の道産子ですが、やっぱりラーメンは味噌でぇす😆

  • @宗弥丸二世
    @宗弥丸二世 2 года назад +5

    札幌生まれの味噌ラーメンは、南に行けば行くほど不味くなる。近畿で美味いと思った味噌ラーメンは滅多にない。

  • @スドラライエルファム
    @スドラライエルファム 2 года назад +6

    味噌ラーメンの発祥も諸説あるのかもしれないけど、味の三平以外の説見たことないなぁ。

    • @user-sv9gb7dp6c
      @user-sv9gb7dp6c 2 года назад +3

      でもああやって書いておかないとまた文句言う輩が表れるんでしょうから、予防線として必要なんでしょうね。

  • @桜-m3s
    @桜-m3s 2 года назад

    私は、札幌の味噌ラーメンが超大好き❤️

  • @ちやかり
    @ちやかり 2 года назад +7

    失礼ながら、函館が港町だから単純に塩ラーメンが定着したものだと思ってました。
    醤油・味噌などのラーメンにも言えますが、歴史が奥深いです。

  • @流れ者我王
    @流れ者我王 10 месяцев назад +1

    だって北海道は広いんだから仕方ないよ。
    北海道は九州+四国+宮城県+岩手県を合わせた広さがあるんだから、1つの自治体の中に違う特色の食文化があっても不思議ではない。

  • @KUMASHIRO4690
    @KUMASHIRO4690 2 года назад +2

    ソースラーメンとか生まれそうだな(焼きそば)

  • @虹色マストドン
    @虹色マストドン 11 месяцев назад

    どれも美味しいのがいいね 最近は奇を衒ったような変な家系も出てきたけどね

  • @mrkmock
    @mrkmock 2 года назад +8

    釧路と室蘭も入れてやってください。
    函館は青函連絡船のラーメンも忘れないでね。

  • @利幸馬場-e3k
    @利幸馬場-e3k 2 года назад +2

    札幌おそまラーメン😑私は担々麺や豚骨が好きだけどなぁ🤔

  • @3小柳
    @3小柳 2 года назад +4

    室蘭のカレーラーメンも入れてくれ~

  • @softdrink7465
    @softdrink7465 2 года назад +1

    数字的なことで山形とか新潟とか
    言われてるけど
    クオリティ的にはやはり北海道なんだろうな

  • @耕作田畑
    @耕作田畑 2 года назад +1

    北海道すご!!(≧∇≦)

  • @ななし-z9k
    @ななし-z9k 2 года назад +1

    青葉って旭川やったんや。ずっと東京やと思ってたわわ。カップ麺でも旨い😋

  • @softdrink7465
    @softdrink7465 2 года назад +2

    「家系」!? それは横浜だろww

  • @S-esu-hs5wj
    @S-esu-hs5wj 2 года назад

    釧路醤油もあるんだけど、この3つに比べると知名度はないよなぁ

  • @男の生き様カンボジア人と結婚

    全国的には有名な旭川のラーメンが、山頭火になるんですけどね。

  • @ksaka3903
    @ksaka3903 2 года назад +1

    函館塩ラーメンって言うけど、あじさいしか知らないから実感がありません。函館塩ラーメンのお店をご存知である人はいますか?

    • @平田愛子-g2m
      @平田愛子-g2m 2 года назад +1

      あじさい不味…口に合わないので…一文字に行きますw

    • @木見二亜痛
      @木見二亜痛 Год назад

      あなたのいう通り、函館に塩ラーメンなんてありませんよ。マスコミが言っているだけ。

  • @cpirania7895
    @cpirania7895 2 года назад +1

    東京味噌なら くるまやラーメン、蓮田もちもち 御徒町せいべえ

  • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
    @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 2 года назад +4

    日本は
    担々麺が汁有りで
    本来の単なる担々麺がわざわざ汁なし担々麺と言う表記なんだよね
    本来は担々麺と汁あり担々麺なのに
    てか
    まぜそばって
    担々麺と違うのか
    違うのか?
    ミートソースと
    ボロネーゼって
    違うのか?
    てか
    中華そばと
    ラーメンの違いって?
    らーめん
    ラーメン
    らぁめん
    拉麺
    どう違うの?

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 2 года назад +3

    こりゃあ、胡散臭いコンサルに天一が騙されて大損になって大幅な店舗縮小になったわけだ。。。。。
    寒くなればなるほど塩辛くなるのがすきなのね・・・
    で、しょうゆラーメンだけど、動物と魚介のダブルスープて、なんちゃってしょうゆラーメンになってしまってる気がするけど

  • @療育研究ママ
    @療育研究ママ Год назад

    醤油しか勝たん(福岡県民だからとんこつもだけど)

  • @monomono7408
    @monomono7408 2 года назад +3

    最近の札幌市民の嗜好は、昔ながらの味噌汁スタイルの味噌ラーメンより、こってり系ラーメンに嗜好が移って来てるような気がします。後は麺の種類では、旭川の低加水率の旭川スタイルの麺が好きですね。ツルツル札幌の麺より、北海道で山岡家が、何で人気店なのかは謎ですね。後は海苔に屋号が印刷されてるのは、邪道だと認定します

  • @佐藤元美
    @佐藤元美 2 года назад

    札幌ラーメンは.なぜ?味噌ラーメン?

  • @木見二亜痛
    @木見二亜痛 Год назад +1

    函館塩なんて元々ないんだよね、東洋水産が営業上言い出したフレーズと思うよ。札幌味噌と旭川醤油は異存なしだが、函館塩なんてマスコミが言いだした完全にあとずけだろ。それに便乗した専門店まで現れた、それも魚介の出汁などじゃなく、「化学調味料」味のね。有名店の食した後喉が渇くのは味の素の仕業です。

  • @安部浩一郎
    @安部浩一郎 9 месяцев назад

    信用出来んわな 札幌の地元民の大半は普段使いの店で醬油ラーメン食べとる現実

  • @funk-sr6gy
    @funk-sr6gy 2 года назад +2

    家系って突発的に何言ってるの(´・ω`・)?

  • @牛沢友郎
    @牛沢友郎 2 года назад

    いや旭川も塩やろ

  • @さんなべ-f4v
    @さんなべ-f4v 2 года назад +3

    『ラーメン』を『らぅめん』とか『らーめん』とか意味不明な表記にしている店には、たとえ人気店 評判店だとしても絶対行かない

  • @user-ei7dk4zp8pqzavfxop
    @user-ei7dk4zp8pqzavfxop 2 года назад +3

    北海道ラーメンは(・_・;💦札幌味噌くらいしか認められないわ💢💢💢

  • @そのへんを歩いているスライム

    旭川ラーメンってあの事件のせいで毒入りラーメンと認識していまうな。