伏見稲荷大社 稲荷祭神幸祭 のんびり京都KYOTO of TRUTH Fushimi Inari Taisha Biggest-Festival first day

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 7

  • @ひろはら-c4t
    @ひろはら-c4t 6 месяцев назад +1

    早いアップですね〜
    恐らくお話させて頂いたのは私かな〜と思います。昨年の動画も見させて頂いておりました😁
    中堂寺は来年が担ぎ番となりますが、地域の伝統芸能である六斎念仏の奉納が29日夜に御旅所でありますので是非見に来てくださいね〜

    • @nonbiriKYOTO
      @nonbiriKYOTO  6 месяцев назад +1

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      また、お忙しい中お話をしていただきありがとうございました。
      大変興味深くお聞きする事ができました。
      29日に六斎念仏の奉納があるのですね。
      中堂寺六斎会さんのHPを見せていただいたのですが
      見応えがある奉納ですのでできる限りお伺いしたいです。
      たぶん御旅所の舞殿でされるのでしょうね。
      それと中堂寺六斎会さんのHPの中で
      立木観音にも昔は大八車荷物を乗せて奉納されていたとあり驚きました。
      今ならそうでもないですがかなり遠方の上、山に登らないといけないので大変そうです。
      私は今は大阪に住んでいますが
      大津の出身ですので立木さんには毎年両親とともに登ってお参りに行っていましたので思い出深いです。
      できるなら今年の9月5日にも立木さんで奉納されるのであればそれも見にいきたいです。

    • @ひろはら-c4t
      @ひろはら-c4t 6 месяцев назад +1

      @@nonbiriKYOTO
      立木観音さんは9月5日が土曜日か日曜日に当たる年、という事で次は2026年になろうかと思います
      都であって都でない、村であって村でない、京都近郷村の京都も面白いと思っております

    • @nonbiriKYOTO
      @nonbiriKYOTO  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます。
      間違って2025年のカレンダーを見てしまい今年はあるのだと勘違いしてしまっていました。
      また来年の楽しみがひとつ出来ました。

    • @nonbiriKYOTO
      @nonbiriKYOTO  6 месяцев назад

      こんにちは。
      明日の六斎念仏を楽しみにしてはいるのですが
      雨予報となっており
      奉納される方は舞殿でされるはずなので問題ないと思うのですが
      動画撮影は音声もしっかりと収録しないといけないので
      カメラは雨にぬれても大丈夫ですが
      マイクは防水仕様というのはないので
      撮影は無理そうですので
      肉眼で楽しむと思います。

    • @ひろはら-c4t
      @ひろはら-c4t 6 месяцев назад +1

      @@nonbiriKYOTO
      ありがとうございます、昨年も雨でして
      観覧者用に一部テントは出ていたのですが、今度は撮影時にポタポタと音が入ってしまうという話でしたm(_ _)m